河合塾 豊橋校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 豊橋鉄道東田本線 駅前大通 / 名鉄名古屋本線 豊橋 / JR飯田線(豊橋~天竜峡) 豊橋
- 住所
- 愛知県豊橋市駅前大通1-88-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾豊橋校の評判・口コミ
「河合塾」「豊橋校」「小学生」で絞り込みました
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったと思います。が、ちゃんと進学できたので良かったと思います。
講師 わかりやすい。生徒の意見に耳をかたむけてくれた。 学校では聞きづらいことも聞けた。
カリキュラム 指導方法が大変わかりやすくて良かったと思います。わからないこともいろいろと質問できる雰囲気でしたので良かった。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離にあり、大通り沿いにあったので、治安も良く、夜遅くても安心して通えた。
塾内の環境 教室、建物自体が古かったので空調関係なら設備がイマイチだったかと思います。でも静かな環境でした。
良いところや要望 生徒と講師の垣根が低く、なんでも相談できた環境であったかとおもいました。もう少し低レベルな生徒の入塾をしてあげてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありません。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾である為、衛星の方であったが、料金はかなり割高であった。申し少し安価であれば生徒数も多くなったと思う
講師 衛星の方であった為、自由な時間に行けるので、その点は良かったと思う
カリキュラム 衛星学習の為、自分の時間を有効にしよう出来たが、すぐに質問できなかった点は良くなかった。
塾の周りの環境 駅前であった為、交通の便は良かったが、帰りが夜遅くなってしまうのが怖かった
塾内の環境 衛星教室である為、BOXタイプになっている為、個人的には、集中できたが、その分勝手に休憩も出来た
良いところや要望 衛星教育であった為、自由度はあったが、即質問は出来にくい環境であった
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり割高である為、もっと先生達に質問することが出来なかった
講師 衛星の授業が多かった為、自由度があり過ぎた気がした。また、机が自分の決まった場所でなく余り良くなかった。
カリキュラム よく分からないが、学力はあまり上がっていない様であり、授業があまり期待できなかった
塾の周りの環境 交通の便は良かったが夜遅いため、帰りは迎えに行かざるを得なかった。
塾内の環境 雑音といえば、授業中に眠っている生徒もおり、よく言えば静かであった
良いところや要望 先生達があまりよく教えてくれなかった様であったが、まあ本人次第である。
この教室の"小学生"以外の口コミ(115件)
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講座を1つとれば他の受講科目以外でも質問ができるのでテスト前は助かります。
講師 講師とチャーターさんとでサポートしてもらえるのでいいのですが、なかなか成績は良くなりません。本人次第です。
カリキュラム 追加の教材などはありません。3ヶ月分の教材でテストを毎回します。ただ、成績が変わらないのでなんとも言えません。
塾の周りの環境 豊橋駅から歩いていける距離ですが少し離れているので、通り道に何軒か飲み屋さんがあります。治安は悪くないですが、やはり夜は心配です。
塾内の環境 大通りから離れているので静かな所です。自習室も多くて机も広いので集中できるところが良いそうです。
入塾理由 自習室が充実しているのと、教師陣や模試など充実していると思ったから。
定期テスト 基本的には定期テスト対策はないようです。時間がある講師陣が質問を受け付けてくれます。
良いところや要望 自習室が充実していて、質問もしやすいところが良いです。塾のアプリで講座を追加したり変更、休み届けもできるので便利ですが、アプリが分かりづらくて困ります。
総合評価 自習室が充実していて、職員の方も親切で講師の方も分かりやすい授業なのでとても良いと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾の模試が無料になるので、学校で受けたものも返金がありよかったです
講師 質問しやすい環境で、やる気がある人は自分から聞きに行けるシステムがよかったです
カリキュラム 季節ごとの講習が豊富で大学受験に直結するものが多かったのがよかったです
塾の周りの環境 駅に近いので大変便利で夜でも明るく安心だし、かといって都会すぎず車でも通りやすい道でとてもよかったです。
塾内の環境 規模もそこそこで、大きすぎるわけでもないのでアットホームな雰囲気もありよかったです
入塾理由 大学入試の情報量が豊橋で一番多い点で頼りになると思ったからです。
定期テスト 定期テスト対策はもともと望んでおらず必要なく関係ありませんでした
宿題 宿題は、親がいちいち把握していません。学生のやる気次第なのでわかりません
家庭でのサポート 本人主体で、講座を取りすぎて自分の自主学習の時間がなくならないよう話しました
良いところや要望 受験の傾向やノウハウは大手なので豊富で信頼できます。本人のやる気次第です
総合評価 大手予備校なので頼れる学校です。相談しやすい環境も整っていました
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績の上がり具合を見ていると、あまり成果が見られない割には少し高いかなと思うが、金額だけで見ると妥当な価格だと思う。
講師 成績の伸びを目の当たりにしていないのでなんともいえないが、良くも悪くもないと思う。
カリキュラム 基本から発展まで色々なレベルの問題を取り扱っており、講師の解説等丁寧で良かった。
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くなので立地がとてもいい。
塾内の環境 自習室が完備されていてとてもいい。赤本や共通テストの過去問までとても量が豊富。
入塾理由 駅前にあるので学校帰りに立ち寄りやすく、学習環境が整っていたため。
良いところや要望 一階にエレベーターが停止しなかったのが少し不便ではあるが防犯上の理由なので仕方がない。
総合評価 教材や講師の質はとても良いが、偏差値が伸びるかどうかはやはり自分自身がどれだけやれるかが大きいと思った。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つの講座につき料金がかかって行くので、たくさんの講座を受講すると、かなりのお金が必要となります。
講師 長年講師として勤めて来た方々の授業は引くものがあり、特に塾生の中で噂になるほどの教師の方々は感動できました。
カリキュラム このレベルならこの講座です。と最も効率よく学力を伸ばすための方法を提示してもらえるので、心地よくカリキュラムにしたがっていくことができる。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあるので、電車登校の人でも高校帰りに通うことや、他市から通うことが用意であり、非常に交通の便は優れていた。
塾内の環境 勉強するためのスペースと、休憩するためのスペースが別れており、雑音はほとんどなかった。
入塾理由 家庭配布のチラシに興味を持ったため、河合塾に通うことを考え始めました。
良いところや要望 コース別でおすすめ表示されているので、自分が何を受ければいいのかとてもわかりやすい。
総合評価 高校一年生の時に入塾しましたが、学校に遅れることなくスムーズに大学受験の道のりを歩むことができました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 システム料の用な物はかかるが、模試だいはかからないので高くはないかも
講師 ベテランの先生が、適切にわかりやすく指導してくれていました。
カリキュラム 有名な先生の執筆したテキストを頂いたので、良かったと思います
塾の周りの環境 駅前で、電車通学をしている子は便利です。駐車場は無いので、送り迎えはたいへんです。周りでイベントがある時は、うるさかったようです
塾内の環境 自習室の数が日によって違い、お昼を食べるときは移動しないと行けなかったようです
入塾理由 知っている子が少なく、適切な指導が受けられそうだったからです。
良いところや要望 良い意味で、あおることなく、自分の希望を大切にしてもらえました
総合評価 本人の希望に寄り添って、もらえるので、良かったと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。年間で支払いました。
講師 子供の話しだといいように思います。
カリキュラム 過去からのデータや分析がすごいのだと思いますが、子供としても結果的に実力が上がっていたので、いいように思います。
塾の周りの環境 豊橋駅から近く、本屋や図書館も近くにあり利便性かいいように思います。
電車で通っていたので、送迎はしていない
塾内の環境 とてもきれいにしておりいいように思います。生徒が多い時は少し賑やかになるが、子供は気にしてなかった。
東大などを目指す人もらいたらしく、刺激になっていたようです
入塾理由 志望大学の合格実績があり、本人の希望もあり家から近くて通いやすかったから。
定期テスト 大学を再受験してレベルアップを目的にしていたので、定期的テストはしていない
宿題 宿題があるか聞いたことないが、家でも勉強はしていたように思います。
家庭でのサポート 金銭面でのサポートはしていたが、ほぼ子供に任せていました。たまに勉強しなよ と声掛けていたくらいでした。
良いところや要望 駅から近く実績があり目標達成にアドバイスしてくれていたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 最近は優しく接してくれる講師や事務員が多いが、たまに勉強に克を入れてもらうといいかなと思っていました
総合評価 大学受験には適した塾だと思います。
実績やデータ分析がすごいので仕方ないが、やはり費用面では高い方だと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは取らなくても一般授業を撮っているだけで塾を利用することが出来る
講師 冬期講習などは取らなくても自習室など利用することが出来るというのがいい点です
カリキュラム 自分の進度に合わせて柔軟に授業を選択することができるし、夏期講習なども自分が撮りたいものを自由に撮ることが出来る
塾の周りの環境 駅から激近なので、ちょっと遠くに通っている人でも気軽に通うことが出来ると思いますが、豊橋駅周辺は治安が丸いので女の子を通わせる場合は車で送り迎えとかした方が良いかもしれませんね
塾内の環境 自習室が常に解放されており、いつでも利用することができるのが良いところだと思います
入塾理由 近くにあったからと、自分で受講するものを選べることで、あまり高くならない
良いところや要望 駅から近いのがいい所で、授業料が高いのが良くないところですかね
総合評価 じゅぎょうの量を自分で決めることが出来るのがいい点ですが、まあまあ営業されるのでなんだかんだ高くなるかもしれませんね
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかもしれませんが、こういう教育産業は全般的に高いのではないかと感じます
講師 学習面だけでなく、生活面、精神的な支えにもなってもらえました
塾の周りの環境 駅には近いのですが、周囲に飲み屋などがあり、その割には昼ごはんの場所がないなどあまり環境が良いとは言えませんでした。
塾内の環境 清潔感があり、明るい雰囲気でした。入退室時に保護者にメールが届くなどのサービスも充実していました
入塾理由 自宅から通える範囲で一番実績もあり、対応が良さそうに感じられたから
家庭でのサポート 三者面談や保護者に対する説明会がなんどかあり、出席しました。
良いところや要望 駅から歩いてすぐなところ、保護者向けサービスも充実していたところ
総合評価 内容や立地は良いのですが、周囲の環境だけはどうにもならないのが残念
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん授業とってもあとからキャンセル出来るため安いと思う。
講師 授業前にその先生が担当する教科の質問タイムがあり、有名な先生から教えていただけるのはありがたい。
カリキュラム 大学受験でテキストと同じ問題が出た!!そのおかげで受験受かったと言っても過言では無い。どこの塾よりも予想問題が強い。
塾の周りの環境 駅近でコンビニもあるしご飯屋さんもあるから便利。スターバックスもあるから場所変えて勉強もできる!!!
塾内の環境 勉強に集中できる環境があり、広さも十分。色々な部屋があるため好きなところで自由に勉強できる。
入塾理由 姉が通っていたことと、周りからの評判もよく、値段も良心的だったから。
良いところや要望 大人チューターが優しいから良い。勉強を教えてくれる人と進学の情報をくれる人が別れているためどちらも専門的な意見が聞ける。
総合評価 先生に対するアンケートがあり、教えるのが下手な人は飛ばされてくれるため良い先生が残る。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。娘は夜寝れないこともあり寝てしまったと聞くが起こされなかったと言う。それが1回のみの授業だったのでもったいないと感じた。
講師 わかりやすい講師と分かりにくい講師はいたらしい。講師によって違うことを話す人もいたという。
カリキュラム チューターさんと相談し目標を決められたようで自習に取り組めていた。
塾の周りの環境 基本は自転車で通っていたが、雨の時は車で迎えに行っていた。しかし駅の近くなので迎えに行きにくい。人も多い。
塾内の環境 自習室はとても集中しやすかったと思う。とても綺麗で使いやすかったと思う。
入塾理由 有名だから。娘の友達が入っていたから入りたいと言われた。自習できる場所が多かった。
良いところや要望 自習室で勉強がしやすい。
チューターさんと話す時間が長かったらしいので、手短にお願いしたいです。
総合評価 レベルごとにわけられているところがよかった。しかし偏差値50以上の人が難関を目指すという塾な感じがした。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チューターなどのサポートや利用料金込みなら妥当なのではないか
講師 入試内容やわからなかったことを個別に時間を設けて対応してくれた。チューターもしっかりしていた
カリキュラム 基礎完成など順序よくきっちりとカリキュラムを組んですすめていた
塾の周りの環境 豊橋駅から歩いてすぐだったため割と気軽にいって自習等できた
良くも悪くも大通りに近かったためうるさいことが若干あった
塾内の環境 自習スペースと食事等できるスペースは完全に別れていたため環境は悪くなかったとおもう
入塾理由 地元に通っていた高校から近かったこと、自習できるスペースが欲しかったため
定期テスト 数学にかんしては学校毎で進捗が異なっていたためそれにあわせて授業が組まれていた
良いところや要望 駅に近いので交通の便はかなりいい。
静かに勉強できる環境も整えられているとおもう
総合評価 自習できる環境近くに整備されていることが当事者としてはありがたかった
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思う。
講師 生徒のために学習方法や進路など、学校の先生より詳しく教えてくれて頼りになる。
塾の周りの環境 駅に近いけれど、昼間は静かである。コンビニや飲食店も沢山あるので便利。
自宅からもまあまあ便がよかった。
塾内の環境 数回しか入ったことがないが、教室の中は静かで整理整頓されていた。
入塾理由 本人が一番力を伸ばすことができると考えていたのと、自宅から近いため。
家庭でのサポート 高校生の時は自宅から駅までが遠いので、夜遅くに車で迎えに行っていた。
良いところや要望 子供がどんな様子なのか、保護者会だけでなく手紙かメールなどで伝えてくれるといいと思う。
浪人中は親も気をつかう。
総合評価 コースが細かく分かれていて、目標に合った学習ができると思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などの斡旋もそれほど強制的ではないし、授業料および自習環境などすれば適切だと思いました。
講師 授業内容までの確認はできないが、その後の模試の結果などを見れば、良かったと思う
カリキュラム 詳しくはわからない。ただ不自然な営業的なものは少なかった
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車通学の設備も整っていたので、通学しやすかったと思う。駅チカなのでコンビニなど食事なども取りやすかった。
塾内の環境 一通りの設備は整い、自習室なども問題なく、大きいので圧迫感もない
入塾理由 安定的かつ定評のある授業および環境、情報量の多さから決めました。
定期テスト 年間でプログラムである程度決まっていたので、計画的に準備できたのではないか
家庭でのサポート 定期的な保護者面談への参加、担当チューターとの個人的な相談など行いました。
良いところや要望 全国規模なので、情報量が多かったのが一番大きい。あとは個人的なサポートがもう少しあっても良かったと思う。
総合評価 全国規模なので、情報量の多さ、偏差値判断がスタンダードになっているので安心感があった。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講義を受けるだけではなく、特別講座等の費用がかなりかかったので、思ったより高かったなと思います。
講師 うちの息子が勉強しなかったのも大きいとは思いますが、なかなか成績が上がらなかったので、低評価とさせていただきました。
塾の周りの環境 駅に近く、通いやすさの点でとても良かったと思います。自転車でも行けますし、雨の日は市電を使って通っていました。
塾内の環境 受験生にとっては勉強しやすい環境だったと思います。講義以外の時間も、自習できるスペースは確保されていたようです。
入塾理由 大学受験なあたり、適切な指導が受けられると思ったからです。また、大学受験の情報も得られると思いました。
定期テスト 入試前の特別講座はありました。別料金でしたので、高いなという印象があります。
家庭でのサポート お弁当を持たせていました。バランスを考えて、勉強に必要な栄養が取れるように気を配りました。
良いところや要望 第一希望には合格できませんでしたが、自分で納得のできる大学に進学できたのでよかったです。
総合評価 結果的に、大学進学できたのでよかったのですが、あまり勉強の進んでいない息子に、もう少し積極的に関わってほしかったなということを感じましたので、3という評価にさせていただきました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそう大差ないが、冬期講習など期間のある講習が高い。普段の授業費も比べると若干高い
講師 テストやら模試やらでやわからなかったところを遠慮なく聞けるところ。
カリキュラム 学校の授業の進路と同じぐらいのスピードでやってくれていたため予習や復習にもなった
塾の周りの環境 選挙期間等になると駅まわりであったこともあり、その期間になるとうるさくなるが、別にそんなに気にするほどでもない。
塾内の環境 選挙期間中はうるさい。また、バイク音とかがうるさい
入塾理由 対面授業があって、かつ自分の家から近かったから
またほかの友達とかも通っていたから
良いところや要望 特にはなかった。先生の教え方等も、高校の時の先生よりも分かりやすく、親身になって教えてくださっていたから
総合評価 選んでよかったとは思ってますし、志望校にもうかれたので塾に行っていてよかったとも思ってます。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つ1つの授業は安いですが、多く取るとそれなりの値段になってしまうのはしょうがないですね
講師 チューターの方が親切にしてくださり助かりました。
特に成績を踏まえて目標校までの足りないところをしっかりと教えてくれて、息子と共に必要な対策を取ることができました。
カリキュラム 目標校に応じて教科ごとにコースがあり、無理なく続けられたと思います。
あと高校の時のように、時間割が決まっているため、規則正しく生活することができ、空きコマには自習して過ごせたみたいです。
また赤本が直近年分揃っているみたいでして、個人で用意する必要がなく助かりました。
塾の周りの環境 豊橋駅から歩いて5~10分ほどですので、電車で通う場合でも楽だと思います。
コンビニや少し歩けば本や文具を売っているお店がありますので、特段と困りは無いと思われます。
塾内の環境 比較的綺麗な校舎だった思います。
1階から自習箇所があり、その日に応じて場所を変えて勉強でしたみたいです。
ただ高校生が通う時間帯になると少し騒がしくなるのに注意が必要です。
入塾理由 家から近く、高校の先輩からの紹介されたとあり、大学受験を考えると有りだと思い選択しました
良いところや要望 とにかく立地は駅にも近いのが便利です。赤本の量も十分にありましたし、コピーすることもできるみたいです。
総合評価 大学受験のために子供を通わせるのは十分ありだと思います。名前は忘れましたが、政治経済の講師が時事ネタ含めて面白く授業をしてくれて、おかげで96点と満点に近い点が取れたと言っていました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他が良く分からないが高いと聞くのでこちらは適正価格なのかと思う
講師 やはり学校の授業よりは分かりやすいと聞くので良い先生が集まっていると感じる
カリキュラム 沢山の中から選択できるので受けやすい、選択肢が広がるのが良い
塾の周りの環境 周りの環境は駅前なので騒いでる人たちが多く良いとは言えないが、コンビニや飲食店もあって助かる所もある
塾内の環境 ここの売りの一つの自習室が思ったより使えない感じがする
時間に制限があったして移動がある
入塾理由 価格が授業を受けた分のみと良心的で対面授業なのと実績があり評判がよいので
定期テスト 定期テスト対策はあまり無いような感じでさほど成績が良くなった感じはしない
宿題 予習をしないと次の授業が受けにくい事があったりで、そこまでは多くない
家庭でのサポート 保護者会があったりするので積極的に参加して情報を得るようにしている
良いところや要望 ガンガン聞きに行ける子ではないので、もっと聞きやすい環境になれば良い
その他気づいたこと、感じたこと 途中入塾だったので会員ページが分かりにくかったので、もう少し説明が欲しかった
河合塾豊橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 豊橋校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通1-88-2 最寄駅:豊橋鉄道東田本線 駅前大通 / 名鉄名古屋本線 豊橋 / JR飯田線(豊橋~天竜峡) 豊橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。