河合塾 仙台校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 仙台市営地下鉄南北線 広瀬通 / JR仙石線 あおば通 / 仙台市営地下鉄南北線 仙台
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区本町2-12-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾仙台校の評判・口コミ
「河合塾」「仙台校」「中学生」で絞り込みました
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとかんじる。しかし設備やオンラインでの対応も考えると妥当な気もする。
講師 チューターさんがおおくいて、相談しやすい雰囲気だと聞く。指導もわかりやすい。
カリキュラム 学校と同じぐらいの進度と聞いている。
学校での復習をしながら新しい知識をつけられるのはとても良いと思う
塾の周りの環境 地下鉄からとても近く安全だと考える。また、塾の前にお店がたくさんあり、治安の面でも安心である。コンビニが近くにあるのも助かっている。
塾内の環境 自習室はもちろん雑音などはないと聞く。また今塾自体が工事をしているが、雑音などはなく、快適な学習環境が整っている。
入塾理由 同じ兄弟を通わせていたこともあり、塾自体大きな進学実績があるから。
良いところや要望 学習環境が整っており、チューターさんに相談しやすいところ。また、設備が整っていること
総合評価 地下鉄から近く、治安、交通の便が良いところ。また、学習環境が整っており、チューターさんにも相談しやすいところ
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私にとっては高かったが、私の友達は塾にしては安い方だよと息巻いていた。
講師 教え方が上手であり、先生の話も面白く、たのしみながら、知識を増やすことが出来たと感じている。
カリキュラム 教材が分かりやすく、授業内容の進度もそれほど早くなく、適度についていくことができた。
塾の周りの環境 便がよく、駅からも近いため、とても通いやすく、時間を効率的に使うことができた。また、仙台は治安も良いため、安心して通うことが出来た
塾内の環境 きれいであり、通う度に塾に通うことが楽しくなっていった。またトイレがとても綺麗でよかった。
入塾理由 人気な上、生徒からの信頼の厚い先生がたくさん所属しており、素晴らしい環境であるなと感じたから
良いところや要望 明るいところであり、友達も作りやすく
楽しく通いながら知識を増大することが出来た。
総合評価 わかりやすく、やさしかった。その上、綺麗な場所であり、便も良いため、通わない手はないと考えられる。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 内容は分からない。結果的に進学できたので良かった。
近くだったので送迎が楽。
カリキュラム 聞いていたのは自習のような感じで、分からないことを指導される。だいたい塾の内容まで詳細に知らないし、本人に任せていた。そこまで干渉しない。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はいい。送迎は車で行ったが、特に問題はなかった。
良いところや要望 駅に近く、郊外から通うのは便利だと思います。一等地だから、維持費がかかる。その分授業料が高いのは仕方ない。
その他気づいたこと、感じたこと ここには以前通った塾の先生が居なくなり、途中から変わった。そのまま続いたのだから合っていたと思う。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのかわからない。他の塾はどんなものかわからない。
講師 いい先生だとおもいますが、はっきりとわからない。結果がでないとわからない。
カリキュラム 学校の進み具合と必ずしも一致するとは、限らない。しょうがないことですが。
塾の周りの環境 家から遠い。クルマで40分かかる。わかっていて入塾しましたが。
塾内の環境 町中にあるので、騒音があると思う。しょうがないとわかっていますが。
良いところや要望 先生がよい。子どもがそう言っているので、それが一番よいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 贅沢をいえば、もう少し家に近ければよかったと思う。それ以外は満足です。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います、成績上がったので、感謝しております。
講師 先生は優しく何度でもわかるまできちんと教えてくれる、お陰で成績上位になった。
カリキュラム 自分にあった教材を選定してくれ、夏期冬季講習では大幅に成績上がった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい、治安良く環境も良かった。近くにコンビニやファミレスあり
塾内の環境 少人数だから聞きたいことなど聞きやすい、少人数だから静かに勉強できる。
良いところや要望 先生が差し入れなどしてくれた、コロナ対策もしっかりしていて安心でした
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだときに心配してくれた、別の日に補修など組んで頂いた
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の数や授業時間のコマ数なども多いので、それなりに高額となる。一方で仕方ないと思う反面、一方ではもう少し安価でもいいのではと思う
講師 講師の中には人間的にどうかなと思う人もいると子供が言っているのが、自由に選ぶことができなところが難点
カリキュラム 教材や進学に関する情報は、やはり一般では知りえない情報もあり、その点は評価できる
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいだし、学校の帰り道からもそう離れていないので、通いやすい
塾内の環境 教室はそれなりに整備されているが、休憩時間を過ごす場所が限られており、塾生が多数いると利用しづらい環境である
良いところや要望 もう少し親とコミュニケーションをとる機会が多ければいいなとは思います
その他気づいたこと、感じたこと 仙台での塾生はそれほど多くなく、中規模の学習塾ではあるが、子供と講師の情報交換はそれなりにできている思う
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間限定の無料講習だったので費用はかからなかったが、実際に塾生として入塾して通うとなると高い。でも高校生は一科目から始められるのは良い。
講師 面談で一度会っただけなのでよくわからないが、わるくはなさそうだった。おしつけがましくなかった。
カリキュラム 子供のレベルやスケジュールに合わせて映像授業なので無理がなく続けやすい。
塾の周りの環境 飲み屋なども多いので夜は危険もあるかもしれない。繁華街なのでかよいやすいし、人通りはある。
塾内の環境 多分静かだと思う。中に文具やさんなどもあって便利そうだった。
良いところや要望 一科目から始められるのは良い。その子のスケジュールに合わせて無理なく映像授業ができるのは評価できる。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の収入に対して授業料か高く、姉も大学在学中であったこともあり、生活が楽とは言えなかった。
講師 親が授業を受けているわけではないのでこどもから聞いた話になるが、予備校の中でも有名な先生が多く、分りやすいとのこと。
カリキュラム 実際のセンター試験対策に重点をあてた教材、カリキュラムであり、分りやすい。
塾の周りの環境 交通の利便性が高く、電車の運行本数も多く、時間を気にせず勉強ができた。
塾内の環境 裏通りにあることから雑音等はなく、塾内もきれいで、勉強に集中できた。
良いところや要望 優秀な講師の他、チューターによる進路指導等が充実しており、満足している。ただ、もう少し授業料が安いとありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に大学に進学させていただき、ありがたい。予備校に通ったおかげです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、希望する大学に合格することが出来たので、結果的に妥当であると考えます。
講師 難関大学に合格することが出来たから。本命から2番目、3番目と対策を考えて頂いたこと。
カリキュラム 大学別に対策を考えて頂いたため、効率的な学習ができるようになったこと
塾の周りの環境 塾の近くの寮に入り、通学も楽にできた。市街地のため、買い物も近くで対応できた。
塾内の環境 教室ないは、新しい感じで、きれいに掃除され、勉強に専念できるような環境であつた。
良いところや要望 寮の部屋のほかに、自習室もあり、帰ってからも、学習できる環境であったので、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの大学にいった塾仲間と今でも交流があり、個人の財産になると思う。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の料金体系と相違がなく、特に問題となる条件は見当たらない。
講師 予習、復習の計画をしっかり立てて学習効果が得られる工夫がされている
カリキュラム 学校の教材に即した教材を使用しており、定期考査に対応できている
塾の周りの環境 自宅からの距離が近く、明るいエリアで通学できるため夜間の安全性も高い
塾内の環境 個室が準備されており、自己学習に適した環境が整備されている。
良いところや要望 通常の学習に加えて、将来の進路にも適切なアドバイスがもらえている
その他気づいたこと、感じたこと 競争意識を高める事により、自己学習の時間が確保できるようになった
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、予備校としては平均的で、成績によっては図書カードなどの特典もあるため良い。
講師 授業を受けるだけで成績が上がり、結果志望校に合格できたので良かったです。
カリキュラム 教材が豊富かつ内容も充実しており、志望校対策がしっかりできるので良かった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、仙台駅からも歩いて10分ほどで、夜でも人通りがあるので便利。
塾内の環境 教室は綺麗で、自習室も十分に静かで席数も多いため、困ることはなかった。
良いところや要望 講師やテキストはかなりの充実度で、ある程度自由にできるのが良い所だと感じた。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講師の方々の力量を考えると妥当な料金体制であったと考えられる。
講師 学校では教えてくれない解き方のヒントを与えてくれてそれに対して的確なアドバイスをもらえた。
カリキュラム 全国のネットワークを駆使して膨大なデータから適切なテキストを使って学べた。
塾の周りの環境 主要な駅からの交通の便が良くどこからでも便利に通学できる点が良かった。
塾内の環境 自習スペースが十分に確保されており、休日も自由に利用できて非常に便利であった。
良いところや要望 身近な友人も多く通っていたことで、お互いに切磋琢磨していける環境が整っている。
この教室の"中学生"以外の口コミ(139件)
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な通塾費用に加えて夏期講習や冬期講習代が高かったため、想定の費用より高くなってしまいました。
講師 どの先生も子供の質問や勉強の悩みについて真摯に対応していただきました。また、授業もとてもわかり易かったようです。
カリキュラム レベル別にテキストなどが細かく分かれていました。ただ、地域の難関大学以外の大学用のクラスやカリキュラムがあまり細かくなかったようです。
塾の周りの環境 近くに繁華街の国分町があり少し心配でしたが、とくに何もなく安心しました。最寄り駅にも近く立地は良いです。
塾内の環境 自習室や開放教室など自習場所は選べます。食事用教室も分けられていて環境はとても良かったそうです。
入塾理由 進学実績とカリキュラムが子どもに合っていると感じた。入塾説明会の対応がとても丁寧だった。
宿題 予習は先生ごとに毎回授業で課していて、量は浪人生ということもあり十二分だったとのことです。難易度はレベル別に分かれていてちょうどよかったらしいです。
良いところや要望 勉強する環境としてとくに浪人生にはとても手厚い点が良かったと思います。講師の先生になかなか質問できない時もあったようだったので、質問ボックスのようなものがあればいいのではと思いました。
総合評価 目標を達成したいという意思とそれをやり遂げる根性さえあればそれに合わせてぐんぐん伸ばしてくれる環境やカリキュラムだと思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標が達成できなかったので、高かったと感じてしまいます。あまり親身になってもらえなかった。、
講師 子どもの性格がおとなしく、人とあまり接することが得意でなかったためだと思いますが、あまり力になってもらえなかったと感じています
カリキュラム 教材は料金に含まれないるので、後で出さないといけないこともなく、助かりました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐで、交通の便はよかったと思いますが、寮が遠くて、通学代もかなりかかりました。町中にあるので、便利です。
塾内の環境 教室も広く、数も多いし、綺麗でした。自習室はいつもいっぱいで、あまり使えないと言っていました。
入塾理由 自宅から通える予備校がなかったため、寮のあるこの予備校にした。
定期テスト 浪人生だったので、大学受験対策のみで、そのような対策はありませんでした。
宿題 かなりの量の課題をこなしていましたが、大学受験なので、仕方がないかと思います。
家庭でのサポート 寮で一人でいたので、電話をして様子を聞いたり、足りないものを送ったりすることぐらいしかできませんでした。
良いところや要望 たくさんの人數がいるので、あまり親身にはなってもらえなかったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の学力の傾向など、もっと分析してもらえたら、結果も違ったかと思います。
総合評価 志望校合格という目標が達成できなかったため、どうしても評価がさがってしまいます。本人の実力ですが。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かと思います。短期間のみの苦手な教科克服につながったので良かったと思います。
講師 短期間で、苦手な教科が克服できたので、良かったかと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材については特になく、季節講習は苦手な教科克服できたので、良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 周りにコンビニもあり、地下鉄、バスの交通の便が良く、夜遅くでも公共交通機関が動いているので、良い方かと思います。
塾内の環境 教室については、特にほんにんは何も言っておりませんでした
自習室で集中して勉強できて、良く利用していました。
入塾理由 苦手な教科の克服のために、苦手な教科に特化して、本人の希望もあり、短期間で集中的にできることもあり、きめました
定期テスト 短期間で苦手な教科のピンポイントで克服できたので、定期テスト対策はある程度できたのではないかと思います。
宿題 宿題については、特に何も言っておらず、良く分かりませんでした。自習室で夜遅くまて復習、予習をしていたようです。
家庭でのサポート 夜遅くまで自習室で行う事が、ありますが、心配な時は塾に電話して、本人がいる事も確認できる点は良いかと思います。
良いところや要望 交通の便が良く、本人が、いるかの確認もしてくれる点は良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは特にないですが、料金が、安ければ良いかなと思いました。
総合評価 短期間で苦手な教科を克服できたのと、交通の便が良く、自習室で本人が、集中して勉強できた点。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 市内の中央に有ります。交通の便は良いと思いますが、繁華街の近くでもあり、誘惑も多いかと思います。そちらに流れるのが心配です。
塾内の環境 広告や案内パンフレットを見る限りでは充実しているようです。
入塾理由 子供が自ら行きたいと云だしたので、特に反対する理由もないから
家庭でのサポート サポートは、「勉強しなさい」の声かけと本人から要望があったときの送迎位です。
良いところや要望 良いところは、結果がでないので、有りません。要望は子供の成績を上げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。出来れば、子供の様子などを定期的に報告する面談など有れば良いと思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思います。基本料金以外に夏期講習など負担が増えます。大学合格に向けやむを得ないと思います。
講師 有名、難関大学にできる技量がある講師人が揃っているところが良かったです。
カリキュラム 教材は大学入試に合わせた問題を厳選しており、安心していました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分程度で、立地がとてもよかった。途中まで雨にあたらずアーケードを利用できたのでよかった。
塾内の環境 教室は人数の割には広く、快適な空間でした。自習室もゆったりしてよい感じです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、高度な指導をお願いしたく、全国の情報も得られると思い決めました。
定期テスト 定期テストは期待していなかった。とにかく大学入試に合わせてもらえればと思います。
宿題 量は適当で、難易度は難しいと思いますが、これを克服しないと合格できません。
家庭でのサポート 受験説明会や個別面談も一緒に参加しました。ホームページも充実していました。
良いところや要望 全国規模で志望大学別の講座もあり、極め細やかな指導を受けることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅からかなりの遠距離に塾がありました。それでも通わせてよかったです。
総合評価 難関大学を受験するためには適している塾だと思います。お薦めできる塾と思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場と比較しても並みなのでまずまずと言ったところだと思う
講師 熱心にいろいろと指導してくれたので、特に問題ないと考えます。
カリキュラム 大学受験とここのレベルに合わせたものであり良かったと考えます
塾の周りの環境 仙台駅から歩いてすぐなので、立地としては非常に良いと思います。看板も大きいので間違えることはないと思います
塾内の環境 いろいろと設備が整っており非常にいいと思います。特に不満はないです
入塾理由 進学率がいいので、いくつかの中から決めた。あとは有名だったから
良いところや要望 時間割の構成を個別レベルに合わせ親身に組んでくれるので良いと思います。
総合評価 予備校としては十分機能しているので特に問題はないと考えます。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価なコースを選択できたため、経済的には問題なかった点が良かった。やはり安いに越したことはないので。
講師 合格できたのでおそらく良いのだろう。成果が出ることが一番であり、経緯は把握していない。
塾の周りの環境 特に何も聞いていないが、通塾中危険なことは何も無かったので、おそらく良いのだろう。
塾内の環境 不満の声はなかったのでおそらく良いのだろう
入塾理由 仙台にある塾の中で有名なもののひとつだったため、ここを選んだとき記憶している
良いところや要望 合格できたので、成果を出せる塾ということが一番なのではないか
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝といえばピンからキリまでありますが、ここまで熱心な先生がついてくださってこの値段で収まるのはここだけです。
講師 娘が自覚していなかった得意不得意にいち早く気付いてくださり、アドバイスも的確でした。
カリキュラム 無理のない設定のおかげで辛い思いをせずに偏差値を上げることができたと娘が言っておりました。
塾の周りの環境 バスも近くに通っており、治安の良い地域にあるので妨げになることがありませんでした。送り迎えをするのであれば道幅があまり大きくないので少し不便かもしれません。
塾内の環境 先生方も生徒さんも熱心に取り組んでいるため集中できる環境が整っていたと言えるでしょう。
入塾理由 娘の同級生も通っていたようで、先生も大変熱心だとお聞きしましたためです。
定期テスト 個人ごとに苦手な科目に合わせて(応用、暗記等)補強をしっかりしてくださいました。
良いところや要望 先生も生徒も熱心でこの月謝で通える点が大きなメリットだと思います。
総合評価 娘もあまり辛い思いをしないまま偏差値を上げることができたため十分満足しております。
河合塾仙台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 仙台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-12-12 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 広瀬通 / JR仙石線 あおば通 / 仙台市営地下鉄南北線 仙台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。