創英ゼミナール浅田校の評判・口コミ
創英ゼミナール鴨宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマずつ選べるのでよい。自分の必要なものが選べる。値段が安いがいろいろ選ぶと高くなる。
講師 個人型なので自分のペースでできる。わかりやすい。担当の先生が毎回変わる。
カリキュラム 教材が現教科書にそっているのでわかりやすい。休みごとに講習があるのでよい。
塾の周りの環境 駐車場がないのが不便。コンビニが近くにあるので便利である。
塾内の環境 物がなく整理されている。古い建物だが清潔感がある。不満はありません。
良いところや要望 父兄ともっと連絡をとってほしい。休みの状況もよくわからない。年間予定表がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は担任制が良いと思う。どの先生に相談してよいかわからない。初めに紹介をしてほしい。
創英ゼミナール相模原中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は安くてお得だと思います。ただ、夏休みなどの講習代は塾で薦められる教科をすべて受講すると少し高いように感じました。
講師 中学3年の際の塾長が大変良い方だった。ほめるときはほめる、怒るときは怒るとメリハリをつけて指導してくれました。
カリキュラム 個々の学習能力や性格などでカリキュラムを組んでくれたので子供も勉強がしやすかった様子。定期テスト前には受講してる科目だけでなく、他の科目も指導してくれました。
塾の周りの環境 周りに大きなお店があり、バス通り沿いということもあって人通りは多いので安心。たあ、自転車を停めるスペースが少ないのが不便ではあった
塾内の環境 掃除もきちんとされていて、環境はいい。自習のコーナーもしっかりあるので受講日でない日も勉強ができます。
良いところや要望 比較的若い講師のかたが多いので、子供は色々なことを相談できたり色々な話ができて楽しかったようです。また、保護者面談もあり、色々と相談に乗っていただいたのでありがたかったです。ただ、塾長が年ごとに変わってしまうのは面談で色々と話して信頼関係ができたときに変わってしまうこともあったのでもう少し長くいてほしい
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な個別ではないので、1対1の教室に比べたら当然安かったです。
講師 塾長と担当講師との温度差があった気がします。開校初年度なので結果を出すという熱意を感じてました。
カリキュラム 子供が早い時期に私立の推薦を決めてしまっていたので、冬期講習以降、他の生徒の邪魔にならないようにすることばかりでした。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街のメインストリートに面していたので、便利でした。
塾内の環境 仕切りの無い大部屋なので、回りが目に入りますが、騒がしいということはありませんでした。
良いところや要望 塾長の熱意を各講師が受け継いで、熱心な指導を御願いしたいと思います。
創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 説明も細かく丁寧で、応対も丁寧でした。子供も取り組んでみて楽しく出来たようで今後に期待出来ます。
カリキュラム 授業でもらうテキストもそうですが、連休中の宿題や、連休明けの計算イベントも、学習に対して前向きに取り組めそうでいいと思います。
塾内の環境 時間の始まりと終わりの時にきちんと挨拶をすることで、切り替えが出来るなと思いました。また、子供も分からないところを気軽に聞けるようでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受講料、講師の先生方の対応、カリキュラム等総じていいと思います。今後も勉強だけでないイベント等で講師の先生や塾に慣れ親しんでいって貰えたらと期待しています。
創英ゼミナール橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学習内容はわかりやすいと話していました。
先生と子どもとの相性も気にしてくれるところはとてもありがたいです。
カリキュラム みんな同じ内容の授業ではなく、希望する内容で学習ができるところ。
塾内の環境 自習のできる環境が整っている。
チャイムが鳴ることに子どもが嬉しい様子でした。
その他気づいたこと、感じたこと 手続きの時から塾長が丁寧に説明してくださり、とても分かりやすかったです。
受講料も個別の割にお高くなく、これならやらせてみたいと感じました。また、入塾月は授業料半額など、とても助かります。子どもの意欲も出て、受講数を増やしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人は授業がとても楽しいと言っています。
塾長との面談では、きちんと話を聞いていただいて、授業のペースや今後の進め方等、丁寧に説明して貰って安心できた
カリキュラム 学校より少し早く進むという事で、子供も張り切って取り組んでいます。
進むのが早いので、その時できたらもう終わりにしていますが、復習の大事さもつたえてもらうるとありがたいと思います
塾内の環境 小さな教室ですが、通っている他のお子さんもきちんと挨拶をして勉強にもしっかり取り組んでいるように思います
その他気づいたこと、感じたこと 本人にもやる気もあるので、講師の皆さんにご協力いただいて、得意分野を伸ばしていってほしいです。
創英ゼミナール湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても良かったと思います
丁寧に教えてもらい、子供もやる気が少し出たように思います
カリキュラム 速読があったのが良かったと思います。
塾内の環境 個別指導塾でも教室に仕切りがなく、勉強に集中出来るか心配です。先生はそれでも大丈夫と言っているので、様子をみたいです
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってくれれば良いのですが、高い授業料なので、変わらないようであれば、他の塾を探します
創英ゼミナール子母口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えて下さっているみたいだが、テストの点は下がってる。
名前の訂正をお願いしてるが、直されていない。
カリキュラム 今は新中3の授業に入った?中2の復習をもっとして欲しい。
春期講習を18コマ入れたけど、はたして、お互いに集中出来るか、心配
塾内の環境 もう少し、部屋をくぎって欲しい。
道路側に塾があるので、もう少し防音効果に気を使って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 週4回、7コマ通い勉強してても、テストの結果に結びついていない。本人の勉強方に問題があるのか?不安です。
創英ゼミナール茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 正直に言うと通常授業も高いし、夏期講習などになるとものすごく高いのに成績が上がらない、先生によって教えるのが上手い人と、下手な人は教えるのに時間がかかって時間が勿体無いと思いました
講師 当たり外れがあって、成績が上がるか上がらないかはその先生によって変わってくると思いました。先生は、フレンドリーな人もいますけど中には話しづらい人もいるのでその人と当たったら質問がしたくてもしづらいです
カリキュラム よくないです勉強にならないです。これも先生によって変わってきます。
塾の周りの環境 道路が狭くて危ない、何度か転んで怪我をした、通えなくはないけれど、危険だと思いました。
塾内の環境 教室内は、先生方も面白くて、自由時間は結構自由になんでもできるので教室内の環境は良かったと思います
良いところや要望 完全個別とか書いてあるのに4対1とか3体1とかだから聞きたくても他の人を教えていたり教材をコピーしに行ったりしてそれだけで時間が経ってしまい、1時間で2ページとか進んでも5ページくらいしか進まなくて勉強にならない。学習指導会も意味がないように感じました変なイベントを行ってますけどそれも勉強になりません。この塾のいいところは先生が面白いくらいです。
創英ゼミナール淵野辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生達はとても優しく分かりやすく楽しく通えると言っています。
カリキュラム 英語、数学は時間を多くとって指導していただけるし、テスト前対策も受講教科以外も教えてくれるとこの事で期待しています。
塾内の環境 先生1人につき生徒4人までとのことですが、今の所、先生待ちをすることなく教えてもらえているとのことで安心してます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて電話でお話しした時の印象や面談の時の先生の対応がとても良く、子供の性格や勉強の事を話すとメモをとってしっかり把握して向き合ってくれようとしてくれているのがわかりました。子供も初めての体験の帰りに悩む事なく、この塾でいいよと即答していたので親子で安心してこちらの先生方にお願いしてみようと思うことができ、これからの伸び率に期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール茅ヶ崎北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:講師
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて安い印象です。特に中学3年生の受験のための「Vゼミ」と呼ばれる講座は、出ていると合格する可能性が飛躍的に上昇するので受講することをお勧めいたします。
講師 全体的に雰囲気がよく、講師は手厚く見てくれます。どんなに学習が苦手な生徒さんでも、お気軽に通える塾だと思います。ただ、授業が一方的なので、暗記項目の科目はなかなか記憶に残らないことが多い印象を受けます。しかし一方で、数学は問題の解き方や入試問題の攻略法まで徹底的にサポートしてくれるので、理数が苦手な生徒さんにはうってつけだと思います。
カリキュラム お金に困っている家庭や、本当に学習が苦手な小・中学生を通わせたいという希望がある方にはうってつけのカリキュラムになっていると思います。ただし、授業の質は普通なので、質の高い教育は期待しない方がいいかもしれません。
塾の周りの環境 夜遅くに駐車場にバイクが溜まるのでうるさいです。ただし、周囲の環境をちゃんと配慮している校舎なので、その辺りはそこまで心配しなくてもいいと思います。
塾内の環境 みんな和気あいあいとしていて、明るく楽しく学習をしています。しかし、4対1の個別授業なので、生徒一人一人の理解が深まるづらいというデメリットがあるのが残念。
創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘が体験学習で非常に気に入り、塾長の方も親切丁寧で保護者である私も気に入りました。
個別指導の考え方、高校、大学進学についてのアドバイスなど、非常に私自身が勉強になりました。
塾長としか私はお話しておりませんが、真剣に子供達の事を考えている事が伝わりました。
お人柄も物凄く良いという点も含めて良いです。
カリキュラム 生徒一人一人の事を考えていくと思います。
塾内の環境 清潔感溢れ、通っている生徒もイキイキしたいる感じです。
無料で自習できる環境もあるようで娘は学習が一層捗ると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 良いです。
もう少し安ければとは思いますが、指導の質が高いと思われるため、費用対効果で言えば高いと思います。
創英ゼミナール伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝はリーズナブルでしたが、講習の金額提示がものすごい金額でした。なんのためにそんな金額の授業が必要なのかが、今一つ理解できませんでしたが、仕方なく申し込みました。
講師 気の合う先生で、本人にとってはやりやすかったようです。
カリキュラム 学校の補修的に進めるので、特にカリキュラムのようなものはなかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面していて人通りもあるので、通うのには心配はないところでした。
塾内の環境 全体的にごみごみした感じがありました。トイレが汚いことがあり気になるような話を本人がしていました。
良いところや要望 講師の先生方や教室の場所などは良いと思います。しかし、受験対策講座はなんだか中途半端で、途中で終わってしまっているところがたくさんありました。講習授業も何がどんだけおわったのかわかりませんでしたし、高額な講習を受けた結果、成績が上がった実感を得ることもありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対しては頼りない感じでした。背中を押してくれるような感じも無く、不安なまま受験を迎えました。第一志望ではないけど妥協して決めた公立に進学はできました。どうも講習の売上や生徒の人数にノルマがあるらしく、大変そうでした。
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受験対策で忙しそうな中でも懇切丁寧に疑問点などに答えて下さり、信頼出来る塾だと感じました。これからどう子どもが変わってゆくか楽しみです。
カリキュラム 割合カリキュラムの自由度が高く、通いやすく、続けやすい気がします。
塾内の環境 室内はオープンフロアなので集中できるか心配でしたが、手の空いている先生が必要な折には注意をしたり、また案外皆の頑張る姿をみて、我が子も頑張らなければと刺激を受けているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まずは近さ、そして通い続けられる金額、自習可能、子どもが好きなポイント制度あり、そして少人数での指導がうちの子には合っているようです。
創英ゼミナール田名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話をした事を覚えてくれていて、苦手や得意分野をいち早く見抜いてくれ対応してくます。
カリキュラム 12月は授業が二週間しかなく、少しがっかりしました。年間で見て、平均月4週あるのか分かりにくいかな。
塾内の環境 広い室内で圧迫感がなく、無駄なものがないため集中して授業を受けれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡をすればすぐに対応してくれるので、感じはとても良いです。今学期の成績が上がるよう、3年生になっても挫折しないよう未来を見据えて授業を考えてくれているのでとてもありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 塾長の方針がしっかりしているので、話を聞いて、他塾との違いを納得できた。
カリキュラム カリキュラムは自由度が高いように思う。これから判断したい。
塾内の環境 他の生徒が騒がしいと娘が話していたので、やや不安に感じたが、日によるかとも思う。駅からやや歩くのが難点。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からはやや歩くが、リーズナブルに個別授業が受けられる。これから成績が上がるか期待したい。
創英ゼミナール富水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 勉強で心配なことなど相談すると、お手紙などできちんと説明してくれる。
子どもたちにもとても好感度ある。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので正直わからないが、苦手なことにしっかり向き合ってもらえている。
塾内の環境 室内は照明も明るく、冬の今は暖かくしてくれているみたい。
整理整頓されていてすっきりしている。
その他気づいたこと、感じたこと まだこれからたくさんお世話になりますが、苦手な算数も何回も取り組んでくれたりとても親身に対応してくれて助かります。
創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 よかった点は説明が明確で、的確だったところです。悪かった点はとくにありません。
カリキュラム よかった点は個別指導の割に、時間が自由に選べるところです。
悪かった点は先生一人に4人までは生徒がつくので、ちゃんと見てもらえるのかな?とは少しおもいます。
塾内の環境 よかった点は人数の割にゆとりがある教室で、整頓されているところです。
悪かった点は、自習室はもう少し個室ぽいほうがよいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のしやすい環境が整っていて、よいなと思いました。
あとは子供と会う先生を配置していただけるとよいです。
創英ゼミナール本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 若い先生で話しやすいようです。
個別指導なので他の生徒を気にせず質問できるので
やりやすいようです。
カリキュラム 個別指導なので個人の進捗に合わせた指導です。
教科ごとに受講するので必要ないものまでやらなくていいのが良いです。
塾内の環境 雑居ビルなのですがエレベーターがないです。
トイレが和式で古くてあまり清潔ではない印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近いのですが車の交通量が多く
信号のない横断歩道を通るので少し心配です。
子供本人は講師の先生が気に入っていて
楽しく通っているようなのでしばらく様子見です。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 希望の先生に担当していただき、わかりやすく丁寧なご指導とのこと。
カリキュラム まだ善し悪しは不明だが、
本人の苦手分野から取り組んでいただけているのは良い。
塾内の環境 玄関を入るといきなり広い教室なので、出入りがある度に気が散りそう。
子供も玄関を入った時の視線が慣れないらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の先生を担当にしてくれたり、授業の振替が可能など融通が効くのは通いやすい塾として満足している。
子供も不満なく、勉強時間が増えた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール浅田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 浅田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒210-0847 神奈川県川崎市川崎区浅田2-15-1 まいばすけっと2階 最寄駅:JR鶴見線 武蔵白石 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)