創英ゼミナール金沢八景校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが結果が出たので高いとも安いとも思わない
講師 子供の不調にすぐに気づいてくださり生徒思いだと感じた。
カリキュラム 自身の実力を試す模試を定期的に行うため今の生徒の状況に合わせて関わりや教材の選択があったため良かった。
塾の周りの環境 横浜市であり人通りも多いため治安が悪いとは感じたことはなく、交通の便も良いため通わせやすい。更には車などでの迎えにも行きやすいため夜間でも行かせやすい
塾内の環境 教室全体が明るく、机なども広いため他者からの影響を受けにくい。また、自習専用の机もあるため安心している。
入塾理由 費用に関しては他の塾よりも夏期講習などは高いと感じが他の兄弟を通わせていたため継続させた
良いところや要望 もう少し料金を安くするのは厳しいと思うのでもっと早い段階で夏期講習はいくらかかるなどの通達が欲しい
総合評価 生徒思いの講師、授業がある点はもちろん良かったが料金として高い点は複雑に思う
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っていますが、私的には意外とお金がかかるものだと思っています。
講師 娘からは、わかりやすく教えてくれて良かったと聞いています。ただ、いつも違う先生なので、先生に対してよくわからないようです。
カリキュラム 習っているのは数学ですが、全ての教科のテキストを買わされるのは、どうなのかな、と思っています。テキスト代、高いので…
塾の周りの環境 自宅からはバスを使いますが駅前でそんなに治安は悪く無いので良いと思います。通うのに時間がかかると大変なので、これくらいの場所でちょうど良いと思います。
塾内の環境 建物が二階建てで、一階は良いようですが、二階のエアコンが効かないらしくて、二階に行くと具合が悪くなって帰ってきます。普段の講習は一階らしいので大丈夫そうですが、何か特別な講習をする時に二階を使うことがあり、その時が暑い日だと辛いようです。
入塾理由 家から通いやすそうだったからです。駅から近く、治安も悪く無いと思いました。
定期テスト 対策の勉強会はありましたが、効果があったか…本人のやる気次第な気もします。
宿題 宿題は出ていますが、娘に合わせてくれているのか、今のところは難しくなく出来ているようです。
この先はわかりませんが…
家庭でのサポート 勉強をする時に、近くで見ていると安心するようなので、いつも近くで見ています。
良いところや要望 二階のエアコンを何とかして欲しいです。
もう涼しくなりそうなので大丈夫かな、と思いますが、本当に体調を崩してしまうのです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が好きで無い娘で、今もそれは変わってないですが、計算が早くなったような気がします。
今のところはテストには活かされてないですが…
総合評価 まだ日が浅く、今回のテストではあまり活かされなかったので、そうしました。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めで分かりませんが、個別指導にしてはリーズナブルな金額かと思います。
講師 話しやすい先生が多いようです。
毎回違う先生にあたることもあるみたいです。
カリキュラム 一人一人の進み具合で授業を進めてくれる。
わからないところはすぐに質問できるようです。
塾の周りの環境 駅から近く人や車の通りも多く、暗くなっても灯りがついてるので安心かと思います。
自転車もとめられるところがあります。
塾内の環境 車が通る道よりも少しはずれているため、静かな環境で勉強できると思います。
入塾理由 自宅から近く、個別指導の教室だったため。
体験教室の時に子供が楽しそうに通っていた。
良いところや要望 一人一人のペースに合わせて勉強できることと、部活の日や他の習い事の日と考慮してくれるので両立しやすいと思います。
総合評価 自分でスケジュールを組めるので、部活と両立したい方なんかは良いのではないかと思います。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人と集団ではやはり価格の差が顕著に出ます。
ただ、個人の中では安い方だと思います。
講師 話しやすい先生ばかりで、とても楽しい授業を受けられるし、分かりやすく教えてくださいます。
カリキュラム 個人だから、その子自身のペースによって進み具合が変わります。
塾の周りの環境 駅から本当に近いので、駅を利用してくる塾生もいました。
利便性は優れています。
ただ、少し見えづらいところに塾があるので、初めてだと分かりにくいかもしれません。
塾内の環境 掃除は、バイトの学生にやらせていたりしていたので、そんなに汚くなかったです。
入塾理由 個人の塾に魅力を感じ、先生方の雰囲気もとても良かったから。そして、息子も個人の方が向いていたから。
良いところや要望 歳が近い先生だと、話しやすくて授業も受けやすい。
塾も、汚くないし授業を安心して受けられる。
総合評価 どの先生とも話しやすくて、塾に行きたくなるような雰囲気が素晴らしい。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学と英語は2コマが必須と言われ、諸経費と合わせたら1対2の個別塾と金額に余り大差がないように感じました。
講師 子供のやっているスポーツに話を合わせて勉強のアドバイスを貰えたり、子供はすぐに講師と打ち解けて、質問もしやすそうでした。
カリキュラム 中高一貫校の進度にあった教材を提供していただけて、学校独自で行なっている民間のテスト対策に関してもアドバイスいただけるのは大変ありがたいです。
塾の周りの環境 金沢八景駅からすぐ近いにも関わらず、一本大通りから奥に入っているので静かで落ち着いた環境です。自転車を止められるスペースも広く、地元の子は通いやすいのではと感じました。
塾内の環境 入り口入ってすぐに小上がりになっているので、教室や事務局がよく見えないのでわからないが、玄関口に応接室があってがらんどんとしているのには最初驚きました。
入塾理由 通っている中学校から近く、家の近くの塾より学校に合わせて色々試験対策を取ってくれそうに感じたため。
良いところや要望 一人一人の子供に寄り添ってカリキュラムを組んでくださるのはありがたいです。4対1なので、適度に周りを意識しつつ学力向上に励んで欲しいです。
総合評価 通っている中学校から近く、学校に応じたテスト対策をして貰えそうな点が決め手になりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-633
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等、有無を言わさず参加させるような感じがあり、そこが予想以上に高かった
講師 定期テストの前は、取っていない教科も見てくれたおかげで点数が上がった
カリキュラム 無理だった志望校に合格したし、定期テストで点数が上がったから
塾の周りの環境 駅から近く、国道沿いで人通りが多いので、夜も安心だった反面、迎えに行った時に車を停める場所に困った。
塾内の環境 中はみたことがないのでなんとも言えないが、本人曰く良い環境だったらしい。
入塾理由 駅から近くて通いやすく、体験に参加したら本人が気に入ったから。
定期テスト テストに出やすい問題を中心に教えてくれた。
わからないところをわかるようになるまで教えてくれた。
宿題 出されていた。量はそこそこあったが、本人的には無理のない量だった
家庭でのサポート 送り迎えや、面談で本人の希望を代わりに伝えたり、講習の授業数の相談に乗っていた。
良いところや要望 先生が持っている知識が豊富で、安心感があった。
先生に質問しやすい環境なのも良かった
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験を終えたら辞める子が多く、高校クラスの勧誘があった。
総合評価 志望校に合格できたし、定期テストの点数も上がったし、概ね目的は達成出来たので良かった
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には、安いが、追加がある。割と追加の科目が多いかなと思っている。
なんとなく、値段が上がっていく。
講師 子供から聞くには、わかりやすいということ。
内容としてはまだまだ、始めたばかりのため評価は難しい
カリキュラム 高校入試に必要な書類ある。いつでも塾を利用していいというところに関しては、とてもいいと思う。
塾の周りの環境 駅から近く明るい。家から近い。自転車で行けるなどの条件も揃っていて助かる。
塾内の環境 中見えないのでわからない。
見える範囲では、整理整頓されているように思う。
良いところや要望 特にまだ分からない。
いまのだんかいでいうなら、率先的に塾を利用するように指導してもらえたらと思う
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループ受講なので少し高額ですね。
季節講習はかなり高額なので受講しない子も多いのではないでしょうか?
講師 毎回同じ教師ではないので、教え方にバラつきがある。
質問などはしやすい環境のようです。
カリキュラム 苦手分野をしっかり把握してくれていて団体受講の塾とは違うかと思います。時間帯が選べるのも良いです。
塾の周りの環境 駅からはちょっと離れてますが、環境的には静かなのかなと思います。敷地が広いのもいいです。
塾内の環境 大通りから一本入ったとこで、一見住宅街にあるような場所で静かです。
良いところや要望 予定の受講時間に間に合わない場合でも、時間変更で受けれたりするのが助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 受講科目以外も勧められますが、なかなか本人のスケジュールとの兼ね合いが難しく面談の度に申し訳なく思います。
季節講習などは、無料参加が何回かあったりすると経済的にはたすかります。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、個別なのでこのくらいかと思います。
お友達紹介特典はあるが、兄弟だとそれが適用されないのが残念。
講師 先生の雰囲気もよく、相談しやすい環境だと思います。曜日によって、理系の先生がいないとかあるようです。
カリキュラム 先生に相談すると、できる範囲で対応してくれます。
塾の周りの環境 駅から近いですが、塾の中は静かで駐輪場が広く、環境はいいと思います。
塾内の環境 一階と二階に部屋があり、席と席の間も広くスペースがとられているようです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、これからの成績の変化に期待しています。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より割高かと思いましたが、個別対応なので相応なのかなと思いました。
講師 明るく、ハキハキした指導で質問もしやすい対応の講師です。悪い点は無し。
カリキュラム カリキュラムは自由に対応して頂けて良いです。教材代がやや高いかなと思います。
まだ季節講習は受講していないので。
塾の周りの環境 駅の近くなのでバスもあり交通の便は良いです。駅の近くなので明るく人通りもあり安全です。
塾内の環境 数人に1人の講師の為、集中して学習できる環境です。雑音などは無いです。
良いところや要望 生徒一人一人に丁寧に学習指導をして頂けるので信用して通う事ができそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-633
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ない面もあるが、一般的な集合授業を行う塾よりは高いと感じる。完全月謝制なので、費用プランはわかりやすく、そこは好印象。
講師 個別指導でキメの細かい指導をしてもらえて、授業はわかりやすい。まだ回数が少ないので、他の講師のレベルは不明。
カリキュラム 今のところ教材を使用していないので、詳細は不明だが、持ち込んだ教材を使っての指導をしてくれて、わからなかったところや苦手分野を教えてもらえるのは良かった。
塾の周りの環境 駅からも近く、平坦な場所にあり、非常に通いやすいと思います。車を乗り付ける場所がないのは少し残念だが、自転車を置く場所は十二分にあり不自由はない。
塾内の環境 一軒家を改装して使用しており、広さは十分ある。内装はそれほど新しくなく綺麗という訳ではないが、勉強する分には特に困らない。
良いところや要望 今後の実力の変化に合わせて、臨機応変に指導をして欲しい。まだ始めたばかりで今後どういう対応をしてもらえるかわからないが、キッチリケアしてもらいたい。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり子供の学力があがることがベストだと思います。やる気を導いてほししです。
講師 一生懸命親身になって教えてくれっればいいと思います。子供がわかればいい先生です。
カリキュラム 常に変化すると思いますので固定観念にとらわれず時代にあったやり方をしてほしい。
塾の周りの環境 家からち近いほどいいものはないと思います。徒歩で通えるところにあるとありがたいです。
塾内の環境 今の時代設備や環境はある程度整っていると思いますので心配はしていません。
良いところや要望 一番に子供のことを思ってやってくれることが一番だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のことは妻にほとんど任せていますのであまり口出しをしないようにしています。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-633
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール金沢八景校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 金沢八景校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-633(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸3-46 最寄駅:京急本線 金沢八景 / 京急逗子線 金沢八景 / 金沢シーサイドライン 金沢八景 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-633
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。