臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾テストでお値引き価格で受講出来たことは、真面目に通った施設利用料を考えても、お得だったと思います。特に親の帰宅が遅くなりがちだったので、勉強を見てくれて預かって頂ける点で助かりました。
講師 みんな同じ大量のワークを解かせる感じで、個別に弱点克服の何かサポートがあったような感じではありませんでした。質問も、物怖じして「時間がなかった」と、ほとんど出来なかったようです。
カリキュラム 大量の教材をがむしゃらに解かせる感じで、結局最後は「分からなくても、当てずっぽうに式書いて何となく答えを埋めた」クセがついてしまい、これを正すのに中学校で苦労しました。
塾の周りの環境 駅前で明るくてバスターミナル前だったので、バスの本数が多く、安心して通学させられました。夜遅めでも、通勤の人と一緒に帰ってくる感じでした。
塾内の環境 教室は狭かったですが、塾はどこも同じ感じだと思います。建物が古めでエレベーターが小さいですが、生徒は階段を使っていました。
入塾理由 子ども自身がお友だちの紹介で公立中高一貫校を受験したいと言って、自らネットで検索、受講申し込みをしました。
家庭でのサポート お弁当は必ず持たせていました。勉強はむしろ親は見ないでくださいと言われていました。
良いところや要望 先生の授業は学校より面白い、通っていて楽しいと、子ども本人が通塾を楽しんでいました。
総合評価 結果として、我が家は不合格で、この教室から何人合格者がいたか不明です。が、勉強を当たり前にする環境にいられたので、よしとします。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立一貫のコースはキャンペーンをしておりお安く、満足しています。
講師 子供に対して親身になってくれる点が良いです。悪かった点は、講師というより事務の方の対応があまり良くなかったです。話が伝わってないことがありました。
カリキュラム 夏休みの講習も負担のない頻度と時間なので通いやすいです。毎日勉強を続けられるような仕組みになっています。
塾の周りの環境 駅前でバスターミナルやコンビニなども近くとても便利です。帰り道も安心だと思います。
塾内の環境 自習室が気に入ってきました。集中しやすいそうです。学校の宿題もいつもそこでやってきてくれます。
良いところや要望 中規模の塾のためアットホームで教師との距離が近く質問しやすい点が良いと思いました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は比較的安く感じるのですが、あとから少しずつ上げてくる感じですね。
講師 各クラス別で講師の方々の態度に大きな差があり、子供から見ても「料金の差」を感じることがあったとのこと。
塾の周りの環境 校舎の場所は、駅裏でバスの便利も良かったので、通塾には便利でした。
塾内の環境 隣のビルも使っての授業が多かったです。
ただ、子供は移動が大変だと言っていました。
良いところや要望 もう少し現実を見て対応して頂ければ、少しは良くなるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 5年生の秋頃から子供が講師の方々の教え方に疑問を持つようになり、退塾させて頂きました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験学習のときは子供の様子を頻繁に確認されたが、入塾後はあまりフォローがなく、状況がよくわからない。あまり厳しくはないようだ。
カリキュラム 公立小学校では今までやったことないような問題をやることで、少しずつ成長しているようでよかった。コロナによるオンライン授業の対応も早かった。
塾内の環境 環境は特に問題なく、コロナウイルスへの対応もやってくれているので安心だ。
その他気づいたこと、感じたこと 大体満足している。もっとフォローしてもらいたい。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安いと思いますが、夏期講習などの特別講習、教材費がもう少し抑えられたら良かった。
講師 熱心ではあるが、営業感が露骨な時もあった。ただ、いろいろ頼りにはさせていただきました。
カリキュラム 子供が勉強に対して少しずつモチベーションを持てた事が良かった。
塾の周りの環境 基本的に立地が駅前であるのでいろんな意味で助かったが、自転車置場が無いのが不便。
塾内の環境 教室は生徒数のわりに整理されている印象でしたが、個人スペースにもう少し余裕があればと思った。
良いところや要望 講師の方々には熱心に教えていただきました。ただ、時々勧誘がしつこく感じることもありました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-969
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 電話での連絡などもいただけてはじめての塾生活を安心してスタート出来ました。
カリキュラム 幅広い問題がある中でも同じ系統の問題が繰り返しできるよう工夫されていると思いました。
塾内の環境 リフォームされたり、改善が見られ、授業に集中できるよう改善しているのではないかと期待できました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾生活安心してスタート出来るようバックアップいただき、ありがたいと思いました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもお安いです。中高一貫校のコースを取っているため、いくつかの条件を満たせば特別割引をしてもらえます。ただし、春期講習、夏期講習、冬季講習は必須です。
講師 最初の1ヶ月(体験中)は1週間に1回授業の様子など連絡がきました。入学してからは、連絡しない限り連絡は来ません。模試を受けても最初の1回は連絡がきましたが2回目以降聞かない限り平均点の連絡もきません。
カリキュラム 授業内容は、難しくはないようです。火曜日と木曜日で1日2教科。宿題量は、負担にならないくらいの量です。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅前なので人通りもあり危険な場所ではないと思います。バスや電車も通っており通学には便利です。
塾内の環境 以前行ったことがある他の塾よりは、年季を感じます。雑居ビルに入っているため、決して綺麗とは言い難いです。クラスの人数により部屋の大きさが違うようです
良いところや要望 通信教育でこれまで頑張ってきましたが、自分でテキストを読んで理解する事がだんだん難しくなってきました。その点、塾で教わった方が分かりやすく進みが早いように思います。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-969
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験鶴見校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 鶴見校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-969(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3-27 YCCビル4F 最寄駅:JR鶴見線 鶴見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
受験のプロによる公立中高一貫対策 |
都立・公立中高一貫校受検を取り巻く環境は大きな変革期を迎えております。今後更に高倍率が続く状況が予想される中、臨海セミナーでは、合格に向けた指導を全力で行うと同時に、高校受験・大学受験を目指す上での確かな学力の定着を主眼において指導を行います。その意味で、都立・公立中高一貫校受検はあくまでもお子様の学力向上の通過点として考えております。私たち臨海セミナーは、すべての子どもたちに中学受験の学習を通じた成長の機会を提供したいと考え、「都立・公立中高一貫特別割引」をご用意いたしました。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-969
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。