臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎南校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「茅ヶ崎南校」「浪人」で絞り込みました
「臨海セミナー 小中学部」「茅ヶ崎南校」「浪人」の評判・口コミはありません。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(4件)
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目受講での割引、定期テスト対策込み、などをふまえると他塾に対して安価かと思います。
夏期講習などは追加で必要ですがどこも同じだと思います
模試代等が発生することも考慮すべきかと思います。
講師 熱意に溢れた先生から、毎月発信されるお便り、子供達への声掛けなど、しっかりと見ていただけていると思いました。
また、各家庭の要望、方針を聞いていただける事も良かったと思います。
カリキュラム 定期テスト前の対策講座もしっかりと学校の日程に合わせて実施いただけていました。
学校の課題提出などもみていただけて助かりました。
塾の周りの環境 時間貸し自転車で通塾できる、狭い道沿いでなく、最寄りの時間貸し駐車場などで悪天候時に車で迎えに行くこともできる。
塾内の環境 多少早く通塾し、自習室などで勉強が可能。
授業外でも先生に質問でき、自身のやる気次第でどんどん活用できる。
入塾理由 部活中心の中学校生活だったため、夏休み最後から受験モードとなった。
塾の先生からの発信も多く、子供のやる気も高めてくれそうだった事、5科目対策できること、また、定期テスト対策もしっかりと行ってくれるとの事でお願いした。
定期テスト 演習問題、予想問題など、各科目対策頂きました。
また、通常の授業と異なる日程で追加講座もあり、助かりました。
宿題 宿題は本人は多いと言っていました。
夜遅い時間帯に帰って来た後、翌日の宿題が終わっていない時もあるなど、普段の学校提出課題と併せてマネジメントすることが必要でした。
家庭でのサポート 悪天候時の送迎や軽食の準備。
説明会や面談など、先生との相談などがありました。
良いところや要望 お休みの連絡を入れ忘れた際にフォローアップがない場合があった。
その他気づいたこと、感じたこと かなり事前に長期休暇時の欠席予定日連絡要望があった。ちょっと難しいかな、と感じました。とは言いつつも、急な予定変更なども補習を入れていただき助かりました。
総合評価 子供達のやる気を支え、しっかりとしたテスト対策もあり、日々の学習を進めるのに支障なく、本人の意識次第でしっかりと成長できると思います。
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとお安い料金設定になっていると思います。季節講習はまとめて支払いがあるので受験をしない子どもにどうかなとも思いますが、休んでも別日に補講をやってくれるので長い休みに勉強の機会を作れるのでやって良かったと思います。
講師 各地にある塾なので講師の移動が多い気がします。小学生は講師との相性でもやる気が違ってくるのでできれば1年は同じ講師の指導にしてほしい。
カリキュラム 学校の授業の少し先をいくカリキュラムになっているようで、学校での授業が復習になり本人もやりやすいようです。頭の良い子は物足りないようですがうちの子にはちょうどよいと感じています
塾の周りの環境 駅から続いている道路沿いにあるので常に人や車の通行があって安全な環境だと思います。ただ車を停めるスペースは無いので少し離れた場所に置かないといけないのて気を使います。
塾内の環境 小規模ですがスペースをうまく取って3部屋に仕切っています。壁も薄いので他のクラスと一緒だと声が聞き取り辛いとかないのかなとおもいます。
定期テスト 学校の定期テストはまだ無いのですが、塾での定期テストでは終わったあとの振り返りを毎回してくれるのでやりっぱなしにならず良いと思います。
宿題 入塾前は宿題の量が多いと聞いていましたが、毎日30分机に向かって終わる程度です。宿題以外勉強をしないのでもう少し多くても良いかなと思います。
良いところや要望 子どもにとっても勉強の習慣が付いて良いのですが、親も年に1~2回説明会があり、今の中学校や高校受験の現状を教えてくれるので勉強になります。毎月テストの高得点者が載ったお便りもくれるので子どものやる気にも繋がっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みをしたり、やっていてわからないところがあれば少し早く行って教えてもらえるのでありがたいです、
総合評価 塾側も言っていますが、受験をするなら他の塾が良いと思います。勉強の習慣を付けるにはとても良いと感じています。勉強を頑張ったら商品と換えられるシールがもらえたり、ノートの書き方も教えてもらえるのでだいぶ良くなりました。
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めて間もないのでよく分からない。
体験期間の間に、意思疎通がうまくいかず嫌な思いをした。
カリキュラム 良かった点→定期試験対策がしっかりある。
悪かった点は今のところありません。
塾内の環境 自習室が狭く、机も小さく感じた。
長時間塾にいる時はお腹が空くので、飲食できる場所があればと思います。今はコンビニの外で食べてるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 今は通ってよかったと思います。
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の特典は大きいです。ほぼタダなので夏期講習など高額な授業料の時から入る方はお得感があるかもしれません。
毎月の授業料も低めですが受験直前の追い込み講座は誰もが受講しますが、ここでドサクサに紛れて高校入学後のテキストもセットで買わされてます。
年間で見れば他塾とそんなに変わりません。
講師 新しい塾長先生は授業中にも関わらず入塾の説明に出てきてくれ懇切丁寧に説明してくれます。塾長になったばかりなので懸命に生徒を増やそうと奮闘しています。
進路指導は初めてなので不慣れな様子。
安全圏まで下げさせ、必ず合格させるのが方針らしいので他塾に比べ内申、模試の点数が、取れてても1~2ランク下に下げさせます。
経済的な事情などがあって絶対受かる公立ならどこでも良いという場合には向いてるかもしれません。
特に英語は残り2ヶ月もあるのにこれからはもう伸びいので諦めましょうと他の科目に注力をシフトする戦法です。英語を伸ばしたい方には向いてません。ほか教科を伸ばしたいお子さんには効果はあると思います。
カリキュラム 数学、理科、社会はわかりやすいとのことです。
わからないところは授業後でもわかるまで教えてくれます。英語は酷いので他塾に通わせました。
塾の周りの環境 駅から離れてますが明るいメイン道路沿いなので環境は良いです。ただ通行量は車、徒歩とも有るので雨天時のお迎え等で車を止めるのは難しいです。
塾内の環境 自習室は机が小さく、数が少ない為受験生がいつでも使えるとまではいかないようです。
それ以外は他塾と大きな違いはありません。
良いところや要望 同じ塾内でも各校の塾長の経験値で塾選びのをすべきとわかりました。日々の授業はどうしても先生との相性もあるので合う合わないによりモチベーションや成績アップに影響があるのは致し方ないですね。
ただ志望校決定に関する進路指導は学校よりも塾の情報量、経験値が鍵を握るところだと思います。
ほとんどの塾はこれを塾長が行いますからその経験値と方針を予め聞くことをお勧めします。
2校通っていたので救われましたが追い込み時期に消極的な進路指導する所は避けた方が良いです。
直前にしかわからないかもしれませんが…
その他気づいたこと、感じたこと 塾オリジナルの模試はあまりあてになりませんでした。全県模試などで進路指導してくれる所が正確ですね。
臨海セミナー 小中学部のすべての口コミ(3,741件)
臨海セミナー 小中学部新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や体験授業は費用がほとんどかからずとても助かりました。
講師 とても明るくおもしろい塾長の様で息子は毎回塾を楽しみにしています。
カリキュラム 授業は小テストが毎回あり、100点だとプレゼント応募券がもらえるようで頑張ると意気込んでいました。
塾の周りの環境 駐輪場がなく隣が電車が通っているところは気になります。治安は目の前に交番もあり安心して通えています。
塾内の環境 電車が隣なので騒音は気になります。塾自体はとても清潔感もあり整理整頓されていてよかったです。
入塾理由 他の習い事との両立ができ、曜日や1課目ずつ受講するか選べる塾を探していた為。また、仲の良いお友達も通っていた為。
良いところや要望 講師の方の熱心さが伝わってきます。子供も毎回塾を楽しみにしているのでよかったです。高校受験まで塾で頑張ってもらいたいです。
総合評価 まだ入会したばかりですが、嫌がらず塾でも新しくお友達もできたようなのでこれこら頑張ってもらいたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部駒岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないので、料金は安いと思いました。
講師 真摯に向き合って対応してくれていると思います。
カリキュラム 子供が授業内容等に不安を感じていないので良いと思います。
塾の周りの環境 コンビニやスーパーがあり、暗くはないので良かったが、その為に車の交通量が少し多くなっているのかなとも思います。
塾内の環境 子供が特に気にならないと言っていたので良いと思います。
自習室があって良い。
入塾理由 自宅から通いやすい。
子供に寄り添って指導してくれそうだったから。
良いところや要望 自転車置き場に屋根が欲しいです。
総合評価 今のところは、良くも悪くもない感じです。
嫌がらずに通っているので、少しプラスにしました。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾より安かったと思います。また、様々な割引特典があるため、子ども自身も分かりやすく、頑張れます。
講師 学校の成績表等、細かいところまで見てくれます。具体的な指導で、子ども自身がどうすれば良いのか導いてくれます。
カリキュラム まだ入りたてなので分かりませんが、カリキュラム自体はとても良く、教材も分かりやすいです。問題も多くあり、特に英語は勉強になります。
塾の周りの環境 柏駅近辺なので、飲み屋が多く、特に金曜日は送り迎えをしています。しかし、駅近なので雨でもあまり苦ではないです。
塾内の環境 教室の床もマット式で雨でも濡れず、臨機応変に教室を大きくしたり、パーテーションで仕切れるそうで良いです。3人席とかになると狭いそう。
入塾理由 集団と個別の良さがあったので、決めました。宿題も多すぎず、欠席しても映像授業を見ることができるため、安心。
良いところや要望 とても親身に指導してくださいます。集団とはいえ、皆さん騒がしくすることも無く、時に冗談もあり、楽しい雰囲気だそうです。
総合評価 まだ入りたてなので色々と分かっておりませんが、概ね子ども自身には良いかと思います。入塾前よりは格段と勉強するようになりました。
臨海セミナー 小中学部桃山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので金額はわからないですが今のところはまだ安いような気がする。
講師 一番最初の入塾テストの時に席に案内してもらってから20分ほど待っていたが、誰も来てくれなかった為声をかけたら忘れられていました。
体験中は毎回電話で苦手な所などを詳しく様子を教えてもらえた点はとても良かったです。
カリキュラム 国語はボリュームありやりごたえあると思うが、算数は少し簡単なイメージでした。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲もしくは歩きで通える距離で探していました。徒歩だと少し時間がかかるため雨の日が不便。
塾内の環境 清潔感あり綺麗で明るい教室だと思います。バスや車の交通量が多い所にありますがビルの中なので雑音などは気にならない。
入塾理由 少人数のためよく見てもらえるんじゃないかなと思いました。通い始めたばかりなのでまだ不明な事は多いですが。
良いところや要望 少人数で探している人にはオススメかと思いますが、競争心やより上を目指す人には少し物足りなさはあるかも。
総合評価 少人数のためよく見てもらえてると思います。宿題は割と多いと思うので他の習いごととの掛け持ちの場合、スケジュール管理が必要かも。
臨海セミナー 小中学部千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1カ月なので学力が上がるかどうかは
不明ですが、子供が塾を気に入って通っています。
講師 集団授業のペース、宿題共にちょうどよく自習でわからないところもフォローしてくれているようで
良かったです。
カリキュラム カリキュラムはまだ体験でお任せでしたが、
やや予習を中心でやっているようで希望通りだと
思います。
塾の周りの環境 駅から近いことが良いです。
隣の駅ですが、夜の授業で自転車よりも電車が通う事が多い為、大通りなのであまり心配していないです。
塾内の環境 教室の授業の様子はわからないのですが、特別雑音などは気にならないと聞いています。
入塾理由 集団授業で探していて、塾の先生の話を聞き、子どもの学力にあっていると思ったことや料金も想定内だった事もあり体験させてそのまま入塾しました。
定期テスト 塾に入ってからは定期テストがなかったので、これから対策をどのようにしていただけるか知りたい。
宿題 毎日宿題は出ています。
量は、少なからず多くもなく、子供にとって
ちょうどよく、わからないところは個別に
聞いて解決できているようです。
家庭でのサポート 自宅では、なかなか集中できずわからないところも
あるので、自分から塾に自習に行くと言って
気に入ったみたいで良かったです。
良いところや要望 先生方が優しいのと授業はわかりやすく
ちょうど良いバランスで、今のところ塾が合っていると
感じています。
総合評価 教室の授業はわからないですが、子供から聞いた話ですと、先生の指導と授業の質などが良かったと話しています。
臨海セミナー 小中学部海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の料金ばかりみていたため、集団塾ではあるが安いと思った。
講師 初めて面談した際も、通知表をみただけで的確な分析をしていただき、これからどのようにのばしていくのかもお伝えくださり、信用できた。
カリキュラム 子供は少し頑張らなければならないレベルのようでちょうど良いと感じている
塾の周りの環境 駅から近く、周りも危なくない。ビジネスビルなのでビル内も綺麗で良い。
コンビニ等もあり、小腹がすいた時にも買い物がしやすい。
塾内の環境 教室が分かれており、自習室も仕切られているので集中できる環境と思った
入塾理由 お友達に誘われた為。
集団塾が合っていると思った為、試してみたくて体験授業を申し込んだ。
良いところや要望 塾のルールで、5分前に着席する、とあるが、2分前に入塾通知が来るため、恐らく毎回ギリギリに入塾している様子がみられる。5分前着席のルールを守らせるよう厳しくしていただきたい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他にテスト代や維持費、季節ごとの講習が別に加算されていき、厳しいなと感じる。
講師 集団指導ではあるが、生徒数が思っていたより大人数ではなかったので良かった。授業中、先生から個別に声をかけてくれるので引っ込み思案の娘にとっては助かる。
カリキュラム すごいスピードの速さで進んでいくと言うイメージ。8月いっぱいで3年生分の授業内容をやってしまうと聞いたが子供が混乱せずにできるか不安。
塾の周りの環境 バスで通っているが、行きは本厚木終点のバスに乗れるし、バスセンターから歩いて行ける距離にあって助かる。治安はそこまで悪くはないと思うが終わる時間が遅いので少し心配。駐車場がないので、保護者が面談するときは不便を感じる。
塾内の環境 隣の部屋の声が結構聞こえるがそこまで気にならない。
机がとても小さくて物の置き場所に困る。
入塾理由 他の塾より、比較的金額が低かったため。(それでも高いと思うが)
欠席した時などの補講の対応もしてくれるところも助かると思ったため。
良いところや要望 小テストをして理解できているか確認することができ、補講も対応してくれるので助かる。
子供の入室、退室時にメールが送られてくるのはありがたい。
家計の負担をもう少し減らしていただけると助かる。
総合評価 可もなく不可もなくといったところでしょうか。
値段、交通の便利さが1番の決め手です。
臨海セミナー 小中学部伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他も変わらないかもしれないけれど、初期費用が結構かかる。
講師 本人の感想です。家で「今日の先生は~」と話したりするので、良いと思う
カリキュラム テキストやプリントを見てもきちんとやっていただいていると思う。
塾の周りの環境 駅近で良いが、3階から5階まで階段なのがマイナス。入り口が暗いけれど、時間になると講師の方が立っていてくれるので安心。
塾内の環境 最初の説明会で見学した際に、他の授業もやっておりその様子も聞こえていたが雑音等はなかった。
入塾理由 駅から近い。体験期間が長い。塾からのお知らせなどがきちんとしている。
良いところや要望 通学している方の口コミも良かった。講師の方はまめで丁寧だと感じた。
総合評価 本人が自ら通いたいと言っているので、良いと思う。まだ通い始めたばかりなので様子をみたい。
臨海セミナー 小中学部保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段だと思います。兄弟割があるのはうれしいです。一科目ずつ選べるのも習い事とバランスが取れてありがたいです
講師 丁寧に教えてくださるそうです。入ったばかりでわからないこともありますが、助けてもらっています
カリキュラム おさらいしつつ苦手なところは補習してくださるそうです。ドリルと教科書で苦手が克服できるといいと思います。
塾の周りの環境 駅前で便利です。夕方遅くなっても安心して通えます。教室もきれいに掃除されていて問題ないです。バスで通いやすいです。
塾内の環境 静かでした。外の音も聞こえず、何の問題もありません。
入塾理由 先生の説明が分かりやすく、本人が通いたいと言ったため。また、お友達とも一緒で心強いそうです。
宿題 学校の宿題も出来る適度な量でした。バランスが取れていてちょうどいいと思います
良いところや要望 まだ始めたばかりですが、学校で分からなかったことがわかるようになっていました
臨海セミナー 小中学部東松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が通っていた高校受験対策の塾と比べると今のところまだ安い方だと思います。
講師 まだ通い始めて間もないですが、娘を適度に気にかけて接してくれているようで、今後に期待しています。
カリキュラム まだ通い始めてまも無いですが、宿題の量は冬季講習時より減ってしまい少し残念な気がします。
塾の周りの環境 入退室はカードで管理されてメールで通知が来るので便利。駅から近く、人通りも多いため夜でも安心して通わせることが出来そうです。
塾内の環境 2回しか訪問したことがありませんが、いつも静かで環境は整っています。校舎に入ると先生方もすぐに挨拶してくださるので気持ちも良いです。
入塾理由 塾による学校に合わせた定期テスト対策(内申対策)があり高校の推薦対策の為。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないのですが、わからない所が出て来た時に質問しやすい環境であってほしいです。
総合評価 まだ通い始めて間もないですが、概ね下の娘には環境も合っていて良いと思う。
臨海セミナー 小中学部千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大き目の塾としては、平均的な料金なのではないかと思われます。
講師 入塾して間もないため、講師の質が良いか悪いかの判断は難しいです。
カリキュラム ある程度、授業よりも先取りして進めていただけるのは良いと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場が塾に無いことは難点であると思われます。治安については、駅近くで人通りも多いため問題ないと思います。
塾内の環境 塾内は、少し狭いような気もしますが、平均的なのかもしれません。
入塾理由 定期テスト対策が充実していること。
自宅から通いやすいこと。
良いところや要望 まだ、受講していないのですが、学校別、教員別の定期テスト対策をしていただけるとのことなので、そちらも期待しております。
総合評価 入塾して間もないため、今のところ、良い・悪いの判断が難しいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで個別に通っていたので(2教科)集団塾は、同等の料金で、5教科。テスト対策が充実してる。
講師 まだ通い始めたばかりでわからないが、子供がわかりやすいと話している。
カリキュラム 通ったばかりでわからないか、子供はわかりやすいそうです。授業の後、小テストがあり点数が悪いと、居残りがあるようです。
塾の周りの環境 駅に近いので交通の弁は良い。住宅街の中にあるが、通りを一本でると駅前の大通りに出られます。駐輪場もあります。授業が終わると、塾の前でお迎えの車が並びます。
塾内の環境 住宅街の中にあるので、静かだと思う。一本通りに出れば大通りにつながる。
入塾理由 中学校の友達が通っていたため、切磋琢磨して成績が上がれば良いと思った。個別塾で成績が上がらなかった為、集団に通おうと思った。
定期テスト 中学校別で対策してくれる無料授業がよい。プリントやワーク教材を活用している。
良いところや要望 個別面談をしてくれるところ。具体的に次の目標点数をとるには、どの位勉強すればよいか教えてくれた。
総合評価 先生の質、子供の人数、教材が良いと思う。自習室で勉強中、先生に質問できる環境です。
臨海セミナー 小中学部センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムはわかりやすくテキストは多すぎず月ごとの料金は高いと感じなかったが、季節ごとの講習もあるので年間で見ると少し高いかな
講師 面談などで細かく指導内容など相談確認をさてせいただけた。他の予定で塾に行かれない場合の振替授業の用意がなく、短時間で個別に指導してもらうといった対応。
カリキュラム 授業を見たことがないので内容は把握できていない。子供の宿題を見る限り適量で負担なくこなせていた。塾での定期テストの成績はそこそこなのだが、学校の成績が上がらなかった。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便や治安は問題なかった。途中転校することがあったが、どちらも立地が良く安心して通わせることができた。
塾内の環境 生徒数に対して教室が狭く机の間隔も近い。また教室ごとの仕切りが簡素で保護者面談をしていてもとなりの授業の声が伝わってきたので、授業中も隣と相互に聞こえているのだと感じた。
入塾理由 地域で比較的評判が良かった。家から近く通いやすい。
価格がそこまで高額でない。
良いところや要望 講師の先生方も親切で相談しやすく、入塾退塾時刻のメール配信などもあり安心だった。
総合評価 そこまで成績向上はなかったものの自宅での学習習慣や成績の維持には良い効果がみられました。
臨海セミナー 小中学部JR高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾と比べるとやはり割高になるが、できていない箇所をきちんとみてもらえて、進捗や学習内容などを共有ししてもらえるなら妥当な金額だと思う。
講師 まだ受けていないのでわからないが、体験授業では覚えないといけないことなどをしっかりと教えてもらえた様子
カリキュラム まだ受けていないのでわからないが、個人に合わせた内容と進度になるかと期待している
塾の周りの環境 最寄り駅に近く、人通りのある場所なので安全だと思う。
また、周りに遊べる施設はなく、通塾に電車を使わないのでそのまま遊びに行くこともないと思う。
塾内の環境 受付は綺麗で室温の管理も十分だったが、教室内には入っていないのであまりわからない
入塾理由 授業の状況や小テストの結果、宿題提出の有無など細かい情報共有がしてもらえること
定期テスト 普段の授業自体が定期テストにつながるように取りこぼしのない進め方になっている様子。
落ちこぼれているところから拾っていかないといけない状態なので特別な定期テスト対策は望んでいない
良いところや要望 親だけでは勉強の理解度や進捗を把握できず、反抗期で親の話はほとんど聞かないので、子どもの学習状況をきっちりと把握、共有してもらいたい
総合評価 親と塾との情報共有ツールが確立していて、アプリを利用して受講していない教科の一問一答を利用したり、授業動画が視聴できるのでありがたい
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中入塾だったので、教材が1冊分を数科目代お支払いしたのが残念だった。
講師 わかりやすくていいと子供が言っているので、このまま任せてみようと思いました。
カリキュラム 転塾なので前の塾と比べると詳しく授業をしているとの事だが、ホワイトボードに映像を映すのではなく書いているのがちょっと遅れていると言っていました。
塾の周りの環境 塾校舎の前や周辺等に無料での自転車の置き場がないところがちょっと残念だと思いました。治安は商店街ですが、問題ないと思います。
塾内の環境 環境や設備は特に問題なく過ごせるとの事なので、勉強しやすい環境であると思います。
入塾理由 本人のやる気が体験を終えた後に感じ、ここで自分の実力を発揮してみたいとの事で決めました。
定期テスト 土日を使って学校ごとに定期テスト対策を5教科してくれるのはとてもありがたいです。
良いところや要望 子供がやる気になっているので、この塾に期待してお任せしようと思っています。
総合評価 今の時点で子供を任せられると感じたのでこのような評価を付けました。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって集団塾に比べると、やはり高いが、マンツーマン授業ということで、これからの成績次第
講師 子供にどんな先生が合うのか、どんな先生が良いのかヒアリングしてくれたので要望に応えてくれそう
カリキュラム 授業内容などは、きちんと分析して個人に合わせた学習方法にしてくれるようなので、そのへんは期待します
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので通いやすく、夜でも暗い道なども通らず交通機関を利用できるので、ある程度安心できるので良い
塾内の環境 隣の生徒などの距離や仕切りが勉強してみてどうなのか、気になるところ
入塾理由 1対1の個別指導と言う事。個人に合わせた勉強方法を見つけてくれ、苦手な箇所を教えてくれそうだったから。
良いところや要望 子供にあった勉強方法を教え、勉強の癖付けをしてほしい。目に見えるような成績アップにつなげてほしい
総合評価 駅前と言う事で通いやすいことと、マンツーマン授業なので、成績アップに期待。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2-3-26 マルニ商店 1F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 茅ケ崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)