みやび個別指導学院豊川西校の評判・口コミ
「みやび個別指導学院」「豊川西校」「小学生」で絞り込みました
みやび個別指導学院豊川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は他塾より低価格に思えました。施設管理料など授業以外料金がかかるところもあるので、いいと思いました。
講師 入塾当初から事務手続きのミスが多くて不安に感じてしまいました。
勉強面はきちんと教えてもらえているのでよかったです。
カリキュラム 予習と復習をしてくれるところと、学習内容をメールで知らせてくれるのでどんなことをやっているのか親も把握できるのでいいです。苦手なとこなどもわかるので。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて道路にお迎えの車が溢れかえっていて、仕方ないけど、近隣に迷惑だなと思いました。
なるべく車でお迎えはやめようと思います。
塾内の環境 職員が車の誘導をしてくれるのはありがたいと思いました。
こじんまりしているが学習するには充分と思いました。
入塾理由 個別でわかりやすく教えてもらえると思ったから。他の科目の定期テスト対策もできる
良いところや要望 わかりやすいと子どもがいっているし1対1や1対3などその子に合わせて選べるのでいいと思いました。個別でよくみてもらえていると感じました。うちの子は集団塾より個別向きなので、やはり個別にしてよかったと思います。家から自転車で行ける距離と校区内の同じ学校の子が多いのは安心です。
総合評価 個別の良さを感じる指導だと思いました。懇談会などもありがたいです。
みやび個別指導学院豊川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思っていますが、夏期講習等の特別講習はお高めです。また教材(テキスト類)がバラ売りで買うと高いので必要だと分かっていても出費が痛いです。
講師 大半の講師は子供のペースに合わせて進めてくれますが、中には答えに導くのではなく、数式自体を教えてしまい子供が解き方を理解できない為、宿題や学校で困りました。講師は若い人が多いですが、親の扱いに不慣れな面も感じます。
カリキュラム 月例テスト(Itto模試)用のテキストは暗記に役立ちますので良いと思います。英語はやりたくないと何度かお伝えしていますが、やたらと英語の受講を推してくるのでそこは不快です。夏期講習は子供が一人で行ける時間帯もやっていますが、親の送迎が無いと厳しい子は結局夕方になってしまい、そこは考えて欲しいと思います。
塾の周りの環境 道路沿いにありますが駐車場が割と広めの為、送迎の待機ができ便利です。近くに駅がありますが専ら車又は自転車での通塾かと思います。近くにスーパー、ドラッグストア、コンビニ等がある為、親は送迎後に買い物や時間潰しができます。ただ、市民病院が近くにある為、救急車が頻回に通り騒音が酷いかと思います。
塾内の環境 市民病院が近い為、救急車が頻回に通り騒音はあると思います。
良いところや要望 アプリを使い、授業日報や月例テストの結果が確認できるのは助かります。ただ、とにかく事務ミスが多いです。数学・理科の日が国語・数学になっていたり。注意して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えの回数に制限がある為、学校行事が立て込む時は休むしかなくもったいなく思います。
みやび個別指導学院豊川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので割高です。季節料金も、何個も取ると負担になります。
講師 同じ塾の別の校舎に移動してから、いい塾長にあたり、子供のことで、親身になって子供のことでを、みてもらえるようになった。子供が、嫌がらずにかようるようになった。
カリキュラム 子供の苦手なところを中心にに、季節講習でフォローしもらいました。
塾の周りの環境 大通りに面しており、道も明るく、先生も見送りに来てくれます。
塾内の環境 教室は、自習室とわかれており、教室も何個かあり、個別なので、環境はいいと思います。
良いところや要望 子供のタイプをみて、プランも組んでもらえ、子供も通いやすい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(1件)
みやび個別指導学院豊川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては良心的な金額だとは思うが 特別講習時や テスト対策期間の指導は別料金になるので 結局割高になる
講師 教科によっては先生の説明の仕方が悪いらしく 理解できない。理解できていると思われるとほったらかしにされたり 他の生徒よりも多く宿題を出される
カリキュラム 自分のやりたい教科と 先生から見て必要そうな教科と時間を提案してくれる。本人が必要ないと言ってもやらされるから費用がかかる
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないが 交差点の角にあるため 送迎の際に路駐できない
塾内の環境 教室は集中できる環境にあった 自習室も 常に先生が近くにいるため 静かでいい環境にあったと思う
良いところや要望 授業態度 理解度などの報告が毎回メールで届くのことがありがたい テスト対策期間の案内などは 生徒だけでなく保護者にも連絡をしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 全県模試に記入する志望校欄に 「ここまでランクを落とすことはない」と言われ 自分の希望する学校名を書かせてもらえなかったらしい 塾の評価を上げるためなのではないか と対応を疑ってしまった
みやび個別指導学院のすべての口コミ(513件)
みやび個別指導学院平塚校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質にしては高いと感じる。入塾するとき、衝撃を受けた。普通なのかもしれない。
講師 講師による。テキストを読み上げるだけのロボットみたいな講師もいれば、すごい分かりやすい授業をしてくれる講師もいる。これは、講師選択制度で選べばいいと思う。
塾の周りの環境 近くの急な坂道や、変わらない信号などが足を引っ張っているが、まあ許せる。
塾内の環境 すごく清潔で勉強しやすいと思うが、雑音については気になるところもある。(他の生徒を担当している講師の声や生徒、稀にいる咳がうるさい人)
入塾理由 成績が低迷して塾に行こうと思い、他にここに通っている友達がいたので、どんなところか聞いたところ中々良さげだったのでここに決めた。
定期テスト 定期テスト対策は通常だとないが、テストターボというものをやればできる。自分はやっていないのでどんな感じかは分からない。
宿題 毎回出されている。量は自分がその日どのくらいテキストを進められたか次第で決まる。難易度は塾でやったのをもう一度やったようなもの。
良いところや要望 清潔、講師によっては最高の授業、勉強しやすいテキストなのがいい所。要望としては、講師がコロコロ変わるので毎回色々とめんどくさいのを直して欲しい。
総合評価 良いところ
清潔、講師によっては最高の授業、勉強しやすいテキスト
悪いところ
雑音、立地、料金
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
みやび個別指導学院大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですけれど、妥当だとは思っています。教え方が上手い先生もいらっしゃるので。
講師 教え方が良い先生もいたり、あまり分からなかった先生もいるようでした。
カリキュラム たまに結構なスピードで進まれているようですが、うちの場合では週2なので、学校に追いついていません。
塾の周りの環境 車道は近く、たまに車で送り迎えする人もいました。心配する要素もないなと思います。ただ、交通量が多いので、歩いていく時は、気をつけてください。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で、清潔に使われているなぁと思います。教科書の置かれるところも、綺麗に整頓されていて、いいところだなあと思いました。お手洗いも綺麗だそうで安心しました。
入塾理由 近くにあり、昔長女も通っていたため、通わせました。教室が綺麗で、教え方が上手な先生もいたため。
良いところや要望 基本時にこの塾はいいと思うので、1度通ってみていいと思います。教室内が綺麗で、教科書の置き場も整っています。お手洗いも綺麗だそうです。
総合評価 先生は教えるのが上手い先生もいらっしゃいます。教室内は綺麗で、いいと思いました。ただ、あまり良くない先生もいました。
みやび個別指導学院浜松上島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1つ1つのことを詳しくマンツーマンで教えてくれるから安いと思った。
講師 全員がわかりやすく、優しくわかるまで詳しく教えてくれるような方だったからとてもよかった。
カリキュラム 色々な教材があり、自分で選択することもでき、おすすめでそれをすることもできたので満足した。
塾の周りの環境 駐車場がとても狭く、駐輪場もとても狭く、車道と面していたので、少し危ない気がしていた。周りには駅などもないので少しだけ不便だった。
塾内の環境 あまり雑音などはなかったのですが、個別指導なのに他の授業の声が聞こえてうるさいことがあった。
入塾理由 周りの方にお勧めされて、いい講師がいるからと聞いていたから入塾した。
良いところや要望 全員が親身になって勉強を教えてくれるとこや関わりやすい雰囲気なのがよかったと思う。
総合評価 全体的に悪いところはなく、個別指導でしかできないようなことが多かったからいいと思った。
みやび個別指導学院関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての通塾なのであまり知識はないが、だいたい他の個別塾と同じくらいだと思います。
講師 子供が、先生がたくさん親身になって話を聞いてくれるし、分かりやすく教えてくれると言っていました。
質問もしやすく、なぜ間違えたのかしっかりと考えることができたとのことです。
カリキュラム 基本的に予習をし、苦手なところは突き詰めて教えてくれるようです。受講教科以外にも、希望制で簡単な1問1答方式のミニテストを実施していて、子供のやる気に繋がる。
塾の周りの環境 学校が近いし、騒音なども割と少なく、自宅からも通いやすい。我が家は自転車が車で通塾しているが、駅からもすぐ近いので、電車利用の子にも通いやすいと思う。
塾内の環境 自習室も3部屋ほどあり、受講日以外にも自由に使うことが出来てありがたい。
校舎も新しく、とても綺麗でした。
入塾理由 自宅や学校から近く、通いやすいこと。
クラブチームでスポーツをやっているため、曜日や時間を指定出来るところが良かったです。
良いところや要望 子供のやる気を上手に出させてくれると思います。
入退室の時間や、受講内容をアプリで教えてくれるところも安心です。
総合評価 これからテストを迎えるので、点数が上がったら満点だと思います。環境や教え方はとてもよいです。
みやび個別指導学院稲沢小池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高い
安いといえば安い
講師 5点をつけるのは
希望校に入れたから
目的を達成したのだから
文句つけない
カリキュラム 評価は
希望校に入れたから
その一点のみ
塾の周りの環境 となりに回転寿司
対面にラーメン屋
隣の隣はカレー屋とパスタ屋
食べるには困らない
パスタ屋の向こうには牛丼屋
塾内の環境 空調は完備
夜になると明るい電気がついていた
机は一人に一つ
トイレも使える
入塾理由 集団授業ではついていけないって言うし
親もそう思ったから
個別指導で、近いところ選んだ
家庭でのサポート 通塾の送り迎えはもちろん
授業時間に合わせた食事用意
コロナ禍でのネット授業に、合わせた
通信環境整備も行った
良いところや要望 個別指導のよいところ
先生に、受講科目以外のわからないところ
聞けたってさ。
とても助かったと。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭かったのですが
広くすることで
維持費が
授業料金に、反映されると困るのです
総合評価 希望校に入学できた。
そのため満点評価とします。
みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と調べてもまあどこも同じ感じで妥当かなと思ってどちらでもないかなと言う評価
講師 本人が楽しく受講できており、わかりやすいと言っていて成績もあがった。
毎回授業日報も親のところへ届くから様子がわかって良い
カリキュラム テスト期間は解放してくれて受講科目以外も自習しながらわからないところは質問できていいとおもう
塾の周りの環境 人、車通りがあり、子供たちがいつも人目につくから安心でき、コンビニが近くにもあるから自習など自由に勉強できるときも軽食なども買いにいきやすい
塾内の環境 3人に大して1人の講師だけれどしっかりみてくれている
友達といるから遊んでいるか不安ではあったけとしっかりやれていそうで今のところ安心
入塾理由 本人からやりたいと申し出があり、自分で通える距離、本人がやりたい場所であること、友達と行けて続けられそうなところが今のところであったから
先生との授業もたのしく体験できたから
定期テスト 解放してくれて受講してくる。どのようにやっているかはちょっとわからないが、自習しながらやらせてくれる
宿題 学校がありながらも家で軽くできるような宿題で、プリントでだしてくれているから助かります
家庭でのサポート 送り迎えは毎回している、本人が行きたい、やりたいというものはなるべく受講させてあげられるようにはしている
良いところや要望 子供が塾に着いた時帰る時のメール連絡、授業の様子の授業日報、メールで届くからいい
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも前もって行けない時も振替ができるからありがたいです
総合評価 親よりもやっている本人が楽しく勉強ができているからそれでいいとおもう
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
みやび個別指導学院みどり南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、休みの講習やテスト前や資料等でお金ばかりかかり効果があるのかわからない
講師 連絡も伝わっているのかわからない
カリキュラム なんとなく子供に聞くとしっかり指導してくれているようでよいと思う
塾の周りの環境 駐車場を止めるところがなく迎えに車でいったときに困ることがある。
また周りが人通りも少ないので危ないようなきがする
定期テスト 定期テスト対策はプラスしての授業でわからないところを中心にやる
良いところや要望 もっと値段を下げてほしいのと、塾としての連絡事項や体制を整えてほしい
総合評価 塾としては普通だが、もっと成績が上がるような直接的な指導をしてほしい
みやび個別指導学院志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習などで高額かることもなさそうで安心して通わせられると思います。
講師 まだ一度しか受けてないのですが、丁寧に教えてもらえてるようで良かったと思っています。
カリキュラム 1教科ずつまとめられたプリントがあり勉強しやすいと思います。
塾の周りの環境 バス停が少し離れているのでバスで通わせるのは心配です。駐車場が少なく送り迎えの時が止めるところに悩む。
塾内の環境 中はすごく静かで自習室もあり、集中して学べる環境だと思います。
入塾理由 3対1の個別指導ということで勉強内容などを子どもに合わせてもらって学べると思い決めました。
良いところや要望 個別だけれど3対1でやりやすいです。
駐車場がもう少しあれば助かります。
総合評価 まだ入ったばかりなのですが、先生方がとても親切だと思いこのようにしました。
みやび個別指導学院長泉南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや割高なのは否めない。2教科目はとても受講させてあげられない。季節授業は別料金で、希望制。長期期間中も通常授業はあるので、今年の夏休みは季節授業は受講せず。
講師 40-50代の先生が多い印象。今の担当の先生はとても雰囲気が良く、子供も懐いている。生徒:先生が3:1が基本だが。時間が早いとマンツーマンのこともある。
カリキュラム 教材はオリジナル。基礎問題が多く、授業の予習や復習として使うのはちょうどいい。また単元テストもあるし、必要があれば他のテキストをコピーして利用させてくれる。コンパスや三角定規の貸し出しはなさそう。
塾の周りの環境 下土狩駅からは5分、三島駅からは10分程度。片側一車線の下土狩から三島に向かう道路沿いなので、道路幅も広く、歩道も広い。車通りが多いので迎えに行く時の停車は問題ないが、若干邪魔になっている気もする。駐車場は2台しかなく、停めにくい。
塾内の環境 個別指導なので他の席が気にならないよう。自習室も静かでよいとのこと。ただ、席数は少ないらしい。
入塾理由 塾を考え、見学と体験をした中で本人が一番気に入り、個別指導なので先生に質問しやすい点が保護者も気に入りました。
定期テスト 小学生なので定期テスト対策はないが、夏休みの宿題を見てくれるイベントがあった。
宿題 宿題はその日のやり残しが中心。進める分には問題ない。以前、予習として新しい単元を宿題に出されて、家で教える必要があったので、「それは通わせている意味がない」と話すと復習が基本になった。言えば対応してくれる。
家庭でのサポート 送り迎えや個別面談。入退室に関してはメールが来るのでその確認。イベントもメールでお知らせが来る。宿題をやるように声かけをしてわからないところを少し教える程度。負担は大きくない。
良いところや要望 日曜が休みなことと、月末で次回がお休みの時に毎回の指導内容のメールに『次回はお休み』の旨を記載してくれると助かる。
総合評価 個別指導なので、苦手分野を克服したい、得意分野をもっと伸ばしたい人には対応できるが、中学受験には向いているかは疑問。高校受験に関してはこれから見極めていきたい。
みやび個別指導学院豊島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が入室、退室するとメールで連絡がきて、親も安心です。
毎授業の後、塾から授業日報も届き、子供の様子、宿題の有無等分かり安心です。
少し料金が高いと思いましたが、自習室も使えるし、このサービスなら妥当だと思います。
講師 先生は、丁寧に教えてくれるそうです。
3:1の契約ですが人数が揃わない時は、1:1で授業をしてくれます。
カリキュラム
柔軟性がある塾だと思います。
月に一度、進捗確認のテストがあるのも良いと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、夏休みなど自習室を使うときも使い勝手がよいです。
通行量の多い道路が近くにありますが、歩道もあるし、安心です。
塾内の環境 新しい塾なので、とてもキレイです。
自習室も3箇所設置されてます。
塾の隣は、空き地と駐車場なので雑音は聞こえません。
入塾理由 家の近くで、個別指導の塾を探していました。
今春に新しく出店していて、気になっていた為。
定期テスト 定期テスト対策がありますが、まだ受講したことはありません。
宿題 宿題はほぼ毎回あります。
2ページ程で、難易度はまちまちのようです。
家庭でのサポート 塾とラインで気軽に連絡をとれるようになってます。
心配な事や、ちょっとした質問をしても、そんなに時間がかからず返事がくるので、安心してます。
良いところや要望 柔軟性がある所。
長期休暇以外は土日休みですが、夏休みは夏期講習もあったので土日も営業してました。
自習室も22時まで使えるので、助かってます。
総合評価 まだ入塾して1ヶ月ですが、先生方も丁寧に教えてくれます。
子供が、分からない問題が少なくなったと聞きました。
みやび個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一なので集団より高額になるのは仕方がないと思いますが、学習時間がもう少し長いとより良いかなと思う
講師 分かるところは見守りながらどんどん進められ、分からないところは丁寧に解説してくれる
カリキュラム 下学年から学び直しなので学校の進度とは比較出来ないが、本人のペースで進められて良いと思う
塾の周りの環境 駅からは15分ほどかかり遠いが、自宅からはとても近いので雨の日でも通いやすい。塾の隣が薬局なので遅くなっても明るく安心。
塾内の環境 一階と二階に教室があり、一対一の部屋と三対一の部屋が分かれていて、静かな環境。自習室も騒がしくなく利用しやすい
入塾理由 自宅から近いので通いやすく、学年を戻って学習の学び直しができる
宿題 宿題は毎回出ますが、量はペースに合わせて相談しながら出してくれます
良いところや要望 本人のペースに合わせて学習を進められるところはとても良いと思う。一方、進みが遅い場合でも本人のペース優先なのでなかなか現学年の学習に追いつかないのでは?と思うところもある。
総合評価 まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、理解度が上がると良いと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
みやび個別指導学院乙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の資料を見比べて安いほうだと思った。あとキャンペーンで入会金がなかったところ
カリキュラム 今のとこ本人からも文句はでていない
塾の周りの環境 自転車で通える距離だが交通量の多い道路に面しているので集中できるかはわからない。事故の心配はあるが治安は悪くないと思う
塾内の環境 大通りに面しているので交通量などおおそうなので騒音などは気になるかもしれない
入塾理由 他の塾と比べて授業時間と授業料など検討した結果自転車で通える距離なのでここに決めた
定期テスト 今後どう進めていくかはきいている。
良いところや要望 土日に開校していないので土日の昼間に開校してくれれば喜んでそこに日程を入れると思う
総合評価 よくも悪くもないので平均の点数
みやび個別指導学院矢作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前の特別講座や夏期講習など、惹かれるものが多々あるが、その都度お金がかかるので、全部やろうと思うとどうしても高くなってしまう。ただ、無料のイベントもあるようなので、うまく利用したいです。
講師 まだ始めたばかりなのでなんとも言えませんが、話した先生は好印象です。いろいろ相談に乗ってくれそうです。
カリキュラム 個別指導ということで、本人の理解スピードに合わせてくれそうです。
塾の周りの環境 塾は駅からとても近いです。家から近いのが1番の決め手です。駐車場は少ないので、送迎の車で混んだりします。徒歩でお迎えにいけるのはありがたいです。
塾内の環境 線路のすぐ横にあるため、もしかしたら電車の音がうるさいかもです。
入塾理由 家からとても近く徒歩通学出来ることと、子供が気に入ったからです。
定期テスト 定期テスト前にテストターボというものがあり、来月受講予定です。
宿題 毎回宿題はあるようですが、そんなに多くはなさそうです。その日に習ったものの復習です。
良いところや要望 毎回授業後に日報を送ってくれるのは嬉しいです。
総合評価 ちゃんと塾に通わせるのは初めてで、他と比べられませんが、なかなかの好印象なため。
みやび個別指導学院亀山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の資料請求した近隣の同じような個別に近いタイプの塾の料金と比べた時に、特別安くはないが、特に高いわけでもない。
講師 他の体験した塾に比べて、先生の説明が優しくわかりやすかったらしく、性格や相性もあると思うが、緊張せずに学べた
カリキュラム マンツーマンに近く集団で受けるタイプの塾ではないため、わかっているところはそのままで、わからない点を教えてくれるので学びやすい。
塾の周りの環境 中学校区に有るため地理的に子供も詳しく、また家から近いので自転車で通塾が可能。雨で車で送り迎えするときも道路沿いで交通の便がよい。
塾内の環境 テキストなどはきれいに整理整頓されており、先生が指導の際に使いやすいようにしてある。また静かで勉強に集中しやすい。
入塾理由 スマホなどによる誘惑に負けてしまい自発的な勉強が望めなかったことで、希望の高校に行くための内申点にいかなかったため
良いところや要望 人数が多くないので、途中から入る時でもあまり気にすることなく通える。
定期的に暗記のテストをしてくれるところが良い。
総合評価 塾の清潔感や整理整頓されているところや躓くところの修正や本人にあった指導など、良いところが多いため。
みやび個別指導学院柳津校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄の行ってた塾は、個人塾で個別指導じゃなかったから安かったが、個別指導の塾の為、すごく高い
講師 個別指導なので、わからない時はすぐに聞けるし、聞きやすくわかりやすい
カリキュラム 塾にたくさん、いろんな教材があって、自由に使って勉強することができる
塾の周りの環境 中学校までの通学路にあって、学校帰り寄れるし、まあまあ家からも近いし、親の仕事帰りの道沿いだから迎えしやすい
塾内の環境 丁度、信号の交差点に近く、反対車線からは入りにくく、出にくい。駐車場がかなり狭い。
入塾理由 家からほどよく近く、新しくてきれいで、先生の対応もまあまあよかったから
良いところや要望 細かく説明してもらえてよかったが、体験授業ができなくて、ちょっと不安になった
総合評価 他の塾をあまり知らないからわからないけど、普通の塾かなと思った
みやび個別指導学院貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも説明を聞きに行ったが、他よりもやや月謝が高かった。
講師 個人に合わせた指導をしてくれるので、自分にはどういう勉強の仕方が会うのかを見抜いて教えてくれる。今後の成果に期待したい。
カリキュラム わからない所をきちんと教えてくれるし、今日やった内容などをメールで知らせてくれるので良かった。
塾の周りの環境 塾の前に駐車場があるので送迎の際に周辺の交通を気にする事はなく、路駐をしなくていいのが助かる。周辺は住宅が多く、静かな場所です。
塾内の環境 周辺は住宅が多く、雑音、騒音などなく、静かな環境で集中できると思う。
入塾理由 家から通いやすい事、前に駐車場があるので送迎しやすく、建物がキレイで気に入った。
個人にあった指導をしてくれるので次のテスト結果を期待したい。
宿題 宿題はあるが、まだ始めたばかりなので量はそれほど多くないと思う。
良いところや要望 建物がキレイで静かで環境はいい。
指導の内容や評価を毎回知らせてくれるのは良いところです。
総合評価 色々回った結果、塾の外装、内装は綺麗で一番良かったし、勉強する環境は良かったが、月謝は他の塾よりも少したかったから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
みやび個別指導学院豊川西校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
みやび個別指導学院 豊川西校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町鐘鋳場266-2 最寄駅:名鉄豊川線 八幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)