馬渕個別西宮北口校の評判・口コミ
「馬渕個別」「西宮北口校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「馬渕個別」「西宮北口校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(8件)
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だと思います。自宅学習出来ている生徒もいる中で我が子は環境が揃わないと甘えてしまう性格で、強制的に持っていかないとやらない。馬渕教室でなくてもよい気がする
講師 講師の質が高く、周りの生徒の意識も高い。教材も受験対策で網羅されており、難易度も満足のいく内容です。申し分ございません
カリキュラム 教科書に沿った内容と進度で定期テスト対策にも十分で本人もやりがいを感じている。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅からほぼ直結で夜間の通学にも安心だが、すぐ近くが飲み屋街なので悪い大人との接触が心配になる
塾内の環境 教室は静かな環境で防音対策も十分に取られている。自習室は広さの割に多くの机が並べられていて窮屈な印象、新型コロナなどの感染症が気になる
入塾理由 駅から近く通学に便利で実績も豊富、周りの同級生も多く通っていて成績を伸ばしている生徒が多かったから
定期テスト 個別に進度を確認して生徒単位で対策を考えてくれるから大満足。過去問題にも精通していて安心
宿題 クラブ活動もやりながらにしては少ない、もう少しやれると感じるが、本人のやる気次第なので過不足ない
良いところや要望 クラス単位の授業だが個別指導に近いくらいの指導がありがたい。自習室の開放も本人のやる気につながっている。
総合評価 授業料は高いが講師陣の質が高く、通学にも便利で指導内容も満足のいくレベル。個別指導に近い指導も満足している
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に行っている子たちよりも少し金額が安くてお金のことをあまり気にせずにいられたから
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれて、苦手な所を徹底的に教えてくれたこと
カリキュラム 学校の授業スピードに合わせて指導してくれて、分かりやすい教材を使っていたこと
塾の周りの環境 道路がすぐ近くにあって送り迎えしやすく、夜に一人で歩いていても交番があったり警察がよくパトロールをしているのでとても安心できること
塾内の環境 静で勉強がしやすい環境で設備がしっかりと整っていて勉強がしやすそうだった
入塾理由 家からそんなに遠くなくて友人がたくさんいっていて周りからの評判もよかったこと
良いところや要望 苦手科目を分かりやすく丁寧に教えてくれ、マンツーマンだからつきっきりで教えてくれること
総合評価 苦手な所を重点的に分かりやすく指導してくれて、交通もあまり不便しないこと
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で授業を受けていたので料金的には通常料金だと思う。又、個別であることで多少割高になったのかなと思う程度。
カリキュラム 私の希望で学校の教科書で宿題や前の授業から今日までで分からないところを聞いてくるように伝えていたのでそれをしているだけだった。良くも悪くもないと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度と近く、塾が多い地域の為警備員をたてている塾などもあり、警備に関しては安心でした。又、迎えにはいくようにしていたので治安に関しては気にしていませんでした。
塾内の環境 教室が外からも見えるようになっており多少勉強の邪魔になるかなと思わなくもなかったですが仕切りで区切られているようで実際に教室に入ると音もせず良い環境だったと思います。
入塾理由 教室授業ではなく個別の方を子供が希望したこと。特に受験をしないためまずは学校の勉強についていくことを目的に開始しました。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。もともと日々の復習が目的でその旨先生にもお伝えしていたのでその点は問題なかったと思っています。無理に幅を広げると混乱すると思ったのでその点は良かったと思っています。
宿題 宿題はなく、こちらから質問するようなイメージで学校と同じ進度で進むことが目標でしたので気にはなりませんでした。
家庭でのサポート なかなか家で勉強をするのが苦手であったため敢えて塾に入れることで勉強をする時間という認識を持ってもらえればと思っていました。家では残った宿題などをこなしている感じです。
良いところや要望 ピンポイントで聞くことが出来るところが最大のメリットだと思います。受験コースとかになると難しすぎて多分授業中にそわそわしてしまうと思うので勉強できる空間を提供してくれるところという感じで利用していました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別教室だけあって他のお子さんに気を使うことがないのが一番のメリットです。特に復習が目的の場合は学校で使っている教科書や副教材での質問が授業になっていましたのでこちらが準備を怠るとどうなっていたんだろうとは感じました。
総合評価 復習には最適な塾だと思います。ただどうしても復習よりは中学受験がメインになっているため多少教えていただく先生の質は落ちるのかなとは思ってしまいます。
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、成績を上げてくれたら安く感じるかもしれません。
講師 指導報告書をしっかり書いてくださるのでやったことや宿題などもわかりやすい。
カリキュラム 必要なくても教材を誰かは買わないといけないとは必要なかった、、
塾の周りの環境 立地は可もなく不可もなくです。線路の横ですが電車の音はそこまで気になりませんでした。
塾内の環境 個別だけで集団塾とは分離されているので、そこそこ落ち着いた環境で勉強できているように思います。
良いところや要望 色々デジタル化していてアプリで色々問い合わせ申し込みできるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に社員さんが少ないので忙しくしているので目を行き届いているかは少し心配です。
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数によると思いますがそこそこの値段。
講師 講師がかわる事がありそれが嫌でした。成績もあまり上がらなかった。
カリキュラム 講習などいろいろあってその度に高かった。それでも成績があまり上がらなかった
塾の周りの環境 駐輪場がないのが不便だった。でも駅チカだし周りも明るいのは良かった
塾内の環境 人数の割に狭いと思う。自習室も狭い。なのに先生の目は届いてない
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはあまりない。こちらから連絡しないといけない
その他気づいたこと、感じたこと 個別なのでもう少し1人1人に寄り添ってカリキュラムをたててほしかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-045
日・祝除く 14:00から20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団指導よりかなり高いです。費用対効果は少し微妙。
講師 個別指導なので講師との相性が全てといっても良いです。まあ普通。
カリキュラム カリキュラムに従った指導のほか、弱点などを個別に力を入れてくれます。
塾の周りの環境 塾が位置する西宮北口は交通の便が非常に良いところです。利便性は良い。
塾内の環境 勉強に集中できるよう工夫されています。静かで他の指導の声は聞こえません。
良いところや要望 個別指導なので融通が利きやすく、一人一人に合った教え方をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他で感じたところはないですが、やはり講師との相性ですね。
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
まだ二年生なので、この料金をかけて行かせるとかの意味を考えてしまった。
また、塾代金だけでなく、友達とのお付き合いのお金も発生するので、我が家の目的とは離れる。
カリキュラム 特に問題ない。
ただ、我が子にはこのカリキュラムなら、別に塾にわざわざ行かなくてもいいんじゃないかと思う。
やはり、せっかく塾に通うなら、難しいことを教えてほしいし、そのレベルを習得してほしい。
学校の延長ならとくに不要。
塾の周りの環境 交通の便は良い。
しかし、交通の便が良すぎて、色々な人がいることも事実。
つぎは自宅近くの塾にしようとおもう。
帰り道の街灯の多さも気になる。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気でとくに問題ない。
衛生的にも清潔に保たれているとおもう。
冷暖房設備の清掃が行き届いているかは疑問だが、その辺はたずねにくいので、わからない。
できれば新しいビルに入ってる教室を選びたい。
良いところや要望 宿題がすくない。
やって行かなくても怒られない。
先生方は生徒を増やしたいので、あまり厳しいことを言えない。
そんな悪循環な気がする。
また子供達も本気モードでないのか、宿題がないことを喜んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に体験程度でいってみるなら良いとおもう。
どんな感じか、身体を慣らす。
その後、本気の塾へ行ったりするのも良いかも。
塾嫌いにならないために、まずは手始めにというのなら、お勧めです。
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額な授業料。とくに夏の講習は高額でした。
金銭的に安い塾をお探しの方にはおすすめしません
講師 テキストを丸読みする講師もいれば、ちゃんとした授業をする講師もいる。
自分で講師を選べないので、当たり外れが激しい。
カリキュラム 講師と校長がよく考えて作っているらしいが、生徒の要望には応えないカリキュラム
塾の周りの環境 すぐ近くに駅があり、コンビニや飲食店も多く、人どおりは多い。
塾内の環境 ルールを守らず、他の生徒がいるにも関わらず自習室でなにか食べたりお喋りが過ぎる生徒が多い。
授業中の私語も多い。講師もよく遅刻している。
良いところや要望 駅から近く、セキュリティーは万全。
他に書くことはとくにないです
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験にはオススメしません。
他の受験生も第1志望の大学に合格出来なかったそうです。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-045
日・祝除く 14:00から20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
馬渕個別西宮北口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕個別 西宮北口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-045(通話料無料) 日・祝除く 14:00から20:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1-9-8 睦ビル2階 最寄駅:阪急今津線 西宮北口 / 阪急神戸本線 西宮北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
生徒の成績や希望進路、保護者の方のお考えをお伺いしたうえで、志望校の選定や受験に至るまでの一人ひとりを合格までサポートします。また「馬渕教室」との連携のもと、受験専門のプロスタッフが多くの合格実績に基づいて作成した入試分析資料と、適時実施する学習相談によって、一人ひとりきめ細かく学習や進路に関するアドバイスを行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-045
日・祝除く 14:00から20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。