臨海セミナー 小中学部追浜校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「追浜校」「中学生」で絞り込みました
16件
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に一度のテストのお金や、施設料が特に高いと思いました。
月謝の中に含めて欲しかった
講師 その子の苦手なとこを見抜いてくれて、徹底的に教えてくれました。
カリキュラム 教材は沢山ありすぎて一度も手をつけずに終わったものもあった。
少ない教材でもいいのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅近で、1人でも通わせやすい距離にあるのはすごく助かりましたし、個人個人にカードが渡されて、入塾するたびに、親の所に通知が来るのが良い
塾内の環境 駅に近いと言う事もあり、電車の音や、振動が通るたびに揺れたりするのが難点
入塾理由 知り合いの子が、入塾していて、先生の教え方がとてもわかりやすく良いと言う話を聞いて入塾を決めました。
定期テスト 学校のテストが近くなるたびに学校ごとに別れてテスト対策をしてくれたのは嬉しかった
宿題 他の塾に比べて、宿題の量などは多い方なんではないかと思います
家庭でのサポート 小学生までは、塾まで車で迎えに行ったり、駅まで歩いて迎えに行ったりしていた
良いところや要望 個人個人よくできたところや苦手なとこを見抜いてくれてサポートなどしてくれたところがよい
その他気づいたこと、感じたこと 小学校から長く通っていて、やだと思ったところがないから通わせてよかったんではないかと思う
総合評価 先生も友達もみんな良かったから嫌がらずに勉強を頑張れたと思います
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に負担が大きいが、成績が上がっているため、意味があるから。
講師 何回も繰り返して補習等があり、熱心に指導してくれるから。熱血的。
カリキュラム 通っている学校に沿ったカリキュラムが組まれているため、わかりやすい。
塾の周りの環境 コンビニも近くにあり、家から近いため、勉強に集中しやすい環境が整っている、とても環境が良いと思う。
塾内の環境 教室はあまり広くないが、オンとオフがはっきりしている。また、綺麗。
入塾理由 高校受験に向けて、志望校に合格するために、学力を高めるため。
定期テスト 学校の過去問をよく分析した問題を事前にやらせてくれた。わかりやすい。
宿題 少し多いが、一生懸命こなすことで成績が上がっているので良い。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや個人面談の出席、志望校の情報収集などの分析を行いました。
良いところや要望 細かいところまで指導が行き届いている、成績が伸びやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時も補習等でしっかりカバーしてくれるところが素晴らしい。
総合評価 子が自主的に勉強するようになったため、安心するようになった。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等、長期の休みには別に料金がかかっているが、他の塾と料金を比べていないので高いのか、安いのかはわからない。
カリキュラム 結果として、本人の志望校に合格できているので、しっかり指導されていると思われる。
塾の周りの環境 駅から5分かからない場所である。駐車スペースはなく、終了時刻ころには、迎えの親の車が多数、路上に停車している、
建物が古いのか不明だが塾の前をトラックが通ると揺れるとのこと。
塾内の環境 建物が古いのか、トラックが通ると揺れるとのこと。
教室も狭いようである。
入塾理由 家から近かった。
月謝も妥当であった。
本人も友人が通っていたため、この塾を希望した。
定期テスト 定期テスト前には、平素に増して授業が行われていたと思われる、
宿題 結構な量の宿題があったようである。
難易度は、聞いていないし見ていないので不明である。
良いところや要望 結果的に本人の志望校に合格できたので、特に塾に何かあるということはない。
総合評価 本人が行きたい塾に行き、志望校に合格できたので、良かったと思われる。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒がうるさくて、怒っていると娘から聞き、印象が変わった。
カリキュラム 金を出しているのにも関わらずあまり使わなかったりすることがある。
塾の周りの環境 駅からとっても近いです。また、塾の自転車置き場はまんぱんで、出すのが大変。
塾内の環境 うらに電車線路があるので緊急停止の音やトラックの音、救急車の音が多い。テスト中にイライラする。
入塾理由 教室や自習室などの環境整備。難関高等学校の合格実績。自宅近く。
良いところや要望 宿題が多い分、進路については手厚いです。受験生には、毎日あるのはかわいそうな気もしますけど。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないなと思った。他のところと比べるとすごく高いわけでわなく、安いわけでもないから。
講師 通うことで分からないところなど教えてもらえたり、しんしに向き合ってくれていたから。
カリキュラム 授業で分からないところなど教えてくれたりするところは良かったと思った。
塾の周りの環境 駅からも近くて通いやすく、立地などはいいと思いました。治安もそこまで酷く無いと思います。エアコンなどもしっかり完備されているのでいいと思います。
塾内の環境 環境や設備はもちろんよくいが、駅が近いから電車の雑音などはすると思った。
入塾理由 友達の紹介が一番のきっかけで体験に行ったら良さそうで、知り合いも多かったから。
良いところや要望 しんしに向き合っていろいろ考えてくれるところがいいところだと思いました。
総合評価 電車の雑音など意外は、基本的に良くて駅近で通いやすいところだと思いました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストの直前は多くの授業が入るが、追加料金は取られずに無料だったため安く思いました。
講師 みなさん親切で、面接の時の対応がとてもしっかりしていました。娘も授業が面白いと言っていたのてよい
塾の周りの環境 駅近
近くに飲食てなどがならんでいる。人通りはそこそこあります
入塾理由 大手でそれなりの進学実績もあった。
また、掲示されているポスターから成績アップの実績が凄く、入塾を決めました。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周りの塾、友達の通ってる塾と比べては、少し高い方なんではないかと思う。
講師 子供にとっての先生は話しやすく学校よりわかりやすいという話を聞くので、良かったんではないかと思います。
カリキュラム 本人は大変だと思うけど、季節講習もちゃんとあり、勉強できる環境は良いのではないかと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅から一駅だし、塾のある駅からも駅近くなんで、夜遅くでも安心。
塾内の環境 駅が近いから騒音問題もあると思いましたが、さほど気になるほどではないかと思いました。
良いところや要望 もう少し塾の料金を安くなればいいと思うし、施設料金を安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、補修の授業をやってくレたり、テスト前には対策をやってくれるのは助かります。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。
講師 入塾当時、良い講師に当たり、本人のやる気も上がり
成績も上がったが、その講師が異動になった途端、やる気を無くして、成績も少しずつ下がってしまった。
カリキュラム 大手と言うこともあり、教材、カリキュラムは大人から見てもしっかりした内容であった。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩圏内なので比較的、立地条件は良い。駅前なのでざわざわしているのと、国道と線路に挟まれているため、騒音が気になってしまう可能性がある。
塾内の環境 建物、教室は綺麗で学習しやすいと思う。ただ、全体的に狭いので、生徒たちは圧迫感があるような気がする
良いところや要望 大手だけあり、部活で遅刻したり、休んだ時のフォローはしっかりしている。勉強を本気でやる生徒向けだと思う
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料、施設料、決して安い金額ではないような気がします。学年とともに施設料が上がるのは謎。
講師 教科によっては途中式などなく、答えだけ教えて次に進んでしまうこともあるため。
カリキュラム 授業料、施設料もあるので、教材費も、授業料に含んで欲しい。季節講習は日にちが少し多すぎる
塾の周りの環境 交通手段はとてもよく思っています。特に特別何が不満とかはありません。
塾内の環境 特に何が悪いとかはありません。駅が近いこともあり、電車の音は気になるとこです。
良いところや要望 先生1人1人がとても優しくよい先生が多いです。子供も通っていて嫌ではないみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事や、病気などで休んだ時は補修授業など、個人的にもやってくれるのはとても嬉しく思います。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業を受け始めたばかりですが、先生の感じがよく、明るい印象を受けました。声が大きいので、もう少し小さい方がいいようです。
塾内の環境 駅から近くて、環境はいいと思います。明るいアーケードを通るので、雨の日も通いやすいです。教室もきれいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達が明るく、楽しい雰囲気で授業が受けれていると思います。苦手科目を克服出来たらと思ってます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒への応対は、フレンドリーだと思う。評価は人それぞれだと思うが、私は良いと思う。
カリキュラム 授業の進みは早い。模試の回数は多い。本番までの予行演習になる。
塾内の環境 授業日以外の補習対応など、講師と生徒のコミュニケーションは、取れていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによって進みが早く大変そうだが、フォローがしっかりしているので良いと思う。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習だったので 安く通えたので良かったのでは思います。
講師 冬季のたいけんではいりましたが、 時間てき以外にはいいのかなとおもった
カリキュラム 短いきかんでしたので、本人も生活のリズムがなれず体調を崩してしまったので、それ以外は続けていれば変化があったかもとおもうので
塾の周りの環境 駅に近く我が家からも近かったので良かったのではないかと思います
塾内の環境 短い期間でしたので、内容に追いつくのが大変のようにみえたところです
良いところや要望 塾の時間がよるおそかったので、子を含め親の生活時間の変化があり たいへんでしたので、時間帯をかんがえてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が友達に誘われてはいきたいといったので入塾しましたが 学力の差をかんじたようです
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 お試しで冬休み中の期間中でしたが 塾の時間等考えて難しいと感じで お試しで終わった
カリキュラム 友達の誘いで通っていたので 子供的には合わなかったようなきがするので
塾の周りの環境 駅の近くで 家のちかくにあり 通いやすかったがです。塾をでる時間を知らせてくれたのでその点は良かった
塾内の環境 冬休みのセミナーだったので 本人が友達に紹介され行ったのでいいのかわるいのか 状況は短期で把握できなかった
その他気づいたこと、感じたこと 時間的に遅かったので 生活のリズムがくるってしまったようで もうすこし早く始まる感じがいいとおもいました
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうなのかわかりませんが、受験が近づくと教材や模試にとてもお金がかかりました。
講師 授業の時は適度に厳しく、休憩時間は話しやすく、勉強以外の話も出来たようです。 教室の雰囲気がよく、苦手な科目を克服できました。
カリキュラム 入試と同じ時間での模試があったので、当日の緊張が和らいだようです。
塾の周りの環境 自宅から人通りの多い道だけを通って行けるので、とても安心でした。
塾内の環境 授業中は私語が禁止なので、緊張感があったようです。 自習室があったのもよかったです。
良いところや要望 模試を他の教室で行うなど、不便にも思いましたが、いつもと違う環境で勉強をするのも、緊張感があってよかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 当時の先生方はとても話しやすかったようなので、次回も塾を探す際には、体験や短期講習などを利用して、本人に合う塾を探したいと思います。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心で、塾の説明を聞いていて、任せられると思い、入塾した。
本人も授業が楽しいと通っている。
カリキュラム まだ、入塾して間もないので、よくわからないが、国語の授業があることが決め手となった。
塾内の環境 明るくて、清潔で、勉強する環境としてはよさそう。上位成績が貼り出されていることが競争力が増しそうである。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども本人が授業を楽しいと通っていて、宿題も自らしっかりやっている。やる気をおこさせてもらっているのだと思う、入塾してよかったと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談でも、勉強の事だけでなく、学校生活や家庭での心配事、部活との両立など、
子どもの立場や親の立場になって、親身に話をしてくれました。
まだ通い始めたばかりですが、塾通いは嫌がっていた娘が体験で気に入り、
自分から行きたいと言い出したので、やる気を引き出して貰えたことに感謝しています。
カリキュラム テスト前には無料のテスト対策があったり、
サポートが行き届いている印象です。
兄は個別塾に行っていますが、
金額的には比べ物にならないくらい、良心的だと思います。
塾内の環境 面談に伺っただけですが、塾内は明るい印象でしたので特に問題は無いのですが、広さ的にはちょっと窮屈な印象です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ正式に通い始めて1ヶ月なので、成果が見えるほど通ってはいませんが、
とりあえず、テスト前の勉強量は、通う前とは比べ物にならないと思いますし、
何より本人が進んで勉強する様になったので、
今の時点では、それだけでもありがたいです。
駅前なので、教室近辺に飲み屋等があるので、そこは少し心配です。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金設定かと思います。講習時にはテキスト代などで加算され、また年2回、維持費として加算されます。
講師 若い先生が多く、子供は楽しんで通塾できています。ありがたいなと思っています。
カリキュラム 体調不良で欠席した分の補講については、特にないようで気になりました。
塾の周りの環境 駅から数分、駅前商店街にあるため人通りも多く、夜間通わせる親の身からは安心感があります。仕事帰りに塾後の子供と待ち合わせし、一緒に帰宅できるので大変便利です。
塾内の環境 勉強だけでなく、生活態度に関わるような標語が壁にたくさん貼られていて、一つ一つがとても良い事が書かれてあります。子供には、ぜひ全てに目を向けてほしいなと思います。
入塾理由 駅前の人通りがある好立地と、将来の高校受験に向けての学習習慣を身につけてほしいことから決めました。本人が行きたがったというのが、一番の理由になります。
定期テスト 小学生なので、定期テスト対策はないと思います。中学生になってから、期待しています。
宿題 量は多め、内容もまあまあ難しいかなと思います。逆にやる気が起きるようで、頑張って取り組んでいます。
良いところや要望 LINEブームでの投稿で、連絡をマメにしてくださり、わかりやすく安心して通わせています。
総合評価 中学進学に向けての学習習慣を身につけてもらうには、充分すぎると思っています。嫌がらず楽しみに通塾しているので、大変ありがたく先生方には感謝しています。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の宣伝費や建物の家賃からすると料金設定は妥当なのかと思っております。
講師 教育指導が普通に行き届いていたと思う。また、子どもの成績に合わせた学習を進めていた。
カリキュラム 子どもの集中力を維持できるように工夫したカリキュラム、教育をしてもらいました。
塾の周りの環境 交通手段は毎回妻の運転によるマイカーで塾の近くまで送迎しました。
塾内の環境 塾の外は国道沿いに面しているので建物内部は防音材使用で静かに勉強を学べるようになってます。
良いところや要望 予備校の良かった点についてですが講師の先生がベテランだったこともありしっかりとした授業を受けられた。
その他気づいたこと、感じたこと たまに風邪や家の用事で休むとその間の授業内容のまとめたプリントを渡してもらった。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもなく、不安を抱かせるほどやすくもなく、今後もそのとおり行けばよいかと思います。
塾の周りの環境 特に問題のない立地だと思います。特に問題のない立地だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのは嫌ではないようなので、よいとおもいます。こんごもこのとおりいけばよいとおもいます。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部追浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 追浜校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒237-0064 神奈川県横須賀市追浜町3-1-10 追浜店舗1・2F 最寄駅:京急本線 追浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)