ナビ個別指導学院射水校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「射水校」「中学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院射水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の費用がテキスト代などで思ったより出費があり高いと感じる時がある
講師 テストの点数は確実に上がってきているのでこうかを実感出来ている
カリキュラム わかりやすい内容になっているのか、理解出来ていると思うから。
塾の周りの環境 駐車場があり送り迎えがしやすい。自習しやすい環境が出来ているところが気に入っている。自由に利用出来る
塾内の環境 よやくをするがいつしたのか忘れることがあり日時の案内があるとよい
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手な英語を指導してもらい備えたい。
定期テスト 苦手なところを個別に指導してもらい、理解度が上がりテストが出来た。
宿題 宿題の量がどれだけか分からないがやっているか分からないことがある
家庭でのサポート 塾の時間を忘れないように塾の日の朝に子供に確認するようにしている
良いところや要望 今の利用方法で特に困ったことはなく今まで通りの方法で不便は感じない
その他気づいたこと、感じたこと 雪の日に駐車場が除雪されておらず靴が大変濡れてしまうことがあった
総合評価 他ね塾がどんなものか分からず比較することがむずかしい。特に不満は無い
ナビ個別指導学院射水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果本人の行きたい高校には行けなかったし、分からないところを理解させるとこまでできなかったから
カリキュラム 本人が満足してなかった。問題も理解してなかった。質問しにくいって言ってた
塾の周りの環境 車での送り向かいが必要で、親ができない時は、祖母にたのんだりしてたから。
塾内の環境 個別指導だが、個人ごとに教え方に差があると本人は感じていたから。又、送り迎えが必要な場所だから気軽に自習しに行けなかったから。
良いところや要望 良いところは、料金が手頃。要望は、分からない事は、本人が理解するまで教えてほしい、
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、自習がいつでもできるのなら、もっと交通の便が良い所にあれば良かった。
ナビ個別指導学院射水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないですが、その分本人が頑張っていたので続けさせました。
講師 生徒2人に対し、先生が1人が付いてくれました。常に隣に先生がいるという状況なので集中できていたようです。若い先生だったので質問もしやすかったと聞いています。
カリキュラム 学校の予習を行うので、学校での授業が理解できると言っていました。本人が苦手とするところはしっかりと教えてくれていたようなので、助かりました。
塾の周りの環境 私の家は教室から近かったので自転車で通わせていましたが、車で送迎されている方が多かったです。
塾内の環境 自習スペースがあるので、テスト前は授業前に使わせていました。分からないときは自習でも教えてくれるので助かりました。
良いところや要望 授業での様子や、子どもの今の状況をよく報告してくれました。面談では苦手とする部分や受験に対しての知識を本人に教えてくださったので、それがやる気に繋がったのだと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
ナビ個別指導学院射水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単位いくらでわかりやすい
テストの結果を見て学ぶ単位を決めてほしかったです
講師 若い先生で質問しやすい。学校のテストが何点だったか聞いてくれて対策してくれる
カリキュラム 毎回テキストを購入しないとならないのが面倒でした。
教材は高くなくて良かったですが、学校からのドリルで対応してくれたら良いと感じました。
塾の周りの環境 通いやすいです。駐車場が沢山あるし、長居をしないで回転が早い環境でした。
塾内の環境 実習室がコロナ禍で無くなったので残念。雑音はきにならなかったようです。
良いところや要望 先生が毎回テストの点数を確認され熱心で、それに応えようとしているようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が空いた先生は実習している子に声がけしたりされていて、勉強しやすいと感じた
ナビ個別指導学院射水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導より若干高いのかもしれませんが、個別であれば妥当かと思います。子供の反応を見ていると、金額以上の成果は上がっているように感じます。
講師 ほめることを重視した指導で、本人も毎週楽しく塾に通っており、勉強に前向きに取り組めるようになりました。
カリキュラム 子供のレベルや学習状況にあわせて授業の進め方を相談させてもらえる
ので、安心しています。
塾の周りの環境 小学校からそこまで離れていないところに教室があるので、送迎もしやすいです。
子供が歩いて行ける距離なら、さらによいですが。
塾内の環境 自習室は授業がない日でも使えるので、学校の宿題などわからない問題は塾の先生に聞いて解決するようにしています。
良いところや要望 頻繁に授業の様子を送迎時に教えてくれたり、面談で塾長とお話しする機会もあるので、親身に指導してくれる体制ではあると感じます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-304
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院射水校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 射水校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-304(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒939-0284 富山県射水市新開発664-3 カーサ・アレグリアB 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 越中大門 / あいの風とやま鉄道線 小杉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-304
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。