京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校の評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「伏見桃山校」「幼児」で絞り込みました
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「伏見桃山校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(44件)
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては妥当だと思います。子供の部活が忙しく、長く通うことができず、少し損をしあ気分にはなりましたが。
講師 模擬テストを見て、解答の書き方や間違いに対して、こどものどこが弱くどこが得意なのかをハッキリと伝えてくれた。
カリキュラム 私学への進学はなく、学校の授業で足りない部分を教えて下さったり、講習では先をみすえた学習をしてくださったので、子供の力になりました
塾の周りの環境 駅から近く、わかりやすい立地のため、一人でも通わせることができ、自立に繋がりました。
塾内の環境 先生と子供との信頼関係が結ばれていて、塾内でのルールをしっかり守ることができ、勉強しやすい環境であったと思います。
良いところや要望 先生のレベルがすごく高く、子供たちも信頼し、何でも相談していたと思います。塾=辛い場所ではなく、何でも言える素晴らしい環境であったことが、親としてとても安心できたことでした。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことは母がしていたので詳しく知らないですが、高かったのは分かっています。
講師 冬期講習からの2ヶ月だけだったが苦手なところが理解できたし、受かった
カリキュラム 演習が多かったけど、そのおかげで理解出来ることが増えたのでよかったうりは
塾の周りの環境 地味な緩やかな坂が塾までずっとつづくからしんどかったけど、大手筋が近くにあるのはよかったです。
塾内の環境 廊下が細くて迷路みたいだったのと、廊下が寒かったのが難点でした。
良いところや要望 紹介したら図書カードがいっぱい貰えるところがいいところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2ヶ月だけだったので友達も出来なかったし特に思い出はありません。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり伝統のある塾なので講師陣がベテラン揃い。また進学先に関しても情報量が豊富でした。
講師 こちらは個別では無く、集団授業なので講師との距離感がありました。
カリキュラム 料金に含まれていましたが、テキスト類があらかじめ用意されていて便利でしたね。
塾の周りの環境 自転車で通っていたので、公共交通は利用していません。自宅から近いのはプラスですね。
塾内の環境 集団塾なのでそれなりには雑音や散らかし賀有るのは仕方ないと思いますが。
良いところや要望 進学先は決めていたので、そこまでのプロセスの立て方や、逆算して今何をすべきかの方法が印象に残ってます。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が分かりやすいし、人見知りする子にもフレンドリーに接してくれるようだ。
カリキュラム 学校の教科書に沿っている。定期テストに配慮してくれる。成績が良ければ、教科書よりハイレベルな問題にも挑戦できるようだ。
塾内の環境 集中して学習できるが、机の配置などが、もう少しゆったりしていたらよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校より分かりやすいし、学校の授業よりも先取りで学習できるのが良い。受験に対しても、前向きに考えられるようになった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒612-8083 京都府京都市伏見区京町3丁目201-1 リビエール桃山 最寄駅:京阪本線 伏見桃山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進伏見桃山校のご紹介 |
●第一志望合格にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)