京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校の評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「城陽校」「中学生」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など追加講習費がすごいと聞いていて、まだ未受講なのでドキドキしている
講師 学習に対する熱意がすごくて圧倒された。でも分かりやすくて的確で良いと思った
カリキュラム 教材は、テキストの他にタブレット端末があります。映像授業や宿題があります
塾の周りの環境 夜は、駅までつづく細道に電灯がないので、とても暗いです。駅は近いけど、人通りも少なくて横は神社で、怖いです。
塾内の環境 靴箱が玄関にないので、毎回上靴と袋を持参し、履き替えた靴はリュックに入れないといけなくて、それは改善して欲しいと思っている
入塾理由 いくつか体験に行ったけど、塾長の話が他の塾より的を射ていたから
良いところや要望 手帳をつけて、目標を掲げたりどのように学習していくかを決めたりするので、勉強への取り組み方を教えてくれる
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費が毎月かかってくるので、必要以上に高く感じると思います。
講師 苦手だった科目が好きになり、成績も上がりほ自信につながったと思います。
カリキュラム 宿題がとても多くやりきるのが大変。ひとつひとつをきっちりできたらもっとよかったのにと思う。
塾の周りの環境 線路沿いにあるので、騒音があります。
神社の横にあるので、帰り道は暗くて人通りが少ないので気をつけて帰らないとと思います。
塾内の環境 自習室はあるが普通の教室なので、もう少し個々のスペースを確保できたらと思います。
入塾理由 今よりも成績向上のため、まわりと競い合う環境があっていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、基礎をしっかり身につけてどんな問題がでても解けるように教えてもらえた。
宿題 量はとても多く難しいので、夜中まで終わらないこともありました。
家庭でのサポート 勉強面はきちんと塾でサポートしていただいてたので、家庭では見守るのみでした。
良いところや要望 がんばればほめてもらえて、前向きに気持ちを持っていけるようにしていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前、宿題や出される課題がすごく多かったので、自分の不得意部分を見直すぐ時間がもてなかった。
総合評価 前向きにがんばれるように先生方に声かけしていただき、成績も上がりました。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季講習など仕方はないが特に中3になってから次から次へと追加料金が発生。
講師 親身になっての講義と特に3年生になってからの校長による進路指導は本人に合った志望校選定など大変良かった。おかげさまで御三家に合格出来ました。
カリキュラム 無理なく頑張れるカリキュラム構成でした。社会と理科の選択制も良かった。
塾の周りの環境 久津川駅の近くで便利な場所ですが、近鉄電車線路横の為、慣れるまで集中出来なかったそうです。
塾内の環境 空調など基本的設備は問題なく、自習室もある。机が小さいくらいです。
良いところや要望 おかげさまで志望校に合格出来ました。京進に行ってなければこの結果は出なかったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だと思います。確か兄弟がいると割引制度があったと思います。
講師 丁寧に教えてくれていたようで親近感があったようです。特に不満はなかったと聞いています。
カリキュラム 冬期講習を受講しましたが、テキストの量はちょうどよかったです。毎回小テストを実施していただき、誤答が多いと再テストがありました。
塾の周りの環境 駅近で、通学バスもあるので良いと思います。車で迎えに行く場合は大きな道に面しておらず、狭い道を通る必要があるります。
塾内の環境 すぐ横に近鉄京都線が通っており音は聞こえますが気になりません。机は小学校で使っているようなタイプでした。
良いところや要望 先生は丁寧でしたので、生徒との距離も近く、質問もしやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 玄関は基本的にセキュリティーのため鍵がかかっており、パスカードやインターホン押しては入ります。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾よりも高めだと思う。しかし、家から通える進学塾はここしかないので、仕方がない。
講師 志望校について、こちらの希望する私立の学校よりも、公立高校を強くすすめられ、進路に対する考えがブレてしまう。希望する学校に進みたいので、肯定的に受け入れてほしい。
カリキュラム 教科書と同じ進み具合ではなく、単元が前後バラバラなので、予習にならない。
塾の周りの環境 駅からは近いが、周辺の道路がせまく、車での送迎はかなり大変になってくる。駐輪場も少ないので、雨の日の送迎は困難になる。
塾内の環境 二足制なので、教室内はとても清潔だが、校舎は古いので独特の匂いがする。
良いところや要望 翌月の予定表など配布が遅く、こちらの予定がたてにくい。検定や模試の日程は、早く知っておきたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-360
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額かとおもいます。オンライン授業もあり家での学習にも利用出来ます。
講師 体験授業を急にお願いしましたが、スムーズな対応とわかりやすい説明でしたので入塾を決めました。
カリキュラム まだ日が浅い為、よくわかりません。カリキュラムは個々にあったものが選べ良いと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐですし、コンビニも近くにあるので、電車を利用される方などにも便利だと思います。
塾内の環境 綺麗に整頓されていました。自習する所もあり、空いていれば使用出来るようです。
良いところや要望 進路を決定していく上でのアドバイスを資料を作成して詳しく教えていただきました。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通の料金ではあるが、夏季、冬季、何々対策等々、半ば強制的に参加させられているように思えた。
講師 最後まで信頼感が持てなかった。入試直前になって、進路の変更を打診されたり、「最後は自分のがんばりでしかない」等・・・。うんざりした。
カリキュラム 教材は学校の中間や期末の過去問中心に行われていたようで、学校の成績的には役に立ったように思うが、学力向上には結びついていないように思う。
塾の周りの環境 駅近の教室なので交通手段的には問題ないが、夜遅くなった時は駅までの路地が暗くて少し心配ではあった。帰りは大半、車で教室へ迎えに行っていた。
塾内の環境 本人にやる気を持たせてくれていればあまり気にはしないところではあるが、可もなく不可もなくといったところ。
良いところや要望 教室名だけが先行している。まずは本人にやる気を持たせてからでないと何も頭に入ってない。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が衰退していくようにおもえた。もっと真剣に取り組まないとダメだと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他に比較する事は無かったが結構な金額。 具体的エピソードはありません。
講師 聞いてる話だけだがプロ意識が欠如しているように感じる。
カリキュラム 子供の考えなのではっきりとは言えないが保護者に対するアピールなども足りなしと感じる。
塾の周りの環境 自転車置き場の整備など不足していると感じた。 特に天候の悪い日の気づかいが足りないと感じた。
塾内の環境 所在地の環境が良くない、くるまの通りも多く雑音が多く感じた。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の問題ないと思います。子供の投資としては適切だと思います。
講師 教育熱心で子供も先生に親しみを感じて楽しく通っています。友達もできているようです
カリキュラム 学習しやすく楽しく学習できているようで満足しています。季節講習も楽しんでいました
塾の周りの環境 交通の便も良く。安心して通わせることができました。治安も良く心配することはないです
塾内の環境 教育環境も良く気持ち良く学習で来ているようです。本人が一番楽しんでいるようです
良いところや要望 予定も早め早めに発表していただけるんで計画が立てやすく喜んでいます
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲をいつも持つよう工夫していただいているのでうれしく思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な家庭に取っては高額だと感じました。安く済むに越したことはありません。
講師 よかった人もいればそうでない人もいたようでした。わかりやすかった。
カリキュラム 焦らせてもらえた。いまいち受験生の感覚がなかったので良かった。
塾の周りの環境 周りの環境が悪くはないが、良いというほどではなかった。送り迎えをしていたので、一人で行けるとなお、良かったです。
塾内の環境 受験生の意識をしっかりと持たせてもらえた。その点が一番良かったです。
良いところや要望 講師の質向上と料金の変更を求めます。できればの話ですが、希望します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-360
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導してくれていて、コミニュケーションもしっかり取ってもらえている。モチベーションを上げるために家族へもアドバイスしてもらえている。
カリキュラム 定期テストに向けて自習室を解放したり、自習の促しを積極的にしてもらえている。
塾の周りの環境 塾から駅までの道のりが街灯がないため、危ないのではないかと感じる。
塾内の環境 仲間がいることか切磋琢磨して頑張れる源だと考えている。もっと向上心を持って欲しい
良いところや要望 普段から志望校決めの指導をしてもらいたい。コミニケーションをもっと取って欲しい
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 きちんと一人一人の個性を見て的確に指導してくれるところがよかった。
カリキュラム 予習復習の必要性を子ども自身が感じさせられるものでありよかった。
塾内の環境 先生の見回りがあり、羽目を外しがちな子にも集中できる環境であった。
その他気づいたこと、感じたこと ほめて育てる教育では羽目を外してしまう子に対して、厳しくするところは厳しく指導してもらえて、入塾してよかったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々、料金が高く感じますが、子供への投資だと考えています。夏場は、クウラー代が加算されます
講師 彼女にとって相性が良く楽しく通ってくれたのが良かったと思いました。
カリキュラム 彼女にとって適量、適切なカリュキラムであったように思いました
塾の周りの環境 自宅からあまり離れてなくて安心して通塾できる環境であった。交通環境の良い
塾内の環境 教室内も、整理整頓され落ち着いた環境で学習に集中できると聞いています
良いところや要望 先生も感じよく、彼女も楽しんで通っているようで喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 時には厳しく指導していただき感謝しています。学校より楽しんで通っているようです
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、子供への投資だと思い不満に思うことはありません
講師 子供の学力に合った指導方法で彼にとって大変良かったです。集中力も高まり少しずつではあるが成果が出てきている
カリキュラム 彼の実力に合った教材やカリキュラムを与えてくれるいい講師にあい感謝している
塾の周りの環境 交通アクセス、治安も良く安心して通わせることができ、うれしく思います。
塾内の環境 厳しく指導もしていただき、また子供により沿った学習の進め方は大変ありがたく思います
良いところや要望 このままの指導で彼が志望する学校に進学できるよう適切な指導をしていただくよう希望します
その他気づいたこと、感じたこと 先生や事務方さんも親身に子供のことを考えていただき感謝しております
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単元ごとの授業料は結構な金額で、負担は大きかったです。特に夏期講習等の講習料は、家計的に負担が大きかったです
講師 先生方は本人の事を思い、熱心にサポートしていただけました。また、自習できる環境も整っており、自宅で勉強しづらい時などは、塾の自習室で勉強できたことは、非常によかったと思います。なによりも自宅から近いという点は、助かりました。
カリキュラム 基本的なカリキュラムや教材はありましたが、本人の理解度に合わせて進めていただけたことが良かったです
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも15分、自転車だと5分少々という立地で、親としての通塾する心配は軽減されていました。
塾内の環境 駅に近い立地ですが、ビルのテナントとして入っている為、騒音等はなかったかと思います。
良いところや要望 講師の方や塾長からの連絡やアドバイスをいただき、親としては安心できました
その他気づいたこと、感じたこと ここまでの回答以外で気付いた点や、気になった点はありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-360
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まいつきの授業料のほかにふくどくほん代も必要。夏冬には冷暖房が必要です
講師 指導が良く子供も満足している。これまで以上に集中していることが親としてうれしく思います
カリキュラム 受講しているコースではおうようよりも基礎重視の授業で彼は気にいっているようです
塾の周りの環境 交通の便も良く安全ですので安心しています。立地的には満足している
塾内の環境 雑音も気にならなく集中できる環境は満足している。衛星面も良いと思います
良いところや要望 3者面談を浴せてくれるので親としては:あんしんしてまかせられる
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導も厳しく大変満足です。メリハリのある授業は親としても満足しております
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、そのぶんしっかり教えてもらえ、志望校にも受かることが出来たので満足している。滑り止めでも思っていたよりも高いレベルの科に受かることが出来た。
講師 わからないところは質問するとすぐに答えて貰えて、かつ分かりやすかった。担当の先生がいなくても、違う先生でも違う視点から分かりやすく教えてもらえるのでとても役に立った。
カリキュラム 受験時期のカリキュラムはやることが多いが、自分が取りたい授業を取れるため選択の自由がある。
塾の周りの環境 駅からすぐなので雨でも利用しやすく、学校帰りなどに適していると思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていてきれい。京進のなかでも古い建物だが、最近トイレの工事が行われきれい。
良いところや要望 授業がわかりやすい!質問に対してもしっかり答えて貰えるのが当たり前だとこの塾で思っていたが、他のところに変えたら答えて貰えず、京進の環境の良さに驚いた。
この教室の"中学生"以外の口コミ(14件)
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業とは別に休みごとに講習料を払わなければいけないから負担がある
講師 どの先生でも優しく教えてもらってルマみたいで安心して通っています。
カリキュラム 個人に合わせたドリルなので、簡単すぎず難しすぎずいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が非常に少なく停めにくい。塾までの道も狭いので、運転しずらい。駅からは近いので電車で行くのは便利だと思う。
塾内の環境 教室をみたことがないので、わからないがいつも少人数らしく広々つかえているようです。
入塾理由 名前もよく知っており、知人も通っていたから安心感があったので決めました。
宿題 個人別のドリルなのでそんなに難易度も高くなく量は適量だと思います。
家庭でのサポート 帰りは塾の送迎バスを利用しているが行きは車で送迎しています。
良いところや要望 毎回担当してくれた先生から一言記入してくれているので、わかりやすいです。
総合評価 先生も優しく親切で、丁寧に教えてくれるそうなので子供達が嫌がることなく通えているので安心感があります。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないのでわからないが、だいたいこんなものなのかなと思う
講師 その道のプロなので良いと思うが、まだ通い始めて浅いので子供と相性が良いかはわからない
カリキュラム 子供が授業内容を理解しているのか先生が確認してくれてるのかなとは疑問に思う
塾の周りの環境 駅から近いので電車通学なら良いのだろうけれど、車での送り迎えでは道が狭く、運転に不馴れな親にとって苦痛でしかない
塾内の環境 塾の教室内を見ていないが、建物は古そうである。整理整頓はされているように思われる
入塾理由 中学受験のため集団塾を探していました。居住市内に集団塾が少なく、また親族から薦められ、塾で説明を聞いて子供にとって良いと思ったため
良いところや要望 中学受験のために入塾したが、社会人になっても役立つスキルを学ぶことが期待できると思い入塾した。
総合評価 中学受験のプロに教わる安心感や、社会人になっても役立つスキルを学べるところが良いと思う
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応な設定になっているように思います。引き落としなので楽です
講師 子供に授業はわかりやすいか尋ねたら、わかりやすいと言っておりました
カリキュラム 年間のカリキュラムが決まっています。定期的にテストもあるので復習も出来ていると思います
塾の周りの環境 駅からとても近いので、通いやすいです。校舎は土足禁止になっています。近くにスーパーもあり便利そうです
塾内の環境 周りが住宅街なので静かです。電車の音も、特にきになりません。
入塾理由 少人数制で一人一人を大切にしていただけそうな印象でしたので。
定期テスト 定期テストの対策用にプリントが配られるので取り組みやすいと思います。
宿題 宿題の量は多くないので、無理なく取り組める量です。学力アップになるかは分かりません
家庭でのサポート 懇談が1度ありそこでようすを教えていただけました。それ以外は何も無いです
良いところや要望 少人数のクラスなので、置いていきぼりされない感じがいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との関わりがほとんどなく、あまり様子が分からないのが少し不安
総合評価 そこまで嫌がらずにかよっているので、いいと思います。実力が付いていっているかは分からない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-360
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-360(通話料無料) 営業時間14:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒610-0101 京都府城陽市平川東垣外14-1 最寄駅:近鉄京都線 久津川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進城陽校のご紹介 |
★目標達成に向けて一緒に真摯に向き合います★ |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-360
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。