ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]放出教室の評判・口コミ
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]金剛東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別ということで、高額に感じました。季節講習などもきつかったです。
講師 いろいろと宿題を出してくれはするのですが、本人がやる気にならなかったようで、成績の伸びには届かなかったです。
カリキュラム 夏休み集中ゼミとか大晦日ゼミなどは、本人のやる気が出る取り組みでした。ただ、それが終わればもとの黙阿弥ですが。
塾の周りの環境 交通の便は悪くなかったです。田舎なので落ち着いた雰囲気でそれもよかったです。
塾内の環境 自習室で、他の生徒と楽しくおしゃべりできるときもあったようで、それはどうかと思いました。
良いところや要望 本人のやる気を引き出したり、勉強の仕方を教えてくれたりしていただけたらよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気次第、ということで、そうなると塾とはなんぞや、という気持ちになります。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の12月、人の弱味を握るような冬期講習で授業料が高過ぎ。
講師 講師は個別のため、解らない事を解りやすく教えてもらえたので良かったと聞いてます
カリキュラム ただでさえ高い授業料を払ってるのに、夏休みや冬休みなど、月謝とは別に料金がかかる。はじめからその説明をしてほしかった
塾の周りの環境 駅前はよいが、自転車置き場が離れており、そこに行くまでの治安が良くなかった。もう少し改善してほしい
塾内の環境 他の塾に比べ、料金がやや高めだけあって、偏差値の低い、騒ぐ生徒がいなかったので、勉強する環境は良かった
良いところや要望 もう少し、事前に料金の説明をしてほしかった。その上で他の塾と比較検討したかった
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]鳳教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べたことはない
講師 担当講師がいて、個別ならではの指導をしてくれていたと思います。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることができて便利でした。クラブ活動の両立もできました。
良いところや要望 クラブ活動で 急に都合が悪くなっても 振替対応してくれたのが助かりました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんはとても穏やかな感じで息子の状況に合わせて対応してくれると言ってくださり安心して預けることができそうなので良かったです。
また実際の講師の方には会えてないのですが息子の話によるととても話が楽しいし説明もすごくわかりやすいとのこと。
数学を主に見てもらっていますが講師の先生は数学が得意な人と思ったと言ってました。
カリキュラム 今のところ、通い始めたところなのでわかりませんが個別なので息子の足りない単科を補ってくれるとのことでした。
また高校受験には3年生の範囲がたくさん出るので先取りもして教えてくれているらしくなるほどなと思いました。
塾内の環境 専用の自転車置き場はないので近くのタイムパーキングに入れています。
ビルはとてもきれいですしエレベーターなども落書きなどもありません。
塾内の環境は悪いところはないと言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと やはり塾に通うにあたって高校受験に対する知識、ノウハウがしっかりある塾であることと息子は部活ではないサッカーをしていて日々忙しくそれに合わせた塾を探していたのでそこに合致した塾であること。
気難しい息子が気に入る点で総合したところ
今の時点ではバッチリだと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長が慣れるまでサポートして下さいました。自習室での勉強も時々見に来てくれてます。
個別講師については 2対1なのでもう一人の生徒さんが質問多ければ なかなかこちらから質問しにくいと子供が言ってました。あまり積極的な性格ではないので、分からない所を自分から聞くのがまだ進んで出来ない様子です。
カリキュラム 進学先の情報など細かく教えて頂けます
カリキュラムは春期講習が苦手な数学を中心に教えてもらえる様に組んでくれました。子供の苦手教科を見て クラブと両立出来るように スケジュール無理なく組んでくれてます。
塾内の環境 車での送迎は 近隣住民の苦情から 近くまで行けないので 手前で降ろしてます。塾に着いた時や退室した時に 親にメール等お知らせがくるシステムがあればとても助かるのにと感じました。今の所は塾に着いたら子供に到着電話させてますが サボったりとかもししても子供の電話からだとばれないので 塾の入退室メールがやはりあれば良いなぁと感じます
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に通う子供が 今は楽しく通ってくれています。厳しすぎず子供にあわせてくれていると感じます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 よく受験を経験されているようで、安心してお任せ出来る感じでした。
カリキュラム 子どもの苦手な点など、把握して頂き、重要な所から取り掛かってもらえそうで安心しました。
塾内の環境 先生がたくさんおられたので、いつでも目が届き、分からないところなど質問など出来ると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんの塾の体験を行きましたが、ここが一番安心しておまかせできると思いました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]藤井寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 やさしく、わかりやすく教えてくださるようで、入塾させていただいてよかったです。
カリキュラム 個別ということもあり、子供にあわせてやっていただけてよかったです。
塾内の環境 良かった点 空調もちょうどよさそうで
落ちついた感じでした。
悪かった点 これは、ビルの所有者のご都合で仕方ないのですが、第一ゼミナールの集団のほうに合併されるので、自宅から少しとおくなることです。
その他気づいたこと、感じたこと ほんとうに勉強ぎらいで学校の宿題だけやっとする、という感じの息子が、今のところ塾は休まず行っています。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]鳳教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく、丁寧に教えてくれる。
生徒のレベルやタイプなど把握して、迅速に対応してくれる。
カリキュラム 生徒のレベルやタイプを把握して、教材や勉強内容を考えて進めてくれる。
塾内の環境 自習スペースもあり、わからないことはすぐに先生に聞けて解決できる。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで曖昧だった単元が短時間で理解できクリアできて良かった。
今後の成績に期待がもてそう、
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長さんがこれからの受験のために今何をしないといけないのかはっきり子供に言ってくれるのでいいと思いました。駅前で立地は良いのですが、込み合っていていつも騒がしい感じでした。
カリキュラム 個別指導なので子供にあったカリキュラムをしてくれるので良いと思います。まだ始めたばかりで悪いところは分かりません。
塾内の環境 説明会に行く時に駐車場が無いことが悪かった点です。近くにあるタイムズなどのチケットを用意してくれたら有難かったです。受付の方も塾長もみなさん、ハキハキしていて良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 諸経費と言うのが高すぎると思います。もともと高い授業料なのでそれまで取られるのかと心が折れそうになります。
後は本人が先生に背中を押してもらってどこまで頑張れるかにかかっているので上手く指導して貰えたらと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ行き始めたばかりですが、楽しく取り組めています。子供は面白いと言ってました。
塾内の環境 白くて明るいです。勉強に取り組みやすい環境のような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと これからお世話になります。あまりガツガツしてないですが、こちらが希望を出せばそれに見合った熱量で接してくれる感じがします。期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だとこんなものかな、という金額でしたが、夏期講習や冬期講習などに結構かかったのが大変でした。ただ、プランは出されるものの、全部取らなくてもいいので、相談して減らすことは可能だと思います。
講師 先生方がとても教え上手で、子供は成績も上がり、喜んで通っていました。受験の時は毎日自習に通って頑張っていました。便利な場所で、親は安心だし、あたたかい雰囲気のいい塾だったと思います。
カリキュラム 子供の得意な教科は難しいテキスト、苦手な教科は解き方から一つ一つ教えて頂き、すごくわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 便利で夜も人通りがあり、安心して行かせていました。自習で一日中塾にいるときにおにぎりを買ったりもしやすかったようです。
塾内の環境 生徒が多い割には教室が狭くて、テスト前に自習に行ったらいっぱいなこともありました。自習の専用スペースがたくさんあればもっといいなあと思います。
良いところや要望 集団塾にも通ったことがあるが、あまり伸びなかったため、ここにした。決め手は安心してかよえる場所。結果的には先生の質が高かったので、すごく良かったです。定期テストの後には間違えたところの直しや解説もしてもらい、手厚かったです。自習に行くと、色んな先生に励まされ、やる気が出たよう。要望としては、公立高校に必要な副教科のテスト対策教材が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 5教科の実力がすごく伸びたものの、副教科が苦手で内申が足を引っ張り第1志望の公立高校は不合格でした。結果的には私立高校に行き、トップクラスにいるので良かったのですが、兵庫県は副教科対策が必須なので、そこを改善して頂けたら。1年半ぐらいしか通っていませんが、勉強が楽しく出来、学校の先生にびっくりされるくらい5教科の成績が上がったのでとても感謝しています。ありがとうございました!
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 担当の講師に教えてもらえる。子どもはわかりやすいと言っている。
カリキュラム 学校の教材を使って学力にあったカリキュラムを組んでもらえた。
塾内の環境 清潔感があり授業のない時も自由に自習室を利用できるので勉強する環境は良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで総評はよくわかりませんが、子どもは納得して通っています。苦手を克服して志望校に合格できるように期待しています。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 女性の方で、とても授業がわかりやすいと言ってます。
悪かった点はありません。
カリキュラム 子供のレベルに合わせ、冬期講習も組み立ててもらっています。
これからも相談しながら進めていきます。
塾内の環境 まだ入って間もないので利用したことはありませんが、自習室があるので助かります。
日曜、月曜がお休みなので、どちらか開講されていたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前で通いやすく、塾長も優しいので、色々と相談しやすいです。
子供も、すぐに塾に慣れたようです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた集団塾よりはやや高いが、個別なのでこんなもんかなという感じ。教材代や公開テスト代が月謝に含まれているので、そこはありがたい。
講師 集団塾から転塾したが、一斉授業の時より算数が伸びた。講師の先生が若いこともあり、会話をしながら楽しく進められたことがプラスに働いたと思う。
カリキュラム カリキュラムがあるかは分からない(見る機会がなかった)が、こちらからの懇談や電話での要望も踏まえてやってくれていると感じる。
塾の周りの環境 駅近で、夜になっても通りが明るく人通りがある。小学生を通わせるのも心配ない。電車を使っての通塾なので、もともと駅近以外は考えていなかった。
塾内の環境 休み時間はにぎやからしいが、授業が始まれば気にならないと娘は言っていた。
良いところや要望 小学生は広い範囲のテストがないので、定期的に公開テストをしてもらえることで「勉強しなければいけない」と意識ができて良い。またテストごとに徐々に偏差値が上がっており、やる気にもつながっている。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いましたが、有名だけあってしっかりした講師の方もわかりやすく教えて頂いていたので仕方がないと思う。
講師 とても熱心に教えていただきましたが、子供が頑張る意欲がなかったので、良い結果が出なかった
カリキュラム 色々内容があったと思いますが、私自身もあまりわかっていなかった。
塾の周りの環境 駅前等立地条件は良く、電車でいける等考えていられてると思います。
塾内の環境 個別指導であったり、自由に勉強できる時間も与えてくれていたので、子供にも負担なく勉強に集中できるようでした。
良いところや要望 わかりやすい講師とわかりにくい講師とが、はっきり分かれていて子供が愚痴を言っていたので、先生方の改善が必要だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高いイメージで、あったがその分しっかりした先生でしたので、他の人が、迷っているのであれば薦める場所だと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まだ小学生なので妥当かと思います。しかし、この先に学年が上がるに連れて授業料金が上がることやや受講回数が増えるこも考えると、不安なところはあります。
講師 講師は、子供が理解しやすいように色々な例えを挙げて教えてくれています。また、先生と距離が近いので、わからないことを質問しやすい関係です。
カリキュラム 徐々に自分から塾の宿題をすると行動できるようになり、今は『学習/復習する』ようになりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内の距離で、きちんと歩道も信号もあります。メイン通りに面しているので、人通りも多く夜てもも街灯があって明るいので、通塾する上で不安要素は少ないです。
塾内の環境 教室内は、机毎に仕切られているので集中しやすい環境だと思います。また、講師からは子供たちの様子が見やすいように為っていると思います。
良いところや要望 この塾で、個別指導で子供の理解度やペースに合わせて授業をすすめてらえている点は満足しています。また、講師の方が親切で丁寧なところも魅力的です。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な工夫をしながら、子供のモチベーションを上手に上げてくれているので楽しそうに通塾してます。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので高めですが、他の個人指導と同じくらいだと思います。
講師 個人指導で基本先生が固定なので、当たり外れがある。進学というよりも補講が中心で難易度は簡単な方
カリキュラム 進学というよりも補講に力を入れている感じで、応用をやりたい方は物足りない
塾の周りの環境 交通の便は駅直結のビルなのでとても便利だと思います。ビルがちょっと暗い感じ
塾内の環境 教室内に個人指導のエリアと自習エリア、講師の待機エリアがすべて区切りなくあります。
良いところや要望 今以上の難易度はないと言われたので、応用をやりたい人向けの難易度にも対応してほしいと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 12月、1月それぞれ払ってるにも関わらず、冬休み期間は別に授業料が発生するのが納得いかなかった
講師 子供によると、どの先生も説明が分かりやすかったとの事。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせたカリキュラムだったと思う。しかし、冬休みの冬季講習など、月謝とは別に授業料の支払いが発生し、人の弱味につけ込んだシステムだと思った
塾の周りの環境 駅近で便利だったが、自転車置き場まで少し離れており、また危険な雰囲気があった。車での送迎も、周囲に同様の塾があり渋滞など迷惑に思えた
塾内の環境 何度か面談にいった際、静かで勉強しやすい環境だったと思います
良いところや要望 子供によると、学校の先生よりすごく分かりやすかったと。また、どの先生も良かったと聞いてる。ダメな先生はいなかったと思います
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]三国丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の中では普通の金額で、内容からすると妥当であると思われる。
講師 わかりやすく丁寧に指導してくれている。
カリキュラム 学校の定期テストから実力テストまで幅広くカバーでき、入試を意識した設問もあるなど実践に即した内容である。
塾の周りの環境 以前は駅に近い教室であったが、近隣の教室と統合されたため、駅までの距離が少し遠くなり不便になった。
塾内の環境 新しい方の教室に統合されたこともあり、清潔感もありかなり勉強しやすい環境であると思う。
良いところや要望 保護者面談ではかなり詳しい説明もあり安心感は高い。講義の内容も個人のレベルに合わせてくれており、納得性が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が駅から少し離れていることもあり、天気が悪い日などは少し通うのが不便だと思う。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]城東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はクラス別授業を取っていなかったので、個別指導はかなり高いと思います。
講師 数学の先生は、とても出来る方だったので、本人も教えてかたが上手く喜んでいた。
カリキュラム 個別指導なので、本人の学力向上にはすごく良かったです。志望校にも合格出来た。
塾の周りの環境 駅からは少しあり、交通の便はあまりよくありませんが、家から近いので不都合はありませんでした。
塾内の環境 ごく普通小さな教室なので、雑音等はありませんが、全体的には、他のクラス別授業がある時は自習室は使いにくいと思います。
良いところや要望 受験勉強のために、取っていない科目なども、かなり頑張って熱心に教えていただきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]放出教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 放出教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒538-0042 大阪府大阪市鶴見区今津中1-6-46 芹井ビル2F 最寄駅:JR片町線(学研都市線) 放出 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
お子さまの「やる気」はどこから生まれるのでしょうか?その「きっかけ」は様々です。お子さま一人ひとりに個性があるように、前向きになるための「きっかけ」は多様なものだと考えます。われわれ教員は、生徒一人ひとりと向き合い、前向きに取り組む姿勢を生む「きっかけ」を与え続けます。そして、一人ひとりの目標に向かって、また成長を願って、全力で指導します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
大阪府にあるファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の教室を探す
- 鶴見教室
- 城東教室
- 京橋駅前教室
- 小阪教室
- 谷町天満橋教室
- 都島駅前教室
- 南森町駅前教室
- 上本町駅前教室
- 大東教室
- 古川橋駅前教室
- 土佐堀教室
- 阿波座教室
- 天王寺駅前教室
- 西長堀教室
- 阿倍野教室
- 大正駅前教室
- 四条畷教室
- 千里丘教室
- 松原教室
- 寝屋川教室
- 西田辺教室
- 高安教室
- 玉出駅前教室
- 藤井寺教室
- 香里園教室
- 柏原教室
- 住吉浜口教室
- 古市駅前教室
- 旭ヶ丘教室
- 三国丘教室
- 堺初芝教室
- 北野田教室
- なかもず駅前教室
- 金剛駅前教室
- 堺大小路教室
- 金剛東教室
- 交野教室
- 富田林駅前教室
- 津久野教室
- 河内長野教室
- 長尾教室
- 鳳教室
- 栂・美木多駅前教室
- 高石教室
- 光明池教室
- 北助松駅前教室
- 和泉中央駅前教室
- 和泉府中教室
- 泉大津駅前教室
- 久米田教室