KATEKYO学院弘前駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師及び授業の質、立地条件等を考慮すると、概ね妥当なものと思われる。
講師 学生のアルバイト講師等ではなく、全て職業としての専任講師であり、それぞれ得意教科・分野を有するスペシャリストであるため。
カリキュラム 1対1の完全個別指導体制で、生徒のレベルや要望に合わせたカリキュラムや授業内容等を自由に選べるところ。
塾の周りの環境 通学に利用しているターミナル駅から徒歩10分圏内にあり、交通至便。付近にショッピングセンターも複数あり、通学前後の買い物にも便利。治安も特に問題ない。
塾内の環境 雑然としている訳ではないが、授業も自習室もオープンなワンフロアで行われているため、集中するにはやや難があると思われた。
入塾理由 高校受験の際に同塾の黒石駅前校を利用し、教師や授業内容の質の高さを把握していたため。
定期テスト 通常授業内の個別指導による対応の他、長期休暇期間等には、集団指導形式の定期テスト対策短期講習等も開校され、追加選択できる。
良いところや要望 質の高い職業専任講師による完全個別指導で、生徒に合わせた効果的な授業を行ってくれるところ。
総合評価 料金、講師の質、授業内容、立地条件、校内環境等を総合的に勘案した結果。
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は納得できますが季節講習と重なるとかなりの負担になるので参加できる回数が減る
講師 苦手な教科を個別にあわせて勉強できて伸ばせたので良かった
自習スペースがあるから学校帰りに寄れて気軽に勉強できた
カリキュラム 部活があり季節講習などあまり出来なかったが部活が引退してからカリキュラムを調整してもらって勉強しやすくしてもらって良かった
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。学校と駅の中間にあるので学校帰りに寄りやすいので良かった
塾内の環境 個別に勉強できるスペースが確保されてるので家より集中できた。
良いところや要望 こちらの時間に合わせて指導してくれたので部活と両立できてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生に気兼ねなく相談、質問とできたので集中して勉強できた
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で担任制なので妥当な料金だと思うが、
わが家には少し負担が大きい。
本当は週2回通いたいが、1回で様子をみようと思う。
講師 本人が人見知りが激しいタイプなので優しくて明るく声をかけてくれる先生でよかった。
担任制なので安心できる。
カリキュラム 教材は学校のワークを基本として使っているので、教材費を別途支払わなくてもよく助かる。
まだ通い始めたばかりなのでカリキュラムについてはよく解らない。
塾の周りの環境 駅前なので場所がわかりやすく通いやすいと思う。
駐車場がないのがちょっと不便に感じる。
送り迎えは少しの時間なので近くの商業施設を利用するしかない。
塾内の環境 教室は広く静かで整理整頓され、集中できる環境だと思う。
個別指導だが、仕切りがないのでうちの子のように人見知りが強い人には開放感があってよいが、人によっては、集中できるかわからない。
良いところや要望 最初の教育相談した方がとても感じがよく親身になって話を聞いてくれたので少し料金は高いが納得して通わせることができた。
先生も子供が親しみやすい様努力されていて信頼できる。
成績があがれば申し分ないと思います。
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は先生のランクにより違いがありますが、二人の先生に指導をしていただきました なかなかの料金です
講師 料金が高いわりにはいい結果が出ないかなと感じました 時間が足りなかった
カリキュラム 学校の教科書を使ったり、先生がコピーをしてくれたプリントで学んでいました もっと時間をかけた方がよかったかなと感じました
塾の周りの環境 まわりの環境はとてもいいです 学校帰りに自習室を活用できました
塾内の環境 本人ではないので詳しくはわかりませんが、自習室は自由に利用できたので助かりました、コロナ禍で換気をしながら気を使われていたと思います
良いところや要望 先生とはとてもフレンドリーでした 熱心な先生が多いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬の講習の料金が安くて時間が長いともっといいのになぁと思います
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験科目などで指導できる講師がある程度しぼられてくるのでランクも大体決まっていき料金の選択は自ずと決まってくる。個別指導なので仕方がないが、年払いや長期などで割引などあれば助かる
カリキュラム 学校の教材を確認しどのような教材でどんな内容かが把握した上で講師が作ってくれているようです
塾の周りの環境 駅にも割りと近く周りも大きな通りで暗くないので遅くなっても安心
塾内の環境 個別に区切られているので集中できると思うが個別指導と同じ場所に自習するスペースがあるので他の指導の声など気にならないかなあとおもった
良いところや要望 まだ通い始めなのでわからないが生徒個人の理解度や進捗率の把握は期待している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と大差はないと思います。
講師 うちの子は家庭教師と併用して塾も通いました。質問できる雰囲気ではないし、わからなくても言える雰囲気ではなかったので、家庭教師だけでよかったかなあと思います。わからない人向けではなく、わかっている人の復習のための塾かという印象です。悪くはないとは思いますが、一方的な講習になっているので、講師は子供の心はつかめていないのではないでしょうか。
カリキュラム 計画を立ててくれ、それにそって勉強していっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から5分圏内に教室がありました。ただ、塾終わりにちょうど電車の時間があるわけではありません。
塾内の環境 特定の人がよく自習室を使っていたと思います。
良いところや要望 昼から夜遅くまで電話はつながります。迅速に対応してくれるので、問い合わせるとその日のうちに回答の連絡がきます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が、塾と家庭教師を兼任しているので、うちでは家庭教師が合っていました。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院弘前駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KATEKYO学院 弘前駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒036-8001 青森県弘前市代官町45-1 代官町木村ビル1F 最寄駅:JR奥羽本線(新庄~青森) 弘前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
個別指導はやっぱりKATEKYO |
弘前駅から徒歩5分の通いやすい好立地にあり、お子様をサポートする教師は、指導経験が豊富なプロ教師が中心です。選び抜かれた優秀なプロ教師陣による個別指導で、お子様一人ひとりに合った学習スタイルを提案しています。個々の能力に合わせて、「勉強のやり方」から指導していく。それが「カテキヨー」のこだわりです。得意科目を伸ばす、苦手科目を克服する、徹底したマンツーマン指導で十人十色の夢を叶えます。学習指導を通して、「この先生となら頑張れる!」という、教師とお子様の間に強い信頼関係が築けるのも「カテキヨー」の大きな特徴です。できるだけ多くのお子様の学力向上を図り、“できた!”という達成感を与えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)