臨海セミナー 小中学部大泉学園校の評判・口コミ
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾として妥当な金額だったが夏期講習や冬季講習などで多くかかってしまう。
講師 生徒に真摯に教えてくれる良い塾
宿題を真面目にするようになって成績が伸びるようになった
カリキュラム 教材が多い
使わない教材もあるのではないかと感じる。
学校と同じくらいあるのではと感じる。
塾の周りの環境 居酒屋の付近ということもあり、夜は少し治安が悪いこともあるが、大体はいい。線路の付近ということもあり小さい子供を通わせるのに少し不安なところがあるように、感じられる。
塾内の環境 学校のような環境、設備で使いやすいように感じる。
子供も満足している。線路付近にあるということで多少の雑音はあると思うが気にならない程度。
入塾理由 入塾している生徒の質がよく、きちんと学べる場所だと感じたため
良いところや要望 先生が生徒に真摯に向き合ってくれる。
子供も真剣に取り組めるイイ塾。
総合評価 先生が生徒に真摯に向き合ってくださる。
授業の質も良く、きちんとしていれば成績はあがりそう
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比較すると、良心的な値段設定になっていると思う。
講師 教え方は良く、授業についていけるようになった。また、モチベーション向上も上手にやってくれる。
カリキュラム 難易度は比較的に低い。学力が低い子には合うと思うが、高い子には物足りないと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、踏切の前にあるので、道が明るく治安は良いと思う。雨の日は電車でも通えるので遠距離の人も通わせやすいと思う。
塾内の環境 今は受験シーズンだから、教室に対して生徒の数が多く、自習室を利用するのが難しい。
入塾理由 いくつかの塾に体験入学に行って、先生の教え方、難易度が本人に丁度あっていたから。
定期テスト 定期テスト対策は主要5科目でやってくれる。学校の教科書を持ち込み、ポイントを絞って教えてくれる。
宿題 宿題は多い方だと思う。次の授業までにちゃんと終わるギリギリな量になっていると思う。難易度は低い。
家庭でのサポート 塾からは勉強に関しては塾で質問するように言われるので、家で親が何かを言う必要はない。強いて言えば送り迎えぐらいと思う。
良いところや要望 成績が下がったり、伸び悩んだりしてモチベーションが低下している時にモチベーションを上げるべく、声をかけてくれるので安心していられる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の移動が多いから、固定していて欲しい。石神井公園校の先生が来て、ありがたかったけど、他に移動してしまった先生がいて残念に思う事も多かったから。
総合評価 自分の子供の学力に合っているので、通わせてよかったと思う。成績が伸び悩んだりしている時も諦めず対応してくれて、本当にありがたかった。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安い設定でしたが、教材も充実していて、先生方も熱心に対応してくださったので良かったです。夏期講習など長期休みの講習会費用はそれなりの金額でした。
講師 先生方が親身に進路だけではなく、家庭での様子の相談にものってくれ、とても心強かったです。
カリキュラム 定期テスト対策も学校別に日程を組んでくれていたし、受験対策などしっかりやってくれていました。
塾の周りの環境 駅からは近い点は良かったが、塾に駐輪場がない為、近くに空きがないと探すのに時間がかかったのが少し不便だった。
塾内の環境 塾内はいつも整理整頓されていて、常に勉強に集中できる環境だったのは良かったと思う。
良いところや要望 常に整理整頓されていて、先生方も、事務の方も親切でとてもいい印象でした。駐輪場のスペースがあればいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が配布された書類を見せてくれず、保護者会や面談があることを知らず、出欠の提出期限を過ぎてしまったことがあったため、フォローの連絡があれば良かったです…。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
ただ中学3年生の1年間は料金がたかいです。
講師 従業中、問いに対して生徒を次々当てて行くので緊張感があって良い?
カリキュラム 従業の一教科の時間が長過ぎないので、集中力が切れずに勉強できる。
塾の周りの環境 便利な場所にあります。道が明るく人通りもあるので立地が良い
今後も利用したい。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて綺麗です
その為、集中して授業が受けられます。
良いところや要望 定期テスト前に対策講座をやってくれるところが良いです。
入塾、退塾時にメールがくるよう設定しておくと、大体の帰宅時間が把握できるので便利です
その他気づいたこと、感じたこと 希望すれば、随時面談をしてくれるようなので安心できます。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安くとても良いと思います。夏期講習や冬季講習を入れてしまうと少し高く感じますが、満足しています。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる為子供も楽しく学べました。学校より少しフレンドリーな雰囲気です。
カリキュラム 教材は学校の学習に合わせて選定してくれました。子供の頭にスッと入るものとお聞きしており満足しております。
塾の周りの環境 駅にも近くとても便利です。大きな看板があるので初めて行く際も迷うことがありませんでした。ただ駐車スペースがない為雨の日に車で行く際は少々不便です。
塾内の環境 静かで程よい雰囲気です。しっかりと勉強に集中できる環境だと感じております。かなり満足です。
良いところや要望 先生や子供たちも熱心に勉学へ取り組む雰囲気を感じれます。とてもおすすめです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-010
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、予想通りの料金。授業料は、5教科で週3回授業があるのはありがたい。
講師 良かった点は子供に合っていること。悪かった点は、まだわかりません。、
カリキュラム 毎回小テストがあって復習するので身についている。点数化されることで、子供のやる気が出てきている。悪い点は特にない。
塾の周りの環境 駅チカで便利。駅からは歩いて一分。一階は飲食店で人通りはあるので安心。悪い点は、自転車が置けない事。
塾内の環境 レベルが別れており、席が決まっているので、いつもの席で安心して授業を受けることができる環境。生徒は皆が頑張っているので特に悪い点はない。
良いところや要望 子供が先生に相談しやすい環境で、毎回前回の復習テストがあるので身についているか確認ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達をあだ名で呼ぶみたいで、面白いと思う。それによって先生に話しかけやすく相談できる環境になっている。子供は楽しいと言っている。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的です。夏期講習も体験の値段がお安くできました。
講師 講師が子供の理解具合をきちんと把握してるのか不安。
聞きに行けば対応してくれる
カリキュラム 教材のお値段が良心的だと思います。
季節講習は体験だったため最初は安かったです
塾の周りの環境 駅の近くで立地はいいが線路沿いなのでバス、車、自転車が多い。
バス停から少し歩くので雨の時は大変です。
塾内の環境 広いという認識はなく、一部の部屋がエアコンあまり効いてなくて暑くて休み時間に急いで水筒を飲んだらしく、集中できてたのか心配になった。
良いところや要望 金額が安く、疑問点も連絡したら解決してくれる。
今後どのような指導をしていただけるのか楽しみです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習が格安で、通常の授業料も他の塾と比べても高くはなかったです。
講師 こちらで多くの塾を比較させて頂きましたが、こちらの先生は熱意が感じられました。受験・学校・塾の事など細かく分かりやすく説明して頂きました。
カリキュラム 春期講習講習を格安で体験させて頂きました。他の熟は実際の授業などを1回だけの体験ですので、驚きました。カリキュラムは他の塾よりももう少し早どりのようで、中一の定期考査が楽しみです。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く明るいのは良いのですが、駐輪場がないのが不便です。
塾内の環境 駅近で良いのですが、線路沿いなので音は気になるようです。塾内は普通に綺麗だと思います。
良いところや要望 とにかく講師陣が熱意があって好印象です。後、定期考査対策として、中学校・先生ごとにテスト対策がされているのには驚きました。定期考査前には補習もやって頂けるので助かります。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、5教科でも安いのですが、半年に一度施設代金がかかります。
あと、テスト代金も別に必要です。
講師 講師の方は、熱血というか熱い方が多いように感じます。
子供は、先生に圧倒されながらも楽しく通っています。
悪い点は、先生の熱量が凄くわからない事があっても少し聞きにくいと言っていました。
カリキュラム 春期講習と1ヶ月の授業料が無料なのは、とても良い点だと思いました。
塾の周りの環境 塾に駐輪場がないのが不便です。
毎回タイムパーキングに留めていて、受講料とは別にかかるのが不満です。
塾内の環境 駅の近くなので、電車の音が少しうるさく感じます。教室は整理整頓はされていると感じます。
良いところや要望 下の子も通わせたいのですが、駐輪場がないため1人で通わせるのが難しく躊躇しています。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが、どこの塾でも同じようなものだと思うので、この塾が特に高いということはないと思う。
講師 若い講師だったので、特別経験豊富ということもないように感じた。
カリキュラム 決まったものを決まったように使っていて、すごくいいともすごく悪いとも思わなかった。
塾の周りの環境 割と大きい駅の近くなので、特に不便でもなく、こまったことはなかった。
塾内の環境 塾内の環境に特に問題を感じることはなかった。雑音もすごく困るということはなかった。
良いところや要望 決まったことを淡々とやっているので、特に困ったことも要望もない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-010
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均か平均以下。テスト対策は無料。子供によるでしょうが、強制的に行かせて勉強の時間を取るにはもってこい。
講師 熱心。子供が先生のことを好きなことが多い塾だと思います。先生も面倒見がいい方だと思います。
カリキュラム テスト対策が充実している点がいいと思います。普段の授業は、まあ並ではないでしょうか。
塾の周りの環境 まあ、駅前なので通常の環境ではないでしょうか。
塾内の環境 線路沿いなので音がうるさいのと、教室が狭い。
良いところや要望 蘊蓄が多いですが、そういうのが好きな親には向いていると思います。トップの子はトップ校にちゃんと合格しています。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 紹介者がいると入塾金が無料だったり特典があるので、利用しやすいです。
講師 わからないところをみきわめて徹底的に詳しく教えてくれる。わからないところをわからないまま進めない
カリキュラム 内申の取り方を考えて、カリキュラムをよく考えてくれ宿題などで徹底的に教えてくれるところがいい
塾の周りの環境 駅から近く明るい場所にあるので安心です。駐輪場もすぐ近くにありとても便利でした。
塾内の環境 電車の線路沿いなので音はうるさいと思いますが、教室は整理整頓されていてきれいです。
良いところや要望 入塾の勧誘が体験入塾中に少し多いので、少しいやな思いがしました。
その他気づいたこと、感じたこと わからない箇所を居残りで教えてくれるのはいいのですが、その時間の時に入塾の勧誘が多かったのが少し不満でした
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様の形態の予備校と比較していないのでよくわからないが、特段高くも安くもないと感じているので
講師 指導内容が分かりやすく、子供がよく理解することができているので
カリキュラム 学校の授業と比較して上級のカリキュラムであり、受験にも対応できる内容であるため
塾の周りの環境 駅に近いため駐輪場の数が少なく、日によっては自転車を止めることができないので
塾内の環境 自習スペースが確保されており、必要に応じて利用することが可能であるため
良いところや要望 学校の勉強の補完をできること、勉強する習慣をつけることに役立つため
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルだと思います。
内容も充実してて、とても助かります。
講師 とても熱心に対応して頂けるので、子供のやる気も上がって良かった。
カリキュラム 学校別に定期テスト対策をやってくれる。
レベル別にクラスを分け、子供のモチベーションも保てる。
塾の周りの環境 塾は駅前で明るいのですが、行き帰り道が暗くて心配。自転車置き場は、近くにあり、助かっています。
塾内の環境 線路の脇なので、電車の音が時々気になる。
帰りが一斉に帰るので混雑する。
良いところや要望 先生達が丁寧に教えてくれ、また、ぐいぐい引っ張ってくれるので、とても子供が気に入っています。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割に高い。
講師 友達のようで子供は楽しかったようだが、上位成績者のみ力を入れている印象。
カリキュラム テスト対策をしていて、期待していたが、特に効果なし。カリキュラムも成績に幅があるため、自分に合ったこのでない。
塾の周りの環境 自宅から近い。駅からも近いので、帰り道の心配ない。自転車置き場がないのが難点。
塾内の環境 狭い。線路に近いので、電車の音と振動がすごい。トイレも小さく、あまりきれいでなかった。
良いところや要望 地元なので、地元の情報をたくさん持っている。塾通信などもあり、様子がわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 時間変更などが多く、子どもが戸惑うケースもよくあった。事務の人もわかっていないこともあり、とても困った。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-010
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすい。
先生が気さく。
少し話が長い気もします。
カリキュラム これからみていきたいと思っています。
塾内の環境 ちょっと手狭な感じがしました。
行き帰りの際、階段に生徒たちがごった返していました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が頑張ると言ったので入塾を決めました。
今後に期待したいです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長は熱心な方で、塾長や女性の先生の授業がわかりやすく楽しいと言っています。
カリキュラム 部活で遅れてもフォローがあるという事に安心して入塾したが、終了時間きっかりに退塾しているようなのでフォローがあるのか不明です。
塾内の環境 駅から近く、人目もあるので女の子でも安心して通塾できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラスが1クラスしかなく、本人のやる気をだすためにも今後1~2クラス増えてほしい。
テスト対策もあり料金は他の塾に比べて良心的だと思います。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長がとてもやる気のある方で、子供のやる気を引き出してくれると思いました。実際ほかの教科の先生も良い方で、子供がなる気になってくれました。
カリキュラム 志望校に合わせて無理なくクラス分けをしてくれています。
独自の教材を使用しているので、教材費がかなりかさみました。
塾内の環境 ちょうどキャンペーンをやっていて、体験の方が多く自習室もスペースが無かったことが残念でした。夏休みが明けてからどうなるか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の講習は校舎以外の先生もいらしたみたいで、子供は授業が分かり易く楽しかったと言ってました。
先生の質も悪くないし、授業中も騒がしくなく良い塾だと思いました。
夏休み明けの自習室確保が出来ればよりグッドです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだこれからなので通って見ないとわかりませんが、勉強に集中できる環境を整えて下さっていると思います。
カリキュラム まだわかりませんが、子供達のやる気を出す為のクラス分けは良いと思います。
塾内の環境 線路を通るのが余計な時間がかかる。自転車置き場が完備されていれば本当に助かります。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点:授業は楽しい雰囲気で進められているようで良かった。
悪い点:塾内での様子がよくわからない。以前に通っていた塾はこまめに講師から連絡があり様子を伝えてくれたので安心できた。入塾してからは一度も連絡がない。
カリキュラム まだ良くわからない。
確認テストの結果は報告されるが、その先の学習の理解度が把握できない。
わからないまま終わっているような気がする。
塾内の環境 塾内は受付の辺りしか見ていないので実際に授業が行われている教室等はわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 期待していたような結果は得られなかった。
もう少し様子を見て次年度については検討したい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-010
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 大泉学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-010(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-36-12 森川ビル 2・3F 最寄駅:西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-010
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。