W早稲田ゼミ宇都宮中央校の評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「宇都宮中央校」「小学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特になし
手軽に感じる料金設定で、季節の講習は無料で受けられるところ
講師 分かりやすく、丁寧に詳しく教えている
はっきりとした声で話していた
カリキュラム テキストが、分かりやすくて宿題も積極的に行えている
やる気を途切れさせない工夫がある
塾の周りの環境 大通りからは外れて静かな環境です。
近くにスーパーがあります。待ち時間に買い物や暇つぶしができます。
塾内の環境 教室は整然としていて、清潔感もあり、綺麗です。
自習室もあり、整った環境です。
入塾理由 算数の苦手部分を分かりやすく解決することができていたから
通いやすい場所だったから
定期テスト 定期テスト対策は、特になかった
普段のテストの成績は、上がった
宿題 毎回、復習部分の宿題がありました。頭の中の整理に適切な量です。
家庭でのサポート 塾への送迎、宿題の声かけ、その日教わったところの見直し、教科書との見比べ
良いところや要望 車での送迎時混み合うことです。
休む時電話したら、丁寧に応対してくれた。
総合評価 中学受験、高校受験、大学受験とステップアップしたい人は向いていると思います
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科は安い!
下の子も通わせます。
とても良い塾です
講師 志望校合格に熱心。夜遅くまで見てくれる
0時にお迎えに行ったことも
塾の周りの環境 交差点にあるから立地は良くない
車通りが激しい交差点付近で、いつも渋滞している
移転して欲しい
みんながかよってる
塾内の環境 エアコンもバッチリ
やる気もバッチリ
友達も通ってる
良いところや要望 場所を移転してほしい
通いやすい場所はお願いしたい 郊外へ
先生が優しい
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体ではあるのですが5教科なので妥当だと思います。
定期テストの対策も無料なので助かりますが
3年生になると色々な講座が始まるので負担はすごいです。
講師 個別ではないが先生がとても熱心。
お金は掛かるけど定期テストなど補習が多く手厚い。
カリキュラム やりやすくわかりやすく先生が作ったテキストだから子どもも抵抗なくやれる
塾の周りの環境 送り迎えができなくても近くの駅から徒歩5分位でバスやね本数は少ないけど目の前にバス停があります。
塾内の環境 教室はとても広いです。自習室もありますが仕切りがなく学校の教室みたいな感じです。
質問道場があり先生が近くにいるのでいつでも聞けていつでも聞けるので助かります。
良いところや要望 先生が良く子どもに声を掛けてくれるのでとても助かります。あの人数なのによく見てくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでもzoomでいつでも見れるのでいいと思います。
春期、夏期、冬期講習を休んでしまっても
休んでしまった分の補習日があります。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的であったが、その後の勧誘がとてもひつこい。
講師 成績が確実に上がったわけではない。また、子供からも特別、何か聞いたわけでもない。
カリキュラム 他の塾に通わせたことがないので、比べようがない。料金は良心的であった。
塾の周りの環境 車で送迎ができる。また、場所的に渋滞が発生するような場所ではない。
塾内の環境 子供から特別何か聞いたわけではないので、真ん中の3点と回答した。
良いところや要望 他の塾に通わせたことがないので、比べようがない。カリキュラムは融通を利かせてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を集めるのが目に見えて目的と感じる。とても事務的であると感じる。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いなぁと感じていたが、学校の授業だけでは受験対策が不十分だったから致し方なしかと
講師 わかりやすい授業であった、個人に合ったプログラムだったかな?
カリキュラム カリキュラムをみるとできないところを集中的にやれるところだと、
塾の周りの環境 車で10分以内だったが、利便性は良いが迎えの車で渋滞が発生するのがナンセンス
塾内の環境 少人数制を引いており、自習もできる環境であった事、整理整頓はきちんとしていた
良いところや要望 講師が元気いい、声も大きく熱意が伝わってくるから子供はやる気を出したのでは?
その他気づいたこと、感じたこと 特に書く事はないですが、競争心を持たせる事はうまいが、それの歪みがでまくっていたのかな?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-407
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い印象はありますが、まあそんなものかな、という感じです。
カリキュラム 同じ教材を何回も繰り返させる仕組みがあって、それが良かったと感じています。
塾の周りの環境 自宅から遠いのですが、車で比較的送迎しやすい場所にあるので、便利でした。
塾内の環境 狭さはありましたが、最低限の設備はちゃんとしていた、と思っています。
良いところや要望 特にございませんが、強いて言うならもう少し広いとよいな、と感じます。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、それほど高額でないので概ね満足しています。
講師 熱心に教えてくれる。わかりやすいと言っている。勉強が楽しくできる。
カリキュラム 入塾したばかりなのでよくわからないが、ちょうど良い感じだと思う。
塾の周りの環境 周りに公園があり落ち着いた環境。コンビニも近くにあり便利。送迎時間前後は混み合う。
塾内の環境 塾周辺は落ち着いた環境なので騒音などはない。教室内も整理整頓されている。
良いところや要望 先生が熱心に教えてくれる。教え方が面白く、今のところ楽しく通っている。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するにあたり、市内の塾の料金を比較しましたが、塾独自の教材を扱っているためここが一番授業料が安かった。
講師 集団クラスでも個別指導をしてもらえた。その子のレベルに合った授業が受けられる。子どもに寄り添ってくれる。ただ、熱血度がすごくて思春期の特に女子は冷めてしますので/1。
カリキュラム 無理なく、ほどよく少し上のレベルの教材で受検を控えていた子どもに過度のプレッシャーもなく、良かった。
塾の周りの環境 授業時間開始、終わりには講師が外に出て誘導をしてくれる。夕方から夜にかけてのちょうど混む時間帯は、校舎が通り沿いだったので、一方からの出入りしかできず少し不便だった。
塾内の環境 校舎内はキレイで、隣の教室の声や外の雑音が気になるようなことはなかったと聞いています。
良いところや要望 進学率トップの塾の見学に行ったとき、講師の方に受検は無理だと言われました。こちらも子どもにそんな言葉を浴びせる塾は願い下げだったので、寄り添ってくれる塾を探しました。こちらの塾の見学会に参加し、そのあとの説明の時子どもの気持ちに寄り添ってくれました。合格することは大切ですが、受験のために頑張ったプロセスを大事にして欲しかったのでこちらの塾に決めました。部活も辞めず両立して受検勉強をしてほしかったので、その意向を組んでくれた講師の方に感謝しています。無事、合格もできました!
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生で1教科のためそれなりの値段。中学生になればやはり高い印象。
講師 講師は昭和を思い出させる勢いを全面に出した感じ。まあ悪くはないと思う。
塾の周りの環境 住宅街にあり集団授業のため終わりの時間に送迎渋滞がよくおきる。
塾内の環境 小学校をきれいにした感じ。整理整頓清掃はきちんと行われておりきれいな印象。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾独自の教材を使用していたようで、料金は他の塾に比べるとかなり格安だったと思います。長期休みにはイベント付きの無料講座などもあり、とても助かりました。
講師 別の塾では「受検勉強を始めるのが遅い」「かなり厳しい」といったマイナスなことばかり体験の時に言われました。子どもにマイナスなことを言う塾は嫌だと思い、色々な塾を回りました。早稲田は「今からでも十分間に合う」と言ってくれたので単純に嬉しかったです。部活と受検との両立でしたが、「両立して頑張ってる人の方が受検に強かったりするよ。」と励ましてくれました。塾は結果がすべてなのかもしれませんが、子どものやる気を評価してくれ、一緒に頑張ろうと言ってくれた塾が良いと思いました。勉強はどこでやってもそんなに大差ないと思います。子どもに合った塾を見つけることができて良かったです。
カリキュラム 一人一人の勉強のスピード、理解度によって集団授業だけど個別のような取り組みをしてくれていたようで、頑張ればその分先に進めたし、わからないところはじっくり教えてもらえたところが良かったと思います。
塾の周りの環境 家から遠かったので送迎でしたが、交通量もそこまで多くなく、文化会館が近くにあるので静かなところでした。コンビニもお弁当屋さんも近くにあり、駐車場も塾と隣接した場所に公共の駐車スペースがありました。帰宅時間帯には塾の講師の方々が、駐車場誘導をしてくださっていたのでスムーズに送迎ができました。
塾内の環境 館内は白を基調とした清潔感のある建物でした。自習室もたくさんあり授業前に開放している時間帯がありました。自習室、質問室と分かれており、授業以外で講師に質問できる時間が確保されていました。
良いところや要望 講師の方々が声が大きい 笑館内の入口に講師の方が立っていてくれて、いつも大声で挨拶をしてくれていました。入口で出迎えていてくれるのは良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前は作文が苦手でしたが、通い始めて数ヶ月でかなり上達しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-407
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校のときは比較的リーズナブルだった。また特別講習はワンコインで受けられるのがいい。
講師 教え方に問題はないと思う
カリキュラム 歴史と伝統があるようで教材については文句のつけようがないと思う。
塾の周りの環境 徒歩圏内に新築した学習塾で駐車場はそれほどではないが立地はいい。ただし夜遅い授業が終わったときの送迎渋滞は迷惑。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていてとくに問題はないと思う。清潔感はある。
良いところや要望 今現在通っているわけではないので意見要望はとくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと さきほども書いたが夜9時と10時に送迎渋滞がおきるので仕事帰りに信号をすんなり渡れない。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生方は皆ハキハキと活気があってこちらもやる気が出てくる
子供がじゅぎょうがわかりやすく楽しいと言っていた
カリキュラム 毎回小テストなどで出来ているか出来ていないかを確認していただけて...
出来てない場合は個人的に宿題や補習という形で対応して頂けるので必然的に出来るようになる
塾内の環境 送り迎えの時先生方がしっかりと外に出てきて安全の為誘導して頂ける
教室も綺麗で勉強するのにとてもいい環境だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は皆親切で沢山の塾生がいるのにほとんどの方のお名前など覚えていて子供の出来具合の状況など迎えに言った時に教えてくれるのでとっても良いです
何しろハキハキと元気でこちらも気持ちよくなります
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 みなさん熱血漢教師で、熱いです!生徒に渾名で呼ばせるようで、子供との距離が近く感じます。親身に気にかけていただけるので、部活のと兼ね合いも相談しやすいです。
カリキュラム 通常の授業のほかに定期テスト対策を無料で実施してくれます。授業の後なので時間配分遅くなりますが勉強のやり方から教えてくれるので助かります。
塾の周りの環境 隣に公立図書館の駐車場があり、そちらでお迎えの待機をすることができますが、21:00には閉鎖されてしまいます。中学生の授業が終わる時間は路上駐車がすごいです。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。はっきり言って
講習がありすぎてそのたびにお金がかかる
割引があればと常々思い思っていますがこのまま続けられるか不安も
講師 厳しいと聞いていたので、ついていけるか心配でしたが授業前などに個別に教えてくれるなどしてくれ解るまで付き合っていただいています。授業前に学校の宿題まで教えてもらってます。
料金ははっきり言って高いと思っていますが、五教科の値段なので他のところから比べると納得せざる得ないのかもしれません。
中3では夏休みにオールナイトで講習会があるそうです。
ここは塾同士の成績もわかり、どこの早稲田ゼミが点数高いなどがまるわかりになるため点数の低いところは閉鎖されます。
それだけ真剣に取り組んでいる証拠なのでしょう。
カリキュラム テスト前には前年度の問題など学校ベツに集中的にやります
同じ問題や似た内容が出て子供的には喜んでいます
塾の周りの環境 帰りは大渋滞
他の通行者の迷惑になっています
雨の日などは大変です
遅くまでやっているので子供だけで帰すのは怖いし仕方ないです
塾内の環境 みんな真剣に取り組んでいる
置いてけぼりにならないように必死なのがわかる
先生も塾の点数を上げようと必死なのがよくわかる
その他気づいたこと、感じたこと 解るまで教えてもらえるので置いてけぼり感がない
テキストはすべて埋めるまで何度でもやらされるのでわからないままがない
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面白いし、教え方がわかりやすい。しかも楽しいいつも楽しみで行っている。先生に対しての文句はない。とても楽しい。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、とても便利。しかも静かで勉強しやすい。いい環境だと思う駐車場も広くて使いやすい。
塾内の環境 教室の雰囲気が落ち着いていて、すごく学習しやすい。白で統一されてるので落ち着いた雰囲気。トイレも綺麗でいいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-407
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大人数の教室ということもあり、塾の費用としてはかなりリーズナブルだと思います。
年度の始めに月謝以外に教材費はかかりますが、兄弟で通わせていると、割引されるなどの待遇があるのは助かります。
講師 先生方は、とても親切で、授業はとても楽しいみたいです。
先生方は、あだ名が決まっていたりと、フレンドリーな感じらしいですが、授業はしっかりと教えてくださるみたいで、入塾してから成績は上がりました。
カリキュラム 小学生は、普通授業以外に、私立を目指すクラスと、中高一貫を目指すクラスが別にあるので、目指す中学などがある方はそれに応じたコースを選択出来るのが良いと思います。
塾の周りの環境 うちからはちょっと遠いです。
子供が自分で通うのには、無理な距離なので車で送り迎えしてます。
近くには、図書館があるので、塾のまえに寄ったりできるのが便利です。
塾内の環境 教室は、大人数での授業です。
学校の1クラスといった印象です。
塾自体が大きな建物で、中もスッキリしていて、清潔に保たれています。
良いところや要望 たまに、無料でイベントがあったり、保護者面談などがあります。
イベントは、お菓子をもらえたりするので、子供は喜んで参加しています。
100点を取ると、ポイントが貯まり、QUOカードがもらえたりするので、子供のやる気にも繋がっているみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や、冬期講習がとてもお安く参加出来るので、とりあえず体験で申し込めたのが良かったです。
体験に参加してみて、授業が楽しかったらしく、子供が自ら塾に参加したいと言ってくれたので入塾しました。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については明確でよかったと思っています。ただ定期テスト代が高いように思いました。
講師 自習スペースがあったが教師の見回りがなく私語が多いかった。
カリキュラム 毎日やる簡単な教材が良かった。教師の電話の言葉使いがセールス口調であまり信頼できなかった。
塾の周りの環境 自宅から非常に遠かったため送迎に時間がかかり何度か事故に遭いかけた。
塾内の環境 自習スペースがあり活用したいと思ったが、教師の見回りがなく私語が飛び交うような環境で落ち着いて学習できる部屋ではなかった。
良いところや要望 教材はとてもよかったと思います。教師の声がとても大きく聞き取りやすいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生が途中で変わりましたが引継ぎが良くできていないなと思いました。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 声が大きくてわかりやすい。
授業が楽しい。先生がおもしろい。
カリキュラム よかった点、学校の授業の先取り学習。
悪かった点、なし
塾内の環境 よかった点、人数も多すぎず、少なすぎず。
悪かった点、なし。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育から塾に変えましたが、子供が楽しく通っているので、よかったと思っています。
5年生からの算数が難しくなるので、よく教えてもらえるので、よかったです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(34件)
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習・秋期講習・レベルアップ講習などは無料なので、高くはないのかなと思いました。
講師 入塾したばかりで、まだよく分かりませんが、入塾説明会で話を聞いた時に熱意を感じました。
カリキュラム 入塾して日が浅い為、まだ分かりません。
期末試験前には通っている学校別に日程を組んでテスト対策の授業が行われていたようです。
塾の周りの環境 公共ホールの近くなので道路も広く、近くに駐車場があるのは助かります。授業前と後の送迎の時間帯には先生方が外に出て誘導してくださるので治安の面でも安心です。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。各クラスにカメラも設置されていました。騒音は無く授業に集中できる環境だと思います。
入塾理由 自宅から通いやすいこと、知っている人が何人も通っており評判が良かったこと、体験授業を受けて本人に合っていそうと判断できたこと、大手の塾なので高校受験に関するデータが揃っていること、通塾日以外にも自習室が無料解放されていることなど
良いところや要望 消極的な息子なので自分からあまり質問しないかと思いましたが、苦手な数学が1クラスに先生3人のアシスタント制ということで質問しやすいようです。
総合評価 入塾後にどれくらい力がついたかは、学校のテストや模試の結果に反映されるかと思いますが、今月入ったばかりなので今後に期待したいです。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金は普通だが、特別授業が多い。そのため、都度、追加料金が発生。また、テキストに直接書き込み提出があり、次使用する際はテキストを買い直していた。トータルすると結構な金額になった。
講師 先生全員が社員さんで責任感も違う感じがした。また全員元気で、子供たちも楽しくて分かりやすいと、よく言っていました。
カリキュラム 教材は学校に授業はレベルに合わせて進めてくれるので分かりやすく出来たようです。また、集団授業形式ですが個別相談も即時受けていただけたようで分からずに帰ってくることが殆どなかった。
塾の周りの環境 時間やタイミングにもよりますが、塾玄関前でドライブスルー方式で送迎。もしくは、塾横にある公園駐車場を利用しての送迎が基本。ただ、遅い時間になると公園駐車場が閉まってしまうため路駐の時も多々ありました。
塾内の環境 教室は狭くもなく窮屈に感じたことは無いそうです。自習室も自由に使え、こちらも必要十分な広さで学習に集中できたとのことです。
入塾理由 過去の実績と先生方が全員、正社員ということ。また、通塾のしやすさが決め手となった。
定期テスト 定期テストのコツのようなものを教えていただき、試験時間の上手い使い方や点数の取り方など対策法を学んだことで試験に対して自信を付けたようです。
宿題 基本的に宿題はありませんでした。が、試験直前後は、自習や予復習をしておかないとテキストの範囲の学習が終わらないみたいで、よく必死になって自宅でも学習していました。
家庭でのサポート 塾の送迎、志望校対策の説明会や3者面談などがメイン。試験対策の問題作りや過去問集での模擬試験の採点、志望校や同レベル校の情報収集を行いました。
良いところや要望 少々お値段が高めですが、先生方の活気が凄く子供たちもやる気が起きるみたいで学習する環境は整っています。先生方とのコミュニケーションも取れていたようで、3者面談の時も事細かに息子の授業態度や学習における弱点や伸ばすべきところ、対策法を教えていただきました。
総合評価 先生方が元気で面倒見の良い方ばかりなので、少し大人しめのお子さんでも活気・やる気を持って学習できる熟だと思います。どちらかというと試験・受験対策に向いた塾だと感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-407
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 宇都宮中央校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-407(通話料無料) 月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1丁目1 最寄駅:東武宇都宮線 南宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上のため、『わかるまで』指導にあたる、地域から信頼される塾を目指します! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-407
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。