創研学院【西日本】東加古川校の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「東加古川校」「幼児」で絞り込みました
「創研学院【西日本】」「東加古川校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(22件)
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場的には普通だと感じた。オンラインでの授業はコスト的にはかなりお得に感じた。
講師 体験前後の対応は丁寧で、通う娘も授業は解りやすかったと言っていた事。メールでのやり取りについてはレスポンスも良い。
カリキュラム 子供は良いと思う、わかりやすいと話していた。
塾の周りの環境 駅近、人通りもあり良いと思う、ただ飲み屋も多いので遅い帰りの時は少し心配で送迎も必要かと感じている。
塾内の環境 綺麗で設備も良いと子供から聞いた。個別ブースもあり、開いている時間は自由に使えるので助かる。
入塾理由 立地、通学途中で通える。集団でも生徒数が多すぎず、休んだ時の振替授業の自由度も高い。値段もそこまで高額では無いと感じた。
良いところや要望 休んだ時に振替の自由度が高い。体験前、後も先生の対応が良かった。
総合評価 まだ行き始めた所なので評価しにくいが概ね安心して通塾させれると感じた
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝とは別に設備費、教材費、夏期講習費等がかかってくるため高いと感じてしまう。
講師 中学生になったら入塾しようと説明を聞きにいったところ、すでに中学の範囲をやっている為、少しでも早く入塾するよう勧められた。営業要素よりも子どもの為にもその方がいいと素直に思えたので気持ちよく入塾できた。
カリキュラム 体調不良等で休んだ時には、振替として授業を録画したものを、モニターで自習できる。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りもあり、一人で通える。車で送迎する際も駐車場があるので助かる。駐車場が一杯でも塾が終わる時間には隣のスーパーが閉まっているので、スーパー周辺に一時停止して待つこともできる。
塾内の環境 整理整頓、雑音は問題なく、ちょっとした休憩スペースもあって助かっている。
入塾理由 通いやすさである程度決めてましたが、最終的には体験授業を受講した子どもが気に入って決めました。
良いところや要望 講師の熱意とフレンドリーさを感じて好感がもてる。子どもが学校の授業とは違うと実感できている。
総合評価 今のところ不満もなく、子どもがやる気を継続して頑張ってくれたらと期待しているので。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科のみですが、兄のところより安いです。
今後、教科数が増えることを考えると、1教科あたりが安いほうがいいので。
講師 1人の方が少し最初にやる気を失くさせるような言葉をおっしゃったようですが、それ以外の方はわかりやすい先生方のようです。
↑個別懇談の際にお伝えしたところ、改善していただいたようです。
カリキュラム 毎週の決まった授業以外に、テスト対策などで苦手部分を見てくれるのでとても助かっています。
塾の周りの環境 駅近で人通りもあるようなので、たまに車で送迎した時に見てみると、夜でも自転車の方が多いです。
塾内の環境 ビルの2~4階部分で、駅近ですが、そんなに騒音は聞こえなかったように思います。
整理整頓もされているようでした。
良いところや要望 親身になってくださるので、助かっています。
とっている教科以外でもあいてる先生がおられれば、見てくれる自習室があるようで、助かります。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科でそこそこします。季節講習を受けてから入塾すると入会費が無料になります。
講師 入塾した時からずっと同じ先生にお世話になっています。先生との距離が近く、質問がしやすいようです。
カリキュラム 時々単語の小テストがあったりなど、理解度を確認して下さっているようです。
塾の周りの環境 多くの生徒が通っているようで、時間が重なると駐車場がいっぱいになります。
でも他の塾に比べて、駐車台数は多い方なので助かります。
塾内の環境 整理整頓はもちろんされており、自習室もいつでも使えます。振替授業も録画されたものを見る形で対応してくれるので助かります。
良いところや要望 アプリを使って塾に連絡できるので、欠席連絡等とても楽です。入室、退出連絡も来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 面談はこまめにしていただけますが、相談した内容がなかなか問題解決につながらない。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 すごくわかりやすいので、もっと早くから行っておけばよかったと、言っていました。
カリキュラム 人数も、わりと少人数で授業ができ、集中出来る環境なのでよかったです。
塾の周りの環境 駐輪場も完備されていますし、駐車場も広く、送迎ができるので良かったです。
塾内の環境 個別スペースもたくさんあり、集中できる環境で良いと思います。
良いところや要望 休んだときの振替もちゃんとしていただけるので、よかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手?になるのか分からないですが、かなり高い。
講師 ちゃんと教えてくれる先生は少ない。
カリキュラム あまりじっくり見ていないので分かりませんが、普通だと思います。
塾の周りの環境 駅が近く交通量が多い道に面しているので危険はある。
近隣の公道に路駐して待つ、マナーの悪い保護者も多い。
塾内の環境 私語がとにかく多いクラスで、辞めた原因の一つ。
先生も注意はするが私語が無くならない。
良いところや要望 建物は綺麗でエレベーターもある。自習室は冷暖房完備なので快適。近くにスーパーもあるので飲み物などすぐ買いに行ける。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多すぎて学校と変わらない。私語が多すぎる。塾としての役割が果たせていない。兄弟間でも成績の違いを比較され、辞めました。期待しただけに本当に残念。
教師と講師の違いを実感しました。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。特に長期休暇の際、夏期講習、冬期講習があり、通常講義はないが、通常料金と講習代があった
講師 面白い講師だったそうで、講義の合間合間に面白い話をしていたそうです。難しいことを学んでいたのでかなりリフレッシュできたそうです。志望校に合格できたのでいいと思います。
カリキュラム 教材は四谷大塚と独自のプリントでした。カリキュラムは当初は余裕があったが、学年があがるごとにハードになっていった。子供が塾、学習に合わせて進んでいったと思う。
塾の周りの環境 家から一番近いところであったので選んだ。昼間は子供一人で通えるので良い。
塾内の環境 教室は広かったような気がする。自習室もあり集中出来る環境だった
良いところや要望 合格できたのでいいと思う。生徒の人数が少なかったのできめ細やかな指導だったと思う。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費が高いように感じますが、駅近くなのでしょうがないのかな、と思います。
講師 授業スタイルですが、それぞれの科目の先生がおもしろいようで楽しく通っています。まだ、通い始めたばかりなのでどの程度理解しているのかは分かりません。
カリキュラム 教材は充実していて宿題もでるので自主的に学習するカリキュラムになっていると思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで踏切も近く車が行き交っています。駐車場もせまいので、帰りのお迎えの時は時間帯によっては気をつけないといけません。
塾内の環境 学校のような教室で、程よい広さで先生の目もいき届きそうです。雰囲気も明るいです。
良いところや要望 塾がオープンしている時間帯はいついってもいいので集団授業でも分からないところがあったら、聞きやすい環境にありそうです。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の塾にしては、集団、個別、配信ともリーズナブルだと思う。成績によっては、集団と個別、配信を併用することも検討できるところがよい。
講師 教え方が子供にあっている。適度な課題があり、やる気をひきだしているところがよい。
カリキュラム 冬季講習会からの参加でしたが、学校の進度にあっているところがよい。
塾の周りの環境 駅(東加古川)が近いが、繁華街(南口)でなく、静かな環境なのがいい。自宅から少し遠いが決め手となった。
車で送迎する際の駐車スペースも確保されている、
塾内の環境 塾内は静かな環境で、自習室があり、いつでも来て勉強できる。質問も随時してねと先生は言うけれど、実際は先生がまわりにいないと子供は帰ってきて教えてくれた。
良いところや要望 先生はどの先生も親切で優しい。
塾の講義においては、要望はないが、質問したいときにどこにいけば先生がいるのか、子供にわかるようにしていて欲しいと思います。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習と通常授業の合算が高かった。教材費も半年に徴収された。
講師 塾長が親身になってくれて、色々進路や学校の勉強の面倒をみてくれた。
カリキュラム 教材の内容が、学校のテストと受験を兼ねていてよかった。季節講習は、別料金だったので金銭の負担が多くて大変だった。
塾の周りの環境 自転車で、5分以内の場所で、駅から近く、雨天時は、車で送迎できた。
塾内の環境 学力別にクラス編成されていて、模試や学校の定期検査対策もあり、充実してたように感じた。
良いところや要望 同じ中学校からの生徒が多くて、情報がたくさんわかってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校進学時に、塾を辞めました。本人が、継続して行きたくなかったので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習は通常料金にプラスされているので更に高い
講師 授業の間に興味を引く面白い話があり、集中力を切らせないようなにしていた。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用していたのでオリジナルでの対応ではないと思う。
塾の周りの環境 家から一番近いところを選んだ。電車の線路のそばなので多少音が聞こえる。
塾内の環境 雑音は電車の音ぐらいかと思う。さほど気にならない程度だと思う。全体的に綺麗だった
良いところや要望 人気がなかったのか3人しかいなかったのでほぼ個人授業であり、きめ細やかな対応であった。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代はキャンペーンだったので無料にして
頂きました。月謝は集団ではなく個別にしているので、割高だと思います。
講師 まだ入塾して日が浅いですが、分かりやすいと
言っています。
カリキュラム 子供の苦手な所から勉強しています。
テスト対策もありますので有難いです。
塾の周りの環境 駅前ですが、駐車場もあり便利です。
混雑する時間は車がとても多いです。
塾内の環境 塾のアプリで子供の入退室を知らせてくれるのが
良いです。自主室もあります。
良いところや要望 子供が帰る時に下まで送ってくれます。
入退室のメールも有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 今月入塾したばかりですが、
先生方は明るくて挨拶もきちんとしています。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思う。夏休み等の休暇中は特別講習があり別料金がかかる
カリキュラム 教材は大手予備校のものだったとおもう。カリキュラムは学年が上がるにつれきつくなって行く
塾の周りの環境 家から一番近い所だった。駅近なので便利はいいのではないかと思う。
良いところや要望 少数だったのできめ細かい指導ではないかと思います
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。長期休暇の際は普段の料金に加え料金が発生していた。
講師 生徒が少数だったので決めの細かい指導ができていたと思う。ただしどのような指導かは見ていないのでわからない
カリキュラム 学年が上がるに連れカリキュラムはきつくなる。それに伴い学費がかさむ
塾の周りの環境 駅前にあり便利。家から比較的近かったので通学は楽だったと思う。
塾内の環境 自習室もあり環境は良い方だと思う。講師も質問にいつでも答えてくれる体制だったと思う。
良いところや要望 生徒が少なかったのできめ細やかな指導ができていたと思う。特に要望はない。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。長期休暇のときはさらに追加料がかかるので負担はかなりある。
講師 少数だったのできめ細やかな指導が可能だった。子供は授業の合間の話も楽しいと言っていた。
カリキュラム 教材は大手予備校のもので特に言うことはない。カリキュラムはかなりきつい。
塾の周りの環境 駅前にある。 人通りもあり治安はいいほうだと思う。あとは特になし
塾内の環境 3人しかいなかったので教室はゆったりしている。自習室もあり勉強できる環境は整っている。
良いところや要望 いつも相談にのってもらえるので安心した。またこちらの要望も講義に活かしてもらった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は別途講義をしてもらえる。受験特化なので休んだ際のバックアップはかなり良い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思う。長期の休みの際は別途特別授業があり、追加の料金がかかりかなりの出費である。
講師 生徒数が少数であり、きめ細やかな指導ができていたと思う。相談もしやすかった。
カリキュラム 教材は一律的であったと思う。 最初はついていくのが精一杯であったと思うが、徐々になれてきたような気がする。
塾の周りの環境 駅前にあり立地はいいと思う。人通りもあるので治安もある程度はいいと思う。
塾内の環境 線路の近くであるが、あまり気にならない程度であると思う。 設備等はよく分からない。
良いところや要望 少数てあったので生徒に目の届きやすい環境であったと言える。また質問もしやすいと思った。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じぐらいの料金だと思う。ただ季節講習がとても高かった。
講師 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えません。ただ授業が終わる度に校舎の外に出て生徒の見送りと、お迎えの車と生徒の自転車との事故がないよう見てくださってます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが…他の塾は季節講習が無料の所が多い中、ここはとても高かった。
塾の周りの環境 駅の近くにあるのにも関わらず、きちんとお迎えの車が停めることができるよう駐車場がある。
塾内の環境 1度しか入ったことがないので何とも言えませんが…自習室もあり、とてもきれいでした。
良いところや要望 生徒にはカードが配られ、入退室の様子がメールで送られるようになっているので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが…先生方がすぐに名前を覚えてくださり、保護者が電話をしてもすぐに話が通じて、対応もよく、生徒と先生の距離が近いように思います。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の電話での問い合わせにも丁寧に対応していただき、親身になって解決案を提示してくださいました。
子供も、先生の指導や勉強する環境に満足しています。
カリキュラム 塾内では、同学年で同じ中学の生徒がいないので、テスト期間がズレる際のスケジュールをもう少しクリアにしていただきたかったです。
あと、入塾金半額キャンペーンがあったのですが、何かとものいりなので、無料にしていただけたら尚良かったです。
塾内の環境 駐車場がある点、駐車場を通り抜けができるつくりになっているのが助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 体験で伺ったときに、子供の特徴をよく観察されていると感心しました。
通い始めてからも、よく声をかけて気にかけてくださっている様で、子供もなじみやすかったそうです。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思う。夏期講習や冬季講習が多くその度支払いが増すのでかなり辛い!
講師 子供から自分から勉強するようになったのでかなりいいと思う。これからも続けてほしい。
カリキュラム 子供が自分から勉強するようになったのでかなり効果があるのではないかと思う。
塾の周りの環境 交通は駅近くなので便利はいいと思う。住宅街にあり環境もいいと思う。
塾内の環境 教室は学校のような感じでいいと思う。勉強しやすい雰囲気だと思う。
良いところや要望 子供から勉強するようになったのでかなりいいと思う。講師も親切である
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われる。 通常の料金、補講等々とにかく高いと思う。
講師 いろいろと楽しませる授業をしており、子供も楽しく学べている。
カリキュラム 毎日授業がありかなり大変そうである。 色々補講もありかなり大変そうである。
塾の周りの環境 駅の近くで環境はいいと思う。 人通りも比較的多いと思う。
塾内の環境 子供からは不満は聞いていない。 線路から近いが特段うるさいこともない。
良いところや要望 特に要望はない。強いて言えば料金が高いぐらいかと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】東加古川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 東加古川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家1573-1 東加古川MCビル2F・4F 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 東加古川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校舎からのメッセージ |
創研学院 東加古川校は常に『面倒見の良さ』『生徒のモチベーションUP』を大切にしている学習塾です。また、受験期に直面するさまざまな悩みや困難を一緒に解決できるよう、生徒と先生、保護者と先生のコミュニケーションの多い校舎を作り上げております。通学に関しては、JR東加古川駅より徒歩1分という立地もあり、いろいろな学校の生徒さんに通っていただけます。幼稚園から高校まで、全てのお子様のご希望に合わせた受講をご提案させていただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)