創英ゼミナール桜が丘校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は妥当と思うが、季節講習や受験対策講座を含めると一年間の費用は私立高校の授業料と変わらない。高いなと思う。
講師 学習習慣がついてきて、成績も明らかに上がってきているのでよかったと思う。本人に授業はどうだったか聴いても、「普通」としか言わないので、正直よくわからない。
カリキュラム 学年最初に購入する教材がとてもよい。教科書に沿っているのでテスト勉強がとてもしやすい。
塾の周りの環境 駅前で近くにコンビニ、ドラッグストアがあり便利。駅のロータリーに車を停められるので、送迎もとてもしやすい。
塾内の環境 教室内は静かで明るく、清掃もよくされていてとても綺麗。ただ、トイレが教室内になく、教室から出てビル内のトイレを使うか近くのコンビニのトイレを使うかしているので、教室内にトイレがあると安心だなと思う。
入塾理由 いくつかの塾で体験授業を受けたなかで、本人がいちばん気に入ったのと、近くて通いやすかったので、こちらに決めました
定期テスト 定期テスト前の土曜日に、学習会がある。要点をまとめたプリントで対策してもらえ、とても良かった。
宿題 今までは本人の力にあった無理のないものだった。ただ、受験対策講座の課題はかなりボリュームがあり、大変そうだなと思う
家庭でのサポート 課題をやるよう、声かけをしていたのと、車での送迎をしていた。
良いところや要望 塾長の先生が2~3年ほどで代わるので、塾長の先生によってサポートの質が代わるなあと思う。ただ、どの先生も熱心で、アプローチの仕方が異なるだけで丁寧にサポートしてもらっていると思う。
総合評価 教科書に沿った教材を使って、本人のペースで進めてくれるのは、うちの子には良かったと思う。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルに個別指導で分かりやすく指導してくれるので授業の割には安い方だと思います
講師 丁寧に分かりやすく指導してくださる先生もいれぱ、適当で分かりにくい教え方をする先生もいます
カリキュラム 基本的には教材は買うだけ買って使わなくなるものが多いです
授業の進度に関しては生徒の理解度に合わせて進めてくれるのでありがたい
塾の周りの環境 駅からはかなり近いので交通の便はかなり良いが、近くにパチンコ屋があるのでじゃっかんうるさい。立地に関しては駅が近くにあるが駐輪場がなかったりするのでちょっと不便
塾内の環境 塾用の教材はところどころなかったり、パチンコ屋が近いのでじゃっかん雑音がする
入塾理由 個別指導で分かりやすく個人のレベルにあった指導をしてくれると聞いたから
定期テスト テスト前にテスト対策プリントや専用のテキストなどを配布してくれてり、自習室で講師の方が指導してくれたりした
良いところや要望 良いところはアタリの講師を引いた時はめちゃくちゃスムーズに授業が進む、要望としては駐輪場を設置して欲しい
総合評価 良いところも沢山あるが悪いところそれなりにあるので良くも悪くも普通の塾って感じですね
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の事もあり団体塾よりかは多少は高くなるとは分かっていたがやはり高かった。
講師 塾に通った本人曰く、ほとんどの先生が優しく丁寧に教えてくれると言っていた。
カリキュラム 学校のスピードに合わせて進めていく形なので学校の授業で分からない点があった時に塾の先生に聞ける。
塾の周りの環境 駅からとても近く交通の便はとても良い。
近くにスーパー、コンビニもあるので場所的には凄くいいと思います。
塾内の環境 特にこれと言った騒音被害とかはありませんでした。
建物自体の構造が難しく、最初はどこが入口なのかが分からなかった。
入塾理由 友人からの誘いで体験授業をし、本人に授業の感想を聞いたところ良かったと言っていた為。
良いところや要望 全体的に良かったが、塾長の対応が不適切だとこの塾に通う同じ学校の親が言っておりました。
総合評価 可もなく不可もなくという感じだなと思いました。よくある普通の塾です。先生と生徒の距離が近くフレンドリーな感じなのでいいと思いました。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだと思いますが個別なので高いです。結構な金額を払っているのに、進学のアドバイスはあまり参考にならなかったのが残念です。
講師 若い講師の方が多く、気軽に質問など出来たようです。
塾長も若く経験が浅いのか進学先の質問などに答えるのに凄く時間がかかるなど少し頼りない印象でした。
カリキュラム 土日に8時間位勉強するコースに申込頑張つていました。ただウチの子の場合、安全圏の高校を選んだのでそこまでガッツリやる必要があったのかと後から思いました。経済的負担がかなりキツかったです。
塾の周りの環境 場所は駅のすぐ近くですが塾が入っているビルが怪しげです。コンビニも近くにあって便利です。
塾内の環境 個別と言う割には簡単な仕切りがあるだけで、なんだかみんなで勉強しているように私にはみえました。
良いところや要望 本人はとてもやる気があり塾に対する不満はないようでした。親としてはもっと進学先の情報や受験の色々な事を塾を通じて教えて欲しかったです。親との面談が数回ありましたが、質問にすぐ答えられず回答に凄く時間がかかることが多かったので面談する意味が無かったように思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に自習室のような完全個室の部屋があれば良いと思いました。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの時間が一時間なので、やや安いです。夏期講習などは、時間数が多くなるので普通に高いと感じます
講師 1対3の、個別指導なのでわからない所は聞きやすいです。が、講師の学力や教え方にバラつきがある。
カリキュラム 教材は授業と並行しているのでよいです夏期講習などは、ハードと思う人もいると思います
塾の周りの環境 駅前なので、明るく、少し遅い時間でも人通りがあるので安心です
塾内の環境 一つのフロアを衝立で仕切っているだけなので、オープンで良い面と、周りが気になる場合があります
良いところや要望 コロナの今は分かりませんが、個別の部屋や、受付があると良いと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-109
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですが、リーズナブルだと思います。
ほかの塾より、授業時間は短いかなと思います。
講師 息子は、週2 数学の授業、週1 映像授業で通っていますが、講師の方の教え方が分かりやすいと話しています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで私はわかりませんが、講師の方の教え方も、映像授業も分かりやすいみたいです。
塾の周りの環境 通学の途中下車になりますが、駅前で周りにはお店もあり、歩いて30秒もないので、とても通いやすいみたいです。
塾内の環境 塾内は、授業を受ける場所と、自習のスペースと分かれています。コロナ感染予防もあり、机の間隔もかなりスペースがあり、騒音などについては本人は特に気にならないみたいです。
良いところや要望 塾長や講師の方が、穏やかで分かりやすく教えてくれるみたいなので、穏やかな息子にはとても合うみたいです。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて割安。良心的だと思う。季節講習は普通だと思う。ただ、1人ならばいいが、兄妹2人分は大変。
講師 3~4人に1人の講師であるため、受験期や定期テストの時は後回しにされがち。2~3回ほど、分からないところを教えてもらえなかったと言っていた。ただ、余裕のある時は丁寧に教えてもらえるので、3とした。
カリキュラム 公立の小学校では基本的な問題しかやっていないが、発展的な問題に触れる事ができる。季節講習のテキストも、難しすぎず易しすぎず、ちょうどいいと思う。
塾の周りの環境 我が家から車で5分、子どもが歩いても15分。駅前の為人通りも多くて明るい。コンビニもあるで、多少お迎えが遅くなっても安心できる。
塾内の環境 静かで明るく、環境はいいと思う。ただ、塾内にトイレがない。塾で鍵を借りてビル内にあるトイレに行くそう。
良いところや要望 先生とコミュニケーションが取りやすく、要望も伝えやすい。ただ、事務も先生が行っているようなので、面接の日時の決定やイベント参加の可否の連絡が遅いなあと思う事がある。早い時は、申込した日に分かる。塾内に子どもが安心して使えるトイレがあればなあと切に思う。
その他気づいたこと、感じたこと 満足している。子どもは、楽しく通って学習習慣もつき、勉強が楽しいと言っている。中学受験するには物足りないかもしれないが、我が子には合っていると思う。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 短期間て重点的に強化したい科目があり、それに対応してもらえる講師を探していた中でこの塾を見つけました。
カリキュラム 夏期講習期間も長く設定されていたため、学校の長期休み期間による学習習慣を下げることなく学習がてきた。
塾の周りの環境 駅前で明るい通りにあるため安全だと思う。
塾内の環境 全体が見渡せる空間の中で、グループごとに距離をとっているのがいいと思った。
良いところや要望 入塾1ヶ月目、その後定期的に保護面談がありその際に必要な要望を伝えることができることがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて長くないが、自主的に通塾しているのでいいのではないかと思っている。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やたらコマ数を増やす様勧めてくるので、値段はかさみますが、しっかり断れば大丈夫。
塾の周りの環境 駅前で閑静な駅でもなので明るく、人通りも多かった。自転車で通えました。
塾内の環境 きれいはキレイで、広さもありましたが、気が散るような座席配置でした。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確で、安いと思います。授業料以外でかかるのは、教材費と冷暖房費のみで、他の塾と比べるととても安いと思います。季節講習は、受けた授業の数だけ支払うので、たくさん採ると高額になると思います。
講師 子供自身が塾が大好きです。公立小4年で、偏差値等は正直わかりません。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったカリキュラムで、のんびり本人のペースでやっています。家で勉強する習慣がつけばいいのですがなかなか難しいです。難関の中学受験を考えている方には物足りないかもしれません。
塾の周りの環境 駅が目の前です。車で送迎きてますが、ロータリーがあり、送迎しやすいです。
塾内の環境 綺麗に掃除され、静かな環境です。ただ、トイレが教室内になく、塾が入っているビルのトイレを使う為、教室から出なくてはなりません。我が子はそれが嫌なようでトイレを使った事はないそうです。
良いところや要望 面倒見がよいです。子どものペースに合わせてくれるのはいいのですが、我が子のようなのんびりした子は、もう少しペースアップしてもいいのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公立小4年で、どのように成績に結びついているのか正直まだよくわかりません。偏差値等もわかりません。それでも、家で親が教えるとお互いイライラするので、塾で楽しく勉強できているのならいいかな、と今のところは思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-109
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初に塾長がしっかりと説明してくださったこと、体験の時の様子や、今後の話をわかりやすく説明してくださって、信頼して、ご指導をお願いできると感じました。
カリキュラム テキストは受講していない科目も用意されたり、テスト前は普段の授業とは別に開校してくださるのはいいなと思います。
塾内の環境 教室はオープンですが、思ったより集中できると話しています。建物は新しくはありませんが、塾内はきれいに整理整頓されています。
その他気づいたこと、感じたこと 教室はオープンなので、パーテーションなどがないのですが、授業は集中してできているようです。
授業料は良心的ですが、テキストやほかの部分では費用がかかります。駐輪場がないので、駅の駐輪場に止める必要があるのが、少し手間になるかなと思いますが、駅前なので、比較的通塾はしやすいかと思います。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は納得してますが、春、夏、冬休みの講習期間はかなり負担になります。また教材費も入れると年間では、かなりかかってきます。でも、塾はこういうものだと理解してます。
講師 時々、先生が変わると指導の仕方にバラつきがあるように感じます。室長と子供の相性は良いみたいで、続いてます。
カリキュラム いただいた教材を活用しきれてないので、生徒個人に合わせた量にして、もっと達成感が得られるようにしてほしいです
塾の周りの環境 駅前であることは良いのですが、入っているビルがあまり綺麗とは言えず残念です
塾内の環境 教室内は清潔、綺麗で騒音もなく、問題なく学習出来ていると感じます。
良いところや要望 室長はじめ講師の方々が、ウェルカムな雰囲気を出してくださるので、子供も続いてます。これからも個性を理解して指導していただけたら、これからもお世話になります。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習の習慣がまだ、きちんと身につけてないので、その辺りもやる気を出す指導をお願いしたいと思います
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすい先生で良かったです
今のところ悪い点は思いあたりません
カリキュラム 個別なので子供に合わせてカリキュラムが決められるので苦手なところはじっくり教えていただけそうです
今のところ悪い点は思いあたりません
塾内の環境 開放的で良いと思いました
塾専用の自転車置場があったら良かったなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が安いのが助かりました
勉強だけでなく子供が楽しめる企画などがあっておもしろいです
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供は女の先生で楽しかったと言っていました。
カリキュラム 個別指導なので、子供の理解度に合わせて進めてくれそうなところが安心して通わせられます。
塾内の環境 静かに黙々と勉強に励んでいて、子供にはいい刺激になるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験に行った際、子供が気に入ったので、それが一番の決め手です。教室長の方も時間をかけて丁寧に説明していただいたので、信頼して子供をお願いできるかと思いました。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-109
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール桜が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 桜が丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-109(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒242-0024 神奈川県大和市福田2-2-3 桜ヶ丘プラザ2階 最寄駅:小田急江ノ島線 桜ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-109
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。