創英ゼミナール小田急相模原校の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「小田急相模原校」「中学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とあまり変わらないが、個人的には冬期講習の金額が高額だと感じた。
教材のワーク等は妥当な価格帯だとは思います。
講師 優しい口調の講師もいらっしゃるが、口調が荒い講師の方もいたり、細かい説明は重要な部分でも書類に目を通す様に言われ、正直働きながら通塾させているので全て対応するのが大変、面談も年に3回あり、負担に感じている。
カリキュラム 教材は学校に合わせたものを用意してくれていて良かったと思います。
カリキュラムも子どもの理解に合わせて、戻って指導してくださったので、有り難かったです。
新しく入塾した生徒にも分かりやすくシムテムの説明など、学習以外のフォローがあったら良かったとは思います。
塾の周りの環境 駅が近いので、自転車で通塾しても置場に困らないのと、駅前の通りで明るい為、帰宅時に暗くなっても多少の安心感がある。
雨の時に送迎の際に待機出来る場所がないのが、難点ではあります。
塾内の環境 広さ等はあまり気にならなかったですが、夏場のエアコンの効きがあまり良くないように感じました。
入塾理由 子どもが人見知りな所があり、少人数での指導を希望、体験に行った結果本人も通いたいと言ったから。
定期テスト 定期テスト対策はありますが、子どもが希望しなかった為、内容は不明です。
定期テスト対策なのに、子どものテスト期間とずれていた日程があったので、そこは残念でした。
宿題 個人指導に近いので難易度は問題ないように感じています。
宿題も1教科しか受講していないので、多いようには感じていません。
家庭でのサポート 雨の時の送迎。間食、ご飯の用意。子どもが使い勝手の良いと感じる文房具の用意をした。
良いところや要望 入塾の際には聞いていなかったテスト対策等、通常以外の事での通塾が沢山あり、困惑した。年間でどの程度あるくらいは事前に教えて欲しかった。
5教科受講をかなり薦めてくるが、こちらの希望とそぐわない為、無駄な会話になるので、手短にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の欠席は基本振替が出来ない為、体調管理や通塾する曜日、時間はきちんと考えたほうが良いと感じた。
総合評価 どんな事にも一長一短があり、総合的に考えました。
子どもの性格的には少人数が合っているようなので、もう少し様子を見ていきたいと思っています。
創英ゼミナール小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必修科目があるので、アレもコレも通うには検討が必要です。5教科やると結構な金額になります。映像授業は少し安い。
講師 塾の方針を聞き、先生の熱心さを感じた。遅刻、無駄欠席には厳しいと聞きました。普段の生活態度も改めてもらいたいので、先生に期待しています。
カリキュラム 必修科目があるので、沢山の教科は必要に応じて増やす事になる。季節講習は1教科3コマ以上の条件あり。受験対策も、それなりに金額がかかりそう。
塾の周りの環境 駅前の商店街なので、人通りもあり明るいので安心。授業終了時刻が前の塾より早いので良い。
塾内の環境 普通です。仕切りがありません。奥の自習室にはパーテーションがあります。普通の授業の生徒との簡単な仕切りでした。
良いところや要望 まだ、よくわかりません。しかし、転塾をしているので、この塾は子供のやる気を引き出していただけるのではないか。と期待はしています。
創英ゼミナール小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から5分ほどです。私はエレベーターには乗せたくなかったのですが、ここは二階で階段で行けるので良いです。
塾内の環境 整頓されています。自習席もたくさんあります。自習席でスマホを触らないように注意して見ていただけてよかったです。
良いところや要望 ひとりひとりに合わせた指導をして下さいます。授業以外にも大学の話などもして下さるので、娘は先生方をとても頼りにしているようです。
創英ゼミナール小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生によって多少違いはありますが、全体的に、フレンドリーな感じで、生徒も、先生に敬語は使わずに話をしている印象です。友達感覚で気さくに話しかけやすいかもしれません。
カリキュラム 受講していない、教材なども、最初に強制で購入したりしなければならないのは、少し疑問が残ります。神奈川県の高校受験に特化した塾だと思うので、神奈川の高校受験をする方にはよいかもしれません。
塾の周りの環境 サウザンロード商店街の中にあります。又駅からも徒歩圏内で近い為、夜遅くても、人が沢山歩いています。治安はよいと思います。
塾内の環境 仕切りがありません。又、常にガヤガヤしてる印象です。自分の子供が、今まで個別などの塾ばかりだったので、個別の塾に慣れている子には、合わないかもしれません。ガヤガヤした環境で、集中力が身につくかもしれませんし、好きな子にはいいと思います。トイレが男女一緒で、一つしかありません。
創英ゼミナール小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より安いと思ったが、1コマの時間が短かった。(45分)
もう少し長ければいいと思う。
講師 親しみやすくて子供にはいい感じ。
合う人、合わない人いるが言えば変えてくれる。
カリキュラム 個別なのでその子に合わせてやってくれるのがよい。
特別テキストあり。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分。商店街にあるので人通りも多く危なくはない。
居酒屋、飲食店が多い。
ビルの2階。
良いところや要望 個別なのでわからないところを聞ける。
自分から聞かない子は、しゃべらない座っているだけの時間になる。
講師は手が止まっている子には話しかけて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-916
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール小田急相模原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 小田急相模原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-916(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台5-12-19 セントラルビル2階 最寄駅:小田急小田原線 小田急相模原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-916
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。