英智学館仙台八乙女校の評判・口コミ
「英智学館」「仙台八乙女校」「高校生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「英智学館」「仙台八乙女校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(5件)
英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。先生も親身に接してくれているようなので満足しております。
講師 学生ではなく講師の方々はプロが多いし、勉強のこと以外の事も相談に乗っていただいているようなので信頼しております。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。自学用のプリントも作成していただき、勉強の癖がついてきているようでありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内でいけるし、共働きの私の家にとっては安心です。幹線道路沿いなのが若干気がかりではありますが。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じましたが、マンツーマンで個別に対応していただけることを考慮すると充分だと思いました。
入塾理由 本人の希望により中学受験をするにあたり、本人はかなりマイペースなので本人に合わせた指導をお願いしたく思い決めました。また自宅から徒歩圏内だったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はあるようでした。点数も本人の満足できるものだったようです。
宿題 量は適当で、丁度良いと思いました。難易度・進度共に丁度良いと思いました。
良いところや要望 特に言及するところはなく、長女・次女共に楽しそうに通っております。
総合評価 立地も担当していただいている講師の方も言及する点は特になく、子供たちが楽しそうに通っているからです。
英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはきちんと説明があり、どのプランが一番よいかをアドバイスしていただきました。
夏季講習などは別途料金が必要のようです。
講師 入塾前に色々なアドバイスをしていただきました。
とても熱心な講師の方だと思いました。
カリキュラム 生徒一人一人のレベルにあった教材を使って授業を行ってくれます。
教材代は授業料に含まれているそうです。
塾の周りの環境 塾の前は交通量の多い道路がありますが、教室内は比較的静かな感じです。
通りは明るいので夜でも安心です。ただ駐車場はない?ので、近くの駐車場に止めなくてはいけないと思います。向かいにはスーパーもあります。
塾内の環境 塾前には交通量の多い道路がありますが、教室内は比較的静かな感じでした。
あまり大きな教室ではないので、生徒さん一人一人を見渡せるのかなと思いました。
良いところや要望 アットホームな雰囲気のある塾で、子どもは通いやすいようです。
ただお友達もいるようなので、集中して勉強できているのか少し気になります。
英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の費用がかからない点は良かったが、夏期講習、冬季講習など次々と費用が発生した。
カリキュラム 教科書購入はなく、プリント配布で進めるので、その他費用がかからなかった。
塾の周りの環境 塾の周りに駅やバス停はないが、自宅から近かったので、通いやすかった。
塾内の環境 コロナ禍に通っていたが、アルコールや換気などの対応をしていた点は良かった。
良いところや要望 家から近かったため苦もなく通え、厳しくもなかったので、行くこと自体は楽しんでいたようだが、偏差値アップを目指しているとは思えない環境だった。
英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周りの塾に比べると安い。 その分時間が短いが、長いと集中力が続かないので良い
講師 講師の年齢が近いし、子供がわかりやすいと言っている 年に数回、面談をしてくれる
カリキュラム 別途費用がかかることがない。 子供が進めやすい。わかりやすい。
塾の周りの環境 家から近い。 向かいにスーパーがあり、授業の休憩のときには使える。
塾内の環境 新しくはないが、アットホームな感じ。 自習スペースと授業スペースが分かれている。
良いところや要望 面談の希望日を出すが、いつからいつまでの間で、何時までの間で希望を出せばいいのか分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時の振替授業もあるし、テスト前は無料でテスト対策の授業をしてくれるので助かる
英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。非常に高いと思った。レギュラーの授業の他に、夏季講習や冬期講習はオプションであったため、さらに高かった
講師 熱心な講師だった。親身になって勉強を教えてくれた。やさしくもきびしく、非常にわかりやすかった
カリキュラム 教材はオリジナルのものと、教科書やワークが中心だった。苦手克服のためにオリジナルでは集中的に教えてくれた
塾の周りの環境 周りは住宅街で会ったので、非常に落ち着いた雰囲気であった。近くに大きな道路があるので若干うるさかったがそれでも落ち着いた雰囲気だった
塾内の環境 ややさわがしかった。先生かたも気にしていたが、勉強せずに遊んでいる子もおおくいた。これにはまよった
良いところや要望 先生である。親身になって、相談の応じてくれるので、自分の味方に感じた。とても頼りになる先生です
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英智学館仙台八乙女校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英智学館 仙台八乙女校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒981-3135 宮城県仙台市泉区八乙女中央4-1-8 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 八乙女 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
一人一人に合わせた授業を行えるのが当校の強みです。前の学年の内容が分からなくでも大丈夫。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)