ナビ個別指導学院つくば北校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「つくば北校」「小学生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院つくば北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてですが、個別指導の受講料と考えるとおそらく妥当だとおもいます。
講師
体験受講の前に、アンケートを書いて提出ました。ピアノを習っていると記入した所、体験受講は相性の良い講師で楽しかった。良かった。と話してました。
カリキュラム 入塾時期が、コロナウィルスによる緊急事態宣言最中でした。迷いましたが…。
そして学力テストを見て授業を進めたいと話で受ける流れに。そして、春期講習を勧められました。苦手克服と思い受講しまさした。受講のコマ数が増えると出費が大きいと感じました。
塾の周りの環境 駐車は入りづらい停めづらいと感じました。その為に路駐している方がいらっしゃるようです。近くにスーパーやドラッグストアなどあり治安は悪くないと思いました。
塾内の環境 入ってすぐ、自主スペースがありブースが区切られていました。塾の中は雑音はきになりませんでした。とても静かと感じました。
良いところや要望 以前塾の勧誘来ていただいた事を覚えており、その時も子供は行きたいと話してました。今回も自ら行きたいと話していました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
ナビ個別指導学院つくば北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては他よりも安めに設定されていると思います。個別なので他の教室での授業違い家庭教師のような授業なのでもう少し高くても納得するかも。
講師 子供が女の子な為、やはり男性講師だと合わないこともある。指導としては、分からなくても先に進んでしまう講師もいるが、そういう話を聞いたら、講師を変更してもらう。
カリキュラム 教材は、子供に分かりやすく解説、問題、応用と分かれています。基本的には、講師の説明と教材を見れば問題なく科目を進めて行けると思います。季節教材は、購入した時もありましたが、1割くらい子供がやったあと、普段の教材に戻りました。
塾の周りの環境 つくば市のメインの通りである東大通り沿いにあり、車の騒音はかなり有る。もちろん病院も多いため救急車のサイレンの音もよく聞こえてしまう。
塾内の環境 教室は、全体が見渡せるくらいやや狭い。もう少し区切られたり、広かったりすれば、余裕があっていいと思う
入塾理由 いくつか子供と塾の体験授業や説明を行い、基礎学力特に数学の成績向上を目的として決定。あと、他に比べて、個別であり金額も多少安かったのも決めてになりました。
定期テスト 定期対策はありました。テストが近くなると復習へ移行し苦手分野を授業に取り入れてくれました。
宿題 宿題は、出る時と出ない時があるらしい。しかし、量的には全然少ない。10分もあれば終わる量である。
良いところや要望 専用のアプリがあり、塾長と連絡が取れ、日程変更が容易でいい。そして、日程変更後の授業も柔軟に対応してくれます。
総合評価 塾の自由度は高く、授業日変更が容易なのは、体調を崩した時や天候が荒れている時は良かった。塾自体の効果は、特に目立って成績が上がった訳では無いため、評価が難しい。
ナビ個別指導学院つくば北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。英語のみでしたので特に負担には感じませんでした。
講師 英語が苦手だったため、体験を経て入校(個別指導)先生は筑波大の学生が多いようでした、 先生が合うかどうか等も聞いてくれ希望も言えました。
カリキュラム 教材は教科書に沿っており子供は気に入っていました。予習復習とやりやすかったようです。
塾の周りの環境 基本車での送迎になります。治安は悪くないと思います。近隣には塾が多くある場所です。
塾内の環境 授業以外はあまりしょうしませんでした(送迎の都合があるため)
良いところや要望 アットホームでしたのでよかったと思います。自習スペースもあったと思います
その他気づいたこと、感じたこと とくには問題は感じませんでした。テストなどは機会があれは別で受けれたと思います
ナビ個別指導学院つくば北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数に対しての料金としては近隣と平均的かと思いましたが、受験対策の推奨コマや別個に教材購入を強調され、やや不快を感じました。
講師 受講している本人と講師があっているのか分かりにくく、分からないところをきちんと聞きやすかったのか不明。
カリキュラム 案内以外の推奨受講コマや教材購入が多く、結果として金額もかかった。
塾の周りの環境 自宅からは送迎が必要な場所でありながら駐車場が少なく、路駐も多かったので不便を感じた。
塾内の環境 授業と自習の区分けが非常に曖昧で、自習側は曜日・時間フリーである割りに、受験近くになると座席が不足気味であった。
良いところや要望 入塾した時期が受験準備期間だったので、学校の授業対応にあまりならなかった事が残念だった。元々苦手科目の底上げを考えてであったが、結果的に弱点克服にはならなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘・説明・教室長とそれぞれ別の方だった為、授業の取り組みへの熱量もだいぶ異なると感じました。受験の結果が出る前に教室長の移動もあったので、それに関しては不信感を持ちました。
ナビ個別指導学院つくば北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、塾の相場がわかりません。基本の受講とそのほか選ぶ数によって料金がかわります。
講師 人見知りをする娘で、学校でも先生の好き嫌いで成績がかわります。この塾は高校受験間際に成績が落ちている娘が、自分から塾に行く。と言い出し探した塾です。自分の気に入った先生が横につき教えて下さるようで、成績が戻ってきたことが、自身に繋がりました。教材のことなどはよくわかりませんが、娘は満足だったようです。
カリキュラム 娘が、講師と話し、カリキュラムや講習をきめていたので、親の私は費用をだしただけです。娘にはよかったです。
塾の周りの環境 車が大きかったので、駐車場がやや狭いのと、前の道路に違法駐車をされるとでずらかったです。
塾内の環境 少し雑音もするようですが、娘は気にならなかったようです。トイレが少ないみたいです。
良いところや要望 わからないところや、迷った場所は、その場で解決できるところ。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-367
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院つくば北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 つくば北校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-367(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒300-3261 茨城県つくば市花畑2-12-4 斉藤事務所102号室 最寄駅:つくばエクスプレス 研究学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-367
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。