ナビ個別指導学院盛岡南校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「盛岡南校」「小学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割には高い気もするが、マンツーマンだから仕方ないのか…とも思った。
講師 ホワイトボードを使ったりして子供が楽しめるような学習をしていただきました。
学校の授業と同じ速度なので、しっかり復習できてとてもよかったです。
カリキュラム 学校の授業の進み具合とだいたい同じスピードだったので復習になり、身についた。
塾の周りの環境 仙北駅に近い点は良いですが、駐車場が少し高いずらかったです。
塾内の環境 少し前に行って宿題をさせたかったが、他の学校のお子さんが少し騒ぐ子がいたみたいで、なかなか宿題に集中できなかった。
良いところや要望 オンラインメッセージのやりとりで連絡を取り合えるので、教師とコミュニケーションが取りやすい。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。うちの子は出来が悪く、なかなか集中出来ないため、長期休みの講習も受けなければならず、しかも、回数によって料金が違うため、さらにお金がかかる。
講師 2~3人間の個別のため、一人一人に目をかけてくれ、子供も質問しやすいのかと思う。
カリキュラム 夏休み、冬休み、春休みに、それぞれ不得意とするところを重点的に、講習してくれる。
塾の周りの環境 車ですぐのところにある。家からすぐのところにあり、近いため、送迎がしやすい。
塾内の環境 個別指導のため、机が区切られてあり、先生がマンツーマンで出来るように、常に側にいる。
良いところや要望 特にはないが、家ではお手上げのため、塾にお願いしたので、出来なかったことが、早く出来るようになって欲しい。未だに、九九が出来ない、漢字が苦手なため、そこをどうしたら良いのか知りたいし、やって欲しい。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。ただ、夏休み春休みの課外学習の料金は高めだと感じてました。
講師 子どものやる気を削ぐことなく、学習意欲を引き出してくれました。
カリキュラム カリキュラムは子どもの学習理解度に合わせて、個別に作成されたため、無駄や無理がありませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は岩手飯岡駅から徒歩10分ほどです。道路沿いなので、近隣の方は本人だけで通わせられると思います。
塾内の環境 教室内は自主スペースも確保されています。ただし、午後からの利用になるので、午前中の自習は出来ませんでした。
良いところや要望 最難関高進学は分かりませんが、高難度の高校進学を確実に出来る指導体制だと感じました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(8件)
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前まで通っていた集団塾よりは高いですが個別指導で個別に教えてくれる時間が長いので妥当な金額かと思います。
講師 まだ始めたばかりなのですが、講師の皆さんが優しく教えてくれているようで助かります。
カリキュラム 一年生の時から遡って教えていただけるので忘れているところをカバー出来るのがいいと思います。
塾の周りの環境 周りは図書館や飲食店、スーパー等色々あるので、親は送迎の際に買い物をして帰ったりも出来るので便利です。
夜も明るさがあるので自転車等で通われているお子さんも通いやすそうです。
塾内の環境 あまり広くはないですが整理整頓されており、雑音等も無かったので勉強に集中出来る環境だと思います。
入塾理由 知り合いからの良い口コミも聞いていましたし、雰囲気や先生方の対応が子供に合っていると感じたので入塾を決めました。
良いところや要望 先生や塾長さんが丁寧に色々教えてくれますし、アプリから質問出来たりするのでとても助かっています。
総合評価 入塾したばかりなのでまだまだ分からない所もありますが親子共々満足して通っていますので、この結果になりました。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても大差なく、普通だと思います。ただ、講義を増やせば、当然料金も上がっていくので、必要な講義を見極めて受講させる必要はあると思います。
講師 若い世代の講師が多く、学校の先生よりも親しみやすかったようです。講義の内容については問題なく進めていただきました。個別指導で基本的には同じ講師が付いてくれるため、前回の続きという感じで進めてもらったので、その点もよかったと思います。
カリキュラム 個別指導のいい所を活かし、弱い所を重点的に取り組んだり、反復してやるなどし、理解できるまで取り組んでくれました。
塾の周りの環境 中学校の近くだったので、学校に通う生徒は通いやすいと思います。駐車場もあるので、保護者が車で迎えに行くのも可能です。
塾内の環境 教室内はあまり騒がしい雰囲気はありません。自習スペースもあり、講義がなくてもテスト前などは通う生徒が多く見られました。自習スペースはそれほど広くはないです。
入塾理由 自宅から近く、学生でも通える距離だったこと、個別指導なので理解度に応じた指導をして貰えると思い、決めました。
定期テスト 定期テスト前にはテスト用の練習問題に取り組んでいました。その中で、理解が足りないものを繰り返して取り組んでいたようです。
宿題 宿題は出されていて、次回の講義の際に確認していました。分量はさほど多くなく、難易度も一般的のようです。
良いところや要望 個別指導で、基本的には固定された講師が指導に当たってくれるため、足りないところを重点的に取り組むなど、しっかりと理解できるように進めてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 出席できない時は、別の日に振り替えて対応してもらいました。空いているコマは限られますが、急遽の場合でも振替が可能なのは良かったです。
総合評価 個別指導のいい所を十分に活かして指導してくれていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習は、色々な教科を受けさせたいと思ったが、高額になるので諦めざるを得ない。
講師 楽しく授業を受けることができていた。勉強以外のコミュニケーションもとっていただいていた。
カリキュラム カリキュラムの内容をしっかり把握できていなかったのですが、単元ごとに弱いところをしっかり指導していただけたと思う。
塾の周りの環境 自宅からも最寄駅からも近くて良かったのですが、駐車場が狭かった。
塾内の環境 狭そうに感じましたが、整理整頓されていてきれいでした。 使われていないスペースを有効に使えたら良いのかなという印象です。
良いところや要望 面談では強化した方が良いところ、できているところを分かりやすく説明していただいて、良かったです。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思う。講習など組み込んで行けば厳しい。月額は大手の塾のだいたい平均だと思う。
講師 息子が知っている人でもあり、本人が尊敬できる人だった。その人が担当になってくれて良かった。
カリキュラム 教材がみんな同じで、本人に合っているか分からない。
何が苦手で何が得意など個人差があるから、その子専用のテキストは必要だと思う。
塾の周りの環境 学校から近い
人数を考えると窮屈なイメージ
自習の机も満員だった。
塾内の環境 普通だと思う。集中できるかは本人次第だけど、教室が狭く感じるので、私ならちょっと気が散りそう。
良いところや要望 本人が教え方が上手だと満足している。時間や曜日を考慮してくれる。コロナ禍でもあり授業の振替の回数などを増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が行った時だけなのか、人数が多くやはり教室は狭く感じる。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。もう少し安ければ、もう少し受講を増やしたいのですが、3年生から料金が上がるのも、大変です。
講師 とても明るく、わかりやすい授業ですが、毎回違う講師の時があるので、その都度慣れるまで大変かもしれません。
カリキュラム 金額が高いのが難点で、先生方は、優しく教え方もわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、近いので良かったです。ただビルが古くて、階段が暗いのが気になります。
塾内の環境 勉強に集中するのには、慣れるまで、いろんな人が受講しているので、ガヤガヤしてるかと思いますが、でも慣れれば大丈夫だと思います。
良いところや要望 良いところは、先生が優しく教えてくれる所で、要望は、もう少し料金が安いとありがたいです。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定ですが、近隣の塾に比べると高めの設定のようです。
講師 講師の年齢が近く、母校の先輩ということもあり、友人関係の相談などに乗ってもらっていました。
カリキュラム 基礎学力の底上げという事で入塾しましたが、カリキュラムは復習よりも先取りの様に感じました。週1でのお願いなので復習に関しては個人の問題のようです…。
塾の周りの環境 大きな通りから1本外れますが、向かいに遅くまで営業しているスーパーがあるので人通りはあります。普段は自転車、冬は自家用車で通っている子が多いです。
塾内の環境 自習室はフリーで使えるのですが、曜日によっては他校生徒のたまり場になっている時があるとの事でした。
良いところや要望 出欠連絡等が専用アプリでできます。3者面談の連絡はなぜかプリントですが。
その他気づいたこと、感じたこと 自習だけの時でも、小まめに気にして頂けるようです(お手すきの時ですが)
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めと思ったが、教科が絞れるので、苦手なとこだけにも集中できるのがよかった。
講師 丁寧に教えてくれるて、わからない所のフォローがよかった。自主勉強に施設を開放してくれてたすかった。
カリキュラム 教科を選べて、苦手な所を集中して勉強できるところが よかった。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えてよかった。夜でも比較的人通りがあり心配もすくなかった。
塾内の環境 静かな環境で、集中できる場所でよかった。随時先生とのコミュニケーションがとれた。
良いところや要望 学校で習ったことの深い所に入り込むので、納得いく内容が得られるところ
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方を自分なりにつくっていけるようになるのでとてもいいと思った。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 こんなもんかと思いますが何か別の対策ものがあると料金が発生するのはあまり良くないと思いました。
講師 心配だったが一生懸命に教える感じがする。
カリキュラム 定期テストの予想問題や普段の授業を先取りしたテキストで普段の授業が受けやすかったと思われる所。
塾の周りの環境 自宅から近く比較的交通量の多い場所で夜でも明るい場所にあったから。
塾内の環境 他の子供に教えている講師の声が大きくて自分の授業に支障がある感じ。
良いところや要望 自習室があるが授業のスペースと一緒でうるさいのであまり集中出来ない感じである。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院盛岡南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 盛岡南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒020-0834 岩手県盛岡市永井22地割3-118 SAWAX壱番館2F-1 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 岩手飯岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)