ナビ個別指導学院飾磨校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「飾磨校」「中学生」で絞り込みました
7件
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じた。もっと通いやすいような値段にするといいとおもう。
講師 明るい先生が多くよかったまた一人一人優しく教えてくれて安心できた
カリキュラム とても丁寧で行きやすかった、周りにコンビニなどもあってとてもよかったです
塾の周りの環境 入りにくい場所で分かりにくいところが悪い点。ただ周りにコンビニなどがあってすぐ行けるのがとてもよかった点だと思う。
塾内の環境 うるさい小学生がいたのが残念だった。授業中にも関わらずとてもうるさい人がいたのが迷惑だった。
入塾理由 個別がよかったためここを選んだ。また近かったため通いやすいと思ったから。
良いところや要望 とても明るい先生が多くよかった安心して通えた。とてもいい環境で通いやすいと思う。
総合評価 とても通いやすく先生もいい方ばかりでした。綺麗な教室でよかったですがうるさい時があり嫌な時があった。
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績がさほどあがらないので高く感じてしまう
家庭学習の付き合いがさらに負担に感じてしまう
講師 率直に評価してくれるし、子どもへは、ほめて自信につながるように接してくれている
カリキュラム 高い教材が、どこまでいかされているか
成果が見えないので、評価までいかないのが正直なところ
塾の周りの環境 大きな通りに面しているため
人通りもあるが
駐車スペース少ないため、たまにお迎えが重なると渋滞することもある
塾内の環境 カウンターでおやつを食べている子どもがたまにいるのか
食べたゴミがそのままだったりする
入塾理由 家庭学習で教えていたが、あまりに家事の時間をとられるので
委ねたいと思っていた時に営業に来られた
定期テスト 苦手なところを指導してもらえた。出題されるであろう問題を解くように声かけがある
宿題 宿題は、おそらく子どもに合った量を出してくれている
定期的にその確認もされている
家庭でのサポート 塾の送迎、オンライン説明会の参加など
英単語のテストを家庭でしていき、覚えさせる(少々負担)
良いところや要望 先生と仲良く学べる
ほめて自信につながるようにしてくれている
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの勉強の仕方が合っているのか疑問に思う事がある
なかなか成績に繋がらないので、どうしたものかと悩む
総合評価 成績に繋がらないところで、ポイントがつけられない。
ただ、塾もいやがらないところをみると楽しいのではないかと思う。やる気がもう少し出ればいいな
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストなどは安くついた方であるが、夏期講習や冬期講習の値段がやはり高かったなと感じた。
講師 分かりやすく教えてくれる先生や親しく接してくれる先生など、環境作りが良かった。
カリキュラム 自分たちの地区の教科書に合わせたテキストで、基礎から応用まで解き方までしっかり乗っていた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどで通えた。駐輪場も小さくはなく、沢山停めれるスペースだった。
塾内の環境 教科ごとや学年ごとに棚が分けられてあり、見やすかった。
さらに、高校受験の過去問や赤本なども置いてあり、受験に対しても積極的出会ったと思います。
良いところや要望 若い先生が多く、休み時間には雑談をして楽しく過ごすことが出来た。
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じる。最初に買ったテキストも使っていないものもある。
講師 担当以外の教科を教えてといったときに先生がほとんど答えられなかった。
カリキュラム テスト前は学校の課題をやらしてくれるところがよいところで助かっている。
塾の周りの環境 周りには飲食店、コンビニなどがあるので便利。ただ駐車場がすぐうまるので困る。
塾内の環境 教室が小さいので、窮屈に見える。自習室もいっぱいではいれないときがある。
良いところや要望 休んだときの振替を忘れていても特に連絡もない。一言あればいいなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が上がらないので授業の仕方を工夫するなどしてほしい。
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思います。個別だから仕方がないとは思いますができるだけ安くなれば良いかなと思います。
カリキュラム 授業より予習の形になっていたのでテスト勉強がなかなか出来ずに困った。
塾の周りの環境 交通は時間にもよるけど、混雑するとギリギリになることがあった。仕方がないかなと思います。
塾内の環境 席が近い感じがするけど、先生の話はよく聞き取れていると思います。
良いところや要望 よくはわかりませんが生徒さんたちのわからない所に力を入れてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-290
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わが家では、負担は大きかったです。 季節の講習や受験対策など、自分でコマ数を決めることができるのですが、結局塾長さんのおすすめで決めてしまったので、請求書が来てビックリということもありました。
講師 子供との相性は良かったみたいだが、中々成績につながらなかったので。
カリキュラム 季節の講習は、通常授業の時間帯にコマ数を増やして受ける形だったので、部活動などの予定を考慮して受けられるのはよかったです。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩、自転車、車などいろいろです。 大きい通りに面しているのですが、駐車場が少ないので、車でお迎えに行った時に困った時もありました。
塾内の環境 自習室があるので、講習のない時も勉強できるのはよかったと思います。 ただ、自習中に分からないところが出てきても講師の先生に聞くことが出来なかったようなので、自習の効率はわるかったのかなと思います。
良いところや要望 せっかく自習室を使って勉強していても、分からないところがすぐに解決できなかったようなので、自習している子の質問にも答えていただける体制をとって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山の生徒のスケジュール管理をしないといけないので仕方ないとは思うのですが、季節の講習を決める際、学校の予定がまだ出ていない時期に決定しなくてはならず、予定が立てにくかったです。 後の変更は可能でした。
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学三年生でアップされると思いました。季節講習も高めでかなりの負担になります。
講師 あまり関わってなかったので分かりませんが、授業も保護者にも丁寧な対応でした
カリキュラム 教材が多すぎ。季節講習は強制っぽい説明で、そこまでしたいと思わない保護者にはどうかと思う
塾の周りの環境 駐車場が広いので、早くついても待っていられる。交通機関は便利です
塾内の環境 指導は厳しい方なので、勉強の環境は良いと思います。自習の座席も結構あります
良いところや要望 規律がきっちりしていたので、学習環境はとてもよかったと思います。自習目的で行ってもいつも座れました
この教室の"中学生"以外の口コミ(4件)
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高くは、ないのかなとは、思いますが、
成績に反映しない時期は、お金かけても意味がないなら、はやめにやめようなと思っていました。
講師 間違いをきちんと見つけて指導されていないとには、
こちらから、お話させていただきました。
成績があがってきているので、塾にて勉強する時間ができて
よかったと思っている
カリキュラム 学校の先取りをして学べている。ただ、講習になると
日数が少ないのもあり、テキストを購入してまでする意味がないと感じるため、普段の勉強を補修する形に変更してもらったことがある
塾の周りの環境 大通りを渡るので
心配。もう少しのあいだは、親が送り迎えするつもりでいる
人通りが少ないところではないから、日中明るいうちなら
大丈夫かと思うが。
塾内の環境 換気など大丈夫かなとは、心配します。
いまのところ、うるさくて集中できなかったなどの話しは、ないため、大丈夫だとは、思っている
入塾理由 親しみやすい先生
個別指導
誉めてのばす指導など娘には、合っていると思ったので。
何より本人が通いたいと希望したので
ためしに通わせてみました。
定期テスト テストにむけての復習など
丁寧にみてくれていると思う。
すべてのテストには、対応してないかもしれない
宿題 できなかった日がないので、いまのところは、適量かと思う。少しずつ増やしてもらってもいいくらい。
家庭でのサポート 送り迎えをしている。
わからないところは、一緒に勉強したり、
時々、家庭でカリキュラムをくんで
勉強できるようにしたりすることは、ある。
良いところや要望 先生が丁寧に指導してくれていると思う。
連絡もこまめにできる、してもらえるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでの出席ができるので
時期的に心配なときは、利用している。
総合評価 ほめて自信につなげてくれていると思う。
先生が嫌いと言ったことも、休みたいと言ったこともない
楽しみにしていたり、目標ができたりして
通わせて良かったと思った
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 システムがよくわからないものがある
夏期講習の意味があったのかどうかも
疑問で
一年様子をみようと思っている
講師 最初に間違えたまま採点してあったりと
イメージが悪かったが
少しずつ娘が集中して取り組み始めたので、
任せている
オンラインがあり
救われている
カリキュラム システムをまだ私が把握してないし
わかりにくい
活用しきれていない気がする
塾の周りの環境 自宅から直線で覚えやすいが、
交通量が多く1人で通わせるには、危険
塾内の環境 思ったより、個別スペースとはいえ
雑音があるのかなと感じた
教室が狭いので、もう少し広い部屋ならよかった
良いところや要望 急な予定でも、オンラインがあり、
先生が丁寧に教えてくださるので親子で助かります
その他気づいたこと、感じたこと 担任決まったのかな?
テスト結果どうだったんだろう
内容がよくわからない
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しくて、子ども達がやる気になった。面談の時から、子どもの勉強に対しての傾向を掴もうとしていた姿勢に信頼感がありました。
カリキュラム 予習をするスタイルなので、自信に繋がると思う。塾に初めて通うのだが、今日やった事の報告ノートがあるのが助かると思いました。
塾内の環境 白を基調とした清潔感ある雰囲気が気に入りました。子ども達は、机の前のホワイトボードがかっこよくて好きなようです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々、塾がある中で子ども達が行きたいと思う雰囲気があったので、こちらに決めました。月謝は他よりも高いが、キメ細かな対応を期待します。
小学生から入塾したら、中学生になった時の成績保証がつかないのは残念なので、在籍していた子も対象にして頂きたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-290
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 S先生の指導も短時間で分かりやすかったのです。他の先生方も周りを意識してる印象が持てました。次のテストに向かっての指導や課題を出されてました。
カリキュラム 先ずは知識内で問題を解かせ、その後、問題の解決法をわかりやすく説明した後で次は自力で頑張れる様に時間をあけて、2問目3問目としていったので最初の段階で基礎を学べたのでスムーズでした。
塾の周りの環境 塾の日は勿論、違う日も宿題、その他が出来る環境で自らが勉強と向き合う姿勢が取れるように思いました。先生方も意識して下さり目配り、気配りが行き届いてました。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-290
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院飾磨校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 飾磨校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-290(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒672-8051 兵庫県姫路市飾磨区清水2-22 102号室 最寄駅:山陽電鉄網干線 飾磨 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-290
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。