進学塾ACADEMY首都圏中・高・宇高・宇女高合格専門館 個別指導 V I Pの評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、だいぶ高いと思います。中学コースは3教科と5教科のみで、授業料はほとんど変わりませんでした.
カリキュラム たくさんテキストを購入させられたが、半分以上は手付かずで終わりました。
塾の周りの環境 街のメインストリートにあるので、自分で通塾できる子供は良いが、車で送迎しなくてはならない場合は大変です
塾内の環境 選挙やデモ行進、イベントやお祭りの時はうるさくて勉強する環境にありません
良いところや要望 良かった所は、プレッシャーをかけられなかった所です。ゆっくりノビノビタイプの子どもには、良かったです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの進学塾に比べて高いと思う。カリキュラムを考えると仕方がないと思う。
講師 教室内を和やかなムードにしてくれる。 受験の知識が豊富で経験もあり信頼できる。
カリキュラム カリキュラムも見致し見直されているようで時代の流れに沿ったテキストだと思う
塾の周りの環境 街中で通いやすいが車通りが多いので少し危ないと思えるところもある
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気はいいと思う。 料金が高いとは思う
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけの比較だと、他と同じぐらいだと思うが、無料で補講してくれたり、無料で遅刻したところをマンツーマン指導してくれるので、トータルで見ると満足しています
講師 見てないようで、実は良く見てる。子供の苦手なところを見抜いていた。プレッシャーを与えずに問題を解ける力をつけているように感じる。親にはできない教え方だと思います
カリキュラム 難しい教材と、やさしい教材を混ぜて、良い塩梅で授業を進めてる感じがする
塾の周りの環境 市内の中心部にあるので、交通の便が良い。夜でも明るく治安がいいと思う
塾内の環境 市内の中心部にあるので、お祭りやイベント、デモ行進があるとウルサイが、綺麗で明るくて良いと思います
良いところや要望 親からすると、金額や環境、教材の質よりも、やはり成績アップが一番の要望です。親にはできない教え方で上手に少しずつでも上がっているので、満足しています
進学塾ACADEMYのすべての口コミ(179件)
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女合格専門館 自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思わないが、妥当だと感じた。受験の年になったらもう少し上がるのかとは思う。
講師 こうしたい、ここが心配、ということをお伝えすると、きちんと返してくれる。
カリキュラム 入塾したばかりでよくわかっていないが、薄めのテキストをやり込んでいくスタイルなようなので、繰り返し解いていこうと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、子どもを電車通塾させるのに心配が少なくて済む。迎えに行く時も、駅のロータリーに停車できるため便利。
塾内の環境 駅前なので、ホームのアナウンスなどは微かに聞こえるが、あの程度の雑音を気にするようでは集中が足りないと思うので、問題ない。
入塾理由 通いやすさ。また、校長先生とお話をしてお任せしたいと感じたから。
良いところや要望 テストやイベントの日時をもう少し早くお知らせいただけると助かります。
総合評価 少人数での授業で、先生の目も行き届いていると思う。合格に向けて親身になって相談にのってもらえる印象がある。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心な方が多かったので、子供にも熱い言葉掛けをしてくれていたようです
カリキュラム テキストの配布が多いので、演習には困らなかったと聞いております
塾の周りの環境 家から近いので通塾しやすかったのが良かったです。大通りにあるので車での出入りもしやすい。ただ他の校舎に比べるとぽつんとした感じ
塾内の環境 テキストが多く揃っていたとのことで、自由にそれらを使えるのを有難がっていました
入塾理由 上の子を通わせていて、信頼出来る先生がいたので下の子も任せました
良いところや要望 熱意のある先生が多かった点です。生徒のモチベーションを上げるのが上手い方々でした
総合評価 受験のための勉強という感じなので、細部が曖昧な部分も多いようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-360
15:00~22:00 (火曜~日曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スポット的な講習会が多々あり、価格が高くなってしまうから、大変。
講師 価格は高いが学力が同じくらいの仲間なので、分かりやすいです。
カリキュラム スポット的な講習は他と比べて多く感じるが、分かりやすいから納得できる
塾の周りの環境 駅からは近いが繁華街のようなところにあり、行き帰りにうるささは感じるが、塾にいる間は気にならない
塾内の環境 きちんと清潔にしてあるので問題なく使うことができました。勉強しやすい
入塾理由 偏差値的に適しているかと思い入塾した次第。同じ学力ぐらいの仲間と競いたい
定期テスト 分からないところを聞く形での指導があり、問題なく対応できた。
宿題 多いと感じることが多々あった。ただ、自分のためになるので問題ない
良いところや要望 同じ学力の仲間と競うことができるので、とても刺激を受けるようだ
総合評価 価格は高いが、同じ学力の仲間達と競える環境はとても貴重で得難い
進学塾ACADEMY首都圏中学受験専門館 御三家ロイヤル館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果をはかる内容のものではない。結果を得るために必要だと思えば支払うだけ。
講師 あまり多く接していないのでよくわからないが、結果が付いてくれば良しとする。
カリキュラム 四谷大塚連動なので、内容は良いものだと思う。夏期講習も目に見えて成果が出るので良いと思います。
塾の周りの環境 塾のあるビルは、宇都宮市の中心市街地の最も地価の高いエリアの一つに位置する繁華街にあるので、行き帰りを子供だけで歩かせるのは避けています。
塾内の環境 ビルの築年数が古いらしく、空調のコントロールがうまく出来ない様子であるのと、雨漏りもしていると聞いています。
入塾理由 現在の居住地で首都圏中学校受験を行っていくには、実績や内容から検討してロイヤル館に通う選択肢しかなかったため。
定期テスト 塾内のものであれば充分補講等行っていただいているようです。自習室でも講師に質問に応えていただいているようです。
宿題 宿題は量も難易度も高度のようですが、上を目指すのであればそこは良いも悪いも問いません。
良いところや要望 学習を集中して行える環境は整えていただきたい。エアコンの整備交換や雨漏り等は改修してもらいたい。
総合評価 地方から首都圏中学校受験を行うにはこのような塾は必要なのだと思います。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高い
講師 入塾までの経緯から考えると個別同様の手厚い指導と集団の競走を併せ持った指導方法が良いと感じた
カリキュラム テストの実施とその振り返りを何度も繰り返すことで、苦手なポイントを強化することが出来る
塾の周りの環境 土地柄、車での送迎が多いが、駐車場も広く交通の問題は無い
電車の人は少し駅から遠いのではないかと考える。
周りは基本的には閑静なので集中出来ると思う
塾内の環境 消防署が近いので救急車が多いが、部屋の配置で自習ではその騒音の中でも集中できるように、授業は静かな部屋で、と区分けされているように思う
入塾理由 目標の高校に合格するために、短期間で集中して取り組む必要があったため
家庭でのサポート 送迎のみ
他のサポートはしていない
ポイントで、勉強の様子を教えてくれるので安心出来る
良いところや要望 目標に向けて真摯に取り組む
ただそれに尽きると思う
塾生全員が同じ思いを持っているので、頑張れるのだと思う
総合評価 今後の期待を含めてこの評価点としました。
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めではあるが、五教科で考えると相当だと思う。補習(無料)などもあり、助かる。
講師 講師の人数が少ないが、相談はしやすいと思う。
カリキュラム 後期分で分厚い問題集をもらってきた。これから家での勉強も大変になるだろうが、教材があってやらざるを得ないのでありがたい。
塾の周りの環境 駐車場がほぼない。夜は近くの市役所で乗り降りできるが、昼間はおろす場所が路駐になる。電車で通う方は駅が近いので便利だと思う。
塾内の環境 自習室は道路から見える面だか、約束事があり、みんな静かにやっている。
入塾理由 学校の成績が足高に届きそうになってきたので、専門校と謳ってるこの塾に入りました。
良いところや要望 安心して停められる駐車場があるといい。自習室は自由に使って良いので、早めに送って自習してから講習を受ける、または講習の後自習しててもらって、迎えの時間を遅くするなどができて便利。
総合評価 受験のテストに慣れていきそうで、受験生には良いと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで行っていた塾の費用に比べると特段に高いが、指導内容の充実ぶりが入塾説明で感じられたので最終的には安く済むのではないかと思ったから。
講師 入塾説明会で現在の成績について相談したら、目標設定を高く持ち、苦手分野を繰り返し復習する大切さを感じられた為。
カリキュラム 生徒一人一人の希望に合う講座を選ぶことができ、クラスもレベル別に指導してくれる。
塾の周りの環境 家からも近く、道路も広い道が多いので、子供が安心して通う事が出来る。立地は道路から近いが室内は静かなので勉強に集中できる。
塾内の環境 塾内は静かなので勉強に集中でき、照明も明るく天井もやや高めなので閉塞感がなく、落ち着いて滞在できる環境。
入塾理由 きめ細かい指導を受けることが期待され、合格率が高い為。父兄からの評判も良いから。
良いところや要望 成績を上げる為に先生が鉢巻きをして、応援してくれる事が子供たちのメンタルに良い影響をもたらしてくれるのを期待している。
総合評価 他の塾と比べたときに妥当と思うから。評判が良いと思って入塾したので、評価点数が高い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-360
15:00~22:00 (火曜~日曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾に比べると高いように感じますが、物価高騰の折、仕方ないと思っています。
講師 やる気の無いわが子の気持ちに寄り添い、なんとか通塾する気にさせていただいただけで感謝しております。
カリキュラム オリンピックに合わせ、子どもの学習時間をグラフで見える化する工夫は、子どもによってはやる気アップに役だつと思いました。
塾の周りの環境 以前はコインパーキングを利用しなければならない塾に通っていたので、駐車場が広く、送迎には便利だと思います。
塾内の環境 上履き使用なので、全体的に清潔感があり、安心して通塾させることができます。
入塾理由 子どもの学校のお友達が通っているとの理由のみで「ここだったら通ってもいい」と言い出しました。
良いところや要望 授業終了時には、先生が子どもたちを玄関で見送ってくださり、温かい気持ちで帰宅できます。
総合評価 費用はそれなりにしますが、講師の方々の熱意に敬意を表して評価させていただきました。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えなかったが、最終的には合格できたので、価格相当の価値はあった。
講師 本人は塾に通うようになって、確かな手応えを感じていたようである。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えていたので、立地は良かったと思っている。天気の悪い日でも、自転車で通える近さであった。
塾内の環境 駐車場が非常に狭く、毎回終了の時間になると送迎の車でごった返していて危ないと思っていた。
入塾理由 志望校への合格実績が10年以上にわたって県内ナンバー1位であったので。
良いところや要望 合格実績は問題なしであった。駐車場の狭さについては改善して欲しい
総合評価 色々不満な点もあったが、最終的には合格できたので満足度は合格点である。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高いから。
また知り合いからも高いと話を聞いていた。
講師 優しく丁寧に説明して下さった。分からないことがあって電話した時も丁寧にお話いただいた。
カリキュラム 宿題も出て、毎日勉強する習慣ができ子どもも楽しみながら塾に通っている。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあったり、大きい道路沿いに塾があるので治安がいい。
住宅街にあり静かに勉強でき、先生達もとても丁寧に説明してくださるので、この塾に通って合格したいと思った。
塾内の環境 駐車場も止めやすく、住宅地の近くに塾がある為、雑音などなく、勉強に集中できる環境だと思った。
入塾理由 知り合いから希望校に特化している塾だと聞いた。
説明会に行ってみてとても親切に料金やカリキュラムについて教えてくださり、この塾に決めた。
定期テスト まだ塾に通い始めたばかりで、定期対策があったかは分からない。
宿題 学校のテストで100点を取れるように適量の宿題が出ていたと思う。
授業をキチンと聞いて受けていれば解ける問題でした。
良いところや要望 先生や事務の方がとても丁寧で、子どもが帰る時に出口まで駆け寄って来て下さり、気持ちのいい挨拶をして下さるところ。
総合評価 料金は、他の塾に比べて高いが、受験対策をきちんとしてくださる塾だと思った。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてとても高いですが、その分対応は良かったからです。
講師 授業に対する熱量が感じられたことや、知識が豊富な所が良かったです。
カリキュラム 徹底的に受験対策を行ってくれるコースがあり、面接まで対策出来るところです。
塾の周りの環境 はじめの頃は駐車がやや面倒でした。しかし、治安はとても良く、交通の便も良いため、とても通いやすいと感じました。
塾内の環境 塾内は白を基調とした、とても綺麗な造りでした。また、とても静かで良かったです。
入塾理由 きっかけは友人にオススメされたことです。何度か拝見させていただき、中の環境が良かったこと、評価が高かったこと、先生方の印象が良かったこと、受験対策用のコースがあることなどが決め手になり、こちらに入塾させることにしました。
良いところや要望 自習室がとても綺麗にされているところ、静かなところなどがとても良かったです。
総合評価 綺麗ですし、徹底的に受験対策をしてくれますが、やはり値段が高いです。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。教材や定期講習、テスト代など、もう少し安くてもいいのではと思います。
講師 個人的にも声をかけて、指導してくださるのでいいのではないかと思う。
カリキュラム 進学塾なだけに、カリキュラムなど、徹底的に考えられてると思う。しっかり指導して頂けてると思う。
塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎になり大変ですが、それは仕方ないです。周りの環境も特に悪くもないと思う。
駐車場も広いので悪くないです。
塾内の環境 悪くないとおもいますが、食事が出来るスペースなど衝立などあるといいかなと思う。
入塾理由 友達が行っていたし、先生も適切な指導をしてくれると思ったから。本人も行くと言ったから。
良いところや要望 先生方が、熱心に教えてくださる。電話の対応もいい。個人的には、時間帯を少し早めにして頂けると、有難いかなとおもう。
総合評価 本人にとっては、合っているとおもう。通塾している生徒たちと、競えあえるし、頑張らないと行けないと思うなど、相乗効果があっていい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-360
15:00~22:00 (火曜~日曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学塾ACADEMYACADEMYジュニア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容から授業料の高さは納得出来るけど、サポート費が思ってた以上に高すぎると思います。
講師 入塾説明してくれた先生が、今後の方針なども的確に丁寧に説明してくれて参考になりました。子供とも楽しく話してくれてすごくいい先生で良かったです。
授業担当先生も今日の様子や改善していく所などを話してくれるので助かります。
カリキュラム 問題が早く終わったら別のプリントを用意してくれて、時間を無駄にしないことが良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場がないのでコインパーキングを使わないとならないのが困ります。入口付近も自転車や徒歩の人が多いので注意が必要です。混雑してる道なので送り迎えに時間がかかり親の負担があると思います。
塾内の環境 靴を置いておく場所がなく室内に持ち込むので、雨の日とか袋が汚れるので下駄箱を準備してほしい。
入塾理由 今のうちに教育の基礎を作りたいという内容があっていた。子供を引き付ける映像を見ながら勉強出来るので楽しみながら勉強出来そうです。
良いところや要望 ドア入って時にすぐに出迎えをしてくれるし、担当教師以外の先生も子供に声をかけてくれるので安心して通わせることが出来そうです。
総合評価 授業料とサポート費が高いけど、その分今の子供に必要な教育が受けられるので良いと思います。
授業以外の子供の様子や改善方法も話してくれたり、親ではなく先生側から教えてもらえることがあると思うので期待してます。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が楽しく自習スペースを頻繁に利用している為 料金は妥当だと思う。
講師 子供に頑張っているねとか 声かけがありとても喜んで 塾や自習スペースに行っている。先生もみんな優しい。
カリキュラム 小テスト等があり 分からない所や振り返りがあり良いと思う。本人に先生からのアドバイスもあり良い
塾の周りの環境 自宅が 田舎のはずれにあり 塾まで遠いのはいたしかたない。塾は駐車場も広く送迎はしやすい。近くにスーパーもあり時間がつぶしやすい
塾内の環境 室内は明るく 整理整頓されているし 私語は 慎む様に張り紙があったりして 子供達は自主的に行動していると思う。
入塾理由 本人が気に入ったのと自習スペースがあったのと明るく綺麗だし 先生も良かった為
良いところや要望 子供が入塾したばかりだし まだ小学生ですが これから中学高校生になっても 楽しみながら学習 出来ると良いかな。無理強いは無いので本人のやる気を サポートしてくれているので良いです。
総合評価 雰囲気も良く 先生もハキハキしているため子供には 合っています。自習スペースに行くのが楽しいみたいです。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女合格専門館 自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが、高いのではないかと思う。
講師 先生の話し方が丁寧。授業も分かりやすいようだ。
カリキュラム 冬季講習の私立特訓は意味なかったようだ。塾からもどちらでもいいと言われたぐらい。
塾の周りの環境 駅前なので明るい。隣の店の駐車場だが、時間貸し(短時間無料)でマナー的にも問題なく車を停められるのがいい。
塾内の環境 教室はスリッパに履き替えるし、整理整頓されていて綺麗だと思う。
入塾理由 友達が通っているから、ここなら行ってもいいと本人が選んだ。本人が個別は嫌だった。
良いところや要望 子どもに寄り添ってくれることを期待したい。
総合評価 分かりやすい授業をしてくれるようだ。ずっと塾に行きたがらなかった子どもが楽しく通っている。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾させてみて、料金は高いと思ったが成果は出てるため通わすことにしました!
講師 授業内容は分かりやすく、進むスピードは若干速いけどそこは学校で復習という形で補えると思った!
カリキュラム 数学の応用問題等の分かりづらい部分を宿題として出して子供の苦手な部分を伸ばそうとしてくれました
塾の周りの環境 家から近いので、通う子供の負担も少ないと思ってこの塾に決めました!治安は良いと思います!車で送ることも出来るのでその辺は良いと思います
塾内の環境 まあ良くも悪くも普通の塾なのかなと思います!車の音も聞こえると思いますし!塾の中は整理整頓されて綺麗にされているなと凄く感じました!設備は綺麗にされているなと思いました。防音設備しっかりして貰えたら完璧かなと思います
入塾理由 成績を上げるために、苦手な科目等克服のために入塾させることにしました!
良いところや要望 先生の指導がいいので、もっと子供の苦手な部分と得意な部分を伸ばして貰えたら何も言うことないかなと思います。
総合評価 先生によって教え方が微妙な先生と良い先生との差がはっきりしてると思いました
進学塾ACADEMY宇東附中・宇高宇女合格専門館 宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が必修す。受験したい方には万全の体制と思いますが、学力向上だけで通うには親もお子さんも大変だと思います。
講師 受験するかどうかや学習能力だけでなく、子どものタイプや家庭での考え方に寄り添った指導をして下さいます。人としての成長を促す熱心な指導はとても好感が持てます。
ただ月の予定が出るのはかなり直前の印象で、ご両親のお仕事に寄っては対応が大変かもしれません。
カリキュラム 学校での学習よりも発展した学習内容で、入塾してすぐは一緒に課題を考える等、親も本人も膨大な時間がかかり大変でした。泣きながら課題に取り組む事もあり続けられるか心配でしたが、3ヶ月もすると分からない事に対する学び方が分かった様で、1人で課題をこなすこと・そのための生活の時間配分が大分出来るようになりました。
朝自分で起きて来る事の無かった子どもが親が起きる前に課題に取り組み始めた時は驚きました。
学習能力の向上だけでない成長はとても大きいです。
塾内の環境 開塾中であれば自習室がいつでも利用出来ますが、土日等いっぱいで入れず、使っている教室が空いてから利用させて下さった事がありました。そういった際の待ち合い場所は少ない様に感じます。
大きな通り沿いにありますが、子どもからうるさい等は聞いた事がありません。
入塾理由 学校での学習に添うだけで無く、自分で学ぶ力を伸ばせそうな学習内容に魅力を感じた。
宿題 我が家は家庭であまり学習に力を入れて来なかったので、入塾した当初はついていけない難易度でした。量や内容は子どものタイプに合わせて先生に相談する事も出来ますが、基本的には多い印象です。子どもが率先して質問するタイプでなくても、親から先生には相談しやすい環境だと思います。
家庭でのサポート 入塾から3ヶ月程はほぼ毎日一緒に課題に取り組みました。問題が分からず泣きながらやっていたのでとても心配でした。無理はさせたくないが課題はこなしたい本人の気持ちもあり、こんな状態がいつまで続くのか不安で本人も親も大変でした。
良いところや要望 受験専門館としながらも、学習だけでなく人としての成長に重きを置いた先生方の指導を心から感じます。相談した事には寄り添って下さり安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 平日と土日のコースがあり振替も可能ですが、情報会や説明会・学力テストは土日が多いので、土日に習い事をしていると調整が大変だと思います。
総合評価 金額は決して安くありませんが、内容はしっかりしていて先生方の指導にも安心感があります。子どものタイプをしっかりみて下さるので、お子さんに心配がある方にはとても良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-360
15:00~22:00 (火曜~日曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学塾ACADEMY首都圏中・高・宇高・宇女高合格専門館 個別指導 V I Pの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学塾ACADEMY 首都圏中・高・宇高・宇女高合格専門館 個別指導 V I P |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-360(通話料無料) 15:00~22:00 (火曜~日曜) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り1−1−9 1F 最寄駅:東武宇都宮線 東武宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
進学塾ACADEMYでは、常に生徒の目線に立ち、生徒を第一に考えています。定期的に、生徒に教師のアンケートを実施。アンケートの結果をもとに、教師自ら授業の技術を日々反省し、工夫・努力しています。生徒に学ぶことの喜びを伝えるため、授業の質向上に努めています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-360
15:00~22:00 (火曜~日曜)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
栃木県にある進学塾ACADEMYの教室を探す
- ~東大・早慶を目指す~宇高宇女・宇大附中合格専門館 宇都宮本部校
- ACADEMYジュニア
- 大学受験 東大早慶合格専門館
- 首都圏中学受験専門館 御三家ロイヤル館
- 宇東附中・宇高宇女合格専門館 宇都宮駅東校
- 宇高宇女・宇中央・宇北・中学受験合格専門館 宇高前校
- 宇高宇女・宇中央・宇北・中学受験合格専門館 宇都宮戸祭校
- 宇東附中・宇高宇女・宇中央・宇北合格専門館 宇都宮東校
- 宇高宇女・宇中央・宇北・中学受験合格専門館 宇都宮御幸が原校
- 宇高宇女・栃高栃女・石橋合格専門館 石橋駅前校
- 宇高宇女・宇大附・宇東矢東中合格専門館 宝石台校
- 宇高宇女・栃高栃女合格専門館 自治医大校
- 宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校
- 宇高・宇女高・栃高・栃女高合格専門館 小山駅東校
- 宇高宇女・大高大女・県内有名中合格専門館 大田原校
- 佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校