英進館長崎校の評判・口コミ
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月分授業料無料とかあるけど、テキスト代が高いから、やっぱり負担が大きい。
講師 質問しやすい先生としにくい先生がいるようです。親から見たら、親しみやすい先生が多いと思います。
カリキュラム 受験に合った教材だったのかな?と思う部分も正直言ってありました。
塾の周りの環境 交通の便は良い所にあります。ただ、保護者用の駐車スーペースがほとんどなく、近くのパーキングに停めるとその代金を塾が負担してくれるが、その提携パーキングも満車の時もあり、お迎えの時間は重なるから仕方ないのかな。
塾内の環境 個別面談の部屋が狭い。パーテーションでとなりと仕切っているけど、声が大きい人がいたら、集中できない。
良いところや要望 子供は休まずに通塾してるので、先生方の授業が面白いからだと思います。親にとっては料金がもっと安かったら、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がちょっとやかましいそうなので、先生方に気がけて欲しい。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りに比べたら高い方だと思います。夏期講習などはまた別になりますし、テキスト代もあるので高い。
講師 担任がついていて、時々面接があり、的確なアドバイスがもらえた。子供がわかりわすいと話していた。
カリキュラム 模試があり、具体的に受験を意識できた。模試では判定もでるのでわかりやすかった。
塾の周りの環境 駐車場が数台しかない。家から1時間ぐらいかかるところにあったため、バスと路面電車を乗り継いで通っていた。
塾内の環境 館内はいくつも教室があり、自習室もあったので勉強しやすそうだった。
良いところや要望 先生方の対応はとても丁寧で言葉つかいなど、保護者に対して丁寧である。電話もきちんと対応してくれる
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費と合わせ講習や合宿代がかかる
毎月のテキスト・ブリント代が高額
講師 大学生ではなく職員の方が授業されるので、質の高い授業を行って頂けると期待しています。
カリキュラム 季節講習では月の学費とは別に高額な講習代もかかるため家計への負担が大きい
塾の周りの環境 大通りに面しているが、少し離れると人通りが少なくなるため夜は不安である
塾内の環境 線路がすぐ横にあるため電車が通るときの振動や音が気になる。建物が古くなってきている。
良いところや要望 生徒へアドバイスや指導頂けるのはいいのですが、授業時間が減るため、授業時間外にして頂きたい
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学の時は、どちらかというと割安かなぁとおもいますが、高校になると料金の仕組がわかりにくく高いのか安いのかがわかりません。
講師 高校になると、料金の仕組がわかりにくく、やや不信感がありました。
カリキュラム 苦手な部分の宿題を出して頂けていたようです。宿題の採や面談をこまめにして頂きました。
塾の周りの環境 バス停やコンビニが徒歩1分くらいの場所にあり、また、すぐ近くにコインパーキングがあるので、帰りが遅い時は迎えに行きやすかったです。
塾内の環境 中学の時は、少人数で和気あいあいと授業を受けれました。 高校の時は個人のブースで集中して勉強できていたようです。 残念ながら、講師の方への質問は10分と限られていたので、質問は殆どできなかったみたいです。
良いところや要望 中学のときは、子供に対する声かけをこまめにしていただき、楽しく通ってぃした。
その他気づいたこと、感じたこと 柔軟な対応をしていただけたら、よかったなぁと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾でしたのでそれなりの授業料でしたがしっかり指導していただけるのが一番の希望ですので良かった。
講師 有名な塾だけあって講師の指導も一定レベル以上であり良かった。
塾の周りの環境 幹線道路沿いでバス停も近いので便利ですが、その反面交通量が多く事故の心配かありました
塾内の環境 塾の入っているビル全体が塾だけの専用となっておりましたので良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点→入塾料半額キャンペーン。
悪い点→授業料は高めだと思う。
講師 良い点→ハキハキしている、基本ほめてくれる。
カリキュラム 良い点→四谷大塚の予習シリーズを使っている点。2ヶ月のスケジュールがもらえる点。
悪い点→ノートの準備など、連絡がなく、初回講習時に何を持っていけばよいかわからなかった。
初回時にノートのとり方の説明がなく、国語を横書きで書いていた。
塾の周りの環境 交通の便が悪い。市外からの通塾であり、帰りのバスや電車がないため、必ず自家用車で迎えが必要。
塾内の環境 良い点→片付けてはいる。
悪い点→建物が古い。トイレが少ない。
良いところや要望 塾前の駐車場には3台しか停められず、お迎えに苦労する。安全に乗り降り可能な場所の案内があれば助かる。市外からのお迎え車には優先して無料駐車場を設けて欲しい。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですし、公衆ごとにさらにお金がかかり、合宿などもお金がかかります。
講師 子供の話を聞くと、楽しく通っていたようでした。
カリキュラム あまり塾のカリキュラムの事を把握していませんが、まあ頑張って通ってました。
塾の周りの環境 親が迎えにいかなければならず、大変でした。待つ場所がなかなか無い。
塾内の環境 子供の様子を見ると、悪くはなさそうです。
良いところや要望 自分としては、あまり必要ないと思ってます。友達と通いたいのだろうなと思ってます。宿題も多いので、学校のことと一緒にこなさないと考えやめてます。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん追加の講習があって、次々とやることが増えてこなすのが大変そうです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高い気もするがそれなりにコマ数もあり、業界水準からかけ離れた設定でもなく致し方ないのかと思います
講師 科目によっては相性の良くない講師もいるようだが総じていうとしっかりご指導いただき成績も向上しているため
カリキュラム カリキュラムはバランスがよく無理のない感じで組まれており、教材も親にそれほど頼らずこども自ら自主的に取り組んでおりある程度わかりやすいのではないかと感じるため
塾の周りの環境 歩いていかせるにはすこしとおいが車、電車等で通わせることはできる。
塾内の環境 コロナの影響でエレベーターが使えなかったりする点を除きとくに不満の声などは聞かない
良いところや要望 総じては良いと思うが、科目によっては説明があまり上手でない講師もいるようでその点は改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと メイン通り沿いにあるので難しいとは思うが車で迎えにいくと待ち場所に困るので駐車場を充実していただけたらありがたい
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
ものすごく高い。
入塾を最後の最後まで渋っていたら、安い料金プランの提案を、いただきました。
講師 いい講師は、本当にどこまでもいい講師で、丁寧で質問もしやすいです。
保護者への、大事な書類の提出が何度もなかったこと、それについての謝罪はない。
カリキュラム 雑談が多いのは悪い点。
やはり高いお金を出していますから。
分かりやすいのはいい点です。
塾の周りの環境 車は、止めにくい点は悪い。
本通りに立地されてるのはいい点だと思います。
塾内の環境 ギスギスしたかんじはない。
だれーも職員室にいないときがあり、かなり待たされ、気づいてもらえず帰宅しました。
良いところや要望 高いお金を払って通わせていますので、それを当然のように話をされるのは困ります。
また質問しやすい講師をもっとおいてほしいですね。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、しっかりみてもらえそうなので満足しています。口座振替までの指定銀行が少なかった。
講師 途中入塾だったが、しっかりフォローしてくれている。補習をしてもらってだいぶ追い付いたので助かりました!
カリキュラム 前に通っていたところよりはわかりやすいみたいです。
塾の周りの環境 便利なとこにあると思います。思ったより通いやすいです。電停も近く周りにコンビニもあります。
塾内の環境 祝日が休みだったり、自習室が自由に使えないのが残念です。自習室は利用時間が決まってるようです。
良いところや要望 自習時間にわからないところを教員室に聞きに行きにくいようなので、常に誰かおいてほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。夏期講習などの値段が高く、親としても長期的に通わせるのは難しいと思いました。
講師 担任の先生は親身になってお話をしてくれました。
しかし、子供が勝手に無断で欠席をした時に、来ていません等の連絡が一切なかったのでちゃんと出欠を取っているのか?と不安になりました。
カリキュラム 定期的にあるテストでクラス分けがされるようです。
子供は一番下のクラスでしたが、課題がかなり多く、授業のレベルも高いので少々ついていけないと思う部分があったと言っていました。
また、配布されるプリントが多く管理を出来ていないようでした。
授業は学校の先生よりもわかりやすいと非常に満足していました。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあり、路面電車の電停やバス停も遠い訳では無いのでいい方だと思う。
塾内の環境 1番下のクラスでは少々うるさい子たちがいたと言っていました。クラスによって差があるのかもしれません。自販機などもありよかったと言っていました。
良いところや要望 もう少し値段を下げていただくとこちらとしても通いやすいです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる講習時も月謝は通常料金にプラスされる、通常授業はないのだから二重どりだ
講師 先生によって習得度や意欲がかわっていた。先生の転勤は子供への負担になった
カリキュラム 使わない教材もたくさんこうにゅうさせられた、プリントも多く管理できない
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり無駄に利用していた、毎回文房具やお菓子など購入、先生の方から次第してほしかった
塾内の環境 勉強に集中できたかは不明だが、整理はしてあったと思う入り口から直接エレベーターにのれるのはいまいち
良いところや要望 志望校に入れるように徹底している、あとは料金が高いので兄弟まではやりきれない、兄弟割引をもっと充実してほしい
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので少し高かったが、安定した指導をしてるのでやむなしかな
講師 有名な塾なのでどの教科も講師のレベルが安定して高くてよかったです。
カリキュラム 有名な塾なのでカリキュラムや教材も充実していてよかったです。
塾の周りの環境 観戦道路に面していて交通のべんはとてもよかったが交通量が多いのが心配だった
塾内の環境 独立したビルなので他の部外者と交わることがなくよかったです。
良いところや要望 交通のべんはとてもよかったが、交通量が多いのが心配だったところ。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに家計に負担ではあったが払った以上のものは得られた。
講師 子供の様子を観察して進路に適切な助言をくれた。子供のやる気にもつながった。
カリキュラム いろんな難易度の問題があって学習効果が高かった。実力につながった。
塾の周りの環境 駅が遠くて利用できずバスは時間通りに来ないため帰宅時間が読めなかった。
塾内の環境 十分に管理されていた。
良いところや要望 登下校をICカードで管理していたので便利だった。子供のタッチ忘れを除けば。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が済んだら用はないと思っていたがいまだにDMが来るし夏季講習も結局受けた。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそれなりです。春期、夏期、、冬期またときどきある合宿や、特別講習と、それぞれ費用がかかるので負担は大きいです。が、それなりのことはしてくださいますし、合宿でモチベーションも上がっていました。
講師 カードを使ったり、上手く子供の気持ちを盛り上げてくれていました。飽きさせない工夫をしてくださっていたと思います 転勤があるので、良い先生がいなくなるのは寂しかったです。
カリキュラム 都会ほど受けられる学校が多くないため、学校にあわせた志望校対策はしっかりしていただきました。宿題をしっかりこなしていけば合格できると思わせてくれました。
塾の周りの環境 路面電車、バス停から数分ですし、夜などは交差点に先生が立ってくださり、ありがたかったです。車送迎の際の路駐は、よく苦情が来ていたようです。
塾内の環境 自習する教室に入りづらい雰囲気があったようです。 今もなかなか行きたがりません
良いところや要望 1年間と割り切りましたが、もう少しお安いとありがたかったですね。学習のしかたなどでお電話をかけましたが、担任の先生がしっかり相談にのってくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は午前と午後、通常授業も他曜日など同じ講義をやっている日もあり、用事があっても振替やすかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高く感じる。しかし質はいいし、我が子にはあっているようだ。
講師 子供たちが楽しい話をしてくれた話をしたり、学校より説明がわかりやすいというから、また保護者に対しても言葉使いなど気がけているのが伝わってくる。
カリキュラム プリント代が高いが、質はよさそうたから。きちんと答えのプリントもあり、あとから家でも復習できる。カリキュラムはわかりやすく、一ヶ月のスケジュールがわかりやすい。
塾の周りの環境 自宅から遠くにあるため、送り迎えが大変。駐車場も少なく、周りは交通量が多いから危ない。
塾内の環境 自習室などもあり、雰囲気もよい。 一斉授業だが、かといって、一クラスの人数もある程度考えられている。
良いところや要望 面談をしてくれたり、1ヶ月の予定表があったり、助かる。また先生たちの講習会が福岡であったりしているそうです、
その他気づいたこと、感じたこと うちみたいに遠いところだとかえってくるのに一時間ぐらいかかり、10時ぐらいに家につくのはきつそうです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からいって仕方ない面もあるが、家計における受講費の負担は大きかった。
講師 授業の解説が分かりやすく、話が上手で、授業を関心をもって受けることができた。
カリキュラム ボリューム、質ともに十分な内容で、難関中学の受験に十分対応していた。
塾の周りの環境 長崎市内の幹線道路沿いに位置しており、交通の便が良いところであった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境で、受講している生徒のレベルも高かった。
良いところや要望 周りに同じ目標を持った生徒が集まっているので、勉強に集中できる環境であった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容がレベルが高く、レベルについていけなくなると、大変だと思った。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。それにテキスト代は別です。夏季講習には合宿などもありますのでかなりかかります、
講師 あまり叱らないようでのびのび学んでいるが成績は落ちない。また向上するように上手に声をかけてくれている。
カリキュラム 独自にしっかり研究されたテキストを使っている。ミニテストが多いから必死に勉強している。コースがいくつもあるから自分に合わせて選べる。
塾の周りの環境 自宅から車で40分かかる。また駐車場が数台しかなく、近くは交通渋滞がひどく、とくに、塾に行く時間が帰宅ラッシュ時になるため、渋滞にもまきこまれ、大変である。
塾内の環境 少人数のクラスになっている。また、自習室もあるので、早くついても勉強することができる。また自習室は結構解放されているので使いやすいようです。
良いところや要望 先生方かとても熱心だし、保護者の対応も丁寧なので安心します。勉強以外の話をきいたりして、楽しんでいるようです。また、夏季講習などは未来設計などに取り組み、将来について考えさせたり、アクティブラーニングをさせたりと色々工夫してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習などは参加できない場合、フォローアップがあったり、その分の授業を映像で配信していたりします。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思う。夏期や冬期の講習が高いと聞く。また受験前にはかなりの金額だと聞いた。
講師 まだあまり時間が経っていないのでわからないが、親に対する説明が不十分だと感じる。システムがわかりにくく、料金の徴収の確認がされていないことがあった。
カリキュラム パソコンやネットの環境がないと宿題は全てこなせない。授業のスタートと部活終了の時間があわない。
塾の周りの環境 バスでも電車でも通えて便利な立地だと思う。車で迎えの路上駐車がひどい。
塾内の環境 エントランスはまあまあきれい。
良いところや要望 合格者が多いので、通わせてレベルがわかるところが良いと思う。先生の保護者とのコミュニケーションをもっと密にしてほしい。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に特化した塾であり、指導力とノウハウを考えると納得だが、決して安くない
講師 受験の指導に慣れており、必要なことをしっかりと叩き込んでくれた
カリキュラム 受験に慣れており、カリキュラムと教材が大変まとまりがあり優れていた
塾の周りの環境 近所の人通りの多い場所で、交通量も多く、安心して通わせることができた
塾内の環境 塾内は教室が狭く、押し込められている雰囲気の中での指導だった
良いところや要望 手っ取り早く受験に向けて備えることのできる、ノウハウと指導力を提供してくれる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 長崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒850-0046 長崎県長崎市幸町7-1 長崎スタジアムシティSOUTH・5F(西側) 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館長崎校には、地元の小・中学校を含めて、島原・五島などの遠方からも多くの生徒が集まってきます。このように生徒がたくさん集まるからこそ生まれるメリットが、豊富なクラス設定であり、生徒同士の切磋琢磨し合える環境であるのです。さらに、長崎校には情熱いっぱいの教師ばかりのため職員室は生徒の質問で、いつも活気に溢れています。そんな長崎校に是非一度来館してください。待ってます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。