英進館大分校の評判・口コミ
「英進館」「大分校」「小学生」で絞り込みました
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとおまいますが、周辺と変わらないかと思うのでこれで
講師 講師は良い方々多くてこどまは楽しみながら通うことができています
カリキュラム カリキュラムはしっかりとしていて難しいですが役にたつないようです
塾の周りの環境 駅チカの便利な場所にありますが、駐車場もあるので通いやすいと思いますね
バスでも通えると思いますよ。
塾内の環境 施設は少し古いかなと思いますし
教室も広くはないと思いますが困ることはないです
入塾理由 回りらの評判が一番良いところに見学に行って良かったので決めました
定期テスト 定期テストについてはあまり対策されていないと感じていますが仕方ない
宿題 レベルは地域最難関だと思うので宿題も苦労する内容が出されています
良いところや要望 他地域のことは分かりませんがこの地域では一番レベルが高いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 地域の中では高レベルの塾なので話、通えば賢くなるのではないかと
総合評価 地域の最難関なので通えば地域の最難関高校に受かる実力がつきます
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は他の塾と同じくらいか、少し安いくらいでしたが、夏の合宿などに参加すると、かなりお金がかかる印象でした。
講師 生徒や親と随時面談をしながら寄り添ってくださったのが良かった。
カリキュラム 高校受験を踏まえた勉強をしつつ、学校の定期テストの前になると音楽や技術などの副教科の勉強もサポートしてくださって非常に助かりました。
塾の周りの環境 大分駅も近く、付近にコンビニもあるため便利だが、駐車場が狭いので車での送り迎えの際に不便だった。自転車をとめる所もあるので、自転車で通学することも可能。
塾内の環境 塾の前が大きい道路になっているため、うるさくないか心配だったが、静か(らしい)。
入塾理由 友達からの紹介で春季講習の無料体験に参加させていただき、先生方の対応が良かった点や立地が良い点で入塾を決めました。
良いところや要望 駐輪場や駐輪場をもっと広くしていただけると安心して通うことが出来ると思います。
総合評価 先生方がときに優しく、ときに厳しく勉強をサポートしてくださり、勉強が苦手な子どもも入塾当初からの志望校に入学することができました。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の塾の月謝と比べると倍以上するが、質はその分高い気がする
講師 わからない所があると、後日マンツーマンで授業してくれ、わかるまで教えてくれたから
カリキュラム 学校の授業で習う問題より、やや難しい問題だと感じ
、学校の問題が簡単に感じるのは良い
塾の周りの環境 街中なので仕方ないが、大通り沿いで車の往来が激しく駐車場もあまりないので、コインパーキングに停めて歩かなければいけないところが不便です
塾内の環境 教室自体はそんなに生徒もいないので静かだと思う。
化学の実験も時々してくれて、それは楽しそうにしている
入塾理由 中学や高校の進学校の高い合格率で立地や先生の指導もよかったから
宿題 量は2~4ページ毎日あるので、学校の宿題もあり毎日宿題に追われている
家庭でのサポート 送り迎えや、半年に一回面談もあり、どういった状況か教えてくれるところ
良いところや要望 勉強しないといけないのはわかっているが、まだ低学年なのでもう少し宿題を減らしてくれたらいいなと思います
総合評価 授業の内容や教え方はわかりやすくて良いと思います。
月謝がもう少し安くなればいいなと思います
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業料には特に思うところはないが、夏期講習・冬期講習などの費用が高い。合宿に行くとさらに高くつく
講師 通塾を始めた当初はよかったのだが、徐々に教員が減り(退職されたとのこと)質も下がっていったように思う。特に算数のレベルは大幅に下がった
カリキュラム カリキュラムは基本先取りだが無理なくついていけるペースなので苦労しなかったと思う。
塾の周りの環境 交通量の多い大きな道路に面しており、駐車スペースが限られているため、送り迎えの車で混雑しやすい。先生方が誘導してくれているが、もう少し駐車場を増やして欲しい
塾内の環境 環境について子どもから不満を聞いたことはない。施設内に自動販売機があるため、飲み物を忘れてもすぐ買いに行けて便利だったとのこと。
入塾理由 大分県内で評価が高く、周りに通塾している人も多かったため選びました。
良いところや要望 生徒一人ひとりのことをよく見ており、親身になってくれると感じる。担任の先生にはお世話になった。
総合評価 とにかく先生の質が下がった。優秀な先生、授業がうまい先生は辞めていく印象が強い。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は県内では高い方に入ると思います
入会時などはテキスト代などもかかるため大変でした
講師 質問に答えてもらえる日があるためつまずきにくくなっていると思います
カリキュラム テキストは難しいと感じました
季節ごとの講習会は回数が多く負担に感じていたようです
塾の周りの環境 駐車場がせまくいつも混んでいました
近隣に有利駐車場はあります
駅から近いため便利ではないでしょうか
塾内の環境 校舎は古いですが清潔感はありました
少し狭く感じるので閉塞感があります
入塾理由 周りの保護者からの評判が良かったため通い始めました
県内で1番レベルが高いと思われたというのも理由になります
定期テスト 小学祭のため定期テスト対策はありませんでしたが、模試に向けての対策プリントなどはいただいています
宿題 宿題は多いので負担に感じていたようです
じゅきよで理解できていない時は厳しいです
家庭でのサポート 送り迎え、お弁当、宿題の丸つけなどは基本的にやる必要があります
良いところや要望 先生の質は高いと思います
面談も定期的に行われるので安心感ごありました
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高くついていけなくなりましたが良い学習塾だと思います
総合評価 先生は親身になってくれて、しっかりとしたコース設定で受験までサポートしてくれます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団授業にしては高いと思う。自分は受験期がコロナ禍だったので合宿はなかったが、合宿はかなり高い印象。
合宿の強制感は強く、一年生のころにはいくのが当たり前だと言っていた。
講師 上野丘高校に受かりたいなら良いところ。内申の対策もあり、受験期ならば(3ヶ月前くらいから)予想模試の頻度も高くTSクラス以上にいるならほぼ100%合格している
カリキュラム 教材は上野丘高校を意識したものでかなり質はよかった。
的を絞った教材がよく配られた。(記述重視やケアレスミス対策など)
塾の周りの環境 駅から近いため徒歩で通学しやすく、近くにコンビニがあるので買い出しが便利
塾内の環境 自習室は人が多く、机も小学生も使えるもののため中学生にとっては小さい。大通りの近くのため車などの雑音は多い。
換気がしにくく空調も悪いため空気は悪い
良いところや要望 部活生でも部活が終わってからいくことが出来る時間帯で両立することができるが、その代わり9時30すぎまであり、
遠いとこから通っている人にはつらい
その他気づいたこと、感じたこと 上野丘高校合格をとても意識しており、ある程度の学力があるクラス(TS)からはほとんどが同じ学校志望で受験を意識しやすい、
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回であるため月額料金も手頃であり習い事として始めやすい設定になっている。子供も楽しんで通っているため費用対効果も満足している。
講師 講師が上手く子供をモチベートしてくれることが勉強に対する前向きな姿勢につながっている。
カリキュラム 子供が興味関心を持つように工夫されており、宿題も適量である。
塾の周りの環境 駐車スペースが無いため付近の提携駐車場に停めることが少し不便。
塾内の環境 教室のスペースに対して少人数で運営されているため適切な環境が確保されている。
良いところや要望 子供が楽しみながら学習する環境が確保されており、勉強に対して前向きな姿勢がつくられる。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域では多分一番高額なのでは。
講師 テキストら気に入っている。
対応はいまいち。
講師の連携はできてない。
カリキュラム 学習時間がながいので、集中力が保たない日がある。
講師がいまいちだとおもう。
塾の周りの環境 駐車場は近くのコインパーキングを利用できるが、交通量の多い場所なので混み合う。
塾内の環境 雑音は多い。国道に面しているたみため。
建物自体が狭いので、どうかと。
良いところや要望 事務連絡が不十分で、何度も納得の出来ないことがあった。きちんとしてほしい。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に通わせたことがないのでわかりませんが、平均的なのではないかと思います。
講師 熱心な先生が多いです。ただ、生徒の人数が多いからか、一人一人まで目が行き届いてるか疑問に思うことがあります。
カリキュラム 小学一年生の時の夏期講習などでは、国語辞典の使い方を教えてもらいました。とても興味が持てたようです。
塾の周りの環境 街中にあるため、駐車場が少し離れたところにあり、また、送迎の車で混雑することがあります。駅からも徒歩では少し遠い場所です。
塾内の環境 建物があまり新しくなく、増改築されていったのか、中が迷路のようになっていますが、整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 夏期講習などの連絡がいつも直前で、予定が立てづらいです。先生は熱心な方が多いので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの対応は柔軟にしてもらえます。また、子供には気さくに接してくれるようです。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だと思いますが、合宿費用等が結構負担になる。
あと、高校からの英進館は余り指導が無いようで、場所の提供だけの印象。
余り効果は得られない
講師 生徒の学力と志望校に合わせた指導が行き届いている。
希望通りに進む事ができた
カリキュラム 過去から傾向と対策が出来ており決められたカリキュラム通りに進められる
塾の周りの環境 町中で明かりもあり治安も良く、駐車場も確保されていて安心して送迎出来てます
塾内の環境 建物は古いようだが鉄筋コンクリート造りで防音も出来ているようです
良いところや要望 定期的な面談と志望校の選定が適切とは思います。
指導面は中学までは良く、高校からはいまいちの感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、指導に中学と高校では差が大きいと感じます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決められた月謝だったので高く感じた。教材費も別途なので高い。
講師 先生の入れ替わりが激しい。
休憩時間などにおしゃべりをし、仲良くなって楽しそうだったが、距離感が近すぎる先生もいたようだ。
カリキュラム カリキュラム通りに進めてくれていたが、JETの開催回数が少なかったのでもっと回数を増やしてもらい、挑戦させたかった。
塾の周りの環境 お迎えに行きにくかった。自転車もたくさんあり、とめにくかった。
塾内の環境 せまい階段しかなく、非常時など緊急の際はこわい。
良いところや要望 休館などメールで連絡があり、把握しやすく便利だった。模試などの案内がもっと欲しかった。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特に高額とは思いませんが、指導内容と充実度から言えば、もう少し頑張ってくれてもいいのにと思います。
講師 講師の能力にはかなり偏りがあるように思います。各学校の特徴などもあまりよく理解しておらず、子どもに合わせて適切な進路指導ができるスタッフではないと感じました。ただ、受付の女性は非常に丁寧で有能な方でした。
カリキュラム 特定の学校向けのクラス分けを標榜していますが、テキストには特に特化された工夫はないと思います。
塾の周りの環境 繁華街なので立地は良いです。バスでも電車でも通学は非常に便利だと思います。
塾内の環境 新館もでき、環境は良くなったと思います。特に問題となるようなはないのではないでしょうか。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はしっかり高いです。
別会社の個別指導よりも高いです。
ですが、出す価値があると思います。
テストも多く、個人の理解度を見てもらえると思います。
講師 コミュニケーションをとってくださる先生で、安心して任せられます。
カリキュラム テキストの問題も、多様性があり、良いです。宿題も多めに出してくださるので、家庭の負担はそれなりにありますが、学力の定着を図れます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので助かっています。
駐車場は、少ないですが、提携パーキングがあるので、良いです。
塾内の環境 建物は、経年劣化している部分もありますが、机などの設備も、ぼろぼろではないですし、いい意味で、学校のような感じです。
良いところや要望 学力のアップと、学習習慣の定着を、目的としていましたが、現在、満足しています。今後の成長に期待しています。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に高いと思うが、お家で教えられないことなども教えて頂けてるのでしょうがないのかなぁと思います。やはり負担は大きい。また、夏期講習など長期休みの講習は別途料金がはっせいするのでその負担も大きい。
講師 子供が楽しそうに行けてるのは講師の先生のおかげだと思います。
カリキュラム もう少しその子その子に合ったカリキュラム、教材、季節講習をしてもらえたらイイのになぉと思うので。なんなら補講とかもして欲しい。
塾の周りの環境 交通手段は、バスまたは両親のどちらかが車で送り迎えをしている。交通量が多い場所にあるのでなるべく送り迎えをするようにはしている。
塾内の環境 外の交通量が多いので時々外の車やバス、トラックの音が気になる時があるそうです。まだ低学年なので集中出来ない時もあるそうです。
良いところや要望 子供のために親身になって教えてくれる。だが、人数も多いので中途半端になる時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに特化したクラスにいるからか、先へ先への勉強をするので学校で今習ってるお勉強の成績が悪い時がある。受験勉強と学校でしている勉強をどちらも平均的に出来る様になって欲しい。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がすぐに変わるので、その月は金額がかさみます。
兄弟割引があるのは助かります。
講師 子供を楽しませながら授業を楽しく教えてくれてます。鉛筆が止まっていたらすぐに気づいて教えてくれると娘は言ってます。
カリキュラム 子供の現状が今良いのか悪いのか分からない。
テストが終わり、点数見るとあまり上がってないと心配になりますが、様子を見てます。
塾の周りの環境 テストの時は先生方が外に立って元気にお出迎えしてくれます。気持ちを高めてくれてすごく良いと思いました。
塾内の環境 広くてわかりやすいと思います。アルコール消毒も徹底していて安心します。
良いところや要望 姉妹で通っているので割引があり、助かります。
まだ通い始めたばかりなので特に今のところ要望はありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月いくらで提示された短期講習でもちろん1か月4回あると思っていたのに、3回しかないので高すぎる
講師 電話対応はよいが、成績の悪い子に対するフォローがないもう少し親身になって欲しい。
カリキュラム プリントだけしかないので、テキストの方が取り組みやすい毎月4回ある短期講習と思ったら、3回しかなかったので不満
塾の周りの環境 街が近いのはよいが、駐車場や送迎場所がないので困っています。
塾内の環境 勉強はできそうな雰囲気だと思います。教室も学校みたいな机と椅子でよい
良いところや要望 受験の為に行かせてしまいましたが、行っていることに満足してしまい、アフターフォローがないので、かえって心配になりました。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習や冬期講習など別料金になるため結構な値段します。
講師 教え方がうまく、生徒のモチベーションを引き出すような授業である。
カリキュラム 学校の過去の問題より独自に予想問題などを作成している。実際に的中している問題もある
塾の周りの環境 家から近くにあり、駐車場なども完備されているため良かったです。
塾内の環境 自習室もあるため塾の授業がないときなども自習したり、先生に質問したりできる。
良いところや要望 実際に志望校に合格できたので良かったですが、成績上位者には難関校受験時の補助などがあるとよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。生徒一人一人に合わせた対応をしてくれていると思います。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べてはいませんが料金は妥当だと思いますが、夏期講習等があると負担が大きい。
カリキュラム これまでの実績を踏まえて作られた教材やカリキュラムでもあると思うから
塾の周りの環境 駅の中心部にあり、交通の便も悪くない。 個人的には自転車で通える所なのがとても良かった
塾内の環境 通い始めた頃から教室の広さも十分で、自習もできていた。途中で教室が増えた。
良いところや要望 高校生になって急遽休みになったり、手続きが行き違いになったりすることがふえた。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ視聴による授業なので、日々の学習への取り組み方など、もう少し力を入れてほしい。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習は4年生の間は負担も少なかったのですが、5年生になると負担が一気に増えました。大手の塾なので長期講習も決まったカリキュラム、決まった金額での案内でした。
講師 授業内容自体はよかったようです。ですが、生徒に対する言葉遣いや言い方があまり好ましくない事が何回かあり、こども自身のモチベーションも下がっていったので3にしました。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しており、県内受験だけでなく県外受験にも対応出来るようなカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 道路沿いにあり駐車場も狭い。数台しか置けないので不便でした。
塾内の環境 集団なので多少雑音はあったようですが、特に不満もなく、自習も空いた机でさせてもらったりしていました。
良いところや要望 大手なので試験を受ける母体数が多く参考になりやすかった点、テキストもハイレベルで受験対策はしっかり出来る点が良かったと思います。ただ、わからない点があって質問に行った際講師の方が忙しく聞いてもらえない事が多々あったようなのでそこは改善していただきたい点だと思います。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかかります。特に季節講習や合宿の費用はバカになりません。最終的に県外の難関校に進学する方には費用効果があるのかもしれませんが、地元進学の場合は上位校でも偏差値50付近のレベルなので、これほどお金をかける必要があるのか疑問です。
講師 宿題など真面目にしない子でしたが、先生が「家ではしないでしょうから塾に早めに来させてください。目の前でやらせます。」と仰ってしっかり面倒を見てくれていました。
カリキュラム レベルに合わせてもう少しクラスを細分化してくれると良いかなと感じました。季節講習も内容に対して料金が高いかなと感じます。
塾の周りの環境 帰宅が遅くなるときは直接迎えにいく必要がありましたが、駐車スペースがなくとても困りました。
塾内の環境 人数に対してスペースが足りていないので、食事を摂るのも大変だったようです。あれだけの塾生を抱えるならもっと大きなビルなどを借りた方が良いのではないかと思います。
良いところや要望 お金はかかりますが、学校で浮き溢れている子供の拠り所としてはある程度役立っていたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大分校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 大分校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒870-0035 大分県大分市中央町3丁目1-6 最寄駅:JR日豊本線(門司港~佐伯) 大分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
自分の夢に向って、妥協せず勉学に「本気!」で取り組めば、学力向上、将来の夢の実現は必ずできる!自分の夢を実現するために、「本気!」で志望校に合格したい人はもちろん、なかなか「本気!」になれない人も、いますぐ『英進館大分校』の門を叩こう!そして、先生達・クラスの仲間達と一緒に、ときには苦しみ、ときには喜びながら、「本気!」でがんばっていきましょう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。