英進館大分校の評判・口コミ
「英進館」「大分校」「中学生」で絞り込みました
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとおまいますが、周辺と変わらないかと思うのでこれで
講師 講師は良い方々多くてこどまは楽しみながら通うことができています
カリキュラム カリキュラムはしっかりとしていて難しいですが役にたつないようです
塾の周りの環境 駅チカの便利な場所にありますが、駐車場もあるので通いやすいと思いますね
バスでも通えると思いますよ。
塾内の環境 施設は少し古いかなと思いますし
教室も広くはないと思いますが困ることはないです
入塾理由 回りらの評判が一番良いところに見学に行って良かったので決めました
定期テスト 定期テストについてはあまり対策されていないと感じていますが仕方ない
宿題 レベルは地域最難関だと思うので宿題も苦労する内容が出されています
良いところや要望 他地域のことは分かりませんがこの地域では一番レベルが高いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 地域の中では高レベルの塾なので話、通えば賢くなるのではないかと
総合評価 地域の最難関なので通えば地域の最難関高校に受かる実力がつきます
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです!
講師 成績はとても上がりました
カリキュラム 講習では小テストが毎日あったり。
クラス分けで燃えてました
塾の周りの環境 だいたい静かです
塾内の環境 いつも、自習の場所をつくってくれてます
入塾理由 塾選びに悩んでいたところ、友人から夏期講習に誘って貰った。
宿題 頑張る目標に分かりやすく程よい量でした
良いところや要望 先生達が個性があります。楽しいようでした。
総合評価 成績がとても上がったので有難かったです
しかし高いですね
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は他の塾と同じくらいか、少し安いくらいでしたが、夏の合宿などに参加すると、かなりお金がかかる印象でした。
講師 生徒や親と随時面談をしながら寄り添ってくださったのが良かった。
カリキュラム 高校受験を踏まえた勉強をしつつ、学校の定期テストの前になると音楽や技術などの副教科の勉強もサポートしてくださって非常に助かりました。
塾の周りの環境 大分駅も近く、付近にコンビニもあるため便利だが、駐車場が狭いので車での送り迎えの際に不便だった。自転車をとめる所もあるので、自転車で通学することも可能。
塾内の環境 塾の前が大きい道路になっているため、うるさくないか心配だったが、静か(らしい)。
入塾理由 友達からの紹介で春季講習の無料体験に参加させていただき、先生方の対応が良かった点や立地が良い点で入塾を決めました。
良いところや要望 駐輪場や駐輪場をもっと広くしていただけると安心して通うことが出来ると思います。
総合評価 先生方がときに優しく、ときに厳しく勉強をサポートしてくださり、勉強が苦手な子どもも入塾当初からの志望校に入学することができました。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話を聞くと少し高いと思いました。
さらに長期休みの講習が入ると負担が大きかったです。
講師 評判の良い講師が多く、どの方もしんけんに取り組んでくれていたので良かったです。
カリキュラム 志望校や成績によってクラスが決まっていたので、一人一人にあった授業内容だったので良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面していたので事故等の心配がありました。
また駐車場がない為、車で送迎するたびにコインパーキングに停めないといけなかったので大変でした。
塾内の環境 教室内は余裕があり、狭苦しくなかったようです。
自習室、休憩室もありました。
入塾理由 試しに夏期講習に通ってみたら、そのまま子供が続けたいと言ったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策のクラスではなく、受験対策のクラスだったのでありませんでした。
宿題 子供は多すぎると言っていましたが、寝る時間を削ってまでもということはなかったです。
良いところや要望 保護者にもスケジュールがわかるように、塾独自のアプリがあったのが良かったです。
総合評価 有名な塾だけあって、しっかりと成績も上がったので安心しました。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金事態は普通の塾と変わらないと思いますただ、夏期講習や冬季講習など、季節や受験期はより多くの費用が掛かるのが実情です
講師 熱心な先生が多いと思いますただ、英進館同士の先生の入れ替えが激しく、特に受験期に総入れ替えがあったのには驚きました
カリキュラム とても信頼できる教材です特に数学と社会の質がピカイチですこれさえやれば、公立高校はどこでも受かります
塾の周りの環境 駅から近く、日曜日にテストがある日なんかには、子供を安心して1人で向かわせることができましたただ、駐車場が小さいので付近の立体駐車場に停めるようにしてください
塾内の環境 勉強環境は最高のようですまた、自習室の利用も推奨されており適切な環境下での学習が保証されていますただ、先生方が授業で質問できないときなどがあるそうです
入塾理由 多くの人達が通塾しており、圧倒的な合格実績という結果からかなり信用できた現に難関高校にも合格でき非常に満足しています
良いところや要望 良い点は、多くの学生さんが通っており、圧倒的な合格実績を誇るなど、安心して任せることができる点です悪い点は、駐車場が小さく不便なことです しかし、無料駐車券を配るなどかなり配慮されています
総合評価 総合的にみて、かなりよい、なんなら正解だったと思います
実際、志望校に見事合格を果たし家族共に嬉しい気持ちです
料金など気になる点もありますがぜひ検討していただきたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体の平均的費用が
あまり知らないので高いとも安いとも思いません。
講師 熱血的な人が多いのかなというイメージでしたが
非常に親身になってくれる人でよかったです
カリキュラム 親が通っているわけではないのでわかりませんが
子どもはわかりやすいと言っているのでいいと思います
塾の周りの環境 自宅からも近いので時間もそれほど遅くなることもないので総合的に良かったのかなと思います。友人も近くで多いので帰りの際も1人にならずその辺は安心できます
塾内の環境 非常に落ち着いて集中できる環境らしいので親目線からでしたら
安心できていいと思います。
入塾理由 知人からの勧めで気になりだしまして
子供とも話し合い入塾を決めました。
良いところや要望 私も子供もあまり気になることはなく
このまま現状維持でよろしいのではないかと思います。
総合評価 立地、環境ともに問題なく非常にいいと思います。
次男もお世話になろうかなともおもいます。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業料には特に思うところはないが、夏期講習・冬期講習などの費用が高い。合宿に行くとさらに高くつく
講師 通塾を始めた当初はよかったのだが、徐々に教員が減り(退職されたとのこと)質も下がっていったように思う。特に算数のレベルは大幅に下がった
カリキュラム カリキュラムは基本先取りだが無理なくついていけるペースなので苦労しなかったと思う。
塾の周りの環境 交通量の多い大きな道路に面しており、駐車スペースが限られているため、送り迎えの車で混雑しやすい。先生方が誘導してくれているが、もう少し駐車場を増やして欲しい
塾内の環境 環境について子どもから不満を聞いたことはない。施設内に自動販売機があるため、飲み物を忘れてもすぐ買いに行けて便利だったとのこと。
入塾理由 大分県内で評価が高く、周りに通塾している人も多かったため選びました。
良いところや要望 生徒一人ひとりのことをよく見ており、親身になってくれると感じる。担任の先生にはお世話になった。
総合評価 とにかく先生の質が下がった。優秀な先生、授業がうまい先生は辞めていく印象が強い。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いが、質の良い授業を受けていたよう。
最近はどこの塾も授業料は高いので、特にマイナスポイントではない
講師 親身になって進学について話を聞いてくれた
授業の進め方については、こどもは特に問題がなかったよう。
カリキュラム 受験で便利なテクニックなど、学校では教えてくれないことや、独自のカリキュラムがよかった。
塾の周りの環境 駐車場が少し遠い。道路でこどもを乗り降りさせる保護者がほとんど。
治安は悪くはないが、良い印象があるわけではない。
塾内の環境 子どもは椅子が小さく、腰が痛くなる、席の間が狭いなどと言っていた。
入塾理由 成績の良い子がたくさん通っていたから
友人の紹介によって。知り合いのこどもも通っていたから
良いところや要望 受験対策にはとても良い塾だと思う
館内がもう少し快適になるとより良い
総合評価 授業など、成績に関しては文句なし。
授業料がやや高めで、送迎が少々不便。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと言う感覚はないけれど、引き落としでの支払いだったので、詳細がよく分からないのが不便だった。
講師 先生方に直接相談したり質問したりできることは子供にとっても親にとってもとても メリットだったと思う
カリキュラム カリキュラムや先生方など親身になっていただけてよかったと思う
塾の周りの環境 駅や駐車場などが比較的近くにあるのでアクセスやお迎えなどにちょうど良かった
子供が食事などを購入する場所もあり便利だった
塾内の環境 特にありませんが時々勉強に集中ができない環境になることもあったようです
入塾理由 お友だちや、周りが通っていたから、誘いもあり、なんとなく通わせてみた。
定期テスト 定期テストに向けて特別クラスなどを紹介してもらいそこで集中的に教えていただけたことが良かったです
宿題 量は自分の子にとっても他の皆さんにとっても妥当の量だと思いました
家庭でのサポート 塾への送り迎えや先生との個別相談に参加させていただきました
良いところや要望 先生方や一部の方など細かく丁寧に説明をしてくださり特に不安な点などありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストなどで他のカリキュラムの紹介をしていただいてありがたかったです
総合評価 自分の子供に合っていたということと親にもサポートしていただいたことがとても良かったです
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習代や入塾金は安価だが、月額が高いため、もう少し安くしていただけるとありがたい。
講師 現時点で、子どもからは授業がおもしろくテンポもよくわかりやすいと聞いているため。
カリキュラム 夏期講習教材については要点わかりやすくまとめられている。年間教材についてはこれからもらうため不明。
塾の周りの環境 大通り沿いで人通りもあるため危険を感じるような場所ではないため。
塾内の環境 教室は整頓されており、問題ある環境ではないため。雑音も特に問題ないと思われる。
良いところや要望 これから通うため今のところ特になし。成績が向上するよう指導をお願いしたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団授業にしては高いと思う。自分は受験期がコロナ禍だったので合宿はなかったが、合宿はかなり高い印象。
合宿の強制感は強く、一年生のころにはいくのが当たり前だと言っていた。
講師 上野丘高校に受かりたいなら良いところ。内申の対策もあり、受験期ならば(3ヶ月前くらいから)予想模試の頻度も高くTSクラス以上にいるならほぼ100%合格している
カリキュラム 教材は上野丘高校を意識したものでかなり質はよかった。
的を絞った教材がよく配られた。(記述重視やケアレスミス対策など)
塾の周りの環境 駅から近いため徒歩で通学しやすく、近くにコンビニがあるので買い出しが便利
塾内の環境 自習室は人が多く、机も小学生も使えるもののため中学生にとっては小さい。大通りの近くのため車などの雑音は多い。
換気がしにくく空調も悪いため空気は悪い
良いところや要望 部活生でも部活が終わってからいくことが出来る時間帯で両立することができるが、その代わり9時30すぎまであり、
遠いとこから通っている人にはつらい
その他気づいたこと、感じたこと 上野丘高校合格をとても意識しており、ある程度の学力があるクラス(TS)からはほとんどが同じ学校志望で受験を意識しやすい、
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の割に、模擬試験回数が多く、お得に感じられた。授業は、時間がもったいないと思った。
講師 教え方は上手で、わかりやすかったが、自分の学力に合った内容ではなかったと感じたようだ。
カリキュラム 自分には必要のない、既に理解している内容のものに時間を使っているように感じた。
塾の周りの環境 便利な場所にあるが、親の送迎が必要だった。町中で、自分1人では不安だった。
塾内の環境 教室は、特に狭いとは思わなかったが、駐車場が狭く、車の駐車が難しいと思った。
良いところや要望 体調が悪く模擬テストを受けに行けないときに、テスト用紙をすぐに送ってくれた。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じでしょうが、料金は高めでした。毎月のふたんがかなり大きくて大変でした。
講師 家にいても勉強しないので、取り敢えず塾に行くことで、学習時間を確保できたことが大きいです。学校とは違うデータで合否判定を出してくれるので、セカンドオピニオンとしても有用です。
カリキュラム 高校講座はビデオ学習だったので、内容は良いものだと思いますが、うちの子には対人講座の方が合っていたように思います。
塾の周りの環境 バスの便は良かったが、迎えにいく際の待ち合わせ場所が無かった。
塾内の環境 自習スペース等もあり、窮屈さは感じなかった。
建物はかなり古くなっていた印象。
良いところや要望 学校の帰りに行かせていたときは、出欠状況が月単位で連絡あったので、サボっていたことに気づくのが遅くなった。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟共に通っていたので、安心感とか慣れみたいなものはありました。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の金額もリサーチしましたが、まあまあ妥当な価格設定かと思います。安いに越したことはあリませんが、納得できるラインでした。
講師 個別でも細かく親身に指導して頂けた点はよかった。ただ、指導方法というか言葉遣いが軽い印象を受けた。今日の状況を鑑みると厳しい指導は運営上問題になりやすいことも影響したのかな。
カリキュラム 教材は全て選定して頂き、内容もイラスト付きで読みやすかった。定期的に進捗状況をわかりやすくまとめて提示して頂けた点は保護者としても助かりました。
塾の周りの環境 人通りが多く、夜間の帰宅も安心でした。
塾内の環境 個別指導もしっかりしていただけ、机と他生徒との距離感もちょうど良く、集中して勉強できたと思います。
良いところや要望 先生と保護者のやりとりがあまりない点がモノ足りませんでした。定期的な進捗報告は良かったのですが、日頃からもう少しみつなやりとりができたら良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夜間は送迎もしたいので駐車環境をもう少し整備してほしい。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特に高額とは思いませんが、指導内容と充実度から言えば、もう少し頑張ってくれてもいいのにと思います。
講師 講師の能力にはかなり偏りがあるように思います。各学校の特徴などもあまりよく理解しておらず、子どもに合わせて適切な進路指導ができるスタッフではないと感じました。ただ、受付の女性は非常に丁寧で有能な方でした。
カリキュラム 特定の学校向けのクラス分けを標榜していますが、テキストには特に特化された工夫はないと思います。
塾の周りの環境 繁華街なので立地は良いです。バスでも電車でも通学は非常に便利だと思います。
塾内の環境 新館もでき、環境は良くなったと思います。特に問題となるようなはないのではないでしょうか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めの設定でしたが成績も上がり希望の高校に入れましたので良かったです。
講師 親身になって進学の相談に乗っていただき教え方も非常に丁寧で大変お世話になり助かりました。
カリキュラム カリキュラムは能力に合わせて設定され季節講座はやや高めなお値段の設定でしたが成績もあがりました。
塾の周りの環境 塾は道路に面しており車の往来もありましたので安心してやれました。
塾内の環境 皆が一丸となって受験を乗り越えようと切磋琢磨していましたので環境は素晴らしく良かったです。
良いところや要望 特にありませんがお値段がもう少し安ければなお良かったと今は思います。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生が多くやる気を引き出してくれるという感じでした。競争心を掻き立ててくれたと思います。
カリキュラム オリジナルの教材を使いよく寝られたカリキュラムだと思います。季節講習も学年、習熟別にテキストがあり充実していました。志望校別のテキスト、カリキュラムも実績があるので効率よく進められていました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、お迎えの時間は常に渋滞を招いていた。裏の駐車場を塾側が借りてはいたが、それでも混雑しさらに治安にも不安な感じがした。
塾内の環境 建物自体が古くお世辞にも清潔とは言えない。自習室はおしゃべりする人がいたり時に小学生と一緒になりうるさいこともあるので集中できないと言っていた。
良いところや要望 先生の指導はやる気を引き出してくださるので、競争心もあって真剣に取り組んでいました。苦手な科目の攻略は結果的にうまくいかなかったけれど様々なアドバイスは参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の料金が高すぎて休みたくなるほどです。本当に必要な講座だけの選択ができるとさらに良かったと思います。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数に応じたものとなるので、たくさん受講すれば高くなりますが、それよりも長期休業中の特別講習の料金が高いと思います。
講師 分からない問題や進路についてしんけんに相談に乗ってもらえたり、一通り終了した科目を何度でもやり直すことができるので、しっかり定着できるから良いと思います。
カリキュラム 教材を子どものレベルに合わせて一緒に選んでいただけるので、子どもがやる気になり、目標を決めて今まで以上に頑張るようになりました。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、雨の日に通うのが大変です。大通りに面しているのですが、駐車場が少なくて、交通量が多い道路を横断して迎えに行くのが困難です。
塾内の環境 教室は、大通りに面していますが、道路からの雑音などは聞けえないので、勉強に集中できているようです。
良いところや要望 頻繁に子どもに励ましのお電話をいただいたり、子ども同士で励まし合いながら頑張ろうという気持ちを奮い立たせてくれるようにグループミーティングなども組んでくださってるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 翌月のスケジュール表や子どもの受講具合などをお手紙で郵送してくださるので、それもありがたいです。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。クラスが上がれば月謝も上がり、教材も増えてまたその料金も高くなる。夏休みの講習なども別に開催され、それに申し込むと別料金が発生する
講師 子どもにやる気をもたせられない。クラスをまとめられない。指導力がなかった
カリキュラム 能力に合わせて教材を準備してくれたのでちゃんとやれば成績は伸びた
塾の周りの環境 駅の近くにあったので交通の便が良かった。自分で通えたのでよかった
塾内の環境 30人ほどのクラスだったので落ち着きのないこが騒いだりふざけたりして授業が進まないことがあった
良いところや要望 上のクラスにはいい講師がつくが下のクラスには若い指導力のない講師がつく
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質を一定にしていただき、高い月謝に見合った授業をしてほしい
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかかります。特に季節講習や合宿の費用はバカになりません。最終的に県外の難関校に進学する方には費用効果があるのかもしれませんが、地元進学の場合は上位校でも偏差値50付近のレベルなので、これほどお金をかける必要があるのか疑問です。
講師 宿題など真面目にしない子でしたが、先生が「家ではしないでしょうから塾に早めに来させてください。目の前でやらせます。」と仰ってしっかり面倒を見てくれていました。
カリキュラム レベルに合わせてもう少しクラスを細分化してくれると良いかなと感じました。季節講習も内容に対して料金が高いかなと感じます。
塾の周りの環境 帰宅が遅くなるときは直接迎えにいく必要がありましたが、駐車スペースがなくとても困りました。
塾内の環境 人数に対してスペースが足りていないので、食事を摂るのも大変だったようです。あれだけの塾生を抱えるならもっと大きなビルなどを借りた方が良いのではないかと思います。
良いところや要望 お金はかかりますが、学校で浮き溢れている子供の拠り所としてはある程度役立っていたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大分校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 大分校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒870-0035 大分県大分市中央町3丁目1-6 最寄駅:JR日豊本線(門司港~佐伯) 大分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
自分の夢に向って、妥協せず勉学に「本気!」で取り組めば、学力向上、将来の夢の実現は必ずできる!自分の夢を実現するために、「本気!」で志望校に合格したい人はもちろん、なかなか「本気!」になれない人も、いますぐ『英進館大分校』の門を叩こう!そして、先生達・クラスの仲間達と一緒に、ときには苦しみ、ときには喜びながら、「本気!」でがんばっていきましょう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。