馬渕教室(高校受験)南森町校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「南森町校」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこ普通だと思います。集団塾ではありながら、人数がそこまで多くないので、割安感は感じることができます。
講師 1人の先生がいろんな科目を担当しているので、どれほど特化しているのかどうかと言うところは少し不安があります
カリキュラム 年間でカリキュラムが決まっていて、それに沿ってするので、先生たちや運営は楽だろうなという感じ
塾の周りの環境 自宅からも非常に近く明るいところを通るので不安は少ないです。安心して通わせることができる。喫煙をしている人が多いのは少し気になります。
塾内の環境 それなりに整えられていて明るく清潔感があると思う
入塾理由 とても近く、コアスタディと言う低学年から受講できる講座があったこと
宿題 1科目につき、宿題の量は1時間程度とは言われているものの、割と時間がかかって苦戦をしているようです。
家庭でのサポート 普段提出する塾の宿題の管理、答え合わせや丸つけ、公開テスト前の模擬テストの管理など
良いところや要望 年間スケジュールが決まっているので、他の予定を立てやすいのは便利。夏や冬の季節講習会も都合が悪ければ返金してもらうことができたのが良かった
総合評価 とにかく立地が良いこと。合格実績が高く、指導方法に先生方が自信を持っておられる様子なこと。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学3年生以下はとても安価な設定で通わせてくれるため、入塾しやすい。
講師 若く明るい先生が教えてくれるので、子供が食いつきやすいようにしてくれている。
カリキュラム まずは勉強の土台、基礎を教えてくれている状況。勉強が苦手にならないような環境づくり。
塾の周りの環境 大きい道路沿いにあるため、交通面では少し心配。駐輪場は設置されているため、盗難などの心配はなさそう。
塾内の環境 時間帯によって分けてくれているので、特に周りの雑音や道路音などは気にならない
入塾理由 友達が多く通っていることと、家からの通いやすさが決め手で通う事になった。
良いところや要望 集団での勉強になるので、わからないところを個別で教えてくれる、質問などはしにくいかもしれない。
総合評価 現在小学3年生なので、まずは勉強する習慣をつけると言う意味では良いと思う。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は小学生なので、お高くもお安くもないと思います。
中学生になったら、お高くなる様です。
講師 取り立てて、良くも悪くも無い、というのが今の印象です。
授業は楽しい様なのでそこは良いのですが、
効果が…本人次第なのかなとも思うのですが…
カリキュラム 宿題が少ないと感じています。
もっと家庭学習を強制的に行えるように、宿題を出して欲しいです。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。
明るいので、治安も良いと感じます。
自宅からは遠いですが、自転車で通塾しています。
塾内の環境 明るくきれいな教室で良いと思います。
自習室もすいているようです。
入塾理由 評判がよく、いずれ通塾予定なので、楽しくはじめられる早い内が良いと通い始めました。
宿題 宿題はとても少ないと感じています。
何なら、塾の休憩時間にできてしまうみたいです。
良いところや要望 とにかく評判が良い。
トップ高校を目指すならとても良い塾だと思います。
総合評価 トップ高校受験にはとても適している塾だと思います。
まんべんなく、いろんな子に適しているとより良いと思います。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習、定期テスト等で何かと追加で料金負担を強いられる。
毎月の授業料も安くないためこの辺りはもう少し考慮すべきだ。
講師 教科によって講師の当たり・はずれはあると思われる。
得意教科は概ね満足のいく授業&フォローがあったようだ。
反面、苦手教科のフォロー等は十分ではない。
カリキュラム 教材は通り一辺倒の「塾」の教材を購入させられ不要、
プリント等の繰り返し等で十分と思われる。
季節講習は総じて料金が高い。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く人通りも適当にある場所であるため、
治安等に不安はなかった。
ビルの一フロアのため外からは塾があることが分かりにくい。
塾内の環境 自習室等は用意されているため活用可能。
事務員は夜20時以降(子供達が授業中)は不在となり、
親からは連絡が取れないことが多く、雑に感じた。
良いところや要望 知名度、進学実績はそれなりに知れているため安心感はあるかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が平均以下の生徒の場合はこの塾で不満だろう。
成績上位に近い生徒が選ぶでき塾ではないかと思う。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめ払いが多く、1番最初に支払うものが多い。
思っていたよりも金額が大きくて驚いた。
講師 優しい先生で安心。
指導も丁寧で授業もしっかりしてくれる。
カリキュラム しっかりポイントを押さえていて、勉強が身に付きそう。
百ます計算を毎日するのは良い習慣になると思う。
塾の周りの環境 交通量の多い(車だけでなく、自転車や歩行者)場所にあるので、通塾する際に子供だけだと不安。
塾内の環境 学習環境は整っていて、勉強に集中できそう。
教室も明るくキレイ。
良いところや要望 きっちり勉強させてくれる感じ。
成績順の席決めもいいと思う。
自分の頑張りの成果が目に見える形でわかるので、意欲に繋がる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-419
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明確でない。月謝以外に引き落としがあるときにはしっかりと知らせてほしい。
講師 こちらから相談しなければ講師からの働きかけがあまりない。連絡事項をきちんと伝えてくれない。しっかりと自分を管理できるお子さんなら良いと思います。
カリキュラム 内容はよいが、説明がないため、不明なところは参考書を購入する必要がある。
塾の周りの環境 駅から近いので安心。スクールバスがあるが、学校の都合で運行していない時がある。その時には駅まで引率するような配慮が小学生なら必要では。
塾内の環境 学習する環境は整っていると思います。教室以外でリラックスできる場所があれば自習する子には良いと思います。
良いところや要望 連絡先を伝えているのに別のところに連絡してきます。スケジュールも中学生まで一緒にされ、子どもには理解しずらいと思います。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は非常に高いと思いました。宿題の量がとても多すぎて結局は解答を丸写しして、提出していたので、問題集の意味がなかったと思います。
講師 担当が変わりすぎて、馴染めなかったらしい。
カリキュラム 教材が高いイメージがあった。
塾の周りの環境 駅からは近いが繁華街にあったので、夜はある程度送り迎えが必要だった。
良いところや要望 塾長やリーダー、担当があまりにも短期間で変わりすぎた。
その他気づいたこと、感じたこと 通った時期が過渡期だったのかしれませんが、同じグループでも格差はあまりに酷いと思いました。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今時の塾はこんなものだとは思うのですが、やはり高い夏期講習などほんとに高いと思います
講師 熱心な先生ばかりだったと、思います懇談もちゃんと時間をかけてくれてました
カリキュラム しっかりしたカリキュラム、教材だったと思いますしかしうちの子には難しかったかもしれません
塾の周りの環境 都会の駅前で明るいし、人通りも多く不安はそんなにありませんでした
塾内の環境 私がみる限りでは集中できる環境には思えました子供はどう思ってたかはわかりまん
良いところや要望 やはり受験対策などしっかりした塾だと思いますうちの子はそれに段々ついていけなくなってたのでもう少しフォローをお願い出来たら良かったです
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外にもテストや施設管理費などかかるので月謝に含めた設定にしてもらいたい。
講師 熱心でわかりやすいが、校長の考え方が偏っている。勉強と人間性は別だと思いますが、勉強できれば人間性が素晴らしいと言う考えかたは賛成できない。
カリキュラム 基本を大切にしていて、子供が自習しても理解できる内容。名文の多読が良い。
塾の周りの環境 送迎バスがあり安心できる。駅からも近いので子供1人でも通える。
塾内の環境 教室が狭く、他の教室の音が響くので防音をしっかりして欲しい。
良いところや要望 やはり成果を上げている生徒が多いのが安心できる。受験事情はよく変わるらしいが情報量が多いのは安心。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や個人個人をちゃんと指導してくれている点からするとまあ妥当ではないかと思う。
講師 とにかく講師の先生方が熱心。できる子供にはより高い目標を、出来ない子にもどうやれば勉強を頑張れるかを考え、教えてくれる。
カリキュラム かなり教材の量は多く値段もするが、それ相当の価値はあると思う。
塾の周りの環境 人通りの多い場所なのである意味安心して通わせれる。都心部に位置するので自転車置き場が窮屈なのがやや難点。
塾内の環境 勉強をする雰囲気が揃っている。自主室は時期によっては混雑している時があるが、普段の使用には非常に良い。
良いところや要望 生徒の学力がその教室のレベルでは低いと思う場合は近隣のもっとレベルの高い教室を紹介してくれたりもする。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の質にもよるがとにかく学力をつける事にこれほど熱心で前向きな方針は中々ないのではないだろうか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-419
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、決してお安くはない方だとは思いますが、こんなものかと思います。
講師 親身に子どものことを思ってくれる先生が多く、子どもたちの自主性にあるていど任せていただけたと思っています。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、わかりやすい内容で良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便については、駅からも割と近く、通いやすくとても良かったと思っています。
塾内の環境 塾内の環境については、子どもたちが集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 先生方のレベルが他の塾と比較して割と高いと感じており、良いところだと思います。。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラム相応の値段だと思う。出来れば教材料も込み込みで表示してくれたらベターかと。
講師 講師の方々が非常に前向きな考え方と雰囲気を持っていて自然と生徒をやる気にさせてくれる点が良かった。
カリキュラム 志望校に合格するためにはどう勉強すれば合格出来るのかを指導してくれて、目標がたてやすい。
塾の周りの環境 都心部にあるので駐輪場がビルの中にあり、出し入れがやり難い、時間がかかる点はやや難儀だった。
塾内の環境 自習室がありよく利用しているが、時期によっては満室状態が続いて利用出来ない事がある。
良いところや要望 定期的な保護者面談で自分の子供の直近の学力を把握出来る点は、自宅で学習についての話もしやすくて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 動画で予習復習ができたりと現代のツールを活かせた取り組みは良いと思います。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生方が熱心です。忙しいそうみたいで質問をできるタイミングが難しいみたいです。
カリキュラム 春期講習で小学校の復習を重点的にやってもらえてよかったです。悪い点は今はないです。
塾内の環境 教室がきれいです。駐輪場が少し狭い気がします。先生が率先して挨拶してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に選んでよかったと思います。
初めての塾ですが、周りの雰囲気もいいみたいです。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の方の話方、教え方が、上手で、子供が一気にそちらへ引き込まれていった感じでした。
カリキュラム 新しい受験対策をしっかりとられているので、安心感がありました。
塾内の環境 一クラスに対しての人数が多いのが気になります。しかし、今度クラス編成をするとのことですし、随時対策を取ってくれています。教室も明るくて、フレンドリー。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良い塾だと思います。
これから楽しく通ってくれる事を願います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(17件)
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリントで演習をして終わりの時もあるので私は高いと思います。
講師 今は数学の先生以外全員変わってしまったので数学の先生について書こうと思います。数学の先生は基本的に甘いと思います。ただ一部の人にはちまちま言ってます。成績いいと宿題やってなくても何も言われません。やってなくて悪かったら言われると思います。
カリキュラム 基本的に学校よりはやく進むので学校で復習ができて理解がちゃんと出来ると思います。地頭が悪い人は授業のスピードについて来れないと思います。
塾の周りの環境 バス停も近くにありますし地下鉄もすごい近くです。
近場の人が来ることが多いです。
大阪市北区ですが近くにマクドやスタバなど寄れるところは少ないと思います。
塾内の環境 自習室には辞書などがあり便利です。たまに外からクラクションが鳴ります。
入塾理由 距離が近いから
成績をもっとあげたかったから
勉強しないといけない時間が欲しかったから
定期テスト プリントで演習するだけです。最後の15分くらい解説して終わりです。
宿題 宿題は出されていて頑張って1時間くらいで終わる量だと思います。学年によって量は変わると思います。
良いところや要望 小学校から始めるコアスタディーは英語の先生が国語をやっていたりするので違う塾の方がいいと思います。中学からならいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストや公立合格判定模試というテストがありますがほとんど信用なりません。先生ですらB判定がでていても厳しいと言ってきます。私立や公立の過去問を解いて合格点を何年か連続で取れたら受かると思います。私は3年生の2学期後半に公開テストでE判定、公立合格判定模試でもE判定を取ったことがありましたが偏差値70以上の志望校に合格することが出来ました。直前にやった過去問では合格点を超えていたので過去問の方が信用できると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-419
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生、二年生はそうでもなかったのですが、3年生追い込みで、基本の授業にプラス対策や、夏期講習などいろいろな講習を受講することでかなりの額になりました。
講師 進路指導も熱心に相談にのってくれて、勉強の仕方、対策も丁寧に指導して下さいました。
カリキュラム 受験前は対策をしっかりしてくれて、公立受験の判明模試も定期的にありました
塾の周りの環境 自転車でいける距離で、駐輪場もしっかり確保されていた。
同じ中学校の生徒も多く、明るい道を通るので夜遅くなってもある程度安心でした。
塾内の環境 教室はわりと広く、自習室も確保されていたようです。
成績順のクラス分けと席になっていたので、やる気も出ていたようでした。
入塾理由 難関高校を目指すにあたり、この塾がいいと聞いて入塾しました。
また、子どもがどのレベルの高校にいけるのか知りたかったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はテキストもあり、中学校べつにしっかり行ってくれました。
宿題 子どもは宿題は多いと言っていましたが、塾が終わったあと、そのまま居残ってある程度はやってきていました。
家庭でのサポート 子どもが自立していたので、ほとんどお任せでした。
最終高校を決める時は三者懇談して頂きました。
良いところや要望 今は、メールやアプリでの連絡がほとんどになっているので、便利でいいのですが、もう少し塾の様子を知りたいです。
総合評価 公立文理学科を狙う生徒にはいい塾だと思います。
うちの子どもほ公立落ちましたが、勉強の習慣がつき、難関私立でもがんばれています。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、なんだかんだと上乗せされているので、高いと思うが、指導を良くしてもらえるなら、仕方ないのかと思う。
講師 授業がわかりやすいので、行くのが億劫にならず楽しそうに行っている
カリキュラム テキストが豊富にあるので、新しく自分でテキストや問題集などを購入しなくて良い
塾の周りの環境 近くなので安心できる点と、友達が近いので、一緒に行き帰りができるため、遅くなっても少し安心できる
塾内の環境 学習室もあるので、たとえばテスト前に一人で勉強しに行くことが可能です。
良いところや要望 アプリで連絡できるので、電話しなくて便利なところが気に入っています。塾に電話するのはあまり好きではないので。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知名度も高く、人気もある学習塾であるため、相応の費用がかかる。
講師 経験豊富で安心感あり。わかりやすく丁寧。適度なきびしさもある。
カリキュラム 子供に適した教材を用意し、適切に使用している。カリキュラムもシステマティックで安心。
塾の周りの環境 大阪市内中心部であり、交通の便が良い。自宅からの通学も容易。
塾内の環境 実績のある学習塾であり、組織がしっかりしている。設備等も適切に機能する。
良いところや要望 学校行事(クラブ活動等)との調整をフレキシブルに行って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 案内や面談等、適切に相談が出来る。情報開示も問題無く行われていた。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べられないので何とも言えないが、妥当なところではないかと思う。
講師 個別に声をかけてもらえ、質問にも丁寧に答えてもらえる。敷居が低いのが良い
カリキュラム 無理ない量で進んでいくので、オーバーワークにならず嫌にならずに力がつく。
塾の周りの環境 駅前で便利だが、コンビニに近く、たばこの煙がもくもく終始している状態
塾内の環境 狭いが清掃はきちんとされており、特に問題ない。設備は新しくはないが特に問題なさそう
良いところや要望 これからはリモートワークも増えるのだろうし難しいところだと思う。対面式の方が良いとは思うが・・。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく過ごせていたので特に意見はない。おすすめできると思う。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季休暇とか冬休むとかに行われる短期合宿用の教材費が高いので負担になった。
講師 フレンドリーな雰囲気でした
塾の周りの環境 自転車置き場が小さいので自転車の出し入れが大変苦労して居たみたい。
塾内の環境 個々の学力に合わせてクラス別けをされて居たので本人のヤル気スイッチが入った。
良いところや要望 いろいろな地域から子どもが集まるので新しい友達を作れたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 何も不満は有りませんでしたが教材費がもう少し安くなったら嬉しく感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-419
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南森町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 南森町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-419(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町2-1-20 南森町エンシンビル2F 最寄駅:大阪メトロ谷町線 南森町 / JR東西線 大阪天満宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-419
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外