城南コベッツ王子教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を見ていないためわからない。
夏期講習などは金額が高いため受講しなかった。
講師 個別指導のため質問などはしやすかった。
もう少し連絡や報告などが迅速に出来ていればよかった。
カリキュラム 苦手な部分や出来るようになった部分など先生からの直筆コメントなどがあり良かったと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しており子供だけで通わせるのは少し心配な場所にあった。
時間が遅くなると暗くなるため危ない。
塾内の環境 自習室があるためテスト期間中は友達と早めに行って勉強出来たのがよかった。
入塾理由 学校の授業について行けないため塾に行きたいと本人から志願した。
友達が通っていたため入りやすかった。
定期テスト それぞれの学校によってのテスト勉強の仕方や対策を教えてくれたりしていた。
宿題 多少出されていたようだったが、問題なくこなせていたのではないかと思う。
良いところや要望 あまり長い期間通っていないので具体的なことはわからないが、定期的に面談があり親への説明などがあった。
総合評価 勉強に苦手意識があるため、分からないところを質問しやすい個別指導は良い環境だとおもった。
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり教材にお金がかかならく、そこは非常によかったなと思った、かなりコスパが良かった
講師 先生方はかなり丁寧に教えてくれて、息子はわかりやすいと喜んでいた、そこはよかった
カリキュラム 一つ一つの問題を丁寧に教えてくださる感じで、質問などにもしっかり答えてくれた。
塾の周りの環境 周りの治安はかなり良かったと思う。警察署も近いので何かあった時そこはいいと思う。駐輪場もあって、しっかり自転車を止めれるところがある。
塾内の環境 かなりコンパクトな教室で、先生と生徒の距離がかなり近く、声とかも通りやすかったと思う。
入塾理由 家からかなり近く通いやすいところが非常にいいかなと感じだからです
定期テスト 定期テスト前に、勉強会を開いてくださって、しっかり勉強ができた。
良いところや要望 自習室はしっかりとした個人のスペースになっていて、勉強に集中できる環境だったと思う。
総合評価 先生と生徒の距離感が非常によく、時に楽しく、時に厳しくできる環境だったと思う。いいところだった。
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思っている。妥当な金額かと感じています。あとは結果次第です。
講師 教室長も親切で、担当の先生も志望校のOBで内情がよく聞けた
これから授業が進む中でいろいろと相談していきたいと思っています。
カリキュラム 個別指導なのでレベルに合わせいただき、志望校対策に重点を置いてくれた
塾の周りの環境 近所の塾と比べて子どもには少し遠いが通える範囲だった。
バスと自転車と自家用自動車での送迎と使い分ければ問題ない環境です。
塾内の環境 他の体験した塾に比べると新しいや綺麗という部分で少し劣る部分はあるが、人数が少ないようで集中できるところが良いと思う。
良いところや要望 親身になってくれて相談しやすい環境ではあるが全て口頭レベルになっているので試験日までの具体的な対策スケジュールなどをペーパーで欲しい
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾はもともと高いと思っていたので妥当だと思う。教材費も良心的で、振替もしてもらえる。
講師 講師の先生は固定なので、苦手なところを理解してもらいやすいと思う。年齢も比較的近く同性の先生なので、話しやすいと思う。
カリキュラム 予習なのか復習なのか、基本なのか応用なのかなど細かく確認してもらって、子どもに合った教材で教科ごとに受講できるところがよかった。講習なども希望者のみなので、子どもに合わせて選べるのがよいと思う。
塾の周りの環境 駐輪場があり自転車で通うことができる。
交通量も多く警察署も近くなので、夜遅くても安心できる。
塾内の環境 2人に対して1人の先生という体制なので、集中して取り組みやすい。
良いところや要望 授業の中で、ミニテストなど定期テスト対策をもう少ししてもらえたらと思う。
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1だと少し料金は高い感じが否めなかったが、他塾と比較すると特段高いわけでもなく、標準的な料金であると思います。
講師 1対1の個別で受講させてもらっています。親身になって教えてくれるので、個別塾を選んでよかったと思っています。
カリキュラム 大学受験まではまだ一年半期間があったため、学校のテキストを中心に基礎学力をアップさせるカリキュラムをお願いした。
塾の周りの環境 家からは自転車で通える位置にあり、学校から帰ってからでも余裕を持って、塾に通えている。本人も通いやすさは満足しているようです。
塾内の環境 塾内は拡張の予定があることもあり、整理が行き届いていない場所がありました。体験授業でも見えてしまうので、清潔な環境を維持してほしいです。
良いところや要望 教室長も講師の方も熱心に接してくれて、入塾させて大変良かったと感じています。ただし、アナログ的な部分が多いので、タブレットなどITを使った学習システムを早く取り入れてほしいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-638
14:00~22:00/日祝休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。料金設定はコマ数で変わるので自分のスタイルで変更できる。
講師 苦手だった国語が成績が上がったのはよかった。本人も苦手意識がなくなったみたいだ。
カリキュラム 個別だから、教材やカリキュラムも色々と融通がきいて、変更できたりする
塾の周りの環境 交通手段は自転車で駅まで行かず途中にあるから少しは距離が短いからよかった。周りは大通りで車の往来がすごいからある意味安全。そして危険でもある。
塾内の環境 自習スペースはせまい。行っても教えてくれる先生はいない。教室全体的に狭くこじんまりとしている。
良いところや要望 こじんまりとアットホーム感があり、コミュニケーション取れやすい事環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 空いてればコマを変更できる点は個別ならではのメリットである。
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなど長期休暇中、追加の授業を取るよう勧められる。学習計画など、根拠の説明がないので、必要な科目というよりも、塾側の都合で科目が増やされる印象。
講師 わからないところを、分かるところまでさかのぼって繰り返し丁寧に教えてくれるので楽しく学べる。その分、進度は遅い。
カリキュラム 前日までの連絡で振替自由なところが便利。学習進度は分かりにくい。
塾の周りの環境 駅から割と近く、学校の帰りに立ち寄るのに便利。夜遅くなっても安全。
塾内の環境 自習室は指導中の声がうるさくて集中できない。塾内の感染症対策はしっかりされている。
良いところや要望 保護者の質問について、丁寧に回答してくれる。講師との相性が合わない時はすぐ変更してくれる。
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもないが高くもないといったところだと思います。不満はありません。
講師 若い教室長に変わった。とても熱心にやってくれたので、感謝しています。
カリキュラム 受験に向けて取り組んでくれた。苦手な英語を中心に進めていただいた。
塾の周りの環境 警察署が目の前にあります。駐輪場が広いです。通いやすかったと思います。
塾内の環境 自習スペースを利用させていただいてました。静かな雰囲気だったと思います。
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 はなしやすいといってます
カリキュラム わかりやすいテキストを選択しているようです
場合によってはほかの科目もできるところがよいです。
塾内の環境 すっきりしていていいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 身近に感じる塾です
教室長がまず話しやすいので、子供も思っていることを言いやすいと思います。
城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は非常に分かりやすく指導していただいております。
分からない所も、根気強く教えていただいているので、子供も喜んでおります。
カリキュラム 子供の学力に応じたプリントを出していただき、指導していただいております。
塾内の環境 小学生は一階の明るい場所での授業とことで、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大通りにあり、道中歩道もしっかりあるので通塾の心配もあまりなく助かります。
講師の方も分かりやすく教えてくださるそうで、子供も喜んでおり、非常助かります。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-638
14:00~22:00/日祝休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
城南コベッツ王子教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
城南コベッツ 王子教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-478-638(通話料無料) 14:00~22:00/日祝休 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒114-0002 東京都北区王子2-22-5 高橋ビル1F 最寄駅:JR京浜東北線 王子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
個別指導のよいところは、苦手科目の学習でより発揮されます。苦手科目はより細かい質問がしたくても一人ひとりのつまづきの原因が違うので、集団授業では気づいてもらえないということになりがちです。城南コベッツの、講師1人に生徒2人までの個別指導はその「細かな疑問」を残さず解決していきます。分かりやすいだけでなく、生徒さんのやる気を高める授業・環境作りを心がけています。成績が上がる喜びの時を一緒に作っていきましょう。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-638
14:00~22:00/日祝休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある城南コベッツの教室を探す
- 西巣鴨教室
- ときわ台教室
- 大山教室
- 梅島教室
- 上野入谷教室
- 光が丘教室
- 両国教室
- 成増教室
- 門前仲町教室
- 新小岩教室
- 池尻大橋教室
- 大泉学園町7丁目教室
- 武蔵小山教室
- 荻窪教室
- 南砂教室
- 明大前駅前教室
- 大森教室
- 学芸大学駅前教室
- 高井戸教室
- 大岡山教室
- 船堀教室
- 吉祥寺駅前教室
- 蒲田駅前教室
- 自由が丘教室
- 池上駅前教室
- 千歳烏山駅前教室
- 田無教室
- 清瀬駅前教室
- 花小金井教室
- 成城学園前教室
- 柴崎駅前教室
- 小平教室
- 武蔵小金井教室
- 狛江教室
- 国分寺教室
- 玉川上水教室
- 分倍河原教室
- 国立西教室
- 立川駅前教室
- 永山教室
- 鶴川教室
- 成瀬台教室
- 玉川学園教室
- 河辺教室
- 八王子北野教室
- 町田駅前教室
- 八王子みなみ野教室