サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【関西】」「千里中央校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「サピックス小学部(SAPIX)【関西】」「千里中央校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(5件)
サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは高い。他塾との比較ではなく一般的に中学受験の塾は高い。
講師 怖い先生が多く質問しにくい環境である。先生はいつでも質問に来いと言うが、そもそもわからないから質問しているのに勉強不足と叱咤される。
カリキュラム SAPIX特有のスパライル効果は素晴らしい。何度も似たような問題が学年跨いで出てくるので、復習がスムーズにできる。
塾の周りの環境 場所はオフィス街なので特に治安が悪いわけではなく、交通の便も良好である。
塾内の環境 常に静かな環境で勉強できているようだ。人数もひとクラス10人ほどで勉強に集中できる。
良いところや要望 合格実績は抜群なのでシステムについて行ければ、かなり成績を伸ばしてくれると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 6年後半からは受験生として扱いをされて厳しくもあり、それがまた熱心でもある。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習などの講習代はちょっと高いかんじ
講師 子供が生き生きとして授業に参加している。発言が出来て楽しいらしい。
カリキュラム カラー刷りで子供の興味を引く内容となっている。復習もしやすそうである。これだけやれば何とかなりそう
塾の周りの環境 車で毎回送り迎えをしている。駅に近いし,治安は問題はないと思う。
塾内の環境 窓があった方が安心はできる。また,もう少し机間に余裕があってもいいと思う。整理整頓はされている。
良いところや要望 子供が楽しそうであることが一番である。活発に発言している様子である。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて、料金は高い。夏期講習などでさらに高額が必要となる。
講師 スキルの高い先生が多い。質問コーナーがあるので、毎回質問できる体制ではある。
カリキュラム 関東での実績が高い。カリキュラムはかなり練られていて、難解な問題だけでなく段階を追えるような内容。
塾の周りの環境 地下鉄ターミナル駅であるので通学しやすい環境である。バス、モノレールも利用できる。
塾内の環境 うるさい子がどのレベルのクラスにもいるようだ。先生はそれなりに注意してくれているようだが・・・。
良いところや要望 生徒と先生はドライな関係とまではいかないが、他塾よりは親密過ぎないようにみえる。保護者に対しても同様。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えはできない。お弁当は6年生まで必要ないがかなり空腹で帰ってくるので少しかわいそう。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。が、人数費で考えるとコストパフォーマンスはこのくらいかと納得できる程度。
講師 教科ごとに先生が異なる。どの先生も丁寧な喋り方をされていると感じた。
カリキュラム 国語もだが、特に算数はカラフルでよく工夫された面白い教材だと感じた。
塾の周りの環境 千里中央なので立地は良いが、駅出口から少し歩くので雨の日は少々邪魔くさく感じる。
塾内の環境 少人数でコンパクトな部屋で授業をするので収集しやすいかと思う。
良いところや要望 夏期講習ではサイエンスワークショップをやってくれた。子供は楽しんでいたようだ。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、塾の料金を考えたら相場なんだと思う。もう少し安いと更に良い。
講師 どの教科の先生もいかに子供が勉強が好きになるかを授業で実践されており、子供も授業がとても楽しい様子。
カリキュラム レベルの高い塾だが、子供の能力を上げてくれるようなカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 普段は車で送迎している。駐車場がないので少し不便だが、入っているビルのロータリーまで送っていただけるので安心
塾内の環境 授業中は保護者は教室に入れないことになっているので、よくわからない。
良いところや要望 子供自身も塾をすごく気に入っているので、希望する限りは通わせたいと思う。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 千里中央校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 最寄駅:北大阪急行電鉄 千里中央 / 大阪モノレール線 千里中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
校舎責任者からのメッセージ |
SAPIXでは、授業を通じて考える楽しさや表現する喜びを実感し、自ら学ぶ姿勢を身につけていただける学習システムをご用意しております。1クラス少人数制だからこそ可能な目の行き届いた学習環境の中で、お子様の「好き」「得意」をさらに磨き上げ、志望校合格へと導いていきます。4年生から開講している「算数α」の授業では、「学び」と「遊び」を融合させた体験型授業を通して、さらに好奇心・探求心を刺激していきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外