進学塾クレア鶴瀬校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
進学塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等と比較して割安と思えた。
週の回数と授業時間、欠席時の補修などを考えると、とても良心的と思えました。
講師 過去に兄弟が通っていたとき、偏差値が7~8くらい上がったので。
塾を欠席しても補修の機会を設けてくれるのが良い。
カリキュラム 過去に兄弟が通っていた際、受講者の理解度が上がった時に、上のクラスに変更するして頂けたなど、受講者のレベルに合わせて迅速に対応して頂けた。
塾の周りの環境 駅からすぐの距離で、学校や自宅からのアクセスもしやすく、他の受講者も部活からそのまま受講する子もいるようです。
立地も大通りに面していて、人気も多いので、治安面でも、安心できるかと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗に清掃されているのが、一目でわかるので、気持ちがよいです。
校舎は狭い印象があり、壁が薄いかな!?と感じるので、隣のクラスの声が聞こえるかもしれませんね。
入塾理由 過去に兄弟が入塾していたことと、自宅から比較的近いこと。
講師が親切で親しみやすい環境と思えたこと。
良いところや要望 受講者のレベルに合わせて、クラスが4段階くらいまで(中3時)分かれているので、ありがたいと思います。
過去に通っていた兄弟からは、SSクラスについては、もう少し内容を見直して(充実させる?)ほしいの要望がありました。
総合評価 講師がとても親切で、親としても声をかけやすく感じますし、子供も安心しているようです。
受講料が安いと感じますので、二の足を踏むこともなく選ぶことができました。
進学塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の費用は驚きましたが、1時間あたりで考えると安いのかもしれません。
講師 講師の方々はフレンドリーで、楽しい雰囲気のようです。初めて通塾する娘は緊張していましたが、すぐに慣れたようです。
カリキュラム 夏期講習のテキストは手作りでしたが、要点が分かりやすく短時間で取り組めるものもあり、効率よく使えました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分ほどです。
駅から自宅までの途中にあるため、夜間でも人通りがあり、商店も点在しているので治安は悪くないほうだと感じます。
塾内の環境 入口すぐが先生方の席です。こちらは書類が積んであったりと整理整頓されているとは言えませんが、二階の教室は問題ないと思います。
入塾理由 近所で通いやすく、同じ学校の友人がいることがよかったです。
夏期講習の授業内容も分かりやすく、雰囲気も良かったそうです。
宿題 夏期講習中は毎日宿題が出ていました。各教科1時間ほどかかっていたようでしたが、こなせる量でした。
良いところや要望 模試対策や講習のたびに高額がかかります。
どこもそうだとは思いますが、できれば通常授業内で対策してもらえると助かります。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、娘は休まず通えているので雰囲気は合っているのかと感じています。
お知らせもアプリでこまめにくれます。ただ、教室に入ったときに挨拶がない先生がいらしたり、整頓をもう少ししてもらえるといいと思っているのでこの評価としました。
進学塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的なエピソードはありませんが、中学3年生の料金はこの程度だと思っています
講師 兄がかよっていた時の情報だと熱心で学力も上がった
カリキュラム 夏期講習はみっちりカリキュラムをくみ、苦手教科はさらに講座があること。北辰テスト対策がしっかりあること
塾の周りの環境 駅から近く、家までの道のりも人通りが多いことが
良い。自転車置き場がある。
入塾理由 兄が通っていたから、塾の雰囲気や先生の指導の方法などある程度理解してたため
良いところや要望 先生が熱心のように感じました
また周りの評判もまあまあよかったこと
進学塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供を塾に通わせるので、他と比較はできないので具体的な事はよく分からないですが、他塾と当塾を検討していた時に総合的に安いと思いました。
講師 連絡アプリがあり、親から子供の塾での様子を知りたく連絡しても返事がかなり遅いのでそちらが不満な点です。
カリキュラム 春期講習から通っているのですが当初はついていくのが大変だったようでした。
宿題などもどこまでやらせて善いか分からず、範囲を知りたかったので親から塾にアプリから連絡をしても連絡が帰ってこないのが困りました。
塾の周りの環境 駅近で、人通りも多く安心して通わせることができる立地かと思います。
タダです塾の駐車場が少ないのでそこが少し不便といえば不便かな?と思いますが駅前ということで仕方ないかと。
塾内の環境 親は受付までしか入らないので詳しくは分かりませんがきれいな設備かと思います。
子供からも特に設備に対しての不満は聞いていませんので特段問題ないと思います。
入塾理由 家から通いやすい距離、仲の良いお友達が通っていて興味が湧いていたことで資料請求しこちらの塾に決めました。
良いところや要望 アプリからの連絡でのやり取りで返答をきちんとしてほしいです。
また即答でなくとも次の日までには御返事しますほしいです。
総合評価 子供を塾に初めて通わせるので、他の周りの塾に通わせている方からの情報での比較でしかないのですが、通いやすさ、お値段で比べさせて頂いて評価させていただきました。
進学塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は他の塾の料金を調べていない為分かりませんが、周りの人は安いと言っていました。
講師 先生が楽しいと言っていました。
塾の周りの環境 家から2キロ位ありますが、駅近なので明るく夜道を自転車で通っても人通りが多く安心です。
自転車置き場があるのもいいです。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓され過ごしやすいそうです。
座る場所によってエアコンの暖かさが気になると言ってました。
入塾理由 子供が体験に通い授業が分かりやすく楽しいと感想を言ったため
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
進学塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験を控え、公立高校を希望しているため5教科を選択したので、諸経費やワーク代などが加算されたり、季節講習費が月月謝に加算されるので思っていた金額をかなり上回り高いと感じました。
講師 授業に余談が多すぎずメリハリがつけやすいそうです。
カリキュラム 教科書や定期テストに向けた対策や、進学を見据えて先取り授業を行うと点が良いです。
塾の周りの環境 鶴瀬駅の近くだけど、表通りからは少し離れているので、雑音等でうるさくはないが、よる遅くなると少し帰り道が暗いところ。
塾内の環境 人数が10人以下なので環境的には悪くないようです。雑音等は特別うるさくはない。
入塾理由 体験授業を受講させて頂き、授業内容もわかりやすく何よりクラスの雰囲気が良いことを本人が気に入ったため入塾を決めました。
授業もメリハリがあってケジメをつけやすいという点も決め手だったようです。
良いところや要望 授業内容が分かりやすく、クラス内の雰囲気が良いところ、授業も余談が少なく真剣に取り組むことができる。
総合評価 授業がわかりやすく雰囲気が良いところ、初めて授業に参加した時も堅苦しい雰囲気がなく和やかながらもメリハリのある授業だった点。
進学塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が管理しておらず不明です。ただ、何も家族からは不満は聞いておらず、問題なかったと認識。
講師 若い先生が多く親身だったと聞いている。
塾の周りの環境 東武東上線の鶴瀬駅から3分。駅前の通勤路で、人通りも多く防犯観点では良かった。目の前に居酒屋があり、そこで、弁当買えた。
入塾理由 子供の知人が多く通い評判良かった。人通りが多く防犯目線で安心だった。
良いところや要望 希望校に受かったので、良かったと思います。それがすべてかな。
その他気づいたこと、感じたこと ありません。子供はストレスを感じていなかったようですし、良かったのだと思います
進学塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で通うと割引があり、他の塾と比べると安いと思います。習っている教科によっては、春、夏の講習も料金に含まれているようなのですごくありがたいです。
講師 英語のクラスを習っているのですが、レベルに合わせての取り組みができていないので、小学6年生からでもよかったように思えます。人数が少ない為とも言えますが、初めて入ってきた子と同じ講座でのカリキュラムには不満があります。 学習の習慣が少しずつついてきているように感じています。ほめて学習が好きになるようになってもらいたいです。
カリキュラム 初めて入ってきた子と去年から入っていた子と同じカリキュラムで英語を学んでいるので、少し不満があります。その子のレベルに合わせた対応をしていただけると助かります。
塾の周りの環境 自宅から近く夜暗くなっても安心して通えているので大変便利に感じています。
塾内の環境 塾だけの建物なので周りを気にしないで勉強に取り組めるなど環境がとてもいいと思います。
良いところや要望 勉強があまり好きでない下の子が、毎週楽しく通っているのでとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにしっかり寄り添って勉強を指導していただけているのでとても感謝しています。親だと甘えてしまうこともあるのですが、塾に通うようになり、計画して学習する力がついてきているので学習以外でもコツコツできるように考えて行動できるようになってもらいたいです。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
進学塾クレア鶴瀬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学塾クレア 鶴瀬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒354-0021 埼玉県富士見市鶴馬2629-3 最寄駅:東武東上線 鶴瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
お子さま一人ひとりの悩みや不安に寄り添いながら、やる気を引き出し志望校合格に向けてのサポートを行います。部活や習い事との両立もお任せください。学力だけではなく、お子さまが抱く「夢」の実現に近づけるよう丁寧にサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)