尚学院小・中学部JPS 沖尚前教室
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- ゆいレール 安里
- 住所
- 沖縄県那覇市長田1-24-22 地図を見る
- 総合評価
-
3.24 点 (12件)
※上記は、尚学院小・中学部JPS全体の口コミ点数・件数です
尚学院小・中学部JPS沖尚前教室の評判・口コミ
「尚学院小・中学部JPS」「沖尚前教室」「小学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
尚学院小・中学部JPS沖尚前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じる。夏期講習など長期休みの講習では駒数が多いなので、やはり負担は大きい。
講師 受験対策がしっかりしていて、安心して受験にのぞめたとおもう
カリキュラム 受験対策のカリキュラム構成が良かった。安心して受験にのぞめたとおもう。
塾の周りの環境 コンビニエンスストアに近く、送迎もやりやすい。ただ、塾の駐車場は狭い
塾内の環境 教室はややせまい。小学生も通塾しているので、騒がしいときはある
良いところや要望 講師と生徒の距離は近い。学校と塾が近いので、移動が楽で、安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業の補講的なものがつよいが、応用もしっかりやってほしい
尚学院小・中学部JPS沖尚前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べると、少し高いた思います。もう少し、安くても良いのでは。
講師 話が面白いらしく、先生から習ってきたことを、子どもが楽しそうに話すところが良いです。しかし、面談等を一度もしていなちので、勉強の進捗状況や普段の態度などがわからないところが改善して欲しいところです。
カリキュラム 子どもが、閃きが鈍いタイプなので、算数の宿題でパズルのようなものを毎回出してくれることが助かります。
塾の周りの環境 家の近くで徒歩で行ける距離なので、とても良いです。また、駐車場もあるため、車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 雑音等はなく、静かな環境だと思いますが、教室の広さなども良くわからないので、一度見学したいです。
良いところや要望 毎月行われるテストの結果や、勉強法などをメールや電話でも良いので、教えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でも、休まず開講してくださり、感謝しています。
尚学院小・中学部JPS沖尚前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったが、解らないことは時間外も見てくれるので、結果時に安いのかなと思うようになった
講師 休みの日でも、先生の都合がつけば見てくれて苦手克服できました
カリキュラム 進学する学校に基づいたカリキュラムだから、ついていきやすい。
塾の周りの環境 駐車場がほぼなく、塾終わりにとても混雑する。 終わる時間が同じ学年があるから、こむ
塾内の環境 匂いがとても気になるのと、乱暴な言葉の先生がいる
良いところや要望 先生方は、とても良く見てくれる。 匂いがなければなおよし。 騒がしい子にはもっと強く注意してほしい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
尚学院小・中学部JPS沖尚前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校のグループ会社の塾だが、思っていたよりもリーズナブルな値段だった。
講師 授業内容について子供から聞くことが何度かあったが、わかりやすいとか、ためになるとかは聞かなかった
カリキュラム ある程度教えてもらってプリントを解くだけの方法なので自分だけで十分だと子供が言っていた
塾の周りの環境 学校の目の前だったので、塾へ行くのに時間や手間が掛からなかった
塾内の環境 きちんと整理整頓されていら様子だが、親から教室を見ることができない
良いところや要望 学校との連携が早いのでテスト期間や日程などを塾側が把握するのが早いのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の学力を保つ分には申し分ないが、伸ばすためには向かないと思う。
尚学院小・中学部JPS沖尚前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い印象であるが、他の塾と比べるとあまり変わらなかった。
講師 子供の相談に乗ってくれた 指導も丁寧であった
学校の近くであったため通学もしやすかった
カリキュラム カリキュラムは学校の補習をする感じで良かったようです。指導もよかった
塾の周りの環境 学校から近く通学しやすかった バス停も近くで帰りやすかった。
塾内の環境 教室は狭いようだが、本人は特に気にはならなかったようですが、コロナが心配
良いところや要望 特に要望はない 子供が満足していたためこのままで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は数学が得意であったため、先を進んでいたようだが、個別にレベルが高い指導をしてほしい
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
尚学院小・中学部JPS沖尚前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
尚学院小・中学部JPS 沖尚前教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒902-0077 沖縄県那覇市長田1-24-22 最寄駅:ゆいレール 安里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。