白石学習院 【高校部】皆実町校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 広電1号線(宇品線) 皆実町六丁目
- 住所
- 広島県広島市南区皆実町5丁目14-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (63件)
※上記は、白石学習院全体の口コミ点数・件数です
白石学習院【高校部】皆実町校の評判・口コミ
「白石学習院」「【高校部】皆実町校」「幼児」で絞り込みました
「白石学習院」「【高校部】皆実町校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(1件)
白石学習院【小中学部】緑井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分普通かと思います。夏期講習はオプションまで受けると結構な額になります。
講師 第一志望の学校に入れてもらえました。卒塾後の今でも子どものことを気にかけてくれる先生達です。
カリキュラム クラスが一つしかないので、レベルを上に合わせ、難度が高めでした。その為、この志望校ならこの勉強は要らないのに…と思うような勉強もありました。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りの多い通りに面しています。塾のバスで通う人もいました。
塾内の環境 小さな教室ですが、黒板も大きく見易いです。本は整頓され、トイレもキレイです。
良いところや要望 試験の後は成績ごとに並び替える席替えがありました。子供のモチベーションは上がるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 努力が報われることを教えてもらいました。大きな自習室があり、卒塾後も勉強できます。
白石学習院【小中学部】緑井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ママ友の間では「高い」とよく言われますが、先生が全員正社員である事。定期テスト前には特別授業がある事、模試が定期的にある事、また塾内で英検や数検が受験できる事を考えると、とてもコストパフォーマンスが良いと思います。
講師 講師が全員正社員である事に安心感を感じています。クラス制ですが生徒は10人程度なので行き届いた指導が期待できます。また受講科目以外でも定期テスト前には対策講座を開いていただけるのでとてもありがたいです。白石学習院は高いとよく言われますが、内容を考えれば充分にコストパフォーマンスはよいと思います。
カリキュラム 教材はとても多く親の私は把握しきれていませんが、子供はちゃんとこなしているようです。教材の文字も無駄に大きくなく、テストや入試の際と同程度のサイズなので、こういう教材に慣れておくことも良いなと思っています。
塾の周りの環境 以前はスクールバスが細かく設定されており子供が自力で通うことができましたが、現在は停留所が少なくなりスクールバス停留所まで車で送迎しています。来年にはスクールバスがなくなるとの話なのでそれだけが不便だなと思っています。
塾内の環境 小さめの教室が3つあり、どの教室もきちんと整理されています。先生方との距離も近く、風通しの良い感じです。小さなスペースに無駄なく必要なものが配置されているイメージです。
良いところや要望 定期的に面談があったり、気軽に教室に電話できる環境です。部活との両立を考えると塾の宿題は平日はなしで週末前に出してもらえると嬉しいなと思います。
白石学習院【高校部】平和大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.75点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と積極的に比較していないことから、極端に違うなどの印象はありません。通塾者本人が塾を選定したことから、このような感じとなったものですが、印象としては多少高めかなというところです。
講師 比較的若めの先生方が多いように思いましたが、それぞれの性格や希望、志望校などに合わせてアドバイスを頂き、助かりました。
カリキュラム イメージするいわゆる進学塾とは違い、生徒に合わせた指導をして頂いていたようです。本人もあまり嫌がることも無く、自宅から距離があるのに通っていたように思いました。
塾の周りの環境 通っていた高校の所在地と自宅の間に所在するため、帰宅時に立ち寄る分には良かったかもしれませんが、市域中心部に位置するため、交通量や安全性、治安には多少の不安がついて廻る感じです。
公共交通機関利用であれば心配なしでしょう。
塾内の環境 塾内部は確認しませんでしたが、本人も不満を語ることも無かったように思うことから、環境は整えられていたと理解しています。
良いところや要望 最後まで、途中で投げ出すことなく通ってくれたことが一番でしょうか? 中には挫折する子供もいると聞きますので、その点は良かったと思いました。進学先は第1志望とは行きませんでしたが、悪い印象はあまりありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他の印象はこれと言って特筆することはありません。市内中心部に塾が所在していたことから、自家用車で迎えに行くときなど、待機場所に苦労するケースが多いと感じました。
白石学習院【高校部】皆実町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
白石学習院 【高校部】皆実町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒734-0007 広島県広島市南区皆実町5丁目14-1 最寄駅:広電1号線(宇品線) 皆実町六丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。