明倫ゼミナール徳川校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスは、そこまで悪いとは思わなかったため。
講師 こどもの勉強にそこまで効果はなかった
カリキュラム こどもひとりひとりのペースにあわせたカリキュラムを期待していた。
塾の周りの環境 自転車で通える距離の塾をえらんだため、助かりました。
入塾理由 同じマンションの友達がかよっていて、自分もかよってみたいというので、
定期テスト テスト対策というほどのものではなかったが、それなりに対策はできたかもしれない
宿題 学校の宿題と塾の宿題に追われていて、娘にとっては少し多かったかも
家庭でのサポート 下にも娘がいるため、なかなかかまってあげられなかったため、ほぼ放置。
良いところや要望 何よりも通いやすい距離にあったことが親の負担が少なくてよかった
その他気づいたこと、感じたこと とくに不満があるわけではないが、子供が楽しく勉強できる工夫がほしかった
総合評価 ほかの塾をしらないので、あまりちゃんとした評価はできないが、体験としては満足
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもお高いと思われます。当塾で週に1回ではちょっと高いのでは思ったからです。
講師 子供の苦手な分野を一つ一つ熱心に教えて下さりとても助かっております。
カリキュラム 学校の授業進度に合わせて授業をしてくれて、教材も分かりやすく解説されています。
塾の周りの環境 塾の周りは夜になると凄く暗くなるため、心配にはなりますが、目の前が大通りになっているので人も多くいるのでいいと思います。
塾内の環境 子供が隣の教室の声など大きく聞こえると言っていたので雑音はある方だと思います。
入塾理由 昔から算数や数学が苦手なため、苦手克服、成績アップさせたいと思ったから。
良いところや要望 宿題が出されないと子供が言っていたので、宿題を出して欲しいです。でも講師の方々は良い方がたくさんいます。
総合評価 講師の方が一つ一つ熱心に教えて下さりますが、やはり宿題などが出されない、雑音が多いなどの環境はあまり良くないです。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科週2で、以前の通っていた塾より安かったので満足している。
講師 子供が楽しく受けていた。ノリの良い先生で褒めて伸ばすタイプで子供にあっていたようだ。これからも子供が楽しく通えるといいなと思っている。
カリキュラム まだ始めたばかりで分からない。冬休みに、以前は合宿をやっていたそうだがコロナ禍で日帰りになっているそうです。また再開してほしい
塾の周りの環境 家から自分で通える距離だった。大きな道路に面しているので、比較的明るく治安もよいので通いやすい。
塾内の環境 それほど広くはないが、自習室もあるし、特に問題は感じていない。
良いところや要望 土曜日や日曜日にもっと自習で利用できれば、今は小学生だからよいが、高校受験などの際に自習しやすい環境になると思った。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の授業日数から妥当な金額と思います。
初期費用が高いと思われます。
講師 生徒のレベルにあわせての指導
受講生の個性を考えながら指導している
カリキュラム 受講生が宿題に苦労している
宿題のレベルが受講生にあっていない。
塾の周りの環境 送り迎えの際に車を停めやすい
塾内の環境 国道沿いにあるが騒音もない
自社の建物と思われるので教室の造りがよい。
良いところや要望 塾が気になった事は電話連絡いただける。
少人数での塾なので決め細かに指導していただいてる。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生が自宅で勉強するようになったので
塾に入った効果がアリと思ってます。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。
講師 体験授業では、講師はとても優しくて分かりやすい授業をしてくれたそうで、子どもが喜んで、自らこの塾に行きたいと言い出しました。塾に関するご説明や質問に対するご対応も親切で、安心して子どもを行かせると思います。
カリキュラム カリキュラムと教材の内容は良く、学習問題もたくさんあり、勉強に対して関心とやる気のある子どもには良いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面して人通りも多いので、治安が良いです。自宅から近くて、子どもが自分で自転車で行けるので、通いやすいです。
塾内の環境 整理整頓されて、雑音もないように思うので、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 これから講師と良くコミュニケーションを取り、子どもに合ったご指導を頂き、子どもの勉強に関するやる気を高め、成績をあげることを期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 模試等あれば、多少値段は上がりますが日々の授業料は大満足です。生徒数が少ない為、ほぼマンツーマンなので得している気分です?
講師 受験科コースには我が子以外に生徒がおらず、娘にとても良くしてくれる。生徒が少ないがゆえに、優しすぎる気がする。もう少し家族以外からの、大人の厳しさを娘には体験してもらいたい
カリキュラム 学校の授業よりも深く教え込んでくれるので、学校での授業には自信がついたよう。
塾の周りの環境 大通りに面してるので一人で行かせてもさほど心配は少なくて良いかな。バス停もあるけど、時間が微妙なところが気になる
塾内の環境 人数が少ないのでさほど広くはないですが、先生との距離も近く質問等しやすいよう
良いところや要望 基本的な連絡等は、しっかりしているが、こちらからの問い合わせに対してのレスポンスが少し遅め。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。春季や夏季の講習があるときはその分高くなります。
講師 授業が分かりやすくしっかり教えてくださっています。
良い先生方だそうです。
カリキュラム 春季講習の理科社会はリモート授業でしたが、思ったより集中して出来ていました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、授業の帰りは遅い時間ですが明るい道を通って帰れます。
治安は良いと思います。
塾内の環境 必要な物しかなく、人数も少人数で授業に集中できると思います。
良いところや要望 進路の相談や対策など、しっかり時間をとって話してくださり今後のためになりました。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の子は中学受験のコースに6年生から始めたので、学校のある時は週3~4日。他は自習室に通わせていました。夏季・冬季・GWの時は朝から(昼・夜)弁当を持たせての授業、終わったら~22時頃まで自習の毎日でした。本人に本当にやる気がないと無理があるかと思います。
講師 授業をしてくれる講師によって理解度の差がとても出ていた感じでした。運が良いととても伸びると思いました。
カリキュラム 校舎に居る講師の数がとても少なく(授業のある先生のみ)で自習室はほぼ生徒のみ先生に質問したくても聞ける時間帯が非常に少なく先生を見つけては質問にいかないといけない状況。自分からやる気のある子しか意味がない場となっている感じでした。宿題についても次回、未提出の子供に対しても 、各先生によって対応が違っていて親の確認が必須で手がかかりました。
塾の周りの環境 交通の便は良くはないです。ただ、小・中学生に対しては反対にこのような環境のほうが誘惑が少なくてよいかもしれません。
塾内の環境 先ほども書きましたが、先生により受業自体がうるさく勉強にならない時もあったと聞きました。当たりはずれはあるかもしれません。
良いところや要望 心配ごとがあればすぐに先生と懇談をしていただけて今後の指導について細かく話ができたのが大手とは違っていたかとおもいます。親が口うるさい家庭であれば手取り足取り細かく指導していただけるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ほかに 特に気になる事はありません。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の塾としては5教科やってくれる割に安い方ではないかと思います。
講師 講師が頻繁に変わるのが難点。教室内ルールが講師によって違うので子供が戸惑っていました。
カリキュラム テキストはやや難易度が高く、学習指導要領を超える内容が入っています。単元ごとの解説部分はとてもわかりやすいのですが、この解説にも学校の教科書にも掲載していない問題が出題されています。別途中学レベルの参考書の購入の必要を感じました。
小テストは解答がほとんど配布されません。塾で〇×の採点はしてもらえるのですが正解を記載してくれないのでやりっぱなしになりがちでした。
塾の周りの環境 隣のパン屋(駐車場が無い)や塾のお迎えの違法路上駐車が頻繁。19号に面しているのですが狭いほうの道路の歩道に乗り上げての駐車が目立ちます。ちょうど塾の自転車置き場の前なので、歩道に乗り上げる時はもちろん停めた後にも死角が出来るなどで危ないと思いました。
塾内の環境 人数が少ないので一席置きに着席させるなど子どもが集中しやすい環境を作ってくれていると思います。
良いところや要望 少人数である点が良いと思います。高校受験の結果にも良い影響が出ていると感じます。
小テストの解答は毎回配布していただきたいです。正解を都度家庭で調べるのは大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題を終わらせることが目的になってしまい、学習内容が定着しませんでした。やりっぱなしにせず間違えたところを正解できるようになるまで復習することが大事なのは学校の勉強も同じと思いましたが、残念ながら我が家ではその時間が取れませんでした。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にありがちな教材の購入がありまさたが全教科だったのでいらなかったです
講師 説明会の時は良さそうでしたが学校の授業の方がわかりやすいと言ったので辞めました
カリキュラム 説明会の時のノートの使い方などはとても感心しましたが授業に魅力があまりなかったです
塾の周りの環境 家から近かったのでよかったです。大通りなので良し悪しかもしれませんが
塾内の環境 環境は可もなく不可もなくと言った感じでした。狭いので少人数で良さそうでした
良いところや要望 とにかく分かりやすい授業、質問しやすい環境を望みます。大人数じゃない方がいいです
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール徳川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
明倫ゼミナール 徳川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川2丁目1-8 最寄駅:名鉄瀬戸線 森下 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
小学生・中学生・高校生と様々な生徒が、目標に向かって全力で取り組んで切磋琢磨しています。授業見学や無料体験もおこなっていますので、ぜひお気軽にお問合せください。お待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)