SEG 本校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 西新宿五丁目
- 住所
- 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (132件)
※上記は、SEG全体の口コミ点数・件数です
SEG本校の評判・口コミ
「SEG」「本校」「小学生」で絞り込みました
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、生徒の数が少ないので、高めだと思います。少数で教えてもらえる事を考えると左程不満は感じなかったです。
講師 クセの強い先生が多いというイメージです。もちろん良い意味です。熱心に教えていただきました。
カリキュラム 特に、英語の多読に関しては、SEG独自のカリキュラムで大変成績が伸びて、英語が一番の強みになりました。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩10分なので、夜通うには、中学一年生にとっては、少々不安になる環境だったので、初めの頃は、父親が仕事の帰りに迎えに行っておりました。中学二年になる頃には慣れて、一人で通塾するようになったと思います。
塾内の環境 周辺に飲食店が沢山あるので、金曜日の夜などは、お酒の入ったグループが盛り上がっていたりもしてるようですが、見守りの職員の方がいて、心配なく通っていました。
良いところや要望 英語の多読については、独自のノウハウがあり、初めは不安もあったのですが、一年もしない内に英語の聞き取りと理解力がぐんぐん伸びて来て、驚きました。お勧めできます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めは、数学を学ぶために通い出したのですが、英語の多読が大変評判が良いので、半信半疑で途中から英語多読も初めました。その成果は期待以上でした。大学生になった今でも英語が一番得意教科です。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目なので高価ではないが複数科目の受講を考えると負担間がある
講師 考え方を教えてもらうことができ、思考の幅が広がるため楽しんで受講できている
カリキュラム 独自の教材で、子どもも楽しみながら身につけていくことができている
塾の周りの環境 駅から少し離れており繁華街なので心配だが、同線には警備員が立っている
塾内の環境 雑居ビルを複数使っているが、鉄筋のビルなので特段かも不可もない
良いところや要望 考え方を楽しく教えてもらっているので、子どもが苦にならず受講することができている
その他気づいたこと、感じたこと コロナかでもすぐにリモートを取り入れたりし小規模であるから融通の効く塾である
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なものだと思いますが、特にコストパフォーマンスが良いという感じではありません。
講師 教え方が上手で楽しく授業に参加できるため、頭に入ってきやすいようです。
カリキュラム ごく一般的なものだと思いますので、特に良い点、悪い点は思い浮かびません。
塾の周りの環境 便利な場所なので交通の便は良いですが、繁華街が近くにあるためこわい面もあります。
塾内の環境 きれいな設備なので特に問題なく勉強に集中していると思います。
良いところや要望 有名な塾なので特に問題はありません。ごく一般的な塾だと思います。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ただ、洋書を使用するので、仕方ない気はします。成績保証はされなくとも、スキルの習得状況は気にしてほしい。
講師 直近のテスト対策というよりは教養を身につけるタイプの塾のため、効果が見えにくい。
カリキュラム 教材はクラスに合わせて。個々は見ていない気がします。宿題のチェックは甘いため、人によってやるやらないの差が激しい。
塾の周りの環境 交通の弁は良いが、家から遠いため、平日は通いにくく、土曜のクラスしか選べない。
塾内の環境 特に可もなく不可もなくといった感じのよう。広くは無いため、個々の状態には目が届きやすいが、あまり管理はしない。
良いところや要望 厳しく無いのはデメリットもあるが、学校の提出物が忙しい時にはとても助かるようです。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによって雰囲気にばらつきがあり、振替はできるもののレギュラークラスでできるだけ受講することが望ましい
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、良心的な設定だとは思うが、今後のカリキュラムと学力の伸びで判断したい
講師 英語のネイティブ教師が指導するため、生きた英語を学習できること
カリキュラム 英語学習へのハードルを下げて、英語が好きなるようなカリキュラムになっていること
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩10分弱だが、繁華街なのと近くに公園があるのでやや微妙な治安
塾内の環境 教室自体に本人も不満はないようだが、特に可もなく不可もなくなので
良いところや要望 英語教育について実績があるところ。大学受験に向けて英語の基礎力を上げてくれるだけでなく、グローバルに使える英語力を定着させてほしい
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短いタームの設定、通常時の講義と長期休暇時の講習が一色たんで、割高に感じた。
講師 詳しいが、当たり外れもあった気がする。
カリキュラム クラスの難易度別で、良かった。 薄くて持ち運びしやすかった。
塾の周りの環境 新宿駅から歩いて行ける距離でよかった。 途中、暗いところもあるが、警備員も配置されていた。
塾内の環境 教室が複数の建物に分散していて、案内表示はあるもののわかりづらかった。
良いところや要望 カリキュラムのレベルは高かった。
その他気づいたこと、感じたこと 知名度がイマイチ無かった。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くても、受験期間にはお金がかかるのは仕方ないです。盛り場なので、遊んでいないかは心配ですが。
塾の周りの環境 新宿は治安が良くないですが、同じ時間に多くの高校生が通うのでそれほど危険ではないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の好き嫌いや教員との相性もあります。相性の良い先生もいるみたいなので、そこは期待しています。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、いたって普通の料金だと思います。
カリキュラム 英語多読は、さっと読める感じの薄い英語本を貸し出してくれる。授業も面白いらしい。数学はテキスト、講師ともに、高校の授業のほうが良いと言っていた。
塾の周りの環境 駅から結構歩く。近くのコンビニは地図には載っているが実際は潰れていた。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的なものだと思います。季節講習は時間単価としては特に高いわけではないと思いますが、必要なものを積み上げていくとそれなりの額になってしまいました。
講師 教えていただいた教科が本当に好きなんだと思える講師の方が多く、授業内容のレベルも高く満足いくものだったようです。特に高3の一学期の授業が為になったと言ってます。事務の方の対応もよく、気持ちよく通うことができました。
カリキュラム どこでも同じだと思いますが、東大、早慶以外は専門のカリキュラムが少なく、親としては特に直前期は不安かつ、物足りなく感じましたが、子供はいろいろなタイプの問題に触れることができ、良かったようです。問題のレベルは高いものが多く、学習意欲を掻き立てられたようです。
塾の周りの環境 交通の便はよいのですが、校舎の近くは墓地があったり、古びたビルも多く、人通りが少なくて危険な感じがしました。飲み屋が並ぶ所も近くにあり、帰宅時の安全面に不安がありました。
塾内の環境 施設や設備は大手塾と比べるとかなり見劣りしました。自習室は集中できないようで、ほとんど利用しませんでした。
良いところや要望 講師の方が信頼できる方が多いと感じました。事務の方の対応もとてもよく、施設の古さをカバーしていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手塾ではないので、休んだときの振替が思うようにできなかったり、季節講習で希望の講座が同じ時間に組まれていて片方しか受講できないなど、こちらのスケジュールに合わないことがなんどかありました。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は親が払ったので知らないが恐らく高かったのを無理してだしてくれたと思う
カリキュラム 一般的に受験対策を抑えていたので、内容を面白く教えてくれたのでよかった、
塾の周りの環境 街中の繁華街にあったので行くのも楽しく、また危険でもなくよかった。
塾内の環境 同様の市内の学生が参加していて受験勉強だけが目的だったが意識して勉強できた。
良いところや要望 やはり受験のプロなので参考になった。また先生も学校では教えてくれないを教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の補講や自習教材は配布してほしかった。休んだらわからなくなった。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾と同程度の料金だと思う。特に高いということはない。
講師 通常の講義時間をかなりオーバーしてまで熱心に指導してくれる。かなり厳しいがそれが子供に良い影響が出ている。
カリキュラム 大学受験までのカリキュラムがしっかりできている。とてもわかりやすい。
塾の周りの環境 西新宿のあまり治安のよくないところに立地している。ガードマンは配備されているが夜遅くなる時は心配である。
塾内の環境 特に悪くもないが、普通の塾程度の設備だと思う。英語教材は充実しているように思う。
良いところや要望 事務はしっかりやってくれている。連絡が取りやすくわかり易いので助かっている。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べてかなり高い。少人数であることや講師・教材を考えるとやむなし。
講師 非常に熱心な講師が多く、教え方もうまい。英語は外人の先生も多く実践的。
カリキュラム レベルが高く、実践的な教材を使っていることから、生徒の興味をひく。
塾の周りの環境 駅は便利なところにあるが、駅から20分近く歩くのがやや難点。
塾内の環境 教室は普通で、ほかの予備校や塾と同レベル。可も不可もないという印象。
良いところや要望 講師のレベルや教材の内容は非常に良く文句なし。料金がもう少し下がるともっとよい。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては標準的な料金と思われますが、まいつき通っていると負担は感じる。
講師 専門知識が豊富で、レベルの高い授業で高度な内容を教えてくれる
カリキュラム 知識の詰め込みでなく、各教科の本質に迫る内容のカリキュラムとなっている。
塾の周りの環境 新宿なので、治安がよいとは言えないが、便利な場所に立地している。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境の自習室が準備されている。通っているのも優秀な生徒ばかりなので、周りの悪い影響は受けにくい。
良いところや要望 とても専門的でマニアックな内容で、詰め込みではなく、本質を理解できるカリキュラムとなっている。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては、多分平均的な料金だと思います。冬期講習や夏期講習、その度に当然費用がかかり、現在高校三年生なので、今までで一番お金がかかる時期で、正直家計に負担はかかってます。
講師 英語の多読という独自のカリキュラムを生み出し、実際に英語の理解力が想像以上に身についた。
カリキュラム 英語の多読という独自のカリキュラムを生み出して、比較的に自由な雰囲気の中で学び、その結果、英語の理解力が受ける前より、想像してた以上に身につき、特にヒアリングや英文を読み解く力が圧倒的につきました。
塾の周りの環境 新宿という土地柄、夜には酔ってる人もいて、変な事件に巻き込まれないか心配なところもありました。実際には、警備員さんたちがいて、塾からの誘導もあり、何事もなく通えています。
塾内の環境 新宿の喧騒や塾の周りには、居酒屋やお酒を飲むような環境があるので、静かに落ち着いた雰囲気とは正直言えません。校舎の中に入れば、学習する環境は整っています。
良いところや要望 英語の多読という独自のカリキュラムが、うちの子供には非常に効果があり、楽しく英語力をつけていただきました。大変感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 都心から1時間以上かかる住宅地に住んでおりますので、もう少し近くにあるといいなとは思いますが、難しいでしょうね。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手塾にくらべて良心的だったと思う。入塾テストなどで一定以上の学力の子供を入れて効率よく経営している印象。
講師 息子は干渉されるのが嫌いなため詳しくは把握していないが、真剣に取り組めばとても良い塾だと認識している。入塾テストによりレベル分けされ、しかも同じレベルの大手塾にくらべ料金も安いと思う。
カリキュラム 何度も書いているように、息子が干渉を嫌ったため、詳しくは把握していない。しかも現役時は浪人も視野に入れていたこともあり、息子も気が抜けて全然勉強していなかったと思う。しっかり勉強していた同級生たちは現役で難関大学にみんな入っていたから内容は良かったのだと思う。
塾の周りの環境 家から比較的近かったため、学校帰りによって家に帰るのにちょうどよい距離だったと思う。
塾内の環境 現役専門の塾のため、やる気のある子にはとても良い環境だったと思うが、勉強しない息子には自由過ぎてますます勉強しない環境を作ってしまった気がする。
良いところや要望 本人次第と言われればそれまでだが、うちのようにやらなかったタイプの場合、自由過ぎて失敗した気がする。塾のせいかと言われればそうではなく、すべて自己責任だとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年、浪人の男子などはもう親の干渉を嫌うし、親も自立してほしいからできるだけ自力で頑張ってほしいと思う。だから、こちらが必要な時に親身になってくれる塾、という点で人気があるのはそれをちゃんと満たしているからだと思う。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりします。お高いです。レベルに見合った月謝と言えるかと思います。
講師 名物講師もいるし、かなりハイレベルな生徒が通っていて切磋琢磨しているようです。
カリキュラム ハイレベルで、特に英語は原書にあたるような授業と、ネイティブが日本人とペアで教えていて飽きさせないようです。
塾の周りの環境 新宿の繁華街に近くそれなりの喧騒はあり、道も狭いですが、室内は静かな環境ではあると言えます。
塾内の環境 室内は集中できる環境を意識しておられると思います。低層階ではよく分かりません。
良いところや要望 講習のコースが多く、締め切りが早いので学校行事、日程の決定の方が遅くなかなか期限までに受講の希望を出せませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと なかなかハイレベルでいい順位を取ることは難しいですが、授業は楽しく通っていました。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をよく知りませんが、少し高いらしいと聞いたことがあります。
講師 理系に強く本質的な授業をしてくれる。すこし難解なところもある。
カリキュラム とてもよく練られた教科書で素晴らしいと思います。ただ、ある程度力のある生徒でないと難しいかもしれません。
塾の周りの環境 繁華街に近いため、女の子一人だと不安です。幸い人数が多いのであまり怖い目にはあっていません。
塾内の環境 自習室は自由に使え、また、すぐ質問できる環境なのでよいと思う。
良いところや要望 理系希望者にはとても素晴らしい塾だと思います。ただ長期休みもカリキュラムに入っているので、休みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 国語がないので、自分で勉強しなくてはいけないのが困る点かもしれません。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりお高い。半期でもかなりの出費になり、追加で受講するのを検討するには勇気がいる
講師 ネイティブと日本人講師がペアになって教えるスタイルで、かなり身についている模様
カリキュラム 英字新聞や英語の本が読み放題で、自分に合ったレベルのものが選べる
塾の周りの環境 新宿の決していい場所ではないが、かなり遠いとはいえ通い易いことは通い易い
塾内の環境 自習室で自由に英文の書籍が借りられ、静かな環境で集中してできるところ
良いところや要望 テストが授業内にあり、わざわざほかの日に行く必要がない。ただ、遠路を通うのは大変。
その他気づいたこと、感じたこと トップクラスの他校の高校生と肩を並べて授業を受けることは相当な刺激になっていると思われる。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。数学と英語を取ると、毎月のお値段もそれなり。夏季講習も英語、数学ともに2単元が必須なので、けっこうかかります。
講師 質の高い先生方がそろっていて、本質をついた学びが得られていると思います。区切りごとに保護者との面談もあって、授業の様子もうかがうことができました。
カリキュラム 独自の教材を用いて、本質に迫る授業が展開されていると思います。即効性はないのかもしれませんが、続けているとじわじわ効いてくる感じなのだと思います。
塾の周りの環境 通学路には警備員が配置されていて、安全面は確保されていると思います。駅からはそんなに距離もなく通いやすい立地だと思います。ちょっと人通りが少ない通りも歩きますが、警備員さんがいるので安心です。
塾内の環境 騒音はなく、教室内はきちんと整頓されていて勉強に集中できる環境が整っていると思います。
良いところや要望 出欠や成績がすべてネットで管理されていて、見やすくわかりやすいです。事務の方々もいつもてきぱきしていて、すばらしいです。電話の応対でもいつも丁寧に対応していただけます。大事な書類は郵送されてきますので、チェックがしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替がしにくい。 夏季講習で人数いっぱいだと、抽選と称して別の講師の授業に振り分けられた。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般レベルの価格です。当たり前ですが科目を増やすと高くなる。
講師 ここでしか学ばない事をここでしか教えてくれない他にはない専門家がいる
カリキュラム 通常の週末のカリキュラムと夏休みや冬休みの長期コースに通学してる
塾の周りの環境 駅から近いし新宿なので町中であり電車など交通の便もいいからが通学しやすい
塾内の環境 当たり前だけど冷房や暖房完備してる。国道から入ったところにあるから騒音なく落ち着いて勉強できる
良いところや要望 ここにしかいない専門な先生がいてここでしか学べないことを勉強してます
その他気づいたこと、感じたこと 急に休まないといけない時に振り替えは出来るが簡単に利用できるようにしてほしい
SEG本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SEG 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 最寄駅:都営大江戸線 西新宿五丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。