SEG 本校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 西新宿五丁目
- 住所
- 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (132件)
※上記は、SEG全体の口コミ点数・件数です
SEG本校の評判・口コミ
「SEG」「本校」「小学生」で絞り込みました
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何とか通えているが、安いね。越した事は無い。
仕方がないです。
講師 本人が毎週通っているので問題ないと思います。
カリキュラム カリキュラムについては満足していますし、本人も満足しているように思われますので問題ありません
塾の周りの環境 新宿駅からさほど歩離れていないので非常に助かっています。家からも30分ほどで着くので安心です。お礼状時間が書かれていたのに、体力が持っていかれるのでもったいないと思います。
塾内の環境 教室の広さ等についてはかもなく、不可もなくといったところでしょうか。本人は気にいっているようです。
入塾理由 英語の上昇のために通い始める。現在も引き続き通っているのです。
定期テスト 定期テストについては特にありませんが、毎週の授業で問題なくカバーできていると思います
宿題 宿題の量については不明ですが、本人が満足しているので問題ないかと思います。
家庭でのサポート 特にサポートが必要と感じていませんが、大学受験をする子どもにとってはそんなものは歩ように思います。そんなことができないやつは大学に受かりません。
良いところや要望 質の高い授業をしていることに満足していますし、本人も満足しています
その他気づいたこと、感じたこと オンラインの授業の充実や振り替え授業などの料理でもあるので安心しています。お金の問題にならない感じがします。
総合評価 子供は毎週楽しく通っているので問題ないように思います。楽しくなければ通っても意味がないと思っているので
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が一授業代がとても高いと感じた。一つの教科でも複数の授業を取るのがほぼ義務的似合ったため平均して4~5授業は取らないといけなかったためとても費用が高かった
講師 癖があり不思議な先生が多いが分かりやすく大学の種類や分野にあった授業をしてくれる
カリキュラム 独自のテキストを用いレベルごとに確実にレベルアップできるようできていた。しかし自習すること前提で少し怠けると置いてかれてしまう
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で時間がかかるうえ治安の悪いところも通らないと行けない時があり夜遅いと少し心配になる。お迎えに行けないので治安が心配でした
塾内の環境 居酒屋が近くにありコロナもあり換気のため窓を開けていたりする時は少々うるさかった
入塾理由 英語の多読という授業が英語脳を作るのに最適だと思ったためまた数学や理系科目の授業もハイレベルのものを同時に受講できるため
宿題 量はあまり多くなく、その日の授業をしっかりと復習、応用できるようになるための良い課題だった
良いところや要望 実績がある、ここにしかないノウハウによるやり方で名門大学も夢では無い
総合評価 生徒個人のやる気や取り組みに大きく左右されるため意欲のある生徒には最適の塾であると言える
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学オリンピックの関係者、出題者の講師の方々が、いらっしゃる。
カリキュラム 教材に沿っての講義より、議論が興味深いようだ。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩7分、寄り道したければ、いくらでもできるし、その点が便利でもある。学校への通学定期を使える。
塾内の環境 最新の設備が揃う感じでは、なかった。通い馴れていたので、不便も無かっのだろう。
入塾理由 得意科目である基礎解析、微積分、統計、物理、化学をより伸ばすため。
家庭でのサポート 関与していないので、わからない。代表者の著作物をよんで感心した覚えはある。
良いところや要望 あまり行かなかっが、いつでも訪問できて様子を聞くことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあるとおもうが、受験だけに捕らわれない気づきがあったから、本人は通っていたと思う。
総合評価 得意科目に絞って使いこなせる人向き。ちなみに英語は取ってない。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正かと思います。季節講習も必須ではなく、個人の自由度が高いです。
講師 できる子ほど良い講師に教えていただけます。あの先生に教えてもらいたい、と頑張っています。
カリキュラム 本人のやる気を引き出してくださることと、本人が厳しい勉強を課されている気がしていないところ
塾の周りの環境 新宿駅から繁華街を通るので環境は良くはありませんが、常に警備員の皆さんがサポートしてくださり安心です。
塾内の環境 生徒たちにとってわかりやすい作りです。保護者はたまにしか行かないのですが。
入塾理由 英語を話せるようになりたいとの本人希望で、多読を推奨するSEGに通うようになった
定期テスト 学校の定期対策はありませんが、勉強する姿勢は教えてくださいます。
宿題 出されているようですが、負担に感じるほどではないそうです。楽しんでいます。
家庭でのサポート 通塾当初は送迎をしましたが、その後は保護者ガイダンスに出る程度です。
良いところや要望 子供の自主性と夢を応援してくださいます。ある程度できていないといけませんので、ついていくのは大変のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受付等が丁寧に対応してくださり、事務員の体制が整っていると感じます。
総合評価 本人が楽しく喜んで通っております。それが一番大切かと思います。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際、一月あたりの金額は高いように思われますが、授業の質はとても高く、金額に見合う分のサービスは提供してくれる。
講師 どの講師もレベルが高い。生徒とのやりとりを交えながら講義していくので受け身にならない。
カリキュラム 教材は教師が作ったオリジナルのものでレベルが高い。この教材さえやっていれば他の参考書等は基本的にいらない。
塾の周りの環境 照明が少なく、夜は不安にならないと言えば嘘になる。ただ、警備員がいるのでそこまで大きな心配は要らないと思います。
塾内の環境 特に特筆して言うことはない。自習室があるのは良いと思います。
入塾理由 理系科目を強化したいと思っていた。理系科目に強い塾と聞いていたのでピッタリだと思った。
良いところや要望 とにかく、勉強するのが楽しいと思わせてくれる塾。3時間のうち一部が楽しいと思うような塾は他にもあると思うが、ここでは3時間が楽しいと思える。
総合評価 学ぶのが楽しいと思わせてくれるような塾です。理系科目ならまず取って損はしません。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人に勧められて入塾したため、他より安いや高いなど料金はよくわかっていない。
講師 独特な先生や熱心な先生など個性が豊かな先生が多い。真面目にやれば応えてくれる先生が多い。
カリキュラム 教科書などはわかりやすい。レベルに分けて授業あるため、的確なクラスで授業が受けれる。
塾の周りの環境 近くに墓地があるため、夜になると不気味。多くの生徒も通っているため怖い思いをしたことはない。
塾内の環境 特に特徴があるわけではない。設備は少し年季が入っており、ボロいかもしれない。
良いところや要望 特にこれと言って要望などはない。数学など理系といえばsegのイメージだがその通りだと思う。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いです、なので、英語が苦手なら多読だけ、数学が苦手なら数学だけ受けて、他の科目は、違う塾に回すのをおすすめしたいです
講師 入塾前、僕の英語の成績は、志望していた大学に届かないレベルでしたが、SEGの多読授業のおかげで、合格できました、本当に感謝しています
カリキュラム 教材は、自分のレベルに合うような
、本を先生がえらんでくれて、さらに、ネイティブの先生も自分のレベルに合っていてよかったです
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩5分ほどですが、新宿から家や学校が遠い人は結構通いにくいので、そんな人はオンライン授業がいいと思います
塾内の環境 自習室もちゃんとあって、軽食もたべることができます、さらに、集中しやすく、仲間との友情も育めるのでいいと思います
良いところや要望 多読のネイティブの授業では、隣の席の子とペアワークで活動することがよくあるので、新しい友達もできやすいです。さらにネイティブの先生は、名前を覚えてくれて優しいのでいいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾を部活や、熱などで休んだ場合、ちゃんとホームページから、授業の動画が見れたり、振替授業も入れられるのでいいと思います
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は質の良さを考えれば適当だと思います。季節講習は必修となっているので、その分の負担も考えておく必要があります。
講師 先生たちがとても個性的で、それでいて分かりやすく教えてくれます。学校では習わないような深いことまで学べます。
カリキュラム 教材は配布されるものを使用します。季節講習は年齢を重ねるごとに増えていくので少し大変です。また、5日間連続になるので、宿題を終わらせるのに苦労することもあります。
塾の周りの環境 新宿駅にあるので、治安は少しいいとは言えません。また、終わる時間も21時前と遅いので、帰り道には変な人を見かけることもあります。
塾内の環境 とても集中出来る環境だと思います。教室も大きすぎず狭すぎずで一人一人の間にいくつか席を空けられるくらいの程よい広さです。
良いところや要望 無料で傘の貸し出しをしてくれるところがとても便利でいいです!また、通塾路には警備員の方が常に立っていてくださるので安心です。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思うが、内容が大学受験を目標とするにはコスパがよくない気がする
講師 講師に関して、特にどこが良いとか悪いとかはない感じの印象だった
カリキュラム 大学受験向きというよりはより高い専門性を求めるような内容であった
塾の周りの環境 駅からはやや遠く、通り道の脇に墓地があったり、飲食店があったりあまり良い環境ではなかった
塾内の環境 塾内の環境や設備については普通な感じであって、特に印象はなかった
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんではなかろうか。他と比較していないのでよくわからない。
講師 悪いところは特にない。英語の実力はあがってきている。
このまま苦手意識なく語学力を伸ばしていってほしいと思っている
カリキュラム 成績が上がっているのでいいんではないかという判断
塾の周りの環境 ちょっと通いずらいが便利は良いので文句はない
特に悪い評価を下す理由がない
塾内の環境 普通なんではないかという判断。悪いところは上げられない
良いところや要望 要望はない。このまま語学力を伸ばしていってくれれば特に問題はない
その他気づいたこと、感じたこと 何もない。感じたこともない。本院が良いのであればそのままでよいと思う
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団授業の大学受験塾の平均的な金額ではないかと思います。
講師 楽しく興味を引くような授業をしてくれる。
質問などに親身になってくれる。
カリキュラム 季節講習の選択肢が少なくて、他塾との兼ね合いなど、スケジュールを立てるのが大変だった
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩8分くらいだが、あまり治安の良いところではない。
塾内の環境 ビルが古いので、心配でした。整理整頓されているかどうかなどは入室したことがないのでわかりません。
良いところや要望 マイページはありますが、長期休みの講習などの申し込みがホームページからできなくて不便です。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思う。高くもなければ、安くもない。季節講習は他と比べると、リーズナブルです。
講師 塾生本人にあった指導をしてくれた。個別指導ではないのになかなかできることではないと思う。
カリキュラム 夏期講習、秋期講習のカリキュラムの組み方が、受験に向けて良い方に作用したと思う。
塾内の環境 実際に自分は教室などを確認したことはないが、本人が自習室は使いやすいと言っていた。
良いところや要望 個別指導ではないのに、個別指導並みの対応をしてもらったので、合格できたと思う。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にお高めかなと思います。低めの学年のうちに教科の楽しさを知るために通うのに向いている学校だと思います。
講師 理科にかなりの穴があり補強するための受講でしたが、化学を担当していただいた先生の授業が非常に面白かったようで、苦手科目から得意科目になりました。
カリキュラム 先生は素晴らしかったので授業は楽しかったようなのですが、カリキュラム自体が受験に役立ったのか、といわれると微妙なラインでした。
塾の周りの環境 新宿から夜遅くに帰らせることに不安がありました。学年の低いおこさんだったらちょっと心配かなと思います。
塾内の環境 コロナ禍でオンライン授業を受けることも多く、映像授業はどうしても音声が悪くいまいち集中できないようでした。
良いところや要望 受験本番のテクニックや小手先のことではなく、アカデミックな興味を引くような授業をこれからも続けてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生による当たり外れがあり、我が子は化学以外の授業はすぐにやめてしまいました
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高額な気がしたが、1コマの時間が長いので 時間でみるとそうでもなかった。
講師 東大や京大卒業の優秀な先生が多く、暗記よりも本質を教えてくれて授業が面白い。
カリキュラム 学校の進度に合わてカリキュラムが分けられていてよかった。教材もわかりやすかった。
塾の周りの環境 新宿駅から少し距離があり、途中飲食店街を通るので少し不安だった。
塾内の環境 教室の建物がいくつも分かれていて、わかりにくかった。自習室がコロナであまり使えなくて不便だった。
良いところや要望 自習室をもう少し広く完備して欲しい。よかったところは コロナが多かった時にオンラインで授業に参加できたところ。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が面白いようで、楽しみにしているのが嬉しい。適度にクラス替えの試験があるので、勉強の励みになっている。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制なので、月次単位では、高いという感じはしないが、総合的にみると料金は他の塾と比較してあまり変わらないかもしれない。
講師 難易度の高い授業を受けられる一方、難しすぎることもあるので、塾選びについては考えたほうが良い。
カリキュラム 教材と授業があまりリンクしていない気がする。
教材は、送付されるものの、あまり使っていない。
塾の周りの環境 新宿駅から、徒歩数分ということもあり、繁華街。
また、後者自体はあまりきれいではない。
塾内の環境 塾が入居しているビルはさほどきれいではない。
新宿にありながらも、繁華街から少し離れているため、静かではある。
良いところや要望 クラス分けテストの結果を見ると難しすぎる気がする。
テストと授業内容をリンクさせたほうが良い。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなく都内の価格では妥当か、少し高いくらいかと思います。面倒見が良ければ問題ないレベルかと思います。
講師 優秀な講師がいるため本人と相性が合えば成績は伸びる可能性があると思う
カリキュラム 本人が見せてくれないのでよく把握できていませんが、教材は良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から5分ほどです。どこからでも行きやすい場所にあると思います
塾内の環境 教室はあまり豪華ではないですが、そこまで悪いわけでもありません
良いところや要望 自主性に任せてできる生徒とそうでない生徒の使い分けがあると良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾というのはいくら口コミや実績があっても相性による所が大きいと思いました。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高かったです、効果があるのか不安でしたが、なんとか希望校へ進学できました
講師 親しみやすい講師が多かったようで相談に乗ってもらいやすくとてもよかったです
カリキュラム 教材はオリジナルのもののようでした。くわしくは見ていないのでわかりません
塾の周りの環境 新宿駅から15分くらいとおもいますが、通い慣れれば問題はなかったようです
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、ちょっと窮屈そうでした。自習室がすくなかったです
良いところや要望 特に思い当たることはありませんが、出欠の連絡をもっとIT使って便利にしたほうがいいです
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については把握しておらず評価は不能。配偶者から特に相談はなかったので、特別高くはなかったと推察している。
講師 結果を見ると一応志望校の一つには合格したものの、苦手科目の克服には至らなかった。多読による英語力向上という点では成果は上がったと思うが、それ以外の点では不満は残る。
カリキュラム 英語教材の多読については英語力の向上に効果があったと思われる。
塾の周りの環境 新宿の駅周辺なので便利ではあるが治安面では飲み屋街に囲まれ、不安も多かった。
塾内の環境 塾内の環境についてはあまり知らず評価は不能。子供から環境・設備面での不満は特に利かなかったことから問題はないとは思っている。
良いところや要望 結果として得意教科(英語)をさらに伸ばすことにはなったので、その点は良かったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 事務処理的な面では不満はあった。連絡が郵送中心であることなど、効率の悪さが目立った。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったと思う。
他の塾も学校の他の人が通っているところと同じような感じだった
講師 勉強勉強しない雰囲気での指導で楽しく通える雰囲気を作る塾なので、講師も自由な雰囲気
カリキュラム カリキュラムは独特だと思う。
好き嫌いがはっきり分かれる塾だと思う
塾の周りの環境 治安はいいとはいえない。
便利はいいと思う。学校帰りに通いやすい
塾内の環境 特別気になるところはなかったので、それほど悪い環境ではなかったように思う。
良いところや要望 好き嫌いがはっきり分かれる塾だと思うので合わない人はすぐにやめていた様に思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付かなかったが受験ということを考えると他の選択をする様に思う。
勉強に興味を持たせる塾
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく低くもなく、こんな程度なのかなと感じます。
講師 細かいところまで丁寧に教えていただいている。メールでの対応もされている。
カリキュラム しっかり考えなくてはいけない資料になっている。頭の体操になる、
塾の周りの環境 交通の便はいいが街中なので治安は良いとは言えない。そこが心配なところ。
塾内の環境 街中にあるので騒がしいと考えている。教室も狭い印象が有ります。
良いところや要望 先生が熱心にやっているのでこのままで進めていただければいいと考えております。
その他気づいたこと、感じたこと 特に対応が必要なことは無いと思います。このまま対応いただければ良いです。
SEG本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SEG 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 最寄駅:都営大江戸線 西新宿五丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。