馬渕教室(高校受験)香里園校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「香里園校」「中学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
馬渕教室(高校受験)香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、やはり夏期講習などはかなり高く感じた。
講師 勉強する習慣は身に付いたが宿題が多くて大変そうだった。
カリキュラム きちんとカリキュラムが組まれており、まんべんなく学習できていたように思う。
塾の周りの環境 駅前で立地はいいがパチンコ屋さんなどが多くあまり環境は良くないと感じる。
塾内の環境 きれいだが全体的に狭い。特に自習室が狭かったように思う。あまり集中できないと言っていた。
良いところや要望 受付の事務の方が愛想がない。講師は授業のおもしろい先生もいれば説明がわかりくい先生もいると言っていた。
馬渕教室(高校受験)香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もするが5教科をしっかり学べるなら妥当なのかもしれない。
講師 どの先生も教え方がうまく、わかりやすいと子供は言っている。しっかりとしたカリキュラムに沿って受験までを引っ張っていただけそうだと思った。
カリキュラム テスト前対策がしっかりしている。受験に向けての対策も十分されている。
塾の周りの環境 駅近くで少しガヤガヤしてるのが心配だったが、子供は教室に入れば外の騒がしさは気にならないと言っていた。
塾内の環境 コロナ対策がされててよかった。防犯対策もされている。
各教室もガラス張りでどんなことが行われてるかわかりやすく、開放的である。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていて安心できる。こまめに手紙が配布され、さまざまな取組がされてるのがよくわかる。
この教室の"中学生"以外の口コミ(4件)
馬渕教室(高校受験)香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は割高だと思います。
もう少し料金が安ければありがたいですね。
兄弟では同じ時期に通わせるには難しかしい金額です。
講師 テキパキとした窓口の対応がよかったです。
それが塾の先生だとわかりましたので。
カリキュラム 今はまだ小学生なので、国語と算数だけで十分だと思いますが、中学生に向けて英語の教科もありました。
私は日程が合わず受講はしておりませんが、選択制にするのは良いことだと思います。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので電車での通塾も可能です。
ただやはり駅前と言う立地のの為駐輪場が少し歩かなくてはいけないのが難点かと思います。塾の下かすぐ近くにあれば他に用事のある時は自転車でも通わさせれるのになと思いました。
塾内の環境 思ったより実習室が狭いかなと。家で集中出来ない時や受験の時は混みあうのではないかなぁーと思います。
良いところや要望
聞いたことを直ぐに答えれないのはどうなんでしょうか。
馬渕教室(高校受験)香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、少々値段が高い気がする特に、夏期講習など通常以外の授業に費用が高い
講師 塾長が同じ年の子供を持つ親で、親身になって話を聞いてくれた。親近感がわいた。子供が、先生を気に入って塾を楽しんでいる
カリキュラム 反復練習が多く、うちの子供には向いている学び方である。宿題が少ないのが、少々不満
塾の周りの環境 駅の近くで便利だが、夜の治安が悪く心配違う校区の生徒も多く、レベルにばらつきがある
塾内の環境 教室は狭く、落ち着かない感じがする。電車の騒音も気になるらしい。それが以外は問題なし
良いところや要望 先生の人柄がよいので、続けているという感じです。本人にもっと意思がでてきたら、もう少し厳しい塾に変更も考えています
馬渕教室(高校受験)香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何でもお金がかかります。
毎月の授業料以外に各種講習料も別途必要になり、年間にするとまあまあの金額になります。
料金の割には手厚い授業や対応ではない気がします。
塾の周りの環境 教室自体は駅前で人通りも多いので安心ですが、教室の階下がファミレスで環境が良いとは言いがたい気がします。
また、同じ階に他の塾の教室もあるのはどうかと思っています。
駐輪場から教室まで、裏側の入り口を使えるのですが、授業が終わる頃には真っ暗で電気もなく危ないです。
良いところや要望 各種講習は、日程がバラバラで予定が組みにくいです。
高校受験コースだからなのか、中学生のテスト前には小学生は休講になります。
中学生には手厚いかと思いますが、小学生はあまり力を入れてもらえてない印象があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと思う。個人的には費用対効果はあまりよくなかった気がする。
講師 良い先生がいるわけでない。
カリキュラム 本質的な理解をさせるよりは、受験対策用であるので、使いわけが必要
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲だったので良かった。
塾内の環境 自習室などはあったが、利用していなかったので何とも言えない。
良いところや要望 個人的には、良いところは特段なかったと思う。可もなく不可もなく。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)香里園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 香里園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒572-0085 大阪府寝屋川市香里新町31-17 最寄駅:京阪本線 香里園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外