個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「金町教室」「小学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が通うことが可能な塾で、2箇所しか通っておらず、料金の判断基準がないため中間点を選択
講師 子供に寄り添った指導で、可能な限り同じ講師が担当するので、子供も安心して学ぶことができる。
塾の周りの環境 金町駅から至近の場所に位置し、近隣に居酒屋などの飲食店が営業しており、登下校時のトラブルを懸念する。
塾内の環境 繁華街の雑居ビルに、教室が開設されているが、静かな学習環境が確保されている。
良いところや要望 歴代の責任者(塾長)とのコミニケーションも適切にできており、安心して子供を通学させることができる
その他気づいたこと、感じたこと 先に回答したとおリの内容で、概ね満足しており、他に特記する事項はありません。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材料金が高く無いですが、個別の受講料金が高かった。入塾時(途中)に購入した教材があまり使っていないようなので残念です。
講師 年齢離れている講師が多く、親切なのですが話辛い面もうあります
カリキュラム 教材は市進に合わせて選定して来れました。徹底されていないところがあり気がなりました。先生には決めたカリキュラム通りにしっかりとなる指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 自転車で行けますのでとても便利です。近くに交番が有りますので夜遅くなる時に安全です。
塾内の環境 自習室が狭くてせっかく行ってもことも達の声が大きくてあまりにも勉強できない時もありました。
良いところや要望 連絡帳がいつも書いてあるので、こともが塾の様子がわかるように助かりました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
ただ、テスト前は一週間びっちり毎日見てくれるので(基本的に自主です)安いとおもいます。
講師 テスト前は自由に行き来しています。子供の話しによると、塾長がプリントをコピーしてくれたり習っていない教科でも聞けば教えてくれるそうです。受講料は少し高いですが、中学生になると一段と良かったな。と思う塾です
カリキュラム 部活が忙しくなり、塾長のほうから体力がつくまで一つ科目を減らそう。と提案してくれたり学校生活とも連携をとってくれます。
塾の周りの環境 駅前なので賑やかですが、教室内は静かです
3階ですがエレベーターがないので良い筋トレになってるようです
塾内の環境 色々な学年の人が上から下の年代までいます
1対2なので、一緒にやる学年は全く違いますが特に交流もないので問題ないとおもいます。
良いところや要望 インターネット等で欠席連絡できると助かります
また振替授業が前日までなので、当日風邪を引いたり雨が激しいときなど(車等ないので)振替できないのでもったいないです
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別での教科を取ってたのもあり、まぁまぁお値段的には高かったかなと思う。
講師 コロナ禍の中でしたので、なかなか塾には通えない事もありましたが、zoomを利用したり、親身になって指導していただきました。
カリキュラム カリキュラムは、本人に合ったものでしたし、教材もムリやり勧められる事もなかったので、良かったと思います
塾の周りの環境 家から自転車で15分ほど。ただ、駐輪場から徒歩5分ほどかかるかなと。
駅前でしたし、便利だと思います。
塾内の環境 教室は比較的人は少なく、別棟に個別で勉強出来る自習室部屋もあり、役に立ちました。
良いところや要望 割と親身になってくれてたと思うし、悪くなかったです。
特に要望はありません。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当。めちゃ高い塾も多い中で、まあまあ妥当な金額だと思う。ただ、成績が上がらないなら高いかな。
講師 以前、通っていた塾に比べると、講師の推しが弱い。勉強を主導してやってくれる感じではなく、決められた時間だけ勉強を見てくれるだけ。まだ、通い始めて2ヶ月弱だが、今後どうするかはまだわからない。
カリキュラム 英検2級を目指しているが、特に教材などは何も言われなかった。本当に大丈夫なのかと心配になり、夏休みは週3回の夏期講習に通っているが、英検2級合格に間に合わないようならコマ数を増やすと連絡してから、態度が一転。毎回、居残りで英検対策をしてくれるよになった。教材も買い、一応がんばってるっぽい。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいが、3階までエレベーターなし。自習室が別の場所にあり、先生が不在の時も多い。監視モニターはあるようだが、常にモニターを見ているわけではないので、自習室の利用は不安。
塾内の環境 資料一括サイトでもらった資料の中ではダントツでトップでした。分かりやすい資料、備考に書いた内容までしっかり熟読していて、他の塾の資料よりもズバ抜けて良かった。入塾してからは、不満の方が多い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-547
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 資料は丁寧で備考に書いた内容までしっかり読んでから資料送付を送ってくれたのはこの塾だけだったので、それだけで決めてしまった。
いいか悪いかはこれから判断していく。
カリキュラム 自習室の利用を考えていて、自習室には小学生は入れないということを聞いて集中できるところか魅力と思った。
塾内の環境 分かっていたけど、エレベーターなしってのがちょっと。立地がいいから我慢して3階まで階段をのぼる。
行くたびに、2階の不動産屋が自分のとこに来た客と思い込むのが迷惑。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、普通。
普通以上でも以下でもない。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いか高いかは解らないけれどウチの場合は英語だけしかとっていなかったけど、社会と理科の勉強の仕形などを教えて頂いたのでお得感はとてもあります。
講師 1教科しか受けていなかったのですが、弱い他の教科も教えて下さり心強かったです。
カリキュラム 教材はあれもこれもと買わされる事もなくウチの子の場合は一冊だけでした。
塾の周りの環境 駅前にあるので明るくて良かったけど、自転車置き場がなかったのがちょっと残念。
塾内の環境 そんなに広いイメージはないし、シーンとしているわけでもない。でも、そういう環境も大事だとおもう
良いところや要望 責任者の方の移動が早すぎる。その方を信頼して入会しても合格発表のあとにはもう居ない。その方にお礼がしたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて入る人は料金体系が不安だと思います。だいたいの料金をどこかで見れると良いと思います。ネットで探しても塾にお問い合わせ下さいとしか出なかったので。(今はどうかわかりませんが)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通のびんは駅前なので良かったです。とーくから通っている人も多いですが、わたしはちかくからかよっていました。じゅくにはかいだんをのぼらないといけないのでつかれました。
塾内の環境 教室内はクーラーがあって、明るい雰囲気なので、勉強するには、申し分のない環境だと思います。掃除がすみずみまでいきとどいていて清潔にたもたれたていました。自習室には席が、たくさんありました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前後でも無料で指導をしてくれていいなぁーと思いました。しかし、授業中に寝たり、集中していないと厳しく接してくれてメリハリがあってとてもいいと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-547
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 金町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-421-547(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-42-1 松竹ビル3F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 金町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
市進の個別授業 |
【一人ひとりの生徒のために】個太郎塾の授業は十人十色。様々なお悩みやご要望にお応えすべく、一人ひとりにあった指導法、教材、カリキュラムで授業を組み立てます。指導形態は先生1人に生徒2人。これは適度な緊張感を保ちながら「考える」学習環境を提供し、目標達成をめざす為の最適な方法と考えるからです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-547
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。