京進の個別指導スクール・ワン香里園教室の評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「香里園教室」「小学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。京進小中部に通っていたこともあり、少し割引があった。
講師 京進小中部と連動した教え方をしていただいたのでとても良かった。
カリキュラム 京進小中部にも通っていたので、それに沿ったカリキュラム、教材をつかって授業していただいたので良かった。
塾の周りの環境 自宅からは遠かったが、香里園駅からも近く、帰りは駅まで引率していただいたりして安心でした。
塾内の環境 塾は古くからあるせいか、机、椅子などは古い。他は全体的にキレイでした。
良いところや要望 志望校を目指し、しっかりと進めていただいた。しかし、厳しすぎることはなく、褒めて伸ばすタイプの塾でした。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については平均的だと思います。系列の集団塾との併用のため、割引制度があり、助かりました。
講師 個別指導ですが、基本的に同じ講師に担当していただくことができ、授業の様子などもしっかり還元していただけるので安心です。
カリキュラム 最初にカリキュラムについても細かく相談することができ、効率的な学習が可能となった点がよかったです。
塾の周りの環境 塾のすぐ下に大きめの自転車置き場もあり、通学や送迎にも便利です。
塾内の環境 一人一人に目配りしていただける規模で、子どもの様子をよく観てくださってると思います。
良いところや要望 テストの頻度を増やしていただくと、より
メリハリの効いた学習が可能になると思います。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりそこそこします。 使わない教材もいくつかあります。
講師 指導に熱心な講師が多くて丁寧に教えてもらえています。 理解力も上がっている用に感じる。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してもらえました。 カリキュラムも良
塾の周りの環境 歩いて行ける距離なので助かっています。 夜は遅くなるので送迎がいりますね。
塾内の環境 清潔な教室で勉強しやすいようです。 特にうるさいと聞いたこともないです。
良いところや要望 成績があがったので現状は満足しています。 本人にも向上心が出て来たようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの理解度と向上心を育ててくれているのは本当に感謝しています。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いが、塾としてはこんなものなのかなとは思います。ただ。毎月事務手数料が取られるのがきついです。兄弟割引みたいなものがあったら助かると思いました。
講師 教室長の先生が何でも相談しやすい先生だったので頼りになりました。講師の先生も子供たちは楽しく教えてもらえてようなのでよかったと思います。ただ、成績が伸びなかったのが残念でした。
カリキュラム 夏期講習などは、自分が苦手な教科はたくさん受ければいいし、必要ないものはうけなくていいのでよかったです。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、人通りも多くてまぁ安心な位置だとはおもいます。ただ、結構車がとおるのでそこは気を付けないと怖いです。
塾内の環境 集団授業を受けている子供たちが終わると一気にザワザワし始めてうるさかったです。もう少し静かにするように注意してほしい。
良いところや要望 相談しやすい雰囲気と、面談もあるので安心でした。やはり親としては相談しやすい環境は大切なので。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は挨拶と褒めることに重点をおいておられます。(褒めカ)というカードをいうももらってきます。ちょっとしたことでも褒めるところを探して褒めてもらえるので、いつも嬉しそうに見ていました。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個人指導のため料金は高いと思います。でも仕方のないことなので不満とまではいきませんが、毎月厳しいな・・・とは思います。
講師 話しやすい先生なので楽しく勉強もできているようです。優しくもあり厳しい言葉もかけてくださるので有難く思っています。保護者のお願いも聞いてくださり嬉しく思っています。
カリキュラム 受験は考えていないので学校の勉強の基礎をシッカリ理解できるようにしてもらいたいので内容は十分だったと思います。
塾の周りの環境 家からも近く駅も近いが、車がよく通る道路なので少し心配があります。
塾内の環境 教室の玄関はセコムで管理されており安全を実感でき親としてはとても安心できます。入ってすぐの机で賑やかにおしゃべりをしている生徒さんがよくいますが、我が子は個人指導なので奥の教室なので気にはしていません。
良いところや要望 【褒めて伸ばす】方針にとても満足しています。親にはもちろんですが、先生に褒められるというのも子供にとってはすごく嬉しくやる気になると思います。私も嬉しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"小学生"以外の口コミ(3件)
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高だと思う。
集団塾よりもひとりひとりのことを見てくれるため先生の負担も大きいため割高になるのは仕方がないと思います。
講師 まずは塾長さんが優しく丁寧なことがよかったのと、体験授業の先生がわかりやすかったです。
家から近いため通塾の負担が少ないことも決めた理由になります。
カリキュラム 授業は、個別指導なのでひとりひとりあわせたカリキュラムを組んでくれて、わからない部分も詳しく教えてくださいます。
塾の周りの環境 治安はよくないです。車の通りも多く少し危ない環境のように思いますが、注意して通えば問題はないかと思います。
塾内の環境 塾の雰囲気は、みんなが勉強している声は聞こえる環境で
静かではないですが、みんなが集中しているので本人もがんばれると思います。
入塾理由 個別指導の、先生の教え方が優しく上手だと思いました。
また塾が自宅から近いのも決めた理由のひとつになります。
良いところや要望 個別指導なので、子どもに合わせてカリキュラムを組んでくれるところが満足しています。
総合評価 塾の雰囲気もみんなが勉強している良い環境で、集中できるようすでした。個別指導なので、ひとりひとり丁寧にご指導いただきましたらありがたいです。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、料金がわかりやすいこと。
悪かった点は、個別なので、やはり思ったより高いこと
講師 良かった点、わからないところをしっかり教えてもらえた。
悪かった点、聞いたことが解決しなかった時
カリキュラム 良かった点は、教材があっていた。
悪かった点は、日曜が休みなところ
塾の周りの環境 良かった点は、家から近くて良かった。
悪かった点は、自転車で行くと、危険なところがあること
塾内の環境 良かった点は、勉強に集中できる点。
悪かった点は、集団教室の方がうるさい時がある。
迷惑
良いところや要望 塾長が優しくて、話やすいところがとてもいいです。
本人も優しいところがいいと言っています。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高です。特に夏期・冬期講習など特別講習がたかい。
講師 話しやすいようで質問等もしやすいようです。
カリキュラム 個別なので、特別講習もこちらの都合に合わせやすいが、費用が高い。
塾の周りの環境 学校の帰りにも寄立地がいいが、やや駅裏なので夜の帰りが心配です。
塾内の環境 塾内はきれいですが小学生も同じフロアのようなので、うるさい時はないのかな?と思います。
良いところや要望 個別指導なので、各個人のペースですすめてもらえる事がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、夏期・冬期講習など特別講習の料金の高さはどうにかならないかと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 香里園教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒572-0085 大阪府寝屋川市香里新町22-3 最寄駅:京阪本線 香里園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
香里園教室は駅前のライフの近く、京進の中学・高校受験TOPΣと同じビルにあります。寝屋川3中、6中、友呂岐中など地元の小中学生はもちろん、実は高校生がたくさん通ってくれている教室です。大阪市立高校、北かわち皐が丘高校、寝屋川高校、大手前高校をはじめとする公立高校はもちろん、常翔啓光学園、同志社香里、大阪聖母女学院、東海大仰星、上宮などの私立生も多数在籍しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)