京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると、高いのですが、個別授業なので、妥当な金額だと思います。他の個別塾より、先生がしっかりしている印象なので、この金額でも通わせたいと思いました。
講師 どのように、成績を伸ばすかなどを具体的に話してくれ、講師の先生もよく子どもの事を理解しようとしてくれるところが良かったです。
カリキュラム 五科パックがあるところが1番の魅力でした。
全部の教科をしっかり学べるところ。
苦手な所は復習、得意分野は先取り、と成績が伸ばせるような提案をしてくれる
塾の周りの環境 駅近くなので、人通りがあり、安心。自転車置き場が遠いのが難点だが、一通りは多いので、危なくはない。一階が吉野家で、近くにコンビニもあり、便利だと思います。
塾内の環境 自転車置き場がなく、市営に止める必要があるか、毎回チケットをもらえる。
ビルは古めだが、室内は清潔感がある。
入塾理由 体験授業で、子どもが1番気にいったため。
塾長が無理に入れようとする感じではなく、対応が良かったため。
良いところや要望 先生が明るく、子どもが楽しく通えそうだった。雰囲気も良さそう。交通の便も良いと思います。
総合評価 子どもが通いたいと思えるように、やる気にさせていただいたところが良かった。説明も分かりやすく、安心してお任せできる雰囲気だった。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求で数件みたが頃合いかと思って評価も3にした。
講師 担当してくれている講師はわかりやすいと言っていた
体験授業のあと、先生から子供に手紙が届いていた
カリキュラム 学校の教科書をメインで考えて必要であれぱ追加教材を提案すると聞いている
塾の周りの環境 駅チカであり自転車を離れた駐輪場に止める必要がある(市の駐輪場を利用でき料金は不要)
塾の場所に停められたら尚良し
塾内の環境 一軒めに見学した教室は圧迫感があったがゆとりあり比較的静かと感じた
また教室もきれいであった
面談室があったのも良かった
入塾理由 面談時、塾の雰囲気が良かった。面談2件目だったが子供がここにすると言ったため。
良いところや要望 まだ通って1ヶ月にならないためわからないが、教室長が3月から代わることを知らなかった
別の確認のため電話で知った
システムなのだろうが、情報共有も万全だと感じられず2月末に契約しており信用に欠ける思いをした
総合評価 まだ通って間もないためわからないところが多いが子供はわかりやすいと言っており、新しい教室長もきちんと電話対応頂いたので今のところ安心して預けています
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金、2対1なら、まずまずの金額だと思います。
料金体制もわかり易いので、コマ数を追加になれば一コマ分かけ幾らなので、計算もし易いです。
講師 どの講師もわかり易い説明をしていただけるので、わかるとやる気もアップしています。
カリキュラム 本人にテキストがほぼ合わせてあるので、わかりやすく良いのと教材が、やりやすく構成されてます。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りはあるので、男の子1人で行かせても大丈夫かな?と。
塾内の環境 自習室あるのが、良い点で、雑音も少なくて、集中力もアップできてます。
良いところや要望 先手先手で、確実にしていく指導方法は、或る程度の点数が、見込めるし、早めに苦手なところを洗いだせるから、確実に成績アップが、期待できます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾本来の雰囲気が、明るい。ビル自体が、細長いので、くらい感じかな?と予想してたが、塾自体の活気も感じられた。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べると少し高めかもしれないです。でも、不満はなかったです。
講師 生徒2人に対して1人の講師で授業を行います。そのため、質問しやすいです。塾長も生徒とコミュニケーションをとって、相談にも乗ってくれました。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた教材を購入します。そのため、生徒によって授業の内容も多少異なります。季節講習も、充実していました。
塾の周りの環境 車通りの多いところでしたが、夜も電灯などで明るかった。駐輪場が少し狭く、夏期講習などの時期はパンパンで停めにくい時があった。
塾内の環境 机の数がもう少しあったらなと思っていました。でも、整理整頓もされており、清潔感のあるところではありました。
良いところや要望 一人ひとりの性格にあった講師を選んでくれる所がいいなと思います。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高いです。
春期講習など塾側からこれくらい回数は受けたほうがと提案される。
講師 振替日をすぐに調整してくれる。
娘が人見知りするので先生が男性だったので少し話しにくい。
カリキュラム 教材は自分で選んで持ち込めるようになっている。
教室側からも進めてくる教材があって学校にあった教材を選んでもらってると思います。
塾の周りの環境 塾まで歩いてすぐなので交通の便は良かった。
他の塾だと塾に入室、退室のメールは無料だったりするのにここはお金がいる
塾内の環境 仕切りはしてある。
上が開いてるで話声は聞こえてくる。
人の声が気になるときがある。
良いところや要望 週2回通うと理科と社会の映像授業が受けられる。
まだ1回しか受けてないが楽しく受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと 木曜日と日曜日が休みと祝日
も休みなので毎日行ってもらいたいのに休みが多い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。
追加授業代などは良心的だと思います。
講師 まだ入塾したばかりなのであまり分かりませんが、数学を教えて頂いた先生は非常に分かりやすかったようです。
カリキュラム 教材はまとめ塾指定の教材を購入するのではなく、受験に必要な分だけを最小限提示して頂いて購入する事ができたので費用はあまりかからなかった。
カリキュラムは受験までの行程を説明頂き、どの時期に何をしないといけないか説明頂き、それにそって授業宿題も出して頂けるので分かりやすいです。
塾の周りの環境 塾に駐輪場はないのですが、駐輪場代を塾が負担頂けるのが助かりました。
塾内の環境 自習室を使用する事が多いのですが、休憩スペースがロビーにしかないので、もう少し落ち着いて食事など取れるスペースあれば良かったと思います。
良いところや要望 受験について志望校やその対策、勉強の進め方等分かりやすくアドバイス頂けた所が良かったです。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では良心的な方だと思う。映像授業をプラスしても個別指導の相場ぐらい。
講師 親しみやすく話しやすい感じで質問等しやすいと子供が言っている
カリキュラム 実際の試験形式で受験時の時間配分などを指導して頂けたり、映像授業で受講科目以外もサポートして頂けるので良いと思う
塾の周りの環境 市営の駐輪場が利用できるので助かる。駅からも近く、コンビニなども近いので自習の際も便利だと思う。
塾内の環境 自習もできる環境で、清潔感もありセキュリティーもしっかりしてそうだと思う。
良いところや要望 志望校に基づいた受験計画を立ててくれるので、目標到達までの学習内容と進捗状況がわかりやすいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の話を親身に聞いてくれるので、受験本番までモチベーションを保って、目標達成できるよう指導してほしい
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がればよいですが、今のところはどこの塾とも同じく、通常以上の教科がプラスされて。莫大になるときも、上がればいいが今のところ本人の問題もあるのか上がっていない。
カリキュラム 特に教材は関係ないような気がします。学校の過去問を持っていると言っていたけれど持っていなくて残念です。
塾の周りの環境 駅のあたりなのでにぎやなかんじですが、教室に入るにはセキュリティカードがあるようです。
塾内の環境 講師1人に生徒が2人で時にうるさいし子供と当たるときもあり、その時は言えば変えてくれるようです。今は受験前なので塾で授業後教室で自習をしているようです。
良いところや要望 今は成績が上がったわけでもなく、進学もこれからなので、受験対策を頑張ってもらいたい。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回で個別指導2対1での値段は普通かもしれない、ただ、中間期末前に追加授業でまたお金がかかる。成績が上がったら、惜しくないお金である。
講師 ほめてやる気を出させる主義の為、それがうちの子に向いているのか、やる気は出ているようである
カリキュラム まだ、入って2日月なのでわからないが、教科書とは別に教材があるようです。うちの子はまだ見ていないが無料で習っている以外の教科のビデオが見れるらしい。
塾の周りの環境 駅前なので人の行き来は多い。セキュリティカードがあってそれでは入れるので、安全性はいいかもしれない
塾内の環境 2人の生徒に1人の先生がおしえるわけですが、うちの子は中学生だが」もう一人が小学生が多い様子。よくしゃべる子だったり。九九を練習していた。とうちの子から聞くが、授業に集中できているのかが不安。」
良いところや要望 今のところ、かよいはじめたばかりでわからい。内申点をあげてくれればそれでよい
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 若く経験が少なく、80分でプリント1枚しかできないことが2回続いた
カリキュラム 未だ明確なカリキュラムが作られていない。明確なプランがなければ、本人のモチベーション維持は難しい。
塾内の環境 いい意味でも悪い意味でもこじんまり。駅前で車どおりも多いので、1人で行かせるには不安。また、駐輪場の利用説明も不十分。
その他気づいたこと、感じたこと 1件目の塾なので判断が難しいが、この学費でこのサポートであれば、他の学習方法も視野にいれるか検討しなければならない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすい雰囲気で、子どものやる気を起こさせてくれ、親へのフォローもきめ細やか。
カリキュラム 個別の授業は先生が飽きないように工夫して授業を組んでくれるが、映像授業は、やはり眠くなるみたいです。
塾内の環境 とても居心地がいいそうで、毎日自習に通ってます。清潔感もあり、初めて行った時からとても気にいったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 全く勉強に興味がなかったのですが、今では進んで自習にいって夏休みの宿題をコツコツしています。本当に出会えて良かった??
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生型も丁寧に教えてくださるのか。子供が楽しそうにいっています。これから先成績があがるかが問題です。
カリキュラム 早い時間にあり、帰りが遅くならずにすんで良かった。
無理なく学べそうです。
塾内の環境 塾内環境もセキュリティカードがあり安全そうです。自転車置き場も少し遠いですが、提供してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、中学校のテスト対策もしてくれそうなので期待しています。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン JR茨木教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町5番36号 茨木高橋ビル4階 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 茨木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)