京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室の評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「六地蔵教室」「小学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高なのはわかるのですが、あれもこれもと、カリキュラムを組まれると、必要なら仕方がない。
講師 講師は色々みたい。
あまり関わらない様にしてもらったらしい
カリキュラム カリキュラムを、買ったけど使わないとかはなく、買ったカリキュラムは、ちゃんと使ってたみたい
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、夏期講習ではそこで食べるのを楽しみにしてた様です。
付近は暗いですが、幹線道路沿いで、車の通行量は多いです。駐輪場しかなく、たまに車で迎えに行くと、駐車する場所が無く、少し不便でした。
塾内の環境 自習室は、喋る子が多かった様ですが、講師が気付けば静かにする様に指導するが、それがないとそこそこうるさかったらしい
入塾理由 塾長が非常に良い方で、必要なポイント等を的確に指摘してもらえて、非常に効率よく勉強が出きたのではないか。
定期テスト 定期テスト前には対策もあり、内申点も、しっかり稼げる様にされています。
宿題 量は多かったのではと思います。学校の宿題と塾の課題で大変そうでした。
良いところや要望 電話すると、折り返しの電話が掛かって来ます。相談したい事があると言えば、セッティングしてもらえ、保護者とコミュニケーションとってもらえます
総合評価 苦手な部分があれば、そこだけ教えてもらえるので、スッと理解できない子には良いかも。
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構な料金を払っていましたが、息子があまりやる気がなかったので少し損した感じがしました。
講師 塾講師は可も不可もなくとても丁寧に指導していました。また子供との距離も近く気軽に話しかけやすかったそうです。
カリキュラム 授業内容はこどもにあわせたものだったので、良かったと思います。
塾の周りの環境 塾の前にコンビニがあり休憩するにはいい場所ですが、少し離れたところにパチンコ屋がありました。また大型トラックが通るたび建物が揺れると同時に音が鳴っていました。
塾内の環境 教室内は清潔になっており、教科書もきちんと整頓しており基本的にスリッパなので清潔さが維持されています。
入塾理由 息子の進路を心配して学力を上げようと思いまして、娘もこの塾に通っていたので一緒の方が良いと考えました。
定期テスト テスト週間前の休日に塾に呼び学校ごとの過去問を解いていました。
宿題 その日出来具合と子供レベルにあった量や難易度が出されていました。
家庭でのサポート 手帳のようなもので毎日の自主時間や睡眠時間などを授業で確認していました。
良いところや要望 講師の人が優しく接してくれているので印象は良かったですが、騒音がひどいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の他にも映像授業もしていたので、映像授業に集中できるのであればしてもいいと思います
総合評価 講師の皆さんや教室清潔さも可も不可もなく良かったですが、少し環境が悪いと思います。
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 大変親身になって保護者の話も聞いてくださって、検討中のあいだにもかかわらず、進学先の学校にまで、今後のことなどを問い合わせくださっていろいろ考えていただけたのは、こちらの塾だけでした。
カリキュラム こどもの理解度にあわせてすすめてくださっているようです。そして、たまにいただけるほめカードが嬉しいらしく、きちんとカードホルダーに納めてしまっています。
塾内の環境 いろいろ見に行ったなかでもいちばん広くて、自習室も充実していたところがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強ぎらいだったこどもが、少しずつですが前向きに取り組んでくれるようになったのは、こちらの塾のおかげとおもっております。今後とも何卒よろしくお願いいたします
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の価格帯が不明なため、比較できないが、授業の割に1回の単価としては高いと思う。
講師 まだ入塾したところであり、授業の経験が少ないため分からないです。
カリキュラム おすすめの参考書などを教えてもらい、受験に対してタイムリーな情報を入手できる点は心強いです。
塾の周りの環境 もう少し駅近だと有り難いです。駅から遠いため、夜遅い時間帯だと女子生徒はとても不安です。コンビニからとても近く塾の合間などに小腹を満たすことなどができる点ではとても良いと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、小さな教室ですが、学習しやすい環境のようです。自習室もあり、集中しやすい環境があり、良いです。
入塾理由 以前、同塾の他教室に通って際にとても自分に合っていて志望校に合格することが出来たため。
良いところや要望 近くに先生がいるため、気軽に質問しやすく、疑問点が直ぐに解決します。
総合評価 全体的にみても悪い点はなく、集中しやすい環境が整えられているため良いです。
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも一緒くらいの値段だか、一コマがやはり高いのでコマ数はなかなか増やそうと思わない。
講師 子供が授業をうけて、良かった!わかりやすかったと言っていたため。
カリキュラム それぞれの子供に合わせたカリキュラムにしてくれる。金額の相談をしながらも決めてくれる。
塾の周りの環境 周りは暗いですが、前にコンビニがあり、車の通りもあるのでわりと治安は良い思います。駅から近いので高校帰りにも自習室が使える。
塾内の環境 カードキーで入るようになっているので関係者以外は勝手に入れない。教室などわりと広い方で静かだと思います。
入塾理由 子供が無料体験に2件行き、一つは高校生が通っていないと、そして子供が2軒目のこの塾が良いと言うので決めました。あと料金などいろいろ相談にのってくれたので。
定期テスト テストは12月ですが、今週もテストに向けて教えてもらってるようです。
宿題 入ったばかりなので宿題はまだないです。これからでると思います。大学受験前になってきたらどんどん出ると思います。
良いところや要望 金額が一番まだ良心的だったが、これからカリキュラムや子供の成績によって高くなっていそうではあるが、子供がわかりやすい授業だったと聞いたり、大学受験に向けてモチベーションが上がってるそうなので期待してます。
総合評価 今のところと入ったばかりなのと、まだ大学受験の勉強にははいっていないので、3です。これから4になるかもしれません。5は志望校に合格したら5です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-152
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通レベルとの印象です。高くもなく、低くもないと思います。教材は別料金です
講師 本人がほめて伸びるタイプなので、それにマッチする講師だと思います。
カリキュラム 学ばせる範囲を明確にしてから教材を選択したのが良かったと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学できるのが良いです。ただし車通りが多い道路に面しているので、注意が必要です。
塾内の環境 特段今のところは、本人がしっかり話を聞けているように思います。
良いところや要望 今のところ、本人はやる気を持って通学しているので、順調ではないかと思います
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾を選ぶのに講師との相性を重視して決めました。ホワイトボードで分かりやすく説明してくれたのが良かった点です。
カリキュラム 定期テスト対策で学校の問題集を使って教えてもらえるのが良かった点です。
塾内の環境 自習室もあり、広くて質問しやすい雰囲気が気にいったらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が携帯に電話をしてくれて、現状や進路の相談に乗ったりと熱心さが伝わりました。
部活で忙しい中で週2回通えるようにやりくりしてくれそうなので入塾しました。
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師はその都度だったりですが、子供がわかりやすい・楽しいと言っています。
カリキュラム 2科目受講すると、理科・社会の映像授業がついてくる。ただ、そちらも予約が必要なのですが、自由に受講できたら良かった。
塾内の環境 自習室が自由に使える点。
席も必ず確保すると約束してくれてます。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望にしっかりと向き合ってくれる姿勢や、勉強以外のことへも期待できそうで、安心してお任せできると思ってます。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-152
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 六地蔵教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-152(通話料無料) 受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒611-0001 京都府宇治市六地蔵奈良町56 ヤマムラビル2階 最寄駅:奈良線 六地蔵 / 京都市営地下鉄東西線 六地蔵 / 京阪宇治線 六地蔵 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-152
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。