京進の個別指導スクール・ワン藤森教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン藤森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習などについては一コマから追加することができた点はよかった。小学生なので高校生と比べると授業料も安く、助かった。
講師 子どもは割と楽しそうに通っていたので、コミュニケーションも多く取れていたのかと思い、そこは満足している。
カリキュラム 学校の教科書や受験に合わせたテキストを提案していただき、使用できた点は良かったが、買ったのにあまり使っていないものもあり、そこは不満が残る。
塾の周りの環境 京阪の藤森駅から近く、周囲にはコンビニやスーパー、ドラッグストアもあるため、迎えの待ち時間などに買い物もできる。大通り沿いで人通りも多いため、子供ひとりで通塾する時も安心だった。
塾内の環境 周囲の他の生徒の声が気になることもあったようだが、それほど多くはなかったようです。外観はすこし古めかしいが、中身は綺麗にされていた。
入塾理由 駅からも近いため自宅から子供一人で通うことができ、周囲も大通り沿いで明るく安全であると思ったため。
良いところや要望 駅から近く、周囲も活気が場所なので立地はとても良いと思う。子どもが楽しく通えており、成績も少し伸びたので、感謝している。
総合評価 全体的に満足しており、良いと思います。子どもが話しやすくて良かったと思います。成績も少し伸び、満足している。
京進の個別指導スクール・ワン藤森教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まず丁寧に接してくれるし、何かと褒めてのばそうとしているのがわかる。悪い気はしないが、そんなにほめられたものではないので普通に接して、できたらわかりやすく教えていただければ満足です。
塾の周りの環境 高架沿いにあるみたいで、暗いところもあるし明るいところもあるし、怖い道もあるし、コンビニもある。
塾内の環境 特に外からの雑音はきにならないし、環境も、整理整頓もわだいにするようなところはない。
入塾理由 高校への入学が決まって、息をつく暇もなく大学受験を考えなければいけないから、塾でも行って志望校へ少しでもちかづけたらいいな、と思ったから。
京進の個別指導スクール・ワン藤森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の時は追加授業の料金が嵩みました。通常授業に関しては思ったよりかかりませんでした。
講師 隣に講師の先生がいるので質問しやすく、親身に対応してくださったと言っていました。楽しく勉強することができ、勉強意欲も湧いているように感じました。
カリキュラム 受験勉強を始めるのが遅かったので心配していましたが、先生方にカリキュラムや宿題を組んでもらい引っ張ってもらいました。
塾の周りの環境 隣にコンビニやドラッグストアがあり、軽食を調達していたようです。専用の駐車場がないのでお迎えや面談時はコインパーキングを利用していました。
塾内の環境 今年になってから教室全体が明るく綺麗(特にトイレが)になったようです。
入塾理由 友達からの紹介で入塾キャンペーンをされていたのでお得に始めることができました。
定期テスト テスト前の土曜日に無料勉強会がありました。日曜日には定期テスト対策イベントがあり家でなかなか勉強しない子でしたが、しっかりテストに対応できました。
宿題 受験勉強を始めるのが遅かったので宿題の量が多い時もありましたが先生方のサポートでなんとか乗り切ることができたようです。
良いところや要望 進路面談が丁寧だったので受験に対する子供だけではなく親の心配や不安を取り除くことができました。
総合評価 スタートが遅れた受験でしたが、子供の状態に応じて適宜面談や提案をしていただき、無事に志望校に合格することができました。合格が決まったらすぐその後に高校レベルの予習の演習が始まり、高校入学のサポートもしていただいているそうです。
京進の個別指導スクール・ワン藤森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等が終わっていたので、通常料金の支払となりましたが、特に安いわけでも高いわけでもなく、というところです。
講師 まだ通い始めなのでわかりませんが、講師は若い方なので、年が近く接しやすいそうです。
カリキュラム 説明を受けたかんじでは、理想に近いように思いましたが、今後受けてみてからの判断となります。
塾の周りの環境 小学校と中学校時に、よく通っていた道すがらなので、環境としては明るくて良いと思います。
塾内の環境 きちんと防音してあるのか、目の前の道路は交通量が多いのですが、気になりませんでした。
良いところや要望 説明を受けた印象では、本当に分かり易く、志望校についてもよく調べておられて、とても聞きやすかったです。
京進の個別指導スクール・ワン藤森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思います。他と比べたこと七位から分かりませんが。 。
講師 専門の講師というわけではないですが、それなりに教えてもらっているようです。ただ上を狙うには不足かと思います
カリキュラム 一応いろいろと追加カリキュラムがありますが、結局は塾の時間を増やそうという感じ
塾の周りの環境 いいとは言えない。 家から近いので選んだぐらいで、他にはいいところが無い
塾内の環境 まずまず整っているようです。ただ、次の授業を待ったりするところが少ない。
良いところや要望 新しい授業日や追加・変更の授業日がなかなか決まらない。予定が決まらないので早く決めてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾とは名ばかりで、結局は問題を1人で解いて、分からないところを聞く感じ。思っていたのと違う
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン藤森教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 藤森教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町5丁目47番1 パークアベニュー藤森1F 最寄駅:京阪本線 藤森 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)