京進の個別指導スクール・ワン木幡教室の評判・口コミ
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、結果がついてくることを期待しています。
講師 講師の説明がわかりやすい。また、受験で成功体験した経験談が聞けるので良い。
カリキュラム 実力と志望校との兼ね合いで、カリキュラムを提案してくれて、本人も納得して受講している。
塾の周りの環境 駅近くのビル内にあり、アクセスの問題がない。また、コンビニが近くにあり、非常に便利な環境に合ってよい。
塾内の環境 教室は個人個人で集中しやすいように仕切られたエリアが提供されている。
入塾理由 本人の希望であり、学習形態が本人に合ってると感じたので決めた。
定期テスト 定期テスト中は、塾の講習に関係なく、学習する空間を提供してくれる。
宿題 宿題はなく、個人個人の都合やペースに合わせて学習できるようになっている。
良いところや要望 目標に向かっての長期の学習スケジュールが見える化されており、モチベーションが保ちやすいと思う。
総合評価 三者面談でお互いが納得しながら、カリキュラムを決めていてよいと思う。
京進の個別指導スクール・ワン宇治山田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにある有名なCMもしてるとこは
更に高くて対応あまりだった
講師 成績も伸びた。
先生が何が苦手か早いうちに見抜き
受験するために必要なことを絞ってくれた。
行き出したのが遅かったから時間に余裕がなかったからありがたい
カリキュラム 漢字も苦手だったが毎日出してくれるのが
大量ではなくとても良い量だった。
励ましもあった
塾の周りの環境 家がバスも早くに終わるし本数も少ない
塾終わってからだとバスはない
電車はあるが終点駅からも車で30分あるため
車で送迎なしでは無理だった
塾内の環境 隣の子がやる気ないと
騒いだりもあるし先生も手取られ
こちらに来れないのがたまにあったり
教えると言うより読んでるだけの人もいた
入塾理由 看護学校に進学希望したが
部活優先のため自宅も遠くなかなか勉強できず寝てしまう日々でしたが
友達が学校帰りに自分でいけて
マンツーマンとかで指導してくれると紹介してくれた
定期テスト 濃度問題をよくしてくれ
実際試験で出たからすごく早くに解けた
宿題 量や難易度は徐々にかえてくれたり
合わせてくれたので助かった
家庭でのサポート 毎回1時間ちょっとかけて迎えにいっていた。
夏休みは、ほんとうにほぼ毎日
大変でした。
良いところや要望 駐車場がとにかく少ない
停めにくい
先生により差が激しい教え方
その他気づいたこと、感じたこと 受かり塾代金返金できないと言われて
返金はしてくれなくて良いが
受かっても塾にきてとずっと言われた。
総合評価 凄い低いレベルの子を励まし
合格させてくれたから良かったと思う。
ただ、家から遠い
家族の協力なしでは無理
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いけど、結果が良ければ納得できるので、惜しまないようにする。
講師 講師は良いようで、相談に乗ってくれるところもよい。
カリキュラム 実力と志望とを考慮したカリキュラムを提案してくれて、本人が納得して受講できる。
塾の周りの環境 駅前のビル内にあるので、立地条件としては適していると感じている。駅のコンビニも利用しやすいので良い。
塾内の環境 教室は比較的個人的に学習を進められやすいように仕切られている。
入塾理由 本人が希望していて、本人にあった学習体系のようなので、良いと思った。
定期テスト 定期テスト期間は、受講内容に関係なく、勉強する空間を提供してくれるのがうれしい。
宿題 塾の宿題としては特にない。自分のペースで塾の学習スペースで進められる。
家庭でのサポート カリキュラムを決めるときのその都度に、三者面談をして納得して進める。
良いところや要望 ゴールに向けての全体像があって、どの時期どの時期に何をする画を合意する。
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づくことはないですが、三者面談で担当の説明が上手でない。
総合評価 立地もよいし、学習スタイルもよいので、本人に会った学習塾だと思う。
京進の個別指導スクール・ワン南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、仕方ないかなと思います。人件費もかかることですし。
講師 年齢的に若い人がおおく、友達みたいに相談ができる環境で通いやすい
カリキュラム 分かりやすい内容でカリキュラムされており、評判がよいと思います
塾の周りの環境 駅前にあり、明るいので安心安全で通いやすい環境にあると思います。また電車での通学も可能なところがよい
塾内の環境 至って普通の大きさなので良くも悪くもないような気がします。1人で自習できる
入塾理由 長男が通っていて、良い成績を収めており、教師も感じがよいため
定期テスト 先生が個別に分からない点など優しく教えてくれたので大変勉強になったようだ
宿題 あまり、宿題は出されて記憶はないし、出されても少ない量なので無理せずできた
家庭でのサポート 送り迎えをしていた。ガレージも広いので送り迎えしやすいし、先生のお見送りをありました
良いところや要望 先生がこまめに電話をくれて心配してくれるところ。また友達感覚で相談にのってくれる
総合評価 兄弟揃ってお世話になっており、信頼関係があり、先生もみな優しいのが良い
京進の個別指導スクール・ワン東香里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾とそんなに変わりませんが、授業料の他にテキスト代など色々とかかるものがあります。
講師 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、質は高くありません。
カリキュラム 教材に沿ってと言われましたが、実質的に購入した教材は家で1人で勉強するようにとのことで、コピーしたプリントで授業は実施されていました。
塾の周りの環境 坂の上なので自転車で通いにくいですが、周りは住宅街で誘惑などはなく、環境的には悪くはなかったと思います。
塾内の環境 新しい塾という意味では設備などは綺麗で良かったと思いますが、塾内の静かな環境があれば良かったと思います。
入塾理由 先生一人に対して、生徒が二人までと制限されていましたし、開校したばかりで生徒も少なそうだったので良いかと思って決めました。
定期テスト テスト前はテスト対策授業になっていたようです。効果があったかどうかは分かりません
宿題 受験生だったので、教材を購入させられて、とりあえず自分自身でやりましょうというスタイルだったのはイマイチでした。
家庭でのサポート 私が子供を教えていましたが塾の先生よりわかりやすいと言われて、何のために塾に通わせているのか分からなくなりました。
良いところや要望 新しい塾で教室の中ぎ綺麗で設備的に整っていたところは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのでカリキュラムはあってないようなものでしたが、自由度はあったのは良かったと思います。
総合評価 受験に対する相談をしても、塾長の主観で話をされてしまったのはイマイチでしたので、自分自身で決めました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-006
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのであれば、もっと沢山の科目の授業を受けさせるが、そうなると経済的負担も大きいため
講師 正直、学科の内容にそって勉強しているのかはわからないが、少なくとも人に問題や質問が聞く事が出来るため
カリキュラム ネット授業だと本人のやる気だけなので勉強をしているのかが不明だが、個別だと対面で教わる事ができる
塾の周りの環境 高校の通学経路からも大変近く、子供が通うのに負担が少ない場所にある。また駅の構内にあるため大変便利である。
塾内の環境 低年齢の生徒もたくさん居る為、なかなか自分の思う時間帯での融通がききにくい
入塾理由 現在の高校からも近く通いやすく、個別授業やネット授業もあるため。
定期テスト テスト前については学校でわからなかった問題についての質問ができ、教えてもらえること
宿題 宿題や課題についてはとりあえず無難にこなしてやってあるんだと思う
家庭でのサポート 送迎については学校帰りに行く為本人に任せている部分もあるが、説明会などは子供に付き添って行っている
良いところや要望 とにかくネット授業だけて退屈になることなく、個別に対面授業も受けられるところ
総合評価 正直結果の部分については、まだ見えてこないが、本人な勉強に対するやる気や意識は変わったと思う
京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと思います。料金設定はコマ数に応じたものですが、夏期講習など長期休みの講習ではなので、やはり負担にはなります。
講師 講師が多く、学校や教科外の相談にも乗ってもらえるようで、いろいろと話しをしているようです。
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも個人に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 車での送迎と公共交通機関は半々で利用しています。車の際は渋滞が発生しやすい場所の近くですので、不便には感じます。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くはなく、十分なスペースを確保しているようにに見えました。
入塾理由 学習意欲向上をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、校風が本人にも合っていると思い決めまた。
定期テスト 定期テスト対策は十分でした。講師は例題を中心にを解説し、その際はテキストを基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は適当で、難易度は難しめでした。次の授業までに、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても有効だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや集中講習の説明会や、申し込みにも一緒に参加しました。ホームページからも情報を収集できるので便利です。
良いところや要望 受講時の様子の連絡が不定期予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多い印象です
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更は要相談だったが、変更すると講師が変わるのですり合わせ必要です。
総合評価 継続利用するには適してる塾だと思います。それに本人のやる気重視で教えてくれるので、ありがたい。
京進の個別指導スクール・ワン扶桑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので普通だと思います。
料金設定はコマ数に応じてになるので、苦手な単元が多いと増やしたりするのでその際は高いかと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、いろいろと相談にのってもらえたりしました。
どの講師もわかりやすいと子供は言ってました。
カリキュラム 教材はフォレスタを使って教えてもらってます。テスト前にはiワークも使ってるようです。
塾の周りの環境 駅前にあるので明るくて安心して通わすことができます。
駐車場も2台とめれるので送迎もしやすいです。
環境としてはとても良いと思います。
塾内の環境 教室はとても静かです。
子供は家にいるより塾に行った方が集中できると言うので、自習によく行きます。教室は整理整頓されてると思います。
入塾理由 苦手な教科がありその教科の点数を上げたく相談しました。
体験授業を受けて、子供本人が通塾したいというので通塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策はフォレスタやiワークを使ったり、学校野ワークで分からないのを教えてもらったようです。
宿題 宿題は講師によりけりですが、毎回でてます。テストも毎回あるようです。
良いところや要望 塾の授業の振替を前もってお願いすると、早めに振替できます。学校の行事などの振替でよくお願いしたりしてます。
総合評価 自分から講師に聞くことができる子なら、とても良い塾だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン小倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても比較的に良心的確な値段で、費用対効果が良いと思う
講師 習う前と比べても、学力が上がってきているし、やるしもあるので良い
カリキュラム 学習能力に合わせたカリキュラムが組まれてい、フォローも良くされていて良い
塾の周りの環境 交通アクセスも良く、まわりの治安も悪くないと思います。ただ帰りに寄り道できる店や施設などの誘惑があるので注意している
塾内の環境 周りの騒音なども少なく、施設内もクリーンに保たれていて高評価できる。
入塾理由 学校授業の復習と自力の学習能力の向上のために習い始めました。
定期テスト 予想問題の作成や、重点的なサポートがあり助かっていると思います
宿題 宿題はかなり多めで、負担になってないか心配な時があるので注意してます
良いところや要望 基礎学習能力が上がり、学業へのモチベーションが変わっていくのがわかった
総合評価 とても子供に合っているので、できる限り続けて欲しいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン洛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には可もなく不可もなく、普通に許容できる範囲であったと思う。
講師 比較的若い講師が多く、気をはらずに気さくに勉強を教えてもらえた。
カリキュラム 個別授業なので、自分のペースで進めながら、わからない時にすぐに教えてもらえるので良かったです。
塾の周りの環境 鉄道駅からは遠いですが、近くに住むものにとっては便利でした。ショッピングセンター内の建物にあるので、買い物には困りません。
塾内の環境 しっかりと学習できる環境が整っていました。気が散るようなことはなかったです。
入塾理由 自宅の近くにあり、兄弟が事情をよく知っていて個別学習で評判がよかったらから。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったです。目的が定期テスト対策ではなかったから。
宿題 宿題は出されていませんでした。課題的なものもありませんでした。
家庭でのサポート 自宅から比較的近くでしたが、可能な場合は、車での送迎をしていました。
良いところや要望 自由な雰囲気で、気軽に疑問を解決できるような気さくな講師が良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の人数がどれだけ揃っているのか、少ないように思われたが、やや不明でした。
総合評価 自由て気軽な雰囲気で勉強したい人にはぴったりだとおもいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-006
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったがそれ以上に熱心に寄り添ってくださったことはとても嬉しかったです
講師 休んでも補習プリントなどで補ってくださって、本当にありがたかったです
カリキュラム カリキュラムがしっかりされていて、私たち親にもわかりやすい内容でした
塾の周りの環境 地元から通いやすかったこと思います。
塾前はバス停でしたし、雨の日も安心でした。
駐輪スペースもわかりやすいところにありました
塾内の環境 コロナ禍でしたが、常に換気されていて安心して子供を預ける事ができました。
入塾理由 勉強嫌いをこくふくさせたかったことです
体験も数回させてもらい入塾させていだきました
定期テスト 早めにテスト対策でノート整理やプリントの見直しなどしっかりしてくださいました。
宿題 量は普通で難易度は少し難しかったと思います。
できなければいつまでにと指定されていました
家庭でのサポート とにかく、温かいごはんを用意し息子を待つことしかできませんでした。
良いところや要望 特に先生に対しての要望はございません。
感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師陣の方にその他きづいたことや、感じたことは特にございません。
総合評価 通わせていただいて本当に親も子供も成長できたのではないかと思っております
京進の個別指導スクール・ワン長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。しかし、他の学習塾と比較するとやや割高感があります
講師 教え方はよいと思います。講師の質はやや満足です
カリキュラム 教材は個個の生徒に習熟度に合わせたもので比較的受け入れやすいものでした
塾の周りの環境 家からも近く、子供が自転車でもすぐ行ける距離に塾はありました。送り迎えの必要がなく比較的便利でした。
塾内の環境 建物自体は建ってからかなり経過をしており、古い教室でしたが騒音もなく環境的には良いと思います
入塾理由 大学受験のため、家から近くて通いやすい塾を選んだ。友人も一緒に選んだ
定期テスト 模試対策に照準を合わせたもので、生徒の意欲は高まるやり方だと思います
宿題 課題提出は比較的多く、それらのために家で学習習慣がつきました
家庭でのサポート 家で勉強が静かに行えるよう、子供に配慮した生活を続けていました
良いところや要望 家からも近く、友人たちも通っており比較的楽しく通塾していました
総合評価 家からも近く、講師の先生とも比較的にわかりやすく教えていただけました
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は良いが夏期講習や冬季講習の値段が高いと感じた
結局本人のやる気次第
講師 子供があまり、塾の話はしなかったのでわかりませんが、面談のときに喋ってみて普通な感じの人だった
カリキュラム うちの子は、あまりついて行けて無い感じがしたので基礎から教えてもらった
塾の周りの環境 コンビニがあるくらいで、駅近で、別に悪くないが踏み切りの音が気になると、たまぁに子供が
言ってました
塾内の環境 空調も、適温、で良かったと思ってます。
入塾理由 本人が行きたい言ったため行かせてみた。友達と一緒のところに行きたいと言ったため
定期テスト 放課後解放されていて、質問などしたら教えてもらっていたよう。
家庭でのサポート 特に何もしてません。本人と先生に任せてました。最後の相談だけ受けてました
総合評価 結局は、本人のやる気次第なので、どこの塾に行っても対して変わらないと思ったから。
京進の個別指導スクール・ワン新安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べて割高だとは思う。
本人のレベルや習熟度に合わせ補修やスケジュールをアドバイスくれる。
講師 主に苦手科目のフォロー中心だったので役立ったと思う。得意科目等は集団塾でグングン伸ばせば良いと思うそれぞれ科目別に対応していけば良いと思う。先生はわかりやすく丁寧と言っていた。
カリキュラム 本人の習熟度により季節講習の必要性や必要回数をアドバイスくれる。塾長も前のめり過ぎる営業はしないので本人は自分のペースで出来良かったと言っていた。本人の苦手な箇所などは出題率などを考慮しアドバイスくれるのでとても助かった。
塾の周りの環境 1Fはコンビニがありいつも照明で明るいので比較的安全。車通学だったので夜道が暗いなど特に他に問題はなかった。
塾内の環境 みんなルールの中で静かに学習に取り組んでいる。
机上も綺麗に整頓されていた。質問なども出来る自習スペースもある。
入塾理由 塾長の営業度が前のめり過ぎではなかったのが逆によかった。子供のペースを尊重してくれた。
定期テスト 定期テスト前にはテスト範囲の苦手箇所など再度復習アドバイスくれた。
宿題 テキスト中心に毎週宿題は出ていたがは難し過ぎずレベルに合った問題や量だった。
家庭でのサポート 塾では受験までの対応対策について中3の秋すぎ頃保護者含め一斉に説明会をしてくれるまた、受験校の選定にもいろいろアドバイスくれた。それを基に高校以後の進学先を含め話合ったりアドバイスしたりして希望高など最終本人が決めた。
良いところや要望 塾長の前のめり過ぎない営業が本人は気に入り良かった様子。習熟度や苦手箇所など出題率を考慮し無理のない対策・アドバイスをくれた。
得意科目は集団塾でどんどん伸ばせば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがあり教えてもらっている以外の科目の質問も受付けてもらえるのでぜひ活用して欲しい。
総合評価 成績が飛躍的に伸びるとは思わないけれど本人のレベルや習熟度をよく理解した上でアドバイス・指導してくれるので個別指導の良さはある。
京進の個別指導スクール・ワン京都駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。料金はコマ数に応じたものになってますが夏期講習等のが別途発生します。
講師 年齢の若い先生が多く、色々勉強以外のことにも相談にのってもらえます。
カリキュラム 教材は能力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験にそなえたもので不安はなかったみたいです
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで、教室までの道は人通りが多いので安心です。駐輪スペースも確保されています。
近くにコンビニもあります
塾内の環境 教室の人数の割にせまいように感じました、自習室はいつも混んでいるようでした
入塾理由 塾に通うにあたり、丁寧な指導をお願いいたしたく、本人も好感をもったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策に向けての丁寧に対応してもらいました。よかったです
宿題 量は負担のないレベルの内容でした。ちゃんとやらないと終わらないみたいです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、受験の説明会、懇談会などに一緒に参加しました。
良いところや要望 電話をするといつも丁寧に対応していただいていました。休んで日の振替もきちっと対応していただきました、
総合評価 生徒のレベルに合わせたカリキュラムで授業を、進めてもらえてました、
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-006
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン極楽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引があり、大変助かりました
テキストなども自由購入だったのも助かりました
講師 塾長、講師ともにフレンドリーで話しやすく、自習室で自習していても、声がけがあったようで、解らない所は教えて貰っていたようです。大変ありがたいです
カリキュラム 志望校合格に近づけるため、カリキュラムは個人に合わせて考えられていたと思います
宿題のチェックなどは少し甘かったように思います
塾の周りの環境 治安は良いと思うが、駐車場が少なく、住宅街も近かったので、路駐も難しく、塾の周りをグルグル回って子供が出てくるのを待つしかなかった
塾内の環境 空気の循環が出来ておらず、嫌な匂いがしていたようです。
自習室でのお喋りがうるさい時もあったようです。
入塾理由 本人が個別指導を希望していて、同じ高校の生徒が少ない所を選びました
定期テスト テスト対策として、通塾回数を増やせたり、科目を決めれたりしたのは良かった。
宿題 講師によって量がまちまちで、チェックもまちまちだったようです
良いところや要望 塾長や講師と年齢も近く、フレンドリーなのは話しやすく良かったと思います。
総合評価 料金もそれほど高くなく、こちらの急な日時変更にも快く対応してくれたのが良かった
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾では妥当な金額だと思う。個別授業の他に動画授業をパックでつけることができ、週3以上のコースだとプラス料金なしで週2コマの動画が見れる。教材は購入。
講師 まだ始まったばかりでなんとも言えないが体験授業を含め何度か通って子供は分かりやすいと言っている。
カリキュラム 個別授業とは別で動画(有料)でも勉強出来る。
動画もプランがありリーズナブル。
塾の周りの環境 家から近くすぐ前にイオンがあり、周りも明るく環境は良い。自動販売機でジュースの他にお菓子も売っていて、小腹が空いた時など、いざと言うときに助かる。
屋根はないが自転車置き場がある。
塾内の環境 自習もしやすい環境で、大きくはないが自習スペースが埋まって勉強出来ないということはないそう。もしそんな時があったらこうしますときちんと説明してくれた。軽食なら食べても良い。
入塾理由 塾長の勉強に対する熱意や分かりやすい説明そして教室の雰囲気が良かった。振替授業なども出来るのでありがたい。
定期テスト 不安な授業については追加授業をお願いできる。
苦手や不安教科は一コマずつ好きに増やせるし、通常授業で取ってない科目でも授業中に担当講師がわかるなら教えてもらえる。
宿題 通ってる高校の課題が多いのを知っているので今のところ出ていないがこれからは分からない。
良いところや要望 雰囲気が良いのと、質問体制や授業科目だけとか、きつい締まりが無く、融通がきくよう思う。
総合評価 まだ始まったばかりできちんとした評価は出来てないがすごく期待できる塾の内容なので今後が楽しみ!
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験授業と説明を聞きましたが、ここは料金は安い方だと思います。
講師 先生も質問がしやすいし、話しやすいそうです。苦手な国語の長文問題が解けるようになった。
カリキュラム 大学受験に向けて過去問をしたり、わからないことをきちんと教えてくれているそうです
塾の周りの環境 家からも近くて駅前で屋根付きの駐輪場なので、雨が降ってるときでも安心で便利な立地。通いやすい環境です。
塾内の環境 きれいに整理整頓されているとおもいます。クーラーが少し寒い時もあるそうですが、上着をきて調整するので、問題はないみたいです
入塾理由 家からも近く、料金も安いし自習も出来るから。先生もわかりやすいし話しやすい。
良いところや要望 駅前で駐輪場もあるため、通塾しやすい。先生も質問がしやすくわかりやすい。
総合評価 駅前で家からも近く、屋根付きの駐輪場なので、通いやすい。料金も安い方です。
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科しか取っていないので割高かもしれないが、他のまわりの塾と比べると、教師1人につき生徒2人のシステムの割にはまだ安い方ではないかと思う。
講師 褒める指導が良い。モチベーションアップにもなる。優しいそうなので、塾に行くのが嫌にならないので良い。
カリキュラム 内申点アップさせたいので、テスト前はその対策に徹してくれているのが良い。
塾の周りの環境 駅の近くなので、人通りが少なくないのが良い。夜も暗く無い。駐車場が2台分あるので面談の際などに使えるのがありがたい。普段の送迎では道脇の停車の車がたくさんなので気をつけなければならない。
塾内の環境 雑音などのことは子供から聞いていないので、大丈夫だと思う。自習室においても、整理整頓や音についての不満は聞いたことが無いです、
入塾理由 しっかりとした塾なので信用でき、比較的家からも近いので通いやすいから。
他の習い事で忙しいが、そのことも理解してくれて融通をきいてくれるとのことで、ここなら習い事と両立できると思ったから。
定期テスト 定期テスト前は追加授業をしてくれる。その分料金はかかるが、集中して教えてもらえるので良い。
宿題 量はそんなに多くない。どれくらいの量が適しているか講師が本人の出来の様子を見ながら出してくれているようです。
良いところや要望 褒める指導は今の時代に合っているやり方だと思います。褒められたらやる気を出して勉強してくれています。
総合評価 今のところは良くない点は無いですが、まだ入塾してから間もないので成績の変化もわからないので。
京進の個別指導スクール・ワン丹波口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の予定が合えば、受講科目と違う教科を受講する事も可能と聞いたので。
講師 子どもは分かりやすいと喜んでいます。
カリキュラム 今のところ不満はありません。
塾の周りの環境 家から自転車で数分の距離ですので、雨の日には徒歩やバスでも通えるところが良かったです。治安も悪くない場所だと思います。専用の駐車場は無いですが、駐輪場はあります。
塾内の環境 見学した限りでは、問題集やファイルなどの本棚は整理整頓されていました。
入塾理由 家から近い個別指導塾を探していました。体験を受けたところ、子どもが通いたいと希望したので入塾を決めました。
定期テスト まだ通って間もないので不明ですが、中学校のテスト対策の過去問の本棚がありました。
良いところや要望 進学予定の公立中の生徒も多く通っているらしく、テストや校風などの相談に乗って頂けると聞き安心しました
総合評価 まだ通って間もないですが、子どもは分かりやすいと喜んでいます。学校では積極的に発言や質問をするタイプではないので、個別指導が合っていたように思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-006
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン木幡教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 木幡教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-006(通話料無料) 受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒611-0002 京都府宇治市木幡西中11-2 静古苑ビル東館 最寄駅:京阪宇治線 木幡 / 奈良線 木幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-006
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。