京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室の評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「京田辺教室」「中学生」で絞り込みました
4件
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科しか取っていないので割高かもしれないが、他のまわりの塾と比べると、教師1人につき生徒2人のシステムの割にはまだ安い方ではないかと思う。
講師 褒める指導が良い。モチベーションアップにもなる。優しいそうなので、塾に行くのが嫌にならないので良い。
カリキュラム 内申点アップさせたいので、テスト前はその対策に徹してくれているのが良い。
塾の周りの環境 駅の近くなので、人通りが少なくないのが良い。夜も暗く無い。駐車場が2台分あるので面談の際などに使えるのがありがたい。普段の送迎では道脇の停車の車がたくさんなので気をつけなければならない。
塾内の環境 雑音などのことは子供から聞いていないので、大丈夫だと思う。自習室においても、整理整頓や音についての不満は聞いたことが無いです、
入塾理由 しっかりとした塾なので信用でき、比較的家からも近いので通いやすいから。
他の習い事で忙しいが、そのことも理解してくれて融通をきいてくれるとのことで、ここなら習い事と両立できると思ったから。
定期テスト 定期テスト前は追加授業をしてくれる。その分料金はかかるが、集中して教えてもらえるので良い。
宿題 量はそんなに多くない。どれくらいの量が適しているか講師が本人の出来の様子を見ながら出してくれているようです。
良いところや要望 褒める指導は今の時代に合っているやり方だと思います。褒められたらやる気を出して勉強してくれています。
総合評価 今のところは良くない点は無いですが、まだ入塾してから間もないので成績の変化もわからないので。
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。週に二回程度通っていて、長期休暇中の補習もあったりしたので
塾の周りの環境 自宅から近く、かつ駅前にあるため遠方から通う場合でも、便利である。車で送迎する場合でも近くに駐車場がある。
塾内の環境 塾のある建物は、駅前であるがゆえに手狭な感じであったが、授業する上では問題ないと思う。
入塾理由 通うにあたって、家から近く、学校の友達もたくさん通っていたから
宿題 量は適切だったかと思うが、本人があまり宿題をやらなかったので、少し負担だった
良いところや要望 コロナの期間中に、自宅からのリモートでの授業受講に対応してくれました。
総合評価 他と比較したわけではないので、何とも言えないが、丁寧に教えてくれると思う。
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めはすこし高いと思っていたが、成績が上がっていくのが実感できた時にはこのぐらい妥当かなと思った。
講師 ひとりひとりにしっかりと向き合ってくれて、わからないと聞いたときにはしっかりとわかりきるまで教えてくださった。
カリキュラム 分厚い問題集ですごい数の問題が練習できていそうで、すごく良さそうな教材だなと思った。
塾の周りの環境 交通の便としては、駅にすごく近い位置にあって、通わせやすかった。ただ車でお迎えに行くときにはすごく交通量が多くて迎えに行きづらく、道も混んでいて大変だった。
塾内の環境 駅がすごい近いけどなれてきたら全然なにもなさそうにしていたと聞いた。
入塾理由 姉もこの塾に通わせていて、みるみると成績が上がっていったから。
良いところや要望 たくさん知っている人とかがいて、友達と同じ授業を受けることでコミュニケーションを取りやすかったと聞いたことがある。
総合評価 どの面からみてもすごく通いやすい塾だなという印象が強かった。強いて言うならお迎えが駅に迎えにくる人と重なったときには大変だった。
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすくて丁寧に教えてくださるので質問しやすいから良い。
カリキュラム 分かりやすく表になっているから良い。
夏期講習はまだわからない。
塾内の環境 気さくに話しかけてもらえるので通いやすい。
防犯もしっかりして安心。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は細かいところも教えてくださり優しくて質問しやすい。
通いやすい場所にもあるから便利。
この教室の"中学生"以外の口コミ(5件)
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾に通う兄弟の料金と比較して、同程度であると判断しました。
講師 何かにつけて、褒めてくれる点。
毎回褒めてくれる点。
緊張をほぐすように少し導入部分でフリートーク等挟んでくれる点。
カリキュラム 学校での内申点を上げたいとお伝えしたところ、テキスト等の購入は勧められず、学校の教科書と問題集を持参するよう、カリキュラムを組んで頂けた点。
塾の周りの環境 駅の出口の真横で通行人も多く、安心。部活等で時間がタイトでも通塾しやすいです。女子が1人で通学するのに大変満足しています。
塾内の環境 塾の前は細い道である為、大きい車は通行できず車の走行音はない。電車の線路の横だが電車の音も気にならない。
入塾理由 校長先生が非常に熱心である点。
駅の前にあり、部活動で時間がタイトであっても通いやすい点。
良いところや要望 校長先生が非常に熱心に教育相談に乗ってくださる。講師の先生方がよく教育されていて、どの講師の方に当たってもスムーズに指導して頂ける。そして褒めて伸ばそうとしてくださる。
総合評価 立地が良い点、責任者の熱意、講師の方のレベルが高い点が良い評価となり、少し残念な点は二対一の指導を受けている時にもう片方の生徒さんのおしゃべりが止まらなかったり、ヤル気がなくダラダラしていたりすることがあるところです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、周りの塾の金額に比べて、あまり高くもなく、その割には内容が充実していたのでとても満足してました
講師 講師の方は大変懇切丁寧に教えていただき、子どもの成績もぐんぐん伸びて行きました
カリキュラム 教材については、かなりわかりやすく進めやすかったみたいで、苦労することなくこなせました
塾の周りの環境 立地条件については、ホントの駅前校と言う形で、子供も迷う心配もなくとても通おやすかったです
塾内の環境 教室の環境は、とても清掃が行き届いていてとても、いつも気持ちよく勉強に取り組むことができたみたいです
良いところや要望 京田辺校の良いところは、大手塾の割には、立地条件がよく、周りにも駐車場がわりとあり、良かったです
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いたことは特にありません
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾する前の体験授業も説明もとても親身になってしてくださり、他の塾も初めは考えていたが、他の所を見学する事もなく、すぐ入塾を決めることができました。
カリキュラム 時間帯も相談できたのと、振り替えもしっかりとってもらえて満足です。
塾内の環境 みんな一生懸命勉強していてよかったと思います。できれば周りの声がもっと聞こえないようにしてもらえたらいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めは入塾に消極的な考えだった息子が、わかりやすい!と喜んで入塾できて良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学校では全く勉強しない子を楽しく勉強させ、理解させてくれた。
カリキュラム 個別指導で、マンツーマンで丁寧に教えてくれるところが良いと思った、
塾内の環境 明るくて、楽しそうなのと、子供達とコミュニケーションとしっかりとっていた。
その他気づいたこと、感じたこと とても勉強しやすそうで、他の子供達も楽しそうにしていてとても良い環境だと感じた。
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない
講師 塾の指導は行き届いているとのことだが具体的にはあまりわからない。本人はナーバスになっていてあまり話さない。
カリキュラム よく近況について説明の電話がかかってくる。本人の出来がわるいのだが根気よく指導してくれているようだ。
塾の周りの環境 自宅近くにあり、また学校からの帰り道にあるのでてても通いやすい。
塾内の環境 外観からはきれいに見えた。生徒も真面目そうな子供が多いようであった。
良いところや要望 成績も生活もかなり出来がわるい我が子を根気よく指導してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく成績が良いとは言えない我が子をメンタル的にも励ましたりなだめすかしたり、よく見てもらっている。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 京田辺教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央4丁目1-9 最寄駅:JR片町線(学研都市線) 京田辺 / 近鉄京都線 新田辺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)