個別指導 スクールIE上小田井校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導90分授業が週2回で妥当かなと思います。
先生が優しく教えてくれるとのことで学習意欲も高まり満足しています。
講師 生徒の得意、不得意をしっかり見定め指導方法を提案、実行してくれるのでいいと思う。
カリキュラム 苦手な部分をしっかり演習して進めてくれます。
毎年授業ごとに先生から保護者へ授業内容など一言を書いてくれるので進み具合が確認できて良いです。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便、立地が良いです。
近くにお店が多く治安も良いと思います。
自習室を使う時など隣にコンビニがあるので休憩ができるところが良いです。
塾内の環境 隣との距離が近く、狭い空間でたくさんの授業が行われている為雑音はあります。
その中でも生徒一人一人が集中しているのでそこまで気にはしていないようです。
入塾理由 子供に合った指導内容で、できるまできちんと教えてくれる為。
得意や苦手の分析をしっかりしてくれてサポートしてくれる為。
良いところや要望 チューターの先生がとても親身になってくださいました。
教室の雰囲気もよく生徒が集中して勉強しているのでいいと思います。
総合評価 全体的に悪いところがそこまでなく、子供が楽しく通えているため。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとか高いもなく至って普通の値段相応だと思う。
もちろん時間を増やせば高くなる
講師 あまり子供の聞きたい事とイメージが伝わらなく子供も戸惑っていた。
カリキュラム 周りの他の塾に通っている子供に聞いて見てもあまり変わらないカリキュラムで進んでるイメージ
塾の周りの環境 地下鉄から近いが車通りが多いので自転車だと少し危ない時間帯もある。
自転車置き場がなく止めづらい時もある
塾内の環境 たまには騒がし時もあるがそこは先生が注意をしてくれてなるべくやりやすい環境にしようとしてくれていました
入塾理由 子供と先生の相性があまり良くなく成績もあまり伸びなかったから
定期テスト 定期テスト対策をしてくれてそこはしっかりと子供に教えてくれていました
宿題 宿題は程良くあって帰ってから定期的に子供学校から帰ってきた時にやっていました
重荷にはあまり感じで居るイメージはありません
家庭でのサポート なるべく静かで時間帯2なったら勉強をしてきてくれていました。
良いところや要望 子供の体調の悪い時にも臨機応変に塾の時間帯を変えてくれてとても助かっていました
その他気づいたこと、感じたこと 特にあまり気づかなったですが先生と子供の相性があまり良くなかったですが変えようかと思ったのですが子供が、乗り気ではなかったのでやめました
総合評価 全体的には良い塾だと思う
下の子供ももし行く機会が、あれば行かせても良いと思う
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他と大差は無いと思いますが、キャンペーンだったのもあり入塾金が0円だったのが一番良かったです。
講師 講師については、室長始め、計画表に携わって下さる方、新しく担当して下さる方は我が子には合っていたようです。
悪かったのは体験時の講師
勉学の欠点は的確に見てくださったようですが、授業中の質問→返答のリズムが悪すぎて
娘には合いませんでした。
カリキュラム 計画を立てるのが苦手な娘の性格を見抜いてくださり、受講科目以外も週毎の学習計画を一緒に立ててくださるのがとても良いと思いました。
塾の周りの環境 下がコンビニなので、治安と言う面で安心と心配があります。道路に面してはいるけど建物外観が少し暗いのでもう少し街灯か駐輪場に電気があったら安心と思います。
塾内の環境 自習室は勉強以外の無駄な会話が多い
集中が出来ないので自宅か学校の自習室を利用していますがせっかくの塾の自習室が使い辛いのは残念です。
入塾理由 決め手は室長が瞬時に性格分析をし的確なアドバイスをしてくれた事
決めた理由は受講科目以外の試験科目の学習計画も一緒に見てくれるから
定期テスト 大学受験に向けて入塾しましたが、中間が近いのでテスト対策に切替えてくれたそうです。
良いところや要望 勉強をしても成績が思うように上がらず、英語が苦手になっていました。塾に行くようになり何をするべきなのかを的確に指導してくださり
無駄のない勉強が出来るようになり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今回感じたのは子供のやる気スイッチは理解しようとする姿勢と本当に些細な会話の中にあると言う事です。
総合評価 まだ入ったばかりなので評価をする題材があまりないのですが、強いて言うなら最初の体験時講師があまり良くなかったのでそこがマイナス要素になっています。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いと思うが成績が上がらず講師にも多々不満を感じた為支払う金額にら対しての対価が得られず高いと感じる。
講師 成績が上がれば塾のおかげ、下がれば本人が悪いと言われる。事務作業が適当。模試の結果もこちらから催促しないと教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 駅も近くコンビニもあり駐車場があり送迎もしやすい。夜でも明るく人通りも多い為環境はとても良いと思う。
塾内の環境 狭い。自習室があるが子供が利用した際は人数も多く質問もできず行きたくないと言っていた。
入塾理由 学校の授業についていけず塾に通おうと思った際、本人が個別指導の塾が良いと言ったから
定期テスト やっているとの事だが信用できない。成績が上がったところで塾の対策のおかげだとは思わない。
宿題 量は普通。内容は答えを写せば終わるようなプリントのみ。復習にも予習にもテスト対策にもならない。塾と講師側の自己満。
家庭でのサポート 送り迎えを行なっている。
定期的に面談がある為参加している。
総合評価 小学生の頃の見てもらっていた講師は子供も勉強をやる気になってくれたり成績も上がったりとても良かった。
その講師の方が辞められ別の講師に変わり質が落ちた。
結局は講師次第だと思った。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は仕方ないと思いましたが、少し安くしても…とは思いました。
講師 担当してくれた方は相談に乗ってくれたり、優しく良い先生だったと話していました。
カリキュラム 集団の授業もあり特に分かりやすく説明してくれていたみたいで子もとても満足したようでした。
塾の周りの環境 1階にコンビニがあるためサボってたりしてたのではと心配だった。
塾内の環境 みんな静かに授業を受けてる様子でとても良いとかんじました。人数のわりには狭くかんじました。
良いところや要望 初めたての頃の話だが自習室にあまり先生がおらず、聞いて良いのか分からないと話していた。質問がしにくい環境なのではと思った。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業としては相場だと思う。国語、社会、理科の集団授業もあり、価格は抑えられている。
講師 楽しい話しを交えながら指導で分かりやすかった。また、自習室も自由に使え、資料もコピー出来て授業以外にも勉強への取り組みをサポートして頂きました。
カリキュラム 振替え等、柔軟に対応頂いたのでとても助かりました。
宿題もしっかり出てるので、学習の習慣づけにも良いな。と思いました。体験→季節講習→通常授業の流れで入塾しましたが、体験の時からしっかり次に繋がるように工夫して授業をしてくださいました。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面してるので、場所は良いい。自宅からも通いやすいです。
塾内の環境 1人ごと仕切り等があると良いな。と思いました。室内は綺麗でしたが、靴からスリッパに履き替えないといけないので、靴のまま入れるようにして欲しいです。
良いところや要望 選択する科目についても相談しやすかった。
同じ中学から通ってる学生が多く、学校の傾向もよくご存知でした。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 家計からするとやや負担が大きかったが、個別指導である事で選ぶとなるとやむを得ないか、とも思えた。
講師 個別授業なので子供の学力に合わせた講義をしてくれた。自主勉強で塾内での勉強もできて、家にいる時より集中できていた。
カリキュラム 個別指導なので、子供のペースで勉強ができた。教材の良し悪しはよくわかりません。
塾の周りの環境 自宅からも近く、安心して通わせることができた。駅からも近いので、通い易い場所だと思う。
塾内の環境 落ち着きの無い子供なので、周囲の環境に影響されがちなのだけれど、集中できていたと思う。
良いところや要望 部活動の後での授業であったので、もう少し遅い時間に始まった方が助かったかもしれない。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特に高いとも安いとも印象は無かった。
講師 結果には結び付かなかったものの、中学受験の際、かなり親身になって指導してくれたと感じたことは事実として評価する。
塾の周りの環境 特に良いとも悪いとも思わないが、あえて懸念を挙げれば、建物の1階がコンビニなので道草の可能性。
塾内の環境 比較的新しい建物であり、室内に入って見ても、特に問題は感じなかった。
良いところや要望 中学受験自体は、本人の能力による結果論であるし、親身に指導してくれたことも感謝しているが、合格間違いない的なことを言って、有言不実行となってしまったのはいかがなものか。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては普通だと思います。夏期講習など特別なカリキュラムが組まれていないので追加講習料金で調整できるのはメリットだと思います。
講師 気さくな感じが子どもと相性が良いようです。先生に言われたことは素直に聞けるので今後の指導方法や成績に期待しています。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、難しすぎず簡単すぎず良い塩梅だとは思います。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所にあるので夜でも心配しなくてすみます。
塾内の環境 どちらかというと騒がしい印象ですが、本人は気にならないようなので逆に活気があって学びやすい環境なのかもしれません。
良いところや要望 共用のスリッパを使用することが気になります。清潔感がない感じです。消毒して袋をかぶせておいてほしいです。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。夏期講習などの特別講習の設定がないので強制的に参加させられることがないのは良いです。増やしたい時は追加料金を払って好きなだけ好きな時に組めるので本人の調子を見て調整していきたいと思います。
講師 話をしやすい雰囲気の講師が担当になってくれたので、わからないところも質問しやすいようでその辺りの相性が良くて良かったと思います。
カリキュラム 個別指導と集団指導を組み合わせているので両方の長所と短所を補って良い流れで学習を進めていけたらいいと思っています。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあるので通塾にはあまり心配していません。また立地場所が駅近、広い道路沿いなので人目がありその点も安心です。
塾内の環境 塾内は多少ざわついていますが、静かすぎると話をするのをためらって消極的になりがちなのでこちらについては様子を見ようと思います。
良いところや要望 担当講師との相性は良さそうなので、これからの指導方法と成果に期待したいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いのは仕方がないが、やはりもう少し価格を下げてくれるとありがたい
講師 親身になり、相談に乗ってくれる、個人的にやりやすいように、解説の紙を作ってきてくれたりした
カリキュラム 内容はしっかりとしている、子供に合わせてカリキュラムを、組んでくれるのはありがたいと思う
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で行けるのはありがたい。雨でも車を停めてまてるので嬉しいです!
塾内の環境 完全個室にはなっていないので、その辺が気になる、自由に勉強出来る所があるみたいだが、先生が、居ないときの方が多く、質問が出来ない
その他気づいたこと、感じたこと テスト前になると、テストがある日に合わせて予定を組んでくれるのでありがたかったです
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの見直しをしっかり解説してくれてめっちゃわかりやすい、
講師 1つ1つしっかりと問題を教えて貰ってとても分かりやすかったしかもポイントも細かく教えて貰った
カリキュラム しっかり塾の宿題を出してもらって分からなかったところをしっかり教えてくれる
塾の周りの環境 こと細かく教えてもられるからとてもいいし、説明もわかりやすい
塾内の環境 1つ1つ壁があり隣の解説とかが見れないから自分の勉強に集中できる
良いところや要望 もっと宿題を多めに出してもいい気がする
その他気づいたこと、感じたこと テストに出た問題を少しって欲しいしこれからもテストの問題をもっとやりたい
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり料金が非常に高いと思います。 もう少し料金が安いと助かります。
講師 なれている先生は子供達の質問にたいしてテキカクニアドバイスなどをしてくれるが、なれてない先生は少し心もとない!
カリキュラム 個別などで、子供個人に合わせて勉強を見てくれるところは安心できます。
塾の周りの環境 駅近くで自転車で通えるので大通りを行くので安心できます。中学生ですし、
塾内の環境 個別などで、先生がマンツーマンで対応してくれるので集中出来ると思います。
良いところや要望 テスト前は、教室を解放してくれるのですが、先生がなかなか居なくて質問が出来ないと言ってました
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだときは他の日にずらしてくれたりと子供に合わせてくれるので助かります。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明がわかりやすいと話しています。
カリキュラム 生徒に寄り添った指導をしてくれるようです。
塾内の環境 少し教室が狭いように感じます。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は妥当な料金だと思いますが、前期後期で、施設管理費や教材費、長期休みには追加講などで一気に跳ね上がり家計的には厳しいものがあります料金設定や教材費などは一覧表になってたり、随時塾の方からお知らせが届いたのでよかったと思います
講師 子どもの性格など理解し、能力に合わせて授業をして下さり有難く思ってますただ、過大評価では?と思うところが多々あり、中学受験は太鼓判を押して頂いたにもかかわらず不合格、高校も到底無理と思われる学校に目標をおいて結局滑り止めに通学することに只、塾に通ってなければもしかしたら今の学校も行けなかったかもしれないため、よく面倒見て頂いたとは思います
カリキュラム 苦手な教科の特に苦手なところを目標を立てて進めていただけてよかったと思いますレベルが追いついていかなかったので、受験の時期は何をやってるのか見えてこなかったです
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程の近くで、コンビニの上にあったので、随分利用したようです近くに本屋があったので、寄り道が少し気になりました駅近くで、国道を渡らなくてはいけなかったので夜遅い通塾は心配でした
塾内の環境 入塾した当初は塾生も少なくて静かでしたがやめる2年くらいは生徒も増えて活気に充ちてました小さな規模の塾だったため席もいっぱいで、自習に行く時は席が空いてるかどうか心配なこともありました
良いところや要望 個別指導なので学力や性格など把握して頂いてたと思います各学期で面談がありましたが子どもと一緒の時が多くてあまり言いたい事が言えなかったです6年間通いましたが室長が3回変わり、少し不安になりました
その他気づいたこと、感じたこと 1番遅い授業の終わる時間が21時20分ですが、帰ってくるのが22:30頃になる時もあり、とても心配で塾に何度か連絡入れることがありました。未成年で中学生なので、余り帰りが遅くならないようにして貰えたらと思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 細かな点までわかりやすく説明してくれる。
同じ教科でも、先生がその都度変更になる。
カリキュラム 授業のある日に突然科目が変わったこと。事前連絡が欲しかったです。
塾内の環境 自宅から近い。
自習室も大変静かで、集中できる。
1階がコンビニなので、寄り道しないか心配。
その他気づいたこと、感じたこと 国語・理科・社会の集団授業があり、塾の送迎が必要なく、個別指導してくれるので、大変助かってます。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点
個々のできないところ、弱いところを的確に指導してくれた。
悪い点
事前連絡無く受講科目が変わったこと。
カリキュラム 良い点
台風で休校になった時の振替が、翌週の授業のある日だったので、別の日にしていただきたかった。
悪い点
できないところは前に戻って、つまづいているところを指導してくれる。
塾内の環境 良い点
集団授業でも4名なので、質問しやすい。
悪い点
自習でわからないところがあっても、授業をしていない先生がいなくて、質問しづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 良い点
塾長はとても感じの良いお人柄で、息子も授業がわかりやすいと言ってました。
悪い点
自宅から近くなので、送迎も必要なく助かってます。
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高かった。授業料はもちろんテキストも定価より高くてびっくりした
講師 すごくフレンドリーで楽しい授業だったけど、楽しくて話しすぎてしまうからたまに勉強が遅れる
カリキュラム わかりやすくまとめられていてよかったけど、苦手なとこがあってもそんなに復習できない
塾の周りの環境 大きい道路が近くにあって通いにくいのと、コンビニが近くにあるから少し怖い人たちがたまに集まってて絡まれることもあっていやだった
塾内の環境 軽く仕切られているだけの空間だから他の生徒たちの声や解説している声が聞こえて気が散る
良いところや要望 先生が優しかったし、個別だからわからないとこもすぐ聞けてよかった。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE上小田井校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE 上小田井校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒452-0815 愛知県名古屋市西区八筋町253番地 BCKビル2F 最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 上小田井 / 名鉄犬山線 上小田井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)