個別指導 スクールIE大泉学園校の評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「大泉学園校」「小学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の学習指導塾と同等だと思います。
特別講習費も同等だと思います。
講師 話しやすい雰囲気で、わからないところを聞くことが出きるようになりました
カリキュラム 教科は、受験にあわせて選択しました。都立中学と私立中学で対策が違うので本人の希望にあわせました
塾の周りの環境 バス通りにあること、近くにコンビニやスーパー、交番もあり立地はよいと思います。
駐輪場も塾のものがあるのでその点はとてもよいと思います
塾内の環境 明るさも適度で、教室の広さも窮屈な感じはなかったと思います。
入塾理由 学力向上目的で入会しました。
まわりで通っているこも多く決めました
宿題 宿題に関してはこどもに一任していて関与していなかったのでわからないです
家庭でのサポート 天候が悪いときの塾への送迎
受験科目に対しての対策で情報収集
良いところや要望 本人がいやがらずに通っていたので、親としては特にわかりません。
総合評価 第一志望校に合格までの学力はつきませんでしたが、勉強をする意識はついたのでよかったです。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について詳しくは知らされていないため特に感想はありません。
講師 直接のかかわりが合ったわけではないので、情報は限定的だが、親身になって指導してくれていたと思います。
カリキュラム カリキュラム等に特別詳しくないので、その点誤解はして欲しくはないが、子供としては楽しく明確な意図をもって学習に取り組めていた教材だと思います。
塾内の環境 教室は適度な大きさであり特に感想はありません。事務員さんの机がもう少し整理整頓されているとベターだとは思いました。
良いところや要望 先生の指導面は親切丁寧で全く問題ないと思います。結局それにつきますからね。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の割には安いと思う
でも夏期講習などはやはり高くて通わせてあげられなかった
講師 家から近かったから通えてたが雨の日などの送り迎えには適した場所ではない
カリキュラム 親にはわかりづらい採点だったり希望の教科は伸びなかった気に入った先生がすぐいなくなるので子供のやる気が出たり出なかったりムラがあった
塾の周りの環境 目の前がバス通りなので駅からは遠いが通いやすいとおもう
スーパーが目の前なので飲み物を買いながら自習できた
塾内の環境 教室は狭く自習室も狭く階段も狭いから子供には息苦しかったらしい
良いところや要望 学校の先生より若い人が多いので話しやすかったらしく気に入った先生がいると自主的に行ってくれる
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが満足していること、安心安全が至る所で確保されているのを見るにつけて、料金面で不満を抱くことはございませんでした。
講師 子供が正しく理解することが出来るまで、粘り強く教えてくださいました。はじめは無愛想な方だと思い込んでいましたが、授業を重ねるにつれて先生の親身な指導のほんしが明らかになり、子どもも全面的に信頼して教えていただいていたようでした。
カリキュラム 教材はスクールIE独自に編集されたものでした。痒いところに手が届くというか、一般的な教え方とは少し違った方法でいて、理解が深まるといった素晴らしいものであったのではないかと感服したものでした。
塾の周りの環境 大泉学園駅から徒歩3分という好立地で、通学路も安全で安心して通わせることができました。
塾内の環境 授業中は、必ずしも静かというわけではありませんでしたが、先生の熱気というか情熱のようなものが、その場を支配している感じがなかなか素敵な空気を醸し出していたように思います。
良いところや要望 なによりも先生方の「学び」ということに賭ける決意のようなものを静かに感じさせる空気。これは大変満足できるものでした。
その他気づいたこと、感じたこと そこし照明が暗かったのではないかと子どもが申しておりました。また、トイレの数が少し不足していたとも申しておりました。改善していただければと存じます。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高いけど、それだけの事はしてくれていたので満足。
講師 少し心配でしたが凄く分かりやすく、子供に飽きさせない様に教えてくれた。お陰で数学が好きになりました。
カリキュラム 都立高に志望予定でした。それに合わせて先生がその子に合った宿題や課題を出してくれた。苦手な所は徹底的に教えてくれて、わかるまで面倒を見てくれた。
塾の周りの環境 周りにお店など何も無かったので帰りもすんなり帰ってきた。住宅街なので人通りもあって安心。
塾内の環境 自習室があり、塾がない日も自習室で勉強して良かったので、家より集中出来るので毎日通ってた。先生が居たので分からない書などは教えてもらえた。
良いところや要望 面談がたくさんあって子供の事をよく見てくれていた。子供に合った声かけなどをしてくれたので本当に助かった。先生が息抜きに勉強じゃない話などをしてくれたりとてもリラックス出来る環境だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方をわかりやすく教えてくれた。 休み時間は楽しく過ごせたのでメリハリがあって良かったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"小学生"以外の口コミ(15件)
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導塾が初めてなので、比べられないが
集団塾とそれほど変わらないように感じた
講師 個人の能力を考慮して、使う教材のレベルを選びプリントアウトして体験授業をしてくれた
カリキュラム 個人指導塾ではありながら、集団授業にも対応しており、幅広く見てもらえる
塾の周りの環境 駅からは遠いが、
大通りに面していて人通りもあるため、夜遅くてもある程度明るく通いやすい。また下の階に系列の英語教室があり活気がある
塾内の環境 広さ的には人数にしてはそれほど広くはないが、比較的落ち着いて静かである。
入塾理由 家から近い
同じ学校の生徒も通っているようだということを知った
良いところや要望 まだ始めたばかりで分からない点も多いが、個別指導というところで本人にあった勉強法の指導含め、意欲を高めてもらい成績に繋げてもらいたい。
総合評価 まだ始めたばかりで良いか悪いかの判断もつけられないため、今後見極めていきたい
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 検討した3校の中で年間かかる金額を算出したところ1番高かった。授業料以外に色んな項目でお金がかかる。
講師 面談の時の印象と対応が丁寧。
また子供の友達の評判が悪いものがなかった。
カリキュラム 入塾前の診断的なテストが子供の適性がわかって面白かった。自分の印象と違うこともあり子供の成長を感じながらこれからの関わり方の参考になった。
塾の周りの環境 大通りに面しており、近くにガソリンスタンドがあるので明るい。
家からも自転車で10分かからないので通いやすい。
駐輪場も目の前で止めやすく、ビルの2階なので階段でも苦にならない。
塾内の環境 面談で伺った時の印象は雑音など気にならなかった。
ガラス張りだが2回全てが塾なので人目も気にならない。
入塾理由 塾長との面談で親身になって話を聞いていただけたのが好印象で、その後何度かやりとりして子供を預けても大丈夫と思えたので。
良いところや要望 お金がかかる分アプリでやりとりがこまめにできるので何かあればすぐ問い合わせしやすいのは仕事に支障が出にくく助かる。子供の適性に合わせて面倒見て欲しい。
総合評価 塾長の対応に子供を任せても大丈夫そうと思えたところを評価しました。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別指導なんでしょうがないが、ちょっと高いと思う。
講師 その日に教えた内容で何が出来て何が不得意なのかを毎回メールで報告してもらえる点が良い。
悪かった点は特になし。
カリキュラム まだ通い始めたばかんりなので把握はしていないが、苦手なことを克服できるよう教えてもらっているようで、本人は分からなかったことが分かるようになり喜んでいる。
塾の周りの環境 住宅街にあり駅から遠いので交通の便は悪いが、近隣の方には治安もよく環境面は良い。
塾内の環境 先生と生徒が1対1もしくは1対2なので、生徒同士の雑談もなく集中できる環境だと思う。
良いところや要望 分からないところをそのままにず、分かるまで教えてもらえるのが非常に良い。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なのでやはり高い。でも、色々定期的に診断テスト的なものをやってくれたりするので 仕方ないかと。
講師 お試しの先生はとてもよかったと言っていました。
カリキュラム 楽しかったとは言っていました。
塾の周りの環境 自転車置き場があってよい。大通りに面しているので明るいので行き帰りが安心。
塾内の環境 あまり大きくなくこじんまりした塾だと思います。
良いところや要望 体験で楽しいと言っていたので苦手克服出来たら いいと思う。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導教室の為、高めの設定である。ただし一人一人に合った進め方となるので良い。
講師 若い先生が多く話しやすいが、先生の学業等の都合で何度か先生が入れ替わったりする。
カリキュラム 個人ごとにあった教材をうたい文句にしているが、標準的な教材であった。
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離にあり、大通り沿いにあるので通いやすい。
塾内の環境 教室は人数の割には狭い感じである。もう少し広く落ち着いて学習できる環境だと良い。
良いところや要望 もう少し学校の成績などから高校進学に向けた指導など実施して貰えると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 都合により振替ができるのは非常にありがたいが、振替の振替ができないので不便である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 教え方の上手い人もいればそうでない人もいるようであるとのことだった
カリキュラム 特に指定された教材もなく、都度用意された内容で進められていた。
塾の周りの環境 駅から近く、夜間も人通りがあるため、安心して通わせることができた。
塾内の環境 普通だと思う。自習スペースがああり、授業のない日も通っていた。
良いところや要望 自習スペース自習中、わからないところを尋ねれば教えてもらえる。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ世間的には普通の料金だと思っていますが、もう少し安いと助かります。
講師 生徒に対して、優しく親身になって教えてくれていると思います。
カリキュラム 学校の教科書よりも分かりやすく理解が簡単にできるテキストです。
塾の周りの環境 人通りも多いし明るい場所にあるので安心して通うことができます。
塾内の環境 静かで落ち着いた環境の中で、勉強に集中した気持ちで勉強できます。
良いところや要望 定期的に保護者に学習の進み具合などについて連絡があるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 任せて安心なところだと思います。なので下の子供も通わせています。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうが良いですが、まあまあ普通の料金ではないかと思います。
講師 一人一人の生徒に合わせて柔軟に対応してくれていると思います。
カリキュラム 学校の教科書よりもわかりやすい内容で理解しやすいと思います。
塾の周りの環境 夜間でも明るくて、人通りも多く治安もよいところだと思います。
塾内の環境 静かな環境の中で、落ち着いて集中できる建物や立地だと思います。
良いところや要望 先生がひとりひとりの生徒に対して親身になって対応していると思います。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても、教え方、講師の水準などから考えて、おおむね、妥当であると思う。
講師 講師の質や教え方のよしあしにばらつきがあり、学修が一定しないことがある。
カリキュラム 講師の親しみやすさについては、おおむね悪くなかった。
塾の周りの環境 自宅から通うのも、それほど時間がかからず問題ないが、車での送り迎えの際の駐車スペースに課題がある。
塾内の環境 教室内は、特に問題なく、集中できる環境にあったと判断できる。
良いところや要望 個人に合わせて教育方法などを組み立てることができるのであれば、学校での勉強の補助などに効果的
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格の相場は承知していませんが、やはり教育にはおしなべて経費がかかるので、少しでもお安くなれば嬉しいです。とは言え、一定の水準を維持するためには、それなりの経費はかかるわけでありまして、経費水準の評価は悩ましいところですね。
講師 質問に対して真摯な態度で親身になって答えていただけました。また、論点を明確にした答えぶりは、満足のいくものでありました。
カリキュラム 志望校の出題傾向に対して、明確にフォーカスした教材であり、そのテキストを完璧にマスターすれば、多くの不安を取り除いた状態で受験に臨むことが出来たようです。
塾の周りの環境 時間帯によっては、人通りが少なくなることがあり、若干の不安を感じることがあったようです。
塾内の環境 勉強に集中するための的確な環境(音、光、色など)に十分な配慮が行われているようで、的確なコンセントレイトが出来たようです。
良いところや要望 清潔な学習環境の維持は、大変重要だと思いますが、この点に関しては、十分に満足がいくものであろうと考えております。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんは、時間外であってもにこやかに対応してくださり、愚息は人生の師匠に出会うことが出来たと喜んでおります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からない事があったら丁寧に分かるまで教えてくれたりその分からなかった所のプリントを渡してくれたりして、それでテストの点が上がったのでよかったと思いました。
カリキュラム 授業では自分にあった先生を探してくれてとてもやりやすいし、すごく先生とのコミュニケーションがとりやすくて授業がわかりやすいです。
塾内の環境 塾ないでは小さなBGMが流れてて僕にはすごくやりやです。定規とか分度器とか忘れたとしても塾に分度器や定規があるので良いです。いつでも自習にこられて家で集中できない方におすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の環境としてもいいし、先生が自分にあった先生なので授業がわかりやすくとても頭に入ってきますそれでテストの成績が上がりました、しかし値段としては少し高いですがそれなりの成果はでます。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義の質、環境の質とのバランスを考えた時、まぁ4点が妥当ではなかろうかと思います。
講師 親身になって指導してくれる講師とそうでない講師の落差あり。
カリキュラム 実践に即した内容とそうでもないものとが混在する状況は如何ともしがたく感じました。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便が良くもあり悪くもあり。非常に悩ましいとこらであります。
塾内の環境 静かな環境が比較的確保されている点は評価して然るべきだと思います。
良いところや要望 親身の指導を体現している講師には頭が下がる思いでありますが、もう少しテキストの質を上げていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 室内の清潔さは抜群。受験生が過ごすには大変適当ではないかと思います。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講習が終わった後のフォローもしっかりしているし、講習中もわからない部分の解説が、とてもわかりやすいと本人が言っています。
カリキュラム 苦手部分を事前にテストで洗い出し、苦手部分だけを受講できるのが助かります。
塾内の環境 自転車が置きやすいのと、クーラーの効きがいいこと、中学生以上の生徒が多く静かな環境で勉強ができる点が良いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見がよく、講師の説明がとてもわかりやすいようで、塾の変更をして良かったです。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。志望校に合格できれば安いと思うし、不合格なら高いと思うでしょう。
講師 学習にたいして真摯に真剣に取り組んでくれていた。安心して任せられた。
カリキュラム それぞれの生徒のレベルに応じて取り組んでくれていて、やる気を出させてくれた。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で人通りも多い地域なので不安はなかったです。
塾内の環境 きちんと整理整頓され気が散るようなことはない環境だと思います。
良いところや要望 生徒ひとりひとりに新味に熱心に取り組んでいてくれていると思います。
個別指導 スクールIE大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに痛かったです。ただ、進学相談や本人の不安を相談できる場も兼ねていたので妥当な金額だと思います
講師 不得意な部分を解析し、強化方法を提案してくれた。娘との相性も良かったので通いやすかった。
カリキュラム 志望校がはっきりしてたので、その学校を受験するために必要な科目、勉強法を、指導してくれた
塾の周りの環境 バス通りで暗くないので良かった。一通りもそれなりにあるのでそんなに心配することは無かった
塾内の環境 教室内にはパーテンションがありました。個室では無いですが周りの生徒とは区切られていたようです。声は聞こえてくるのでそれなりに活気を感じ良かったです
良いところや要望 家から近く通学しやすかったですし、保護者への配慮もしていただいたので助かりました。成績だけではなく、本人のは性格などもこうりょして色々とアドバイスしてきただけました、
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE大泉学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE 大泉学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町7-7-22 三豊ビル2F 最寄駅:西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)