個別指導 スクールIE小竹向原校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないが、比較的普通の料金と思う。家庭教師ではないので、安い
講師 細かい点は子供から聞いていない。教材を使って家で勉強しているので良い
カリキュラム 家で勉強する教材を使用しているので、勉強習慣をつけることができると思う
塾の周りの環境 自宅最寄り駅に近く、小学校、中学校とも近いので、生活圏内にある。
歩いていけるので、送り迎えの必要が無い
塾内の環境 比較的広い教室で、全体的にゆとりがある。勉強しやすい環境と思う
入塾理由 体験入学をした際に、塾の先生や授業内容を子供が気に入ったから
定期テスト 特に定期テスト対策に特化した教材ではないと思う。普段の勉強で効果があればよい
宿題 毎週課題の宿題がある。もともとほとんど家で勉強していないので、勉強習慣がつくと思う
良いところや要望 宿題や課題があるので、家での勉強習慣をつけることができること
総合評価 勉強習慣をつけるには良いと思う。長期的に学習に結び付けばよい
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるが、2対1なので割安に感じる。
子供の能力によるが、自習が難しいため演習のための授業も必要でその分費用がかかっている。
講師 はっきりと良い事も悪いことも言ってくれる。
個別なので困った時の対応が早い(その子に合わせた対応が可能)。
現実的な範囲での受講プランの提示があった。
カリキュラム 子供の理解度を優先して頂けること。
勉強の楽しさと学びの手順を解説していただけること。
塾の周りの環境 駅が近くにある。塾前の歩道が広く、塾に駐輪場もある。
夜でも周囲は明るく、塾周りの清掃もとても行き届いている。
下がコンビニで買い物や待ち合わせができる。
塾内の環境 塾内はとても清潔です。塾の入る建物も古くは感じない。塾内にトイレがあり中も清潔です。
幹線道路沿いですが、室内は静かです。
個別なので各々の指導の声はするが、そのくらいは集中力を鍛えるのに必要ではと思う。
入塾理由 通学に便利がよかったため。個別指導であること。子供に合わせた指導をしていただける点。
良いところや要望 集団に馴染めない子供でも先生との距離が近く、子供も安心して会話ができている。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、勉強や学力の向上はなんとも言えない。
ただ、子供はとても楽しく通えており勉強が楽しいと言っている。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団に比べて高いとは思います。
また春季講習、夏期講習の時期は支払い多く、
経済的な負担がかかります。
講師 子供目線で話をしていただけること。
たくさん話しかけていただけること。
カリキュラム 子供からの話だと、とても分かりやすく指導していただけているようです。
授業も楽しいと言って、宿題も頑張っています。
塾の周りの環境 駅前は明るくて良いですが、裏道の住宅街に行くと
暗く夜遅くなると危ない。
大通りを通って帰るようにしています。
塾内の環境 受付しか見ていないので、中はわかりませんが
入り口は、明るく綺麗でした。
入塾理由 定期テスト対策、宿題チェック、しっかりして頂けそうだった。
子供本人も、体験授業での先生との会話や、授業の進め方が息子に合っていたようで、体験からわからなかった所が理解出来た!と喜んでいたので入塾を決めました。
良いところや要望 子供から悪い話は聞かないので、特に無いのですが
成績が上がれば良いなと思います。
総合評価 子供のヤル気が少し出てきて、毎日宿題も
決められたページをやってる姿をみて
入塾して良かったと思いました。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いという印象です。もう少し安くなるといいと思っています。
講師 可もなく不可もないというのが実際のところ。 聞けば答えるけど厳しくもない。
カリキュラム 教材は特に問題ないだろうが、もう少しレベルに差があってもいいように思う。
塾内の環境 中に入ったことはないので外からの景色しかわかりませんが、悪くない。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団の塾に比べればやはりとても高いです。子供に合う先生が見つかればその価値はあると思われます。
講師 個別指導塾に多いので、ここに限った話ではありませんが、塾長とあと1名のベテランらしき人を除き、ティーチングスキルや対人(生徒へのメンタリング的な)対応能力が人によりまちまちです。
カリキュラム 購入するテキストもやりますが、一番多かったのが何かのテキストコピーしたものです。何かしらの理由があってその部分を教材として渡されるのだと思いますが、体系的に学習できているのかが不明でした。 学校の長期休みの時の講習会では何コマを学習するか(購入するか)を毎回決めるのですが、たくさん入れると料金が大変なことになります。
塾の周りの環境 駅の出口のすぐ目の前で、夜も人通りが多く、安全です。特に問題ありません。
塾内の環境 机などもきれいですし、入り口でスリッパに履き替えるので教室はきれいです。
良いところや要望 塾長の先生が事務、マネジメントを1人で回しているので、いつも忙しそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 有名個別指導塾にありがちですが、やはり商売っ気がアリアリなところが感じられます。塾から各家庭への定期通信も今まで紙で配布だったのが、急にスマホアプリでの配信に切り替えられ、その上、アプリ使用料金として利用料金も取られることになり、それが有無を言わせずに先生の見ている前でアプリへの加入手続きをさせられたので幻滅しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い感じがするが、それに見合った効果を今後期待。夏期講習も特別料金という訳ではなさそう。
講師 中高一貫校経験者が多く、「体系数学」の指導にも通じており、心強い。
カリキュラム 各自の状況に応じたFlexibleなカリキュラム。夏期講習も同様。
塾の周りの環境 地下鉄の駅出口から10m程度で、極めて便利。近くにコンビニ、スーパー、100均あり。
塾内の環境 教室長が親切にケアしてくれ、先生の皆さんも優しくて丁寧。
自習机で予習復習も可能。
良いところや要望 各生徒の状況に応じた指導を今後も期待したい。
5教科の映像授業が見放題なのも魅力。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はかなり割高の様に感じました。この時代何処の塾も同じだから仕方ないと思いますが。
講師 塾長が我が子を気に掛けてくださり親身に相談に乗って頂き大変良かった。
カリキュラム 季節講習は良かったが料金が割高に感じた。 カリキュラムは個人的に合って無いようにも感じた。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたか無料で停められる所が無く不便でした。
塾内の環境 自習スペースはとても狭いと言ってました。自習中に女子生徒の笑い声が煩かったようです。
良いところや要望 塾長が常日頃から気に掛けてくださり。親身に色々と相談に乗って頂きとても有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と癖のある講師が居るようですがそれぞれに良かったみたいです。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に塾に通うという意味では決して安いと思わないが、預かりもしてくれると考えれば妥当と思う。
カリキュラム まだ評価できる段階ではないが、個別指導を生かしこちらが重点を置きたい科目を対応してくれている。
塾の周りの環境 家から徒歩で数分の場所にあるのが決め手だったので、特には心配していない。
塾内の環境 私自身は行ったことがないので詳細は把握していないが、コンパクトに収まっていると聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 今はオンライン授業となっているが、有事に柔軟な対応をしてくれていると思うが、その分の月謝は減額してほしい。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長がいつも色々と気に掛けてくれて大変親身に相談に乗ってくれてとても良い印象でした。
カリキュラム カリキュラム、教材は少し難しいと思いました。但し、本人(子供)には良かったと感じます。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でした無料としての駐輪場が無く、塾の1Fに停める感じで不便でした。
塾内の環境 自習室の机が狭く不便で自習中に聞こえる女子生徒の会話が煩かったと言ってました。
良いところや要望 塾長がいつも我が子を気に掛けて下さり、何でも相談に乗ってくれたのが好印象です。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE小竹向原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE 小竹向原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒173-0036 東京都板橋区向原3-10-6 レジデンス大畠 2F 最寄駅:東京メトロ有楽町線 小竹向原 / 東京メトロ有楽町線 千川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)