ITTO個別指導学院八王子めじろ台校の評判・口コミ
ITTO個別指導学院JR百舌鳥駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とだいたい同じくらいです。高くもなく安くもない料金だと思う。
講師 若い先生がほとんどでコミュニケーションも取りやすかったと思う。
カリキュラム 個別指導で子どもに合ったスピードで学習できてよかったと思う。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので非常に通いやすいと思う。歩いて1~2分のところにコンビニがあるのでよく帰りに買い物をして帰ってきていた。
塾内の環境 仕切りがあって勉強に集中できたと思う。ところどころ通りにくい場所がある。
入塾理由 テストの点数や成績がだんだん下がっていて本人が入塾を希望したため。
良いところや要望 若い先生が多いのでわからないところを質問がしやすい環境だなと思う。
総合評価 厳しくない、緩めの塾なので気楽に通っていた。宿題の量は先生によって差はあるが、基本的には少なめ。
ITTO個別指導学院田能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3対1の個別なので、特に高いとは思いません。普通だと思います
講師 まだ習い始めなので初めの印象ですが、子供は分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 苦手なところを繰り返し見てくださるようなので、苦手科目を克服してくれればと思います
塾の周りの環境 少し薄暗くて、夜遅くなるため心配です。前の道路にも車が止められないので車での送り迎えはしにくいと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗にされてる感じで、整理整頓されてる印象を受けました
良いところや要望 授業が終わったら、授業内容を詳しく連絡してくれるのですが、かなり詳細に連絡してくださりました
総合評価 まだ通い始めなので、詳しくは分かりませんが、成績が上がるように期待をこめて
ITTO個別指導学院広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長女が通っていた塾と同じぐらいなので、高くもないし安くもなく普通だと思います。
講師 数学の体験授業がわかりやすかったと本人が言っていたので、良いと思います。
カリキュラム 毎月月末に模試を行っている まだ通い始めたばかりで模試は受けていないが、自分が選択してない教科もあるので、自主的に勉強するのではないかと思っています。
塾の周りの環境 自転車で通えるのが良い。家から徒歩10分ぐらいなので、雨の日でも徒歩で通えるのが良い。送迎は基本しないが、近くに関西スーパーがあるので、ついでに買い物できるのが良い。
塾内の環境 入塾説明の時は、とても静かで良いと思いました。国道沿いですが、雑音は特に気になりませんでした。
入塾理由 個別指導 家から近い 体験授業をして本人が行きたいと言ったから
良いところや要望 個別指導なので分からないところをきけるのが良いと思います。先生は優しくて分かりやすいと言っていました。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、良い悪いがよくわからないので、普通にしました。
ITTO個別指導学院二宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない妥当な値段だと思います!なんなら授業内容がとてもいいのでプラスかも!
講師 実はとてもよく子供に寄り添った学習を行ってくれます!とてもオススメです!
カリキュラム 子供に寄り添って学習の進みを調整してくれるので勉強がとても捗ります
塾の周りの環境 コンビニも近く小腹がすいたら授業の合間に寄れるので周辺の環境はとても良いです!他にはすき家も近いので塾終わりにご飯も食べれます!
塾内の環境 たまにバイクの音などしますがほぼほぼないのでとても静かで学習が捗ります
入塾理由 勉強がやや出来なかったため受験が不安でこの塾へ通うことを決めました
良いところや要望 授業内容はとても良いのですが宿題を出された時に分かりにくかったりします...
総合評価 総合的に静かな環境であったり先生も教えるのがとても上手いので学習が捗りました
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めたばかりでまだ成果も出ていないため、判断ができませんが、周りの塾に比べて少し高いかもしれません。
講師 分からないところを置き去りにせず、本人の理解度を確認しながら粘り強く、丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 始めたばかりでまだ分かりませんが、分からないところの確認と、学校で習ったことの復習をしっかりしてくれる印象です。
塾の周りの環境 特に夕方以降、車通りの多い道路に面しているため、1人で行かせるのに少し不安があります。周りには他の学習塾も多く、夕方は子ども達も多く通ります。
塾内の環境 集中してできているようなので、雑音は気にならない程度だと思います。
入塾理由 体験に行き、本人がここでやりたいと決めました。
先生との相性もよく、とても丁寧に粘り強く教えてくれます。
良いところや要望 到着時や退出時に保護者へメールが送られてきます。仕事で不在の中、1人で行かせているためあんしんです。当日の様子も分かりやすく、メールで報告をしてくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院松山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べると安いと感じた。
少ない教科を教えてもらう場合には他の集団授業の塾と比べると安く感じた。
講師 講師は、日によって変わる時があるがどの講師も分かりやすく生徒に寄り添って丁寧に教えれているので良かったと思う。
カリキュラム 教材などはよくある一般的な教科書や参考書で塾の方からおすすめの教材をよく教えて貰っていた。
塾の周りの環境 周りにドラッグストアがあったりと子供的には、帰りになにか買って帰れるので良いと思った。車の交通量が多い時もあるが基本的には混むこともなく不祥事も周辺で起きていない。かなり良いと感じた。
塾内の環境 どの教室もゴミがあまりなく残りの消しかすもほぼないため授業に集中できる環境にある。
入塾理由 一回集団での授業を受けさせてみたがあまり成績が上がらなかったので個人授業を受けさせてみようと思った。
良いところや要望 子供がわかりやすいように教えてもらい先生の印象も良いと言っていたのでこのまま続けてほしい。
総合評価 どの講師も生徒に寄り添う心があり教え方も丁寧なので子供から乃印象がかなり良いと感じた。また、立地や、治安もかなり良い。
ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりは個別指導な為割高だとは思う。
とても高いとは思わないが安いとも思わない
講師 個別指導のため、勉強が出来るようになったと言うより勉強の仕方を教えてもらった感じ
カリキュラム 夏期講習があったり割とわかりやすく分からない所をコミニケーションを取りながら教えてくれる
塾の周りの環境 駅前と言うところが通いやすい。あまり長くならない時間帯だし、夜になっても駅前のため明るい状態なのでこどもの負担も少ない
塾内の環境 新しい塾のため、比較的に綺麗。せんせいも若い先生が多い。また個別指導のため連絡も細かめ
入塾理由 通知簿が1か2ばっかりになって塾の必要さをかんじ通わせた。駅前で通いやすいのと評判が良かったため
定期テスト 宿題として受験用のテストを事前にピックアップしてもらえる。後連絡をこまめにしていただける
宿題 そこまで多くない量が宿題として出る。難易度は子供に合わせいただける。
良いところや要望 個別指導塾のためわかりやすく最後まで教えてくれた。何かあれば熱心に連絡もくれた
総合評価 最終的には希望高校に入学でき、結果行かせて良かったと感じる。
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の負担はきつかったが、さらに夏期講習・冬期講習・春期講習が面倒で高かった。
講師 指導者とあまり話すこともなく子供からの情報しかないのでよくわからない
カリキュラム 私学の高校だったため大学受験のための教材が難しく指導者で教えれない内容もあった
塾の周りの環境 近く以外メリットはなし。寄り道も出来ないくらい近いので助かったことある。迎えの際は駐車場がないので困る
入塾理由 自宅から近くで通いやすいから。それ以外は特にない。価格も高額すぎる事はなかったから
良いところや要望 とくに塾に求めるものはなかった
ITTO個別指導学院行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。テスト対策などがあり、成績は思ったほどのびなかった。
講師 講師の当たりはずれがあり、当たればよいがハズレだと
家に帰ってきてから、親が教えなければならない。
カリキュラム 特にない。講師の当たりはずれが、全てだと思う。当たりの講師が多いと良い。
塾の周りの環境 家から近く、繁華街すぎず、ある程度人通りもあり、治安は悪くはなかった。自転車で、通う事も出来てよか。
塾内の環境 昨年、場所が移転して、以前より広くて清潔感が上がった。場所がら新しいから良かった。
入塾理由 集団学習が合っていなかった。個別指導が本人に合っていたと思う。
定期テスト テスト対策のおかげで、定期テストはなんとか乗り切っていた印象。
宿題 宿題は少なめ。もう少しあっても良かったかと思う。許容範囲だと思う。
家庭でのサポート 面談が半年に1度あり、塾の進度は家庭に伝えられる。比較的コミュニケーションは取れている。
良いところや要望 集団学習が合わず、個別指導にして良かった。ただし、講師の当たりはずれに大きな影響を、受ける。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の当たりハズレが全て。当たりの講師なら良いが、外れたら時間の無駄。
総合評価 集団学習が合わない場合は、個別指導が良いかと思う。講師次第。
ITTO個別指導学院大日通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入ってからの金額もなかなかするので高いとは思うが結果につながればいい
講師 まだ質的に良いかどうかはわからないが子どもがやめていないので
カリキュラム 子どもが特に何もいっていないので問題ないとは思いますので。。
塾の周りの環境 塾の周りには特に何も無いが駅から近いのがいいかと思います。特になにかあったかというエピソードは特にありません
塾内の環境 何が悪かったか子どもが特に何も行ってこないので悪くはないとは思う
入塾理由 子どもが決めたので理由の詳細は不明だが体験してよかったみたいです
定期テスト あったと思うが子どもと話をしていないので不明となります。子供にまかせてます
宿題 特に宿題について何もいってこないのでもんだいなくすすめているとおもう
家庭でのサポート 特に何かをサポートするこはありません。お金をだしたくらいしかない
良いところや要望 まだ受験をしていないので良かったところはない。合格できることを願うしかない
その他気づいたこと、感じたこと 特に何かをあるかと言ったら特になし。個別指導なので金額もこれくらいかと
総合評価 受験中なので総合的な評価はまだできない。合格できたら一番いいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院津幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いというわけでもなく高いという訳でもないそんなものかなと感じる料金
講師 たまに予定にない日に塾予定が入っている時があるためそこはなんで連絡が無いのかが疑問だった
カリキュラム 個別で教えてくれているため分からない所を徹底して行える。自分が主体の勉強なので学校で分からないところの復習や予習を自分のペースでできるのはかなり良かった。
塾の周りの環境 駅前にあるため色んな手段で通うことができるため冬で雪がすごい時や電車で人が多い時などに対応がしやすかった。
塾内の環境 聞こえてくるのは先生と生徒の指導している時の声ぐらいで基本的には静かな環境になっており、教材等も整理整頓されているため何年の問題がどこにあるのかなどが探しやすかった
入塾理由 友達が通っていて成績を伸ばしていたため自分も家から近かったため通いやすいのではないかと思ったから
良いところや要望 連絡がたまに無いのは気になったがそれ以外の学習環境などは特に問題はなかったと思う。
総合評価 他の塾に通わせたことが無いから良い悪いがはっきりしないが個人的には息子が勉強に集中出来ていることから良い塾だったと思う
ITTO個別指導学院三郷高州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合う合わないはあるかも。通って見ないと分からないとおもいます。
カリキュラム 子どもは分かりやすかったと話していた。とりあえずこのままのカリキュラムで良いのでは。
塾の周りの環境 道も舗装されてるし、バスも通る通り(本数は少なめ)なので治安も問題なしです。コンビニは適度に距離にあります。
塾内の環境 コンビニは少し離れてるし外が騒がしいとかはないし、環境は問題無し。
入塾理由 近くの生徒たちが通っていると聞いたのでとりあえず決めました。
総合評価 まだ通い始めてそんなにたっていないのでこれからかなあとおもいます。
ITTO個別指導学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りもあり、他の個別教室よりも安いと思いました。年間費も割引してくれました。
講師 分からないことが聞けなかったりしたので、講師との相性が良くないといけないです、
カリキュラム 学校のテスト内容とは違う授業内容で、思いようにテストの結果を出せませんでした。
塾の周りの環境 家から近いので、渋滞にも巻き込まれずに、スムーズに送迎できました。車通りも少なく、静かな立地だったので、とても助かりました。
塾内の環境 隣の授業の声が気になったそうです。よく聞こえてきたそうです、
入塾理由 大人数が苦手なので、個別が良いと思い決めました。ネットで口コミが良いのもありました。
良いところや要望 先生と保護者のコミュニケーションをもっととれたら良かったと、おもいます。
総合評価 夏休み等に受験対策をしてくれたので、とても助かりした。よく分かったそうです。
ITTO個別指導学院旭新森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などがかなり高く、なかなか参加するのを躊躇ってしまった
講師 苦手なタイプの教師を当てられ、質問がしにくかったのがよくなかったと、おもう
カリキュラム 良くもなく悪くもなかった。宿題は少なかったところは良かったところおもう。授業内容はひとによりけり
塾の周りの環境 塾前が大通りなのでうるさかった。ただ道路や住宅街が近いので、通いやすいと思う。中学校が近くにあるので、学校帰りによる学生も良いとおもう。
塾内の環境 教室内は綺麗に保たれていた。汚いと言ったことはそうそうないのはとでよかったと思う。休み時間はかなりうるさかった。
入塾理由 いえからそこまで遠く無かった上で、友人や知り合いからのひょうかがわるくなかったから
良いところや要望 良いところは比較的静かで、綺麗なところ。しかし休み時間はかなりうるさかった
総合評価 良かったところは先生の質や教室の綺麗さ、悪いところはあまり一人一人を見れていなかったこと
ITTO個別指導学院豊田花園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ体験に行ったときに話を聞いて、他の塾より授業料が高いから。
講師 他の体験の時は、若い女の先生だったけど、ここは優しい塾長が教えてくれたから。
カリキュラム 授業の時間が選べて、100分授業では2教科教えてくれるから、良かった。
塾の周りの環境 他の塾は、親がつかえる駐車場がなかったが、ここはたくさんあった。路上駐車しなくて良い。家から近く、混雑する道もないから良いと思います。
塾内の環境 駅の近くだけど、音はあまり気にならない。スリッパを貸してもらえる。傘も忘れても大丈夫。
入塾理由 この塾の他にもいろいろな塾を体験した中で、一番わかりやすく教えてくれたから。
定期テスト 定期テスト対策問題をテストの前の日にやったら、同じ問題がでた。
良いところや要望 良いところは、塾長が一生懸命なところ。変えて欲しいところは、塾を休むとき、前日までに連絡しないと振り替れないところ。急な体調不良の時は困る。
総合評価 今まで塾に通ったことがなく、初めての塾で、他の塾と比べられない。よくわからないから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院札幌平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ教材は妥当なくらい配布されるのでぼちぼち。一般的な値段だと思います。
講師 最初は緊張していたのか不安そうでしたが今はかなり慣れた様子で安心しています。毎回授業の評価がメールにて送られるので様子も細かに知ることが出来ます。
カリキュラム 何度かテキストを覗いたりしていたのですがわかりやすいのかなと考えています。問題もしっかりと掲載されていて良いです。
塾の周りの環境 私は歩いて行ける距離なのでイマイチピンと来ませんが、車通りがおおく少し心配になることがあります。通りには飲食店、コンビニ、など色々な店があるので人通りが多く暗い道を歩くよりかは安心です。
塾内の環境 たまに今日は自習室がうるさかったなどと言っているのでたまに騒がしいくらいだと思います。
入塾理由 体験にて1度受けたあと良いと思ったので入会。先生の評価などが書けるので過ごしやすいと考えました。
良いところや要望 先生の質もよく、塾長との面談も定期的にあるので教える側の方の意見などが分かって少し安心できます。
総合評価 塾に入ってから一応勉強をしている時間を設けられている事実ができたようで安心しています。塾にいくことで平均的な学力を保っていると考えているので悩みどころでもありますが、なかなかにいいところです。
ITTO個別指導学院南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いところは探していたが、不登校だった子どもに高校受験のための心構えと学習習慣を付けさせるために本人が一番通いやすい(興味を持った)塾にした
講師 個別とグループで受講してましたが、先生は親しみやすく「学習」に劣等感を感じることはなく通えていたと思います
カリキュラム 不登校で学習能力に問題があった子どもでしたが、精神的に無理がなく学習習慣がついて全体的な底上げもできていたので、ウチの子にはあっていたカリキュラムだったと思います
塾の周りの環境 まず近所で通いやすかった事。ただ目の前が大通りのため帰りに集団でふざけている様子は少し怖かった。コンビニが隣接してあったので便利だが迷惑をかけていた気はします
塾内の環境 教室は少し狭かった気がします。グループ学習時などは隣のグループとの仕切りがないので、集中し辛い様には感じました
入塾理由 人数的なカリキュラムと費用と通う距離感。子供の印象が最終的な判断
定期テスト 学習能力の底上げと学習習慣を身につけるための通塾でしたので、特に気にはしていませんでした
宿題 特に宿題は課せられていなかったと思います。「ここちゃんと復習しておいて」程度だったと思いますが、学習習慣がちゃんとついたのか、帰ってきてからも30分ぐらいは勉強していました。
家庭でのサポート 説明会や講習の申し込み、先生との面談はできるだけ積極的に一緒に行く様にしていました。
良いところや要望 普通の受験生とは違い、学校にうまく通えず学習が遅れた生徒でしたが先生が親身になってくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業風景自体は見た事がないのですが、とてもスムーズに学習習慣が付いたと思います
総合評価 受験対策は正直わかりませんが、難しい生徒に無理なくストレスかけずに学習する事を身につけさせてくれたと思います
ITTO個別指導学院萩園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くないと思いました。夏季、冬季講習の時には、そこそこの料金がかかりました。
講師 子供の性格が変わった性格だったので、それに合わせて指導してくれました。信頼関係も構築できて、本人も良かったのだと思います。
カリキュラム 教材は、高かったですが、必要なのだと思いましたのでそこは、仕方のないことだと思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にあります。隣にはコンビニがあって、塾終わりに買い物して帰ってきました。駐輪場のスペースは、ありますが、駐車はできません。
塾内の環境 男の子の集まった時は、うるさいらしくて、困ってしまったと聞いたことがあります。
入塾理由 学力向上のために指導をお願いしました。本人の性格など理解してもらって、本人にあった指導をして頂きました。英語の学力が向上しました。
定期テスト テスト対策は、しっかりやってくれました。テストの点数は、あがりました。
宿題 量は、ちょうど良かったようです。宿題は、やらないといけないと、やっていました。
家庭でのサポート 自分一人で自転車で、ほとんど行っていました。大雨のときは送り迎えをしていました。
良いところや要望 急な予定でも、振り替えをしてくれたり、臨機応変に、対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人の教え方に問題があるときもあった様です。
総合評価 塾の月の値段としては、そんなにかからないので、経済的にはそんなに負担には、ならなかったです。
ITTO個別指導学院秋田桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安くて良心的です。お金の面で不安になることはないです。
講師 熟、予備校の講師、指導の質完璧でした。とてもわかりやすくて助かりました。
カリキュラム 予備校の授業内容、進度、教材などはとてもわかりやすくていいと思いました。たすかりました。
塾の周りの環境 治安もとても良く、安全な場所です。塾の周りの環境に悪いところはなかったと思います。とてもたすかっていました。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて雑音もなく綺麗にお手入れされているところでした。
入塾理由 苦手教科を克服しするため。苦手意識をなくすため。平均点より上を目指すため。
良いところや要望 勉強への不安がなくなることやわかりやすい授業で勉学に励みやすいことです
総合評価 環境も授業の質も悪くなくとてもいいところだと思います。勉強への不安もなくなって良かったです
ITTO個別指導学院新潟柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し込む際に、個人的に少し高いとは思いましたが、マンツーマンの授業ですのでこれくらいの料金はかかるかなと。
講師 質問したことに対して分かりやすく説明してくれるので良いと聞いていますが、成績自体はあまり大きく上がっていません。
カリキュラム 学校の授業のように大勢に対して説明するのではなく、課題を解いて分からないところを随時聞くという内容が良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場がほとんど無いため建物周辺で車が詰まってしまうので、乗り降りするのが少し危険かなと思います。ですがら自転車小屋はあるので自転車で来るお子さんは大丈夫かと。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だと聞いています。雑音がするなどとは聞いていないので、うるさくは無いのかなと。
入塾理由 家からさほど遠くなく、マンツーマンで授業を受けられるからです。
良いところや要望 授業中もそうですが、面談などでも成績の悩みなどを詳しく相談に乗って下さるのでとても良いです。
総合評価 授業内容や講師の対応などはとても良いと思いますが、駐車場を広くして欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院八王子めじろ台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 八王子めじろ台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒193-0942 東京都八王子市椚田町513-13 グレースビル2F 最寄駅:京王高尾線 めじろ台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長メッセージ |
ご訪問ありがとうございます!教室長の繁田(しげた)です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)