ITTO個別指導学院弥十郎校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院弥十郎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3で高校受験前なので個別でみてくれている塾の相場の平均値だと思ったため
講師 少人数制なので先生にすぐ質問できひとりひとりの苦手なところを教えてくれる
カリキュラム 普段とは違い、テスト前はテスト範囲の学校のワークを重点的に教えてくれる
塾の周りの環境 中学生1人で夜遅くに帰るのは心配もあるが、スーパーやお店があり、住宅地も近くにあるので夜でも多少人目がある
塾内の環境 塾内はきれいに整備してあり、とても勉強に集中しやすい環境だと思う
入塾理由 個別指導をしてくれていて自分で通える家から近いところがよかったため
良いところや要望 先生が担当制ではないので、引き継ぎがちゃんとできているのか少し心配もある
総合評価 まだ通い始めたばかりでわからないことも多いが、個別でしっかりみてくれていると思う
ITTO個別指導学院弥十郎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高かった。
問題集をやるだけなのに、高い。
基礎を固める感じでした。
講師 言い方が少しきつい人がいたりもしたが、優しい人は優しかった。
カリキュラム わかりやすい人では、ゆっくりその人のペースにあったスピードでやってくれた。
塾の周りの環境 目の前に道路があり、駐輪場が満員だったので、出入りがしずらかった。雨の日はとくに、カッパを脱いだりするほどのスペースなどがないので、自転車で通う子は大変かもしれません。
塾内の環境 机が小さい。小学生には丁度いいかもしれないけど、中学生には少し小さいと思った。
入塾理由 先生が話しやすいけど、人によっては話しずらさがあるかもしれません。
良いところや要望 基礎を固めるので、全体的に見直したい人は良いと思いました。応用はあまりなく、難しい問題は少ないかもしれません。
総合評価 他の塾では、やめたあとも自習室を使えるところがあるようですが、そういった取り組みはしていないようです。
ITTO個別指導学院弥十郎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習代などは他の塾に比べて良心的。
月謝以外にかかる費用も詳細に教えてくれる。
講師 講師は良くも悪くも無く普通。
手が止まっていれば声を掛けて親切に教えてくれるよう。
カリキュラム 教材費はそこまで高額では無く、年度途中に教材の購入を強制されることもない。
塾の周りの環境 商店街にあるため治安は良い。
夜遅くに終わっても周りが明るいため帰りも安心。
駅はやや遠いため車の送迎や自転車での通塾がメインとなる。
塾内の環境 清掃も行き届いている。
スリッパが共用から個人持参となった。
消毒などコロナ対策もできている。
入塾理由 近所で通いやすく、講師の先生が親切だった。
他の塾にでは学力が低くやんわり断られたがこちらは是非、と受け入れてくれた。
良いところや要望 学習の状況が次の日にはメールで評価、学習内容も詳細に教えてくれる。
また面接もこまめにしてくれるため子供の状況が把握できる。
総合評価 本人のやる気もあるが成績は変わらず。
嫌々ながらも通ってはいるのでこのまま通塾予定。
ITTO個別指導学院弥十郎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より少し高い感じがするから、まだ一教科しかうけてないです。
講師 まだ通い出したばかりだけど、親切に教えてくれて、わかりやすい。
カリキュラム まだ通い出したばかりだけど、学校の授業にそってやってくれて分かりやすい
塾の周りの環境 周りに塾がたくさんあるから、明るく遅くても安心できる感じがします
塾内の環境 先生1人に対して生徒3人までなので、きちんと、集中できてる。
良いところや要望 毎回メールで宿題とかやった内容とか連絡くれるから、分かりやすい。
ITTO個別指導学院弥十郎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いか安いかは分かりませんが、子どもが嫌いだった算数を好きになってくれたので、値段以上の価値はあると思います。
講師 若い先生が多く、こどもの気持ちを理解してくれるようで、すぐに打ち解けて、質問もしやすかったようです。
カリキュラム 教科書に沿ったテキストだったので、学校の授業の少し先を勉強でき、学校の授業では自信を持って発表できるようになりました。
塾の周りの環境 交通量の多い通りに面していて、駐輪場もないので、自転車が塾の前にたくさん並んでいて、危なかった。
塾内の環境 いつでも自習室を利用できるので、夏休みなどは冷房の効いた部屋で宿題ができ、助かりました。
良いところや要望 ポイント制度があるのですが、入塾の際にも特に説明もなく、未だによくわかりません。子どもも、ポイント制度についてもっと知ればモチベーションアップになると思うので、分かりやすい説明をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 急に講師が代わることで、こどもがびっくりしてしまうようなので、なるべく同じ先生に長く担当してもらいたい。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-469-261
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院弥十郎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 弥十郎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-261(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒343-0047 埼玉県越谷市弥十郎701-1 小倉ビル1F 最寄駅:東武伊勢崎線 大袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-469-261
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
埼玉県にあるITTO個別指導学院の教室を探す
- 新越谷校
- 埼玉越谷蒲生校
- 草加新田校
- 春日部南桜井校
- 大沼校
- 春日部東校
- 吉川中央校
- 大和田駅前校
- 東大宮校
- 伊刈校
- 東大成校
- 杉戸校
- さいたま本郷校
- 戸ヶ崎校
- 宮原西口校
- 佐知川校
- 沼南駅前校
- 三郷高州校
- 幸手駅前校
- 新白岡駅前校
- 西浦和駅前校
- 久喜東口大通り校
- 久喜西口中央校
- 上尾小敷谷校
- 上尾西校
- 南栗橋校
- 上尾しらこばと校
- 上福岡桜通り校
- 桶川下日出谷校
- 志木ニュータウン校
- 朝霞溝沼校
- 北下新井校
- 新座東校
- 川越寺山校
- 川越旭町校
- 北本中央校
- 鯨井新田校
- 新座野寺校
- 不動岡校
- 新所沢校
- 所沢緑町校
- 西所沢校
- にっさい花みず木校
- 高麗川校
- 下藤沢校
- 山口校
- 羽生南校
- 東松山駅前校
- 仏子校
- 鎌塚校