個別指導の明光義塾大正区役所前教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「大正区役所前教室」「幼児」で絞り込みました
「個別指導の明光義塾」「大正区役所前教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(4件)
個別指導の明光義塾大正区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代助成が使えるし周りの塾にくらべたら安いんじゃないかなと思います。
講師 話しやすくていいと思う娘も満足しているしここでよかったです。
カリキュラム あまり見てないからわからないけど基本問題とかは入ってるみたいなので安心です。
塾の周りの環境 近くに中学校があってヤンチャな子が居ないかは心配だけど
話を聞いてる感じそうでもなさそうやし友達もたまに会うみたいやから大丈夫だと思います。
塾内の環境 ちゃんと綺麗だった。授業中は静かで教えてもらう時はちゃんと教えて貰えていたと思います。
入塾理由 他の塾はその教室にみんな集まってやるけど
明光義塾は個別指導だから他の人と話す時間が無く勉強に集中できるから。
良いところや要望 ちゃんと教えて貰ってるっぽいし娘もそれでちゃんと理解できてるっぽいので悪い所は今の所特にないかなと思います。
総合評価 教室長もしっかりしてるし他の方もしっかり教えてくれてるらしいしいいんじゃないかなって思います。
個別指導の明光義塾大正区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いと上の子でなれているので、普通かなと思います。
講習が増えずに成績があがれば、良かったと思います。
講師 優しく話をして、難しく言わない所が良かったみたい。
厳しくやって欲しいが少しずつ、お願いします。
カリキュラム 教科書からの復習なので学校の勉強についていけたらいいなと思いました。
今は勉強に嫌がっているので、嫌でもやってくれるようになって欲しいです。
塾の周りの環境 近くに店があり明るいし、人通りが多いから安心します。
自転車がとめやすいのがいいです。
塾内の環境 静かでいいと思います。
勉強するしかないとわかって、やってくれると思います。
良いところや要望 勉強を頑張ってやるようにしてほしいです。
宿題をだしてもらえば、やって、理解をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ年頃の子がいないのが寂しいようですが、勉強に集中出来ていいと言ってます。
個別指導の明光義塾大正区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しリーズナブルだったり、姉妹割りなどあればうれしいです。
講師 子供に親身になって話を聞いてくれて、子供自身が行ってみたい!とゆってくれました。
カリキュラム 子供の能力にあったように進めてもらってます
土曜日はもう少し早い時間がれあれば、嬉しかったです
塾の周りの環境 TSUTAYAの上にあり、人通りもあるので、遅くなっても安心です。
塾内の環境 すごい、静かで、清潔感があり、子供がめちゃくちゃ集中できたと言ってます
良いところや要望 土曜日授業がもう少し、早い時間とかできたらうれしいです。
振替など、時間なども相談に乗ってもらえました
個別指導の明光義塾大正区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科を月8回90分ずつなので、安いと思います。
講師 先生がたまに代わったときがあり、厳しい意見を言う先生がいます。
カリキュラム 塾から、入塾と退塾のメールや、本日の授業内容のメールが来ますが、来ないときもあります。
なので、カリキュラムが分かりません。
塾の周りの環境 良かった点
ほぼ、大正通り沿いにあり、大正区役所前のバス停からも近いです。
塾内の環境 良かった点
ある程度の距離をとって、個別に仕切られている。
良いところや要望 塾長さんがいい人。
この塾なりのノウハウがあるので、色々と情報をくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 運営会社から、入塾と退塾のメールが来たり、来なかったり、本日の授業の内容がアプリ内に表示されたりされなかったり、もう少しちゃんとしてほしい。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,229件)
個別指導の明光義塾柏の葉キャンパス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、本人の質問具合や意欲によって、通う意義が変動する。それに伴い費用対効果が得られればいいのですが
講師 本人は優しい、といつも言っています。外から見た様子だと、落ち着いた指導者の方が多い印象です。
カリキュラム 今はまだ始めたばかりで様子を見ています。先取り学習しているので、学校での授業がもっと分かるようになればいいなと思います。
塾の周りの環境 普段から使い慣れている駅なので安心です。自転車も安全に舗装された道です。夜の時間は少し静かですが、街灯もあり危険ではありません。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと本人は言っています。友人もいるので、息抜きの時間も持てているようです。
入塾理由 自宅から近く、仲の良い友人も通っていたので安心感があった。苦手科目を重点的に勉強するため。
良いところや要望 入塾の説明をしてくださった方は、経験豊富で受験に関して確固としたメソッドをお持ちのようでした。具体的な受験への取り組みを子供自身に教えてくれるので、頼りになる印象でした。
総合評価 成果が出て、子供が志望校に合格できる道筋・希望が伺えたので、期待値を込めてこちらの評価にさせていただきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾田原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価高にて諸経費も上がり高いと感じた
生徒数に対し講師が少ないと感じた
講師 説明が分かりやすい
講師が気さくで子どもたちも話しやすい雰囲気で良い
カリキュラム まだ、通いだしたばかりで分からない
しかし、ノートの取り方なども指導があり分かりやすそう
塾の周りの環境 街灯もあり、明るく良い 歩道幅も広く、見通しも良く、送迎の車の出入りもしやすい
近くにコンビニもあり、便利であり治安も良い
塾内の環境 体験時、親も手続きにて同席したが、静かであり
子どもたちも集中して勉強をしていた
周囲も静かであり、環境が良い
入塾理由 先生の教え方がわかりやすい
子供が自らやりたいと希望した
良いところや要望 もう少し講師がいると、ありがたい
講師も穏やかな雰囲気であり、子どもを安心して任せられる
総合評価
初回の印象も良く、押しつけがましくない所も信頼できた
個別指導の明光義塾ユーカリが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の前に別の塾に通っていた。知人からの別の塾の月謝情報を入手。
講師 通い始めたばかりでまだよく分からないが、通っている本人が分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 授業の最後に当日やったことを振り返ってまとめる時間が確保されており、忘れないうちに復習できる。
塾の周りの環境 イオンの中にあるため、周囲は明るく道幅も広い。人通りもまぁまぁある。雨の日の送迎で駐車場に困ることが無いのはありがたい。
塾内の環境 自習スペースも一人一人仕切りがあるため、授業以外の話し声が聞こえることはない。
入塾理由 本人の希望。面談の際の説明、塾のシステムも分かりやすかった。
良いところや要望 授業の最後に当日やったことを振り返ってまとめる時間が確保されており、その内容を保護者にも共有される。
総合評価 面談の際の教室環境。息子の通塾状況、塾のシステムで良い点などから評価。
個別指導の明光義塾センター北あいたいタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に見学した個別指導に比べてみて高いかなと思いました。
講師 まだこれから通いますが、体験授業は分かりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 駅ビルの上なので電車で通いやすいし、夜も明るくて人通りが多いので安心です。塾などが多く入った階なので、教室の回りは静かです。
塾内の環境 塾などが入った階にあるので静かでよかったです。入り口しか見えなかったですが整頓された印象です。
入塾理由 個別指導に絞って探していましたが、とくに面倒見がよさそうで細やかなフォローをしてくれそうだったので。
良いところや要望 子供がもともと進んで勉強しないタイプなので、自習などもカリキュラムに組み込んでくれた。
総合評価 お話を伺った限りはよく見てくれそうで、好印象でした。
個別指導の明光義塾三河安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでよいが
それにしても高額だなと感じる
もう少しリーズナブルでもありがたい
講師 子供は、体験で楽しく感じていたようです。
ありがたいです
カリキュラム 個人に合わせてくれる
受験の内容に合わせて、
融通が利く点が助かります
塾の周りの環境 場所は良いのであとは、夜の環境次第。
飲屋街も近いのが、気になるとこです。
塾内の環境 個人の仕切りはあったので、
個人で頑張れそう
入塾理由 振替制度がある
自習室のサポート内容の充実
塾長の姿勢が任せたいと思った
良いところや要望 対応が良いのと、それなりの先生が対応してくれる感じがする
総合評価 印象はよい
安価でないので、
他利用者の質も良さそう
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては妥当な料金だと思う。もちろん、安いに越したことはないが、合宿等でさらなる金額が発生するわけではないので安心。
講師 自分で解いて、出来たら札を出して講師が来て解説するため、考える力が付くと思う。
カリキュラム 塾生のペース、得意不得意でペースが変わり、個別ならではで良いと感じている。教材は検定の級によって変わるため、レベルに合わせて向上でき良いと思う。
塾の周りの環境 車を止めるところがない点がイマイチ。また近くに止めるところもないため、車については不便。駐輪場は教室の前に置くため、安心。
塾内の環境 室内は整然としていて、清潔感がある。目の前が通りの多い道路であるが室内はとても静かで、外の音もあまり入ってこないで集中できる環境。
入塾理由 英検、漢検が受験会場になっている。
個別で、一人一人のペースで向上していける。
定期テスト 定期テスト対策はまだやっていない。検定対策で入塾したため、定期テストについては、情報なし。中学に入ったら、その対策に期待したい。
宿題 宿題はあり。量は適量。本人は塾で半分解いたと言って、順調に解けるようになっている様子。
家庭でのサポート 分からないところは、聞いてくるので教えている。また、自分から黙々と勉強、宿題をするため、特に心配はしていない。
良いところや要望 駐車場なり、送迎の際の止められるところがほしい。室内は静かで、勉強しやすく、集中しやすい環境で良いと思う。
総合評価 まだ始まったばかりで評価は難しいが、室内はとても静かで集中して勉強できる環境。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週のコマ数が増えたら、もう少し割引してほしい。週5以上受けたいと子どもが言っていたので経済的に負担が大きすぎる。
講師 面接時、子供の状況を話すと理解度が高かった。実際に授業を受けると分かりやすかったと子どもが話していた。
カリキュラム テキストはこちらで準備してもいいし、塾のテキストでも良くなっていて選択できるのが良かった。
塾の周りの環境 有楽町線豊洲駅の出口から数分と近く、周りは明るく人通りが多い。様々な塾があり塾通いのお子さんが夜遅くでも見受けられ、歓楽街などは無いため安心できる。また、コンビニも多くあり、お腹が空いたり何か足りないものがあっても購入できるので何かと便利だと思う。
塾内の環境 少し手狭な感じであるが、1人ずつ机が区切られていて気が散らないようになっている。教室内は少し古い感じが否めない。
入塾理由 同じ高校の知人が通塾していたため。また、週3日以上通うのに家と学校の通学路上に位置していたため。
良いところや要望 1年でどこまで伸びるか分からないが、やる気を起こさせるようにしてほしい。塾だけでなく勉強する習慣がつくようにしてほしい。
総合評価 まだ始めたばかりでよく分からないが、面接時や契約時に会話した感じでは上手く指導していただけそうだった。教室内も比較的静かで勉強に集中できそうだと感じた。
個別指導の明光義塾那加教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安い高いと思いませんが、塾に通う事で勉強する意欲が湧いてきたので、個人的には適切な料金ではないでしょうか。
講師 質問する時も緊張感がなく質問ができて説明も適切で分かりやすい。
カリキュラム 学校の教科書とリンクした教材なので取り組みやすくていいと思う。
塾の周りの環境 塾は交通量が多くて駐車場もないので車で送ってもらった時は少し不便ですが、家からも近くて周りの環境も静かなのはいいと思います。
塾内の環境 清潔感が保たれていて、雑音も無いので集中できる環境であると思う。
入塾理由 中1で授業についていけなくなかったので塾を探している時に見つけて、自分に合った塾だったからこの塾に決めた。
良いところや要望 先生に質問がしやすくて、一緒に考えながら問題を解いてくれるので理解がしやすい。
総合評価 授業が分かりやすくて、先生も沢山話かけてくれるので勉強の意欲が湧いて良いです。
個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては相場だが、今まで集団塾に通塾していたので、少し高い
講師 まだ通塾し始めたばかりだが、子供が毎回先生が優しく、楽しいと言っている
カリキュラム 今までの中学受験専門の集団塾に比べると簡単だと思う
塾の周りの環境 通塾まで車の通りがないので、立地は良いと思う。家からは近いが、駅からは少し離れている。
ショッピングモール内にあるから、治安も良いと思う
塾内の環境 個室ではないので他の子の勉強の声が聞こえるが、子供は気にならないと言っている
入塾理由 個別指導で家から近く、子供が歩いて通塾するのに危なくない立地にある
宿題 通塾し始めたばかりだからなのかもしれないが、少ないし、易しいと思う
良いところや要望 子供が楽しく通塾している
個別指導の明光義塾南安城教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはありません。先生の授業内容や、立地や設備を他の個別指導塾と比べると、高い方ではないと思います。
講師 先生が答えを急ぐのではなく、自分の解き方をきちんと聞き出してくれます。その上で、どう間違っているのか、合っていてもさらに早く正確に答えにたどり着く方法がないか、教えてくれます。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、進度等は分からないですが、教科によって実力に差があっても、きちんと対応してくれそうです。
塾の周りの環境 商店街の駅近にあるので、明るく子供だけでも通いやすいです。送迎する場合は駐車がしづらいので、他の施設に停めることになります。
塾内の環境 一人一人がブースに分かれている為集中しやすく、同時に授業を受けている方の様子が気になりにくいです。
入塾理由 実際に体験授業をした時の先生の様子と授業料、立地の良さを総合的にみて決めました。
良いところや要望 まだ始めたばかりですが、体験授業の時も通塾を始めてからも、授業の後に子供は「楽しかった」と言って帰ってきます。
総合評価 個別なのである程度の金額は仕方ないかもしれないですが、今後長期休業時の講習や試験等、月謝以外にかかりそうな事と、送迎時の駐車しづらさでつけました。
個別指導の明光義塾加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が、分からないので何とも言えないが説明や、対応が良かった
講師 子供がやる気が出たので指導が合っているんだと思う
カリキュラム 個別がうちの子には合っていると、思う。本人もやる気が出て学校とは違うカリキュラムに挑みクリアすることに楽しさを感じている
塾内の環境 他の塾より説明が丁寧で、分かりやすかった
入塾理由 体験授業を受けて本人がやりたいと言ったから。対応が、とても良かった。
良いところや要望 通い始めたばかりなので要望も何もないが続けて学べている
成績が上がることを期待する
総合評価 雰囲気良いと思うし近くなので遅くなってもあまり生活に支障がないのが良い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾久居駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事はないため分からない。個別なのにいい値段なのかと感じた
講師 わからないままにしないところ。子供の学校の様子を聞いたりどのように勉強していったらいいかのアドバイスがあるから
カリキュラム 受験までのやることをアドバイスしてくれると思ったから。子供に対して励ましたりする関わりが見られたから
塾の周りの環境 駅で通いやすいが電車の音が気になる
隣に違う塾があり送迎時に駐車場が停めにくい
入口が暗いため危ない
塾内の環境 3階にあるが階段が急でスリッパへの履き替えが面倒
個別なので机に仕切りがあり集中できそう
電気の照明も明るく集中出来る
入塾理由 立地がよく通いやすい
個別なので分からないままにならないと感じたから
子供自身も個別の方が聞きやすいから
良いところや要望 子供の信頼を持てるように熱心にしてもらいたい
子供に声掛けしてもらえたりして孤独にならないように気にかけてもらいたい
総合評価 立地条件がいいし、個別対応なので子供自身が質問しやすい
静かな落ち着いた環境な為集中しやすさがある
個別指導の明光義塾相模原中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カテサポという家庭でのサービスもついていて安いのではないかと思う。
講師 こちらの不満点や要望が出て来た場合は、伝えれば対応してくれるとの事でしたので、安心して受講出来るかなと思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で15分以内で、比較的周りに商業施設も多く、明るい場所にあるので帰りが遅くなっても安心と思った。
塾内の環境 塾は静かで落ち着いた雰囲気で、息子は静かな環境が好きなのであっていて良いと思った。
入塾理由 落ち着いた雰囲気で、子供に合った指導をしてくれそうだったから。
定期テスト これから子供の苦手な箇所などを探していただき、それに合った対策をしてくれると期待しています。
宿題 これから適切な量と内容の物を出していただけることを期待しています。
家庭でのサポート カテサポという、家庭でのサポートが使えるのがありがたいので、これからしっかり利用していきたいです。
良いところや要望 明光義塾は、個別指導のパイオニアと思うので指導内容に期待しており、環境も静かで、息子にに合った指導をしてくれそうだと思い入りました。今後の指導、授業に期待しております。
総合評価 明光義塾は私も高校時代に通っていた事があり、成績が上がったこともあり期待のできる塾なので、息子も成績が上がることを期待しています。
個別指導の明光義塾恵那教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は納得だけど諸経費で結構上乗せされるので高い気がする
講師 最初の面談で塾長さんが定期、実力テストの結果を見て今後どんな勉強をしていくと良いかを細かく教えてくれた事が良かった。
カリキュラム まだ数回しか授業をうけていないから分からないけどノートがもらえる受けない教科も少し使ってみて市販のと比べて購入出来るのがいい
塾の周りの環境 最寄りの駅前に他の塾が集まっている中、駅前は送迎の車を止められなかったり危ない事があるけれど駅前から少し離れているし駐車場もちゃんとあるので送迎するのも助かる。ただ、駅から少し離れているので電車に乗って行こうと思うとちょっと歩くのが難点
塾内の環境 2階にある為前の道路の騒音などあまり気にならない
自習室で勉強していると他の人の声が大きくて少し気になる
入塾理由 他にも体験授業を受けてみたけれどここで受けた授業が他の塾と比べて楽しく分かりやすかったから
良いところや要望 先生が優しくて分かりやすく教えてくれる。
2人で授業だけど1人に対してしっかり時間をとってもらえるのは嬉しい
総合評価 最初の印象で評価したので理由がしっかりない
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は高いと思うが個別なので仕方がないと思う。
他の塾とはあまり変わらない。
講師 まだ通い始めなので分からないが、体験授業では分からない箇所もしっかり教えてくれた。
カリキュラム 最初の面談時に自分に合った進み方でカリキュラムを考えてくれた。
塾の周りの環境 駅にも近く、大通りも多いので夜も安心。
駐車場がないため迎えにきてもらうには少し離れた場所になってしまう。
塾内の環境 勉強しやすく整理整頓されてた。静かな環境なので集中して勉強ができそう。
入塾理由 通いやすい立地で、最初の面談で苦手部分のカリキュラムをしっかり作ってくれた。
選択した授業ではない科目も質問できるので安心して勉強を進めていくことが出来そう。
良いところや要望 こちらの要望もしっかり聞いてくれてカリキュラムを作ってくれた
総合評価 分からないところがあっても安心して質問できる雰囲気でいいと思う。
個別指導の明光義塾笠松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質問に即答できる講師なので頭のなかを整理しやすい、と子供が言っていました。また、自習室が使えるので良い。
講師 間違えを見つけたとき、その誤値から、こちらの思考を読み、どう間違えたかの考え方を修正してくれるところがすごいと思った。
カリキュラム 教科による学力の偏りを平らにするよう得意科目より苦手科目に時間を割くのではなく、得意はもっと伸ばせばよく、苦手はゆっくりでも力をつければいいという考え方。好きな科目を制限しなくていいことに、子供がやる気になった。
塾の周りの環境 夕方の時間帯は車通りが多く、車での送迎はしにくい。駅が近いので電車通学の途中で寄りやすい。夜は人通りはあまりないので注意が必要かも。
塾内の環境 電車の音は教室に響く。清潔感があり、いつも整頓されている。生徒自身がきちんとマナーが守られている感じがした。
入塾理由 教科による偏りがあるため個別の塾を探していたことと、駅が近く家から近距離であること。
良いところや要望 まだ、入ったばかりなので何とも言えないですが、今後に期待しています。
総合評価 入塾したばかりで分からないですが、体験での様子から時間があっという間だったと言うほど集中して楽しかったそうなので今後に期待。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾大正区役所前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 大正区役所前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒551-0003 大阪府大阪市大正区千島 3-13-21 シエール千島 306 最寄駅:南海汐見橋線 津守 / 南海汐見橋線 木津川 / 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大正 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
大阪府にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 岸里教室
- 西長堀教室
- JR野田駅前教室
- 此花教室
- 住之江浜口教室
- あべの美章園教室
- 松屋町教室
- 御幣島教室
- 十三東教室
- 淀川中央教室
- 玉造教室
- 北巽教室
- 南森町教室
- 駒川中野教室
- 東湊教室
- 上野芝教室
- 三国ヶ丘教室
- 京橋教室
- 北花田教室
- 鴫野教室
- 都島教室
- 加美教室
- 東三国教室
- 河内天美駅前教室
- 堺長曽根教室
- なかもず教室
- セブンパーク天美教室
- 蒲生教室
- 豊中市役所前教室
- 放出教室
- 出戸駅前教室
- 深井教室
- 鶴見教室
- 豊里教室
- 八尾駅前教室
- 河内松原教室
- 初芝駅前教室
- 八尾南駅前教室
- 緑地公園教室
- 千里山教室
- 上新庄教室
- 鴻池教室
- 守口教室
- 千里中央パークヒルズ教室
- 箕面教室
- 光明池教室
- トナリエ栂・美木多教室
- 石橋教室
- 五月が丘教室
- 北野田教室